説明

Fターム[2C056KC30]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | その他 (615)

Fターム[2C056KC30]に分類される特許

41 - 60 / 615


【課題】印刷装置本体側のコネクター端子と回路基板の端子との間の適正な電気的接続を確保できる回路基板、印刷材収容体及び印刷装置等の提供。
【解決手段】印刷材収容体に取り付けられる回路基板200は、印刷材収容体が印刷装置本体に装着されたときに印刷装置本体側のコネクター端子群に接続される端子群と、回路基板200の保護膜220を含む。端子群の端子230の、印刷材収容体の装着方向DISに直交する第1の方向DR1での幅をW1とし、印刷材収容体の装着時における、コネクター端子の存在領域REXの第1の方向DR1での幅をW2とし、端子230の位置で開口する保護膜220の開口領域の第1の方向DR1での幅をW3とした場合に、W3>W2≧W1の関係が成り立つ。 (もっと読む)


【課題】印刷装置本体側のコネクター端子と回路基板の端子との間の接点不良の発生を抑制できる回路基板、印刷材収容体及び印刷装置等の提供。
【解決手段】印刷材収容体に取り付けられる回路基板200は、印刷材収容体が印刷装置本体に装着されたときに印刷装置本体側のコネクター端子群に接続される端子群と、回路基板200の保護膜220を含む。保護膜220の非開口領域と開口領域との境界である保護膜境界BDRから、コネクター端子群のコネクター端子と端子群の端子との間の、印刷材収容体の装着時における接触領域RCTまでの、印刷材収容体の装着方向DISでの距離をLとした場合に、L≧0.8mmとなる位置に保護膜境界BDRが位置する。 (もっと読む)


【課題】大型化を防ぎつつ、容積効率を向上させることが可能なカートリッジを提供すること。
【解決手段】第一ケース部材の第一係合部及び第二ケース部材の第二係合部を、それぞれ、第一レール部及び第二レール部の少なくとも一部として兼用することができるので、第一係合部及び第二係合部と、第一レール部及び第二レール部とを別々に設ける必要が無くなる。これにより、その分のスペースを節約することができるため、大型化を防ぎつつ収容効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジ内のインクに対する攪拌操作の有無や攪拌の程度に関する情報を間接的に取得する。
【解決手段】インク8を供給するためのインクカートリッジ1であって、インク8を貯留するインクパック7と、磁気振動子14と、磁気振動子14の移動経路に沿って配置された発電コイル13と、発電コイル13により生成された電力を蓄電する蓄電部6とを備え、磁気振動子14と発電コイル13のうち、少なくとも一方が、インクパック7に対して相対的に移動するように配置され、磁気振動子14と発電コイル13とが相対的に移動可能に配置されている。 (もっと読む)


【課題】カートリッジのインクに対する攪拌操作の有無に応じ、例えば攪拌が行われなかった場合には、報知、あるいは、印刷禁止の少なくとも一方に関する制御をする。
【解決手段】被印刷物に対しインク8による印刷を行うプリンタ100に対しインク8を供給するインクカートリッジ1であって、インク8を貯留するインクパック7と、永久磁石を備えた磁気振動子14と、磁気振動子14の移動経路に沿って配置された発電コイル13とを備え、磁気振動子14と発電コイル13のうち、少なくとも一方が、インクパック7に対して相対的に移動するように配置され、磁気振動子14と発電コイル13とが相対的に移動可能に配置され、発電コイル13により生成された電力を用いて、その電力量に対応した態様で報知または印刷禁止の少なくとも一方に関する制御信号を生成するコンデンサ17と、を有する。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジ内のインクに対する攪拌操作の有無や攪拌の程度を、使用者に対し報知する。
【解決手段】インク8を供給するためのインクカートリッジ1であって、インク8を貯留するインクパック7と、磁気振動子14と、磁気振動子14の移動経路に沿って配置された発電コイル13とを備え、磁気振動子14と発電コイル13のうち、少なくとも一方が、インクパック7に対して相対的に移動するように配置され、磁気振動子14と発電コイル13とが相対的に移動可能に配置され、発電コイル13により生成された電力を用いて、その電力量に対応した態様の報知を行う報知信号を生成する制御回路18と、を有する。 (もっと読む)


【課題】容器内の残液量を減らす。
【解決手段】軟質材料で構成され気液交換せずに口部94から液体を流出させる液パック130の液体収容部152に、印刷用の液体と気体を充填し、液体収容部152の収容可能容量を1としたとき、気体の充填容量を0.059以上とした。 (もっと読む)


