説明

Fターム[2C056KC30]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | その他 (615)

Fターム[2C056KC30]に分類される特許

21 - 40 / 615


【課題】インクタンク内のインクの量に関わりなく、インクの対流を充分に発生させて、インクの成分が沈降することに起因する不具合を抑制することができる、描画装置及び液状体供給装置を提供する。
【解決手段】描画装置は、液状体を吐出する吐出ヘッドと、液状体を貯留する貯留タンクと、貯留タンクにおける液状体の一部の温度を調整する第一の温度調整部と、第一の温度調整部とは異なる位置に配設されており、貯留タンクにおける液状体の一部の温度を調整する第二の温度調整部と、第一の温度調整部及び第二の温度調整部を制御する温度調整部制御部と、を備え、第一の温度調整部が調整する液状体の一部の温度と第二の温度調整部が調整する液状体の一部の温度は異なっており、温度調整部制御部は、第一の温度調整部が調整する液状体の一部の温度と第二の温度調整部が調整する液状体の一部の温度との温度差を調整する。 (もっと読む)


【課題】光沢感のある領域とシボ感のある領域とを混在させることができ、画像表現を広げることが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】媒体に対して第1方向に移動可能なキャリッジ14と、光が照射されると硬化するカラーインクまたはクリアインクを吐出する記録ヘッドと、記録ヘッドに設けられるカラーインクノズル列151〜154と第1温度に保たれたクリアインクを吐出する第1クリアインクノズル列155と第2温度に保たれたクリアインクを吐出する第2クリアインクノズル列156とを備え、カラーインクノズル列からカラーインクを吐出させて媒体にカラー画像を形成させ、光照射部160から光を照射してカラー画像を硬化させ、第1クリアインクノズル列又は第2クリアインクノズル列のいずれかからクリアインクを吐出させて媒体にクリアインク層を形成させ、このクリアインク層に対して光を照射して前記クリアインクを硬化させる。 (もっと読む)


【課題】ピロータイプの液体パック内に残留する液体量を少なくすることが可能な技術の提供を目的とする。
【解決手段】屈曲可能な材料で形成された第1膜部と第2膜部の周囲を機密に接合して内部に液体を収容する液体収容体であって、第1膜部と第2膜部との間に通路部材が挿入された側、あるいは通路部材が挿入された側と反対側の少なくとも一方に、その他の部分よりも剛性の高い高剛性部を設けておく。こうすれば、第1膜部および第2膜部のうちで、特にシワが発生しやすい部分のシワが抑えられるので、シワの発生による液体残量を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】回動部材の回動位置によって貯留部内のインク量を表示する場合に、貯留部内のインクが多い場合も少ない場合もインク量の表示を正確に行う。
【解決手段】インクカートリッジ1は、筐体2と、厚さ方向の一方側の端部が筐体2に接するように配置され、内部にインクを貯留する貯留部71と、下端部が筐体2に対し回動可能に支持され、貯留部71の厚さ方向における他方側に当接しつつ貯留部71内のインク量に応じ回動することにより、その回動位置によって当該インク量に応じた表示を実行可能な検出板50と、厚さ方向一方側の端部80aと筐体2の左側壁部30との間に所定の間隙82を介在させつつ、検出板50の上方に延設され、前記間隙82に貯留部71の上部を挿通させて当該貯留部71の厚さ方向の他方側への変位を抑制する倒れ防止リブ80と、を有する。 (もっと読む)


【課題】移動部材の回動位置によって貯留部内のインク量を表示する場合に、筐体に対する移動部材の組み付け性を向上し生産性を向上する。
【解決手段】インクカートリッジ1は、筐体2と、貯留部71との接触位置の変化に応じた回動位置によってインク量に応じた表示を行う検出板50と、検出板50を回転可能に支持する凹部62,62を口栓72の軸方向Xに有する支持機構60とを有し、検出板50は、腕部52から伸長方向に交差する方向に突出して設けられ凹部62と係合可能な形状の軸部54a,54bを有し、腕部52の少なくとも一方が軸部54の突出方向とは反対方向の外力を受け、凹部62と軸部54とが係合しない範囲にまで一方の腕部52に設けられた軸部54の位置を変更する弾性変形が可能であり、外力が一方の腕部52から除去された場合、弾性力を生じ軸部54が腕部52の回転中心を含む位置にある。 (もっと読む)


【課題】 端子数を増やす等によりコストアップすることなく、ロジック電源との電気的接続状態の確認を単独でできることが可能な素子基板を提供すること。
【解決手段】 ロジック電源入力端子の接続状態、或いは記録信号、クロック信号、駆動信号、ラッチ信号の各入力端子の接続状態に応じた信号を出力する接続状態出力回路と、該接続状態出力回路からの出力信号を出力する接続状態出力探知とを有する素子基板。 (もっと読む)


【課題】装置の複雑化を回避することができ、しかも低コスト化を実現することが可能な液滴吐出装置及び液滴吐出装置のメンテナンス方法を提供すること。
【解決手段】所定の溶質成分を含む液体を液滴として吐出する液滴吐出ヘッド20と、前記液体が貯留され、前記液滴吐出ヘッドに前記液体を供給する第一貯留部42と、交換可能に設けられ、前記液体が貯留され、前記第一貯留部に前記液体を供給する第二貯留部41と、前記第二貯留部が交換された後に前記第二貯留部に貯留されている液体を前記第一貯留部へ一動作で供給させる制御部CONTとを備える。 (もっと読む)


【課題】構造が比較的簡易であり、これによってコストアップが抑えられた液体噴射装置を提供する。
【解決手段】液体Iを貯留する液体貯留部6と、液体Iを噴射する噴射ヘッド110と、液体貯留部6から噴射ヘッド110に液体Iを供給する供給路TBと、供給路TBの途中に設けられ、液体貯留部6および噴射ヘッド110より高い位置に配置された脱気用タンク50と、脱気用タンク50の天蓋部50cに設けられた排気管54と、排気管54に設けられた逆止弁55と、を備えた液体噴射装置。 (もっと読む)


【課題】キャップを液体収容部から取外す際のキャップの液体収容部に対する相対的な変位のそのままの勢いでキャップが液体収容部から離れることが抑えられるキャップ及び液体収納容器を提供する。
【解決手段】液体収納容器20は、液体供給口23を覆って配置されるキャップ10を有している。液体収納容器20は、液体収納容器20とキャップ10との間で相対的な変位があったときに、破断されてキャップ10が液体収納容器20から取り外される溶着リブ14を有している。そして、液体収納容器20は、液体収納容器20とキャップ10との間で相対的な変位があったときに、キャップ10の液体収納容器20から離間する方向への変位を規制する突起21を有している。 (もっと読む)


【課題】プリンターがネットワークに接続されているか否かにかかわらず、インクの使用の態様に応じた適切な課金を行う。
【解決手段】情報処理システム1は、記録ヘッドと、記録ヘッドによるインク消費量を検出するインク消費量検出部と、インク消費量を示す情報を、インクカートリッジ11の記憶部に書き込むインク情報書込部と、を有するインクジェットプリンター10と、インクカートリッジ11の記憶部に記憶された情報を読み取る情報読取部と、インク消費量を示す情報に基づいて、当該インク消費量に対応する課金情報を生成する課金情報生成部と、を有する情報処理装置16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 製造時に書き込み禁止エリアが指定されていても、再利用可能な記憶装置、基板、液体容器及び記憶装置の再記憶方法を提供すること。
【解決手段】 記憶装置20は、書き込み可能エリア31と書き込み禁止エリア32とが割り当てられる不揮発性のメモリー30と、メモリーを制御するメモリー制御回路40とを有し、メモリー制御回路は、メモリーの書き込み禁止エリアを設定するアドレス情報が記憶される不揮発性の書き込み禁止エリア設定レジスター41と、書き込み可能エリアの先頭アドレス情報が記憶される不揮発性の先頭アドレス設定レジスター42と、初期化コマンドに基づいて書き込み禁止エリア設定レジスターを初期化する初期化回路43と、を含む。 (もっと読む)


【課題】液体吸収体を容器へ挿入する際にシワや容器との隙間の発生を抑制できる液体収納装置の製造方法を提供する。
【解決手段】吸収体11の断面寸法が収納空間13の断面寸法より小さい寸法となるように圧縮し、圧縮された吸収体11を収納空間13に開口12を通じて挿入する際に、吸収体11の収納空間13の四隅に対応するコーナ部分21Cの圧縮を選択的に解放して復元させつつ、容器11内に挿入する。 (もっと読む)


【課題】仕切り壁近傍部の負圧発生部材の密度を高められる負圧発生部材の挿入方法を提供すること。
【解決手段】負圧発生部材130を負圧発生部材収容室へと挿入する際に、所定の回転角まで回転させながら挿入し、その回転角を維持しながら負圧発生部材収容室の底部まで挿入し、さらに、前回とは逆の方向に負圧発生部材130を回転させて挿入を行なう。 (もっと読む)


【課題】モータや駆動側のマグネットをキャリッジが往復運動しない装置本体の所定位置に設置することでキャリッジの軽量化とキャリッジ上のスペースの有効活用を図ることができる液体吐出装置を提供する。
【解決手段】液体貯留部4は、当該液体3を撹拌する撹拌部材5が設けられており、キャリッジ1が所定位置にあるとき、当該キャリッジ1が往復運動しない所定位置に設置された駆動装置により、撹拌部材5に対して駆動伝達して貯留する液体3を撹拌する駆動系10を備えた。 (もっと読む)