【課題】大型の交換部材が収納された場合でも収納部にて交換部材の書き込み制御を、特別な構成を用いることなく収納部の開閉操作のみで実行できる構成を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】液滴吐出ノズルに対する液体収納部材としてのインクカートリッジを挿脱可能に支持する収納部1A1を一部に備え、該収納部1A1表面には該収容部を覆うことが可能な開閉可能なカバー4を設けた画像形成装置1において、前記カバー4は、装置本体1Aに対して開閉可能に支持される開閉部40Aと、当該開閉部40Aに対して進退可能に設けられた進退部40Bと、を有し、前記進退部40Bは、前記開閉部40Aの閉動作により前記インクカートリッジが突き当たることに連動して前記収容部表面から外側に進出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにおいては、インクタンクから取り外されたキャップは、一時的に保管する手段がなく、ただ捨てられるしかなかった。インクを使いきったインクタンクをリサイクルに出すにしても、再度キャップを付けるときに、ユーザーの手を汚すおそれがあった。
【解決手段】プリンタ本体1の表面4には、各インクタンク3のキャップを一時的に保管するくぼみ5がインク色(染料のブラック:Bk、染料のマゼンタ:M、染料のシアン:C、顔料ブラック:PGBk、染料のイエロー:Y)の数だけ設けられている。 (もっと読む)


【課題】ノイズの影響で回路基板の記憶装置と印刷装置との間で正常に通信が行えなくなり、例えば、回路基板の記憶装置から正しい情報を取得できなかったり、誤った情報が記憶装置に記憶されたりする恐れがある。
【解決手段】記憶装置と、装置側端子と対向する側の表面FSに配置される、記憶装置に接続された複数の第1の端子及び装置側端子への接続状態を検出するために使用される少なくとも1つの第2の端子を含む端子群と、端子群と接続する配線CPT,CPTaと当該配線CPT,CPTaを被覆するレジスト被膜RCと、を備える。そして、端子群において所定方向の先端側に配置される端子の位置よりも先端側の面上には、配線CPT,CPTa及びレジスト被膜RCが配置されず、複数の第1の端子のうちのGND端子と接続されたGNDベタ205を、所定方向の先端側の面とは反対側の面に配置する。 (もっと読む)


【課題】 回転軸を中心に回転可能な保持部を備えた保持部材を有する液体吐出ヘッドにおいて、装着部への装着時に液体吐出ヘッドの姿勢を安定させ、装着部に装着しやくするする。また、装着部への装着時に、液体吐出ヘッドの吐出面が装着部の内部へ当接してしまう恐れを低減する。
【解決手段】 液体吐出ヘッドは、液体を吐出するヘッド本体と、ヘッド本体に設けられた回転軸を中心にヘッド本体に対して回転可能である、ヘッド本体を保持するための保持部と、を有する。更に、液体吐出ヘッドは、保持部でヘッド本体が保持された状態で、保持部と回転軸とヘッド本体の重心とが重力方向に関して直線上に並んだ配置を超えて、保持部がヘッド本体に対して回転することを規制する回転規制部を有する。 (もっと読む)


【課題】アクノリッジを一括して送受信し、且つ、書き込み処理時間を短縮することができる記憶装置、ホスト装置、回路基板、液体容器及びシステム等を提供すること。
【解決手段】記憶装置100は、バスBSを介して接続されるホスト装置400との通信処理を行う制御部110と、ホスト装置400からのデータが書き込まれる記憶部120と、記憶部120のアクセス制御を行う記憶制御部130とを含む。制御部110は、バスBSに接続される複数の記憶装置100に対するホスト装置400によるデータの書き込み期間の終了後に、ホスト装置400からの複数の記憶装置100に対するブロードキャストのアクノリッジ返信要求情報を受信し、且つ、自身の記憶部120にデータが正常に書き込まれている場合に、ホスト装置400に対してアクノリッジを返信する。 (もっと読む)


【課題】印刷材カートリッジが印刷装置に正しく装着されているか否かを確認可能な技術を提供する。
【解決手段】印刷装置1000は、複数の装置側端子510〜590と、印刷材カートリッジの装着状態を検出する検出部と、を備えている。印刷材カートリッジ100は、記憶装置203と、記憶装置203に接続され第1の装置側端子に接触可能な第1の端子と、記憶装置の動作電圧よりも高い電圧が印加される電気デバイス108に接続され第2の装置側端子に接触可能な第2の端子と、第1の端子の周囲の少なくとも一部に設けられ第2の端子に接続された第3の端子と、を備える。検出部は、印刷材カートリッジ100がカートリッジ装着部に装着された状態における、第1の装置側端子と第2の装置側端子との電気的な導通状態に基づき、印刷材カートリッジの装着状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】液体収容容器を着脱可能なホルダーにおいて、液体収容容器の着脱時の操作性を向上させる技術を提供することを第1の目的とする。また、ホルダーに着脱可能に装着される液体収容容器において、ホルダーへの着脱操作を向上させる技術を提供することを第2の目的とする。
【解決手段】液体を噴射するヘッドを備えた液体噴射装置に装備され、ヘッドに供給するための液体を貯留可能な液体収容容器を着脱可能なホルダーであって、装着された液体収容容器を所定方向に回転させてホルダーから取り外すための回転支点を有する。 (もっと読む)


【課題】液体噴射装置に供給する液体収容容器において、液体の残量の検知を可能としつつ、均質な液体を液体噴射装置に供給する。
【解決手段】液体容器100は、以下の構成を備える。液体収容室10。液体収容室10の下流に設けられ、内部の液体の有無を検知できる液体センサ部30。液体センサ部30の下流に設けられ、所定量の液体を収容できるバッファ室50。バッファ室50の下流で液体噴射装置200に液体を供給する液体供給部80。液体収容室10内に設けられ、液体噴射装置200による液体容器100の往復運動において、液体収容室10とは異なる動きをして、液体収容室10内の液体を攪拌する第1の攪拌部15。バッファ室50内に設けられ、液体噴射装置200による液体容器100の往復運動において、バッファ室50とは異なる動きをして、バッファ室50内の液体を攪拌する第2の攪拌部55。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に大きなインクタンクを設けるための合理的な技術を提供する。
【解決手段】液体消費装置の該側面に設けられた台座部に対して、タンク収容ケースを上
から嵌合可能とし、液体消費装置を平面上に載置した状態では、タンク収容ケースが自立
して、タンク収容ケースと台座部との間に隙間が形成されるようにする。こうすれば、液
体消費装置を持ち上げるとタンク収容ケースが付いて来るので持ち運びが容易となる。ま
た、液体消費装置の載置時には、噴射ヘッドから液体を噴射しても筺体の振動がタンク収
容ケースに伝わらないので、液体タンク内の液体の液面が揺れ動くことが抑制され、結果
として噴射ヘッドへの液体の供給圧力が変動することを抑制可能となる。 (もっと読む)


【課題】印刷材カートリッジを適切な正しい状態で装着することを可能にする技術を提供する。また、印刷材カートリッジの回路に対する高電圧の印加によって不具合が発生することを低減できる技術を提供する。
【解決手段】印刷装置は、装置側端子群が斜面に設置された端子台と、印刷材供給管と、を有するカートリッジ装着部を備える。装置側端子群のうち、Y方向の中央に設けられた1つの装置側接地端子が、他の複数の装置側端子よりも突出している。印刷材カートリッジは、印刷材収容部と、回路基板と、を備える。印刷材収容部は、印刷材供給口と、印刷材供給口の開口面を延長した平面から鋭角に傾斜した基板設置部と、を有する。印刷材カ―トリッジをカートリッジ装着部に装着する際に、回路基板の前記1つのカートリッジ側端子が、他のカートリッジ側端子よりも先に装置側接地端子に接触するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】インクタンクがインクジェット記録装置本体のタンクホルダ内の正しい位置に装着されているか否かに関する判定をLEDなどの発光部に基づいて行う構成において、ユーザの視認性や操作性を阻害し得る電気配線等を必要とせずに、当該判定を正確に行うための構成を提供する。
【解決手段】発光部(101)と、上記判定を行うための好ましい位置に光を導くための導光部材(121)を設ける。そして、導光部材が効率的に光を導くことができるように配置する。 (もっと読む)


広幅カラープリンターにおいて、キャリッジと、前記キャリッジに設けられているインクキャリヤー(2)と、前記キャリッジを駆動するためのモーター(3)と、ガイドレールフレーム(4)とを含む。前記モーターは前記キャリッジに取付けられ、そのモーターローラ(3−1)と前記ガイドレールフレームのガイドレール(4−1)と互いに合わせる。前記ガイドレールの底部には減摩ストリップ(6)が設けられている。前記キャリッジはキャリッジフレーム(1−1)とモーター固定ホルダー(1−2)とを含む。前記インクキャリヤーは前記キャリッジフレームの先端面に係合接続されている。前記モーターは前記モーター固定ホルダーに固定されている。前記モーター固定ホルダーはその頂部の弾性部材(5)により、前記キャリッジフレームに接続されている。このプリンターのモーターは、直接にキャリッジフレームをガイドレールフレームにおけるガイドレールに往復運動するように駆動する。ベルト無し、鋼索無しの伝動を図り、伝動中のインクキャリヤーの平穏なスライドを保証し、従来のベルトでの伝動、鋼索での伝動の装着の問題を解決して、プリントの精度、速度及び安定性を向上させた。
(もっと読む)


【課題】液体貯留室内の液体の残量検出精度を向上させ、且つ、目視での液体貯留室内の液体の残量を把握しやすくする。
【解決手段】プリンタは、ホルダにインクカートリッジ6を着脱自在に装着可能となっている。インクカートリッジ6は、インクを貯留するインク貯留室31を有するカートリッジ本体30と、インク貯留室31内のインクの液量の変動に合わせて移動するフロート32と、フロート32が移動する移動経路37を形成する経路形成部材36と、を備えている。移動経路37は、インクカートリッジ6がカートリッジ装着部22に装着される状態において、鉛直方向に対して傾斜している。 (もっと読む)


41 - 60 / 615