【課題】供給路から移動する際のインクスティックのコントロールが改良されたインクスティック、ソリッドインク供給システムおよびインクスティックの装填方法を提供する。
【解決手段】供給路129Cの下部には、長手方向の供給路サポート/ガイドレール140Cが含まれ、これが、対応する長手方向の供給路サポート/ガイドトラフまたは溝141Cを画定し、供給路サポート/ガイドレール140Cと供給路サポート/ガイド溝141Cは供給路129Cの長手軸中心から横オフセットされ、インクスティック330Cの底面を支持しガイドする。供給路129Cは、横方向側壁144Cの略垂直方向の中間点から水平方向内側に延びる長手方向の供給路側サポート/ガイドレール147Cを含み、インクスティックの下向きの挿入がガイドレール147Cによって中断されることが解消され、インクスティックを挿入可能とする。 (もっと読む)


【課題】封止部の開口面積が大きく、容器口部の打栓がスムーズにかつ液漏れしないように行なわれると共に、画像形成用液体が安定的に保持される画像形成用液体カートリッジの製造方法の提供。
【解決手段】画像形成用液体を給排すると共に内周壁に係止部を有する口部114が形成された容器本体113を用意する工程と、容器本体113に、着色剤と第1のアセチレングリコール系界面活性剤と水とを少なくとも含む画像形成用液体を充填する工程と、口部114に筒体と該筒体の外周壁に突設された爪部と口部を封止する封止部と封止部の中心部に形成され、封止部を穿孔する穿孔具が当たる当り部と該当り部から封止部の外周部まで伸び、封止部より薄肉な第1破断部とを備えたキャップ部122を打栓することにより、爪部を係止部に係止する工程とを有し、筒体の外周壁及び/又は口部の内周壁に第2のアセチレングリコール系界面活性剤123が付着されている。 (もっと読む)


【課題】液体収納容器内に存在する空気の量を適確に管理可能な液体収納容器の製造方法および製造装置を提供すること。
【解決手段】圧縮部材503Bによって、仕切り壁150の表面に接する負圧発生部材503A,503Bの外面を押圧し、圧縮部材503Aによって、仕切り壁150と対向する第1凹部100Aの内面に接する負圧発生部材503A,503Bの外面を押圧する。挿入爪504による負圧発生部材503A,503Bの外面の押圧を維持したまま、圧縮部材503Bによる負圧発生部材503A,503Bの外面の押圧を解除しつつ、負圧発生部材503A,503Bを第1凹部100A内に収納する。負圧発生部材503A,503Bを第1凹部100A内に収納してから、挿入爪504による負圧発生部材503A,503Bの外面の押圧を解除する。 (もっと読む)


【課題】液状体の液面が波立つことで、中継タンク内の液状体と、吐出ヘッドの吐出口に位置する液状体との水頭差が適切に維持できなくなることを抑制することができる液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】液滴吐出装置は、液状体を吐出する吐出ヘッドと、吐出ヘッドに液状体を供給する供給路に配設されており、吐出ヘッドに連通している中継タンクと、液状体を配置して描画する対象物である被描画媒体に対して吐出ヘッドを移動させるとともに、吐出ヘッドから液状体を選択的に吐出させる吐出走査における吐出走査方向に、吐出ヘッドと中継タンクとを移動させるヘッド走査手段と、中継タンク内の液状体の液面に波が発生することを抑制する波立抑制手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】顔料粒子の沈降を簡便に防止できるインク攪拌装置を提供する。
【解決手段】液体を貯留可能な第1タンク2aと、前記液体を貯留可能な第2タンク2bと、第1タンク2aと第2タンク2bとの間に設けられ、前記液体が流動する第1流路3と、を備え、第1タンク2aと第2タンク2bとの配置位置を反転させる反転部15を備えた。また、第1流路3に、前記液体の流量を調整する第1バルブ4を設けるとともに、第1タンク2a及び第2タンク2bの形状が、第1流路3に向かって細っている。 (もっと読む)


【課題】相変化インクの泡を低減する。
【解決手段】インクが位相を変えつつある時間中にインクジェットプリンタのインク流路に沿って温度勾配を生成することを含む。温度勾配は、インク流路におけるインクの一部分を液相にさせ、一方でインクの別の部分を固相にさせる。温度勾配は、液体インクがインク流路に沿って移動してボイドを満たしかつ/またはまだ固体であるインク部分におけるエアポケットを押し出すことを可能にする。泡低減プロセスは、インクが固相から液相へ転移している起動動作の間、及び/またはインクが液相から固相へ転移しているパワーダウン動作の間に実装されてもよい。 (もっと読む)


21 - 40 / 615