説明

Fターム[2C058LB06]の内容

用紙の取扱い (32,595) | 切断装置の構造 (1,541) | 切断方式 (778) | オートカッタ式 (698)

Fターム[2C058LB06]の下位に属するFターム

Fターム[2C058LB06]に分類される特許

21 - 40 / 113


【課題】プリンタ装置において簡易で低コストな手法で以て、しかも装置の大型化を招かない手法で以て、切断片の貼り付き防止効果を得る。
【解決手段】プリンタ装置は、用紙1を切断するカッター24と、カッター24で切断されて重力方向Gに落下する切断片1bを収容する収容部26と、切断片1bが収容部26の内部へ落下する際の落下経路34を形成する表面36aを有した案内部材36とを有している。案内部材36の上記表面36aは落下経路34を収容部26の側に向かって広げる形状を有している。 (もっと読む)


【課題】貼付手段が台紙レスラベル用紙から所定長さの枚葉状の台紙レスラベルに切断した時の切断衝撃及びラベル切離し時の反動、ラベル貼付面の糊の影響を受けることなく、台紙レスラベルを対象物に正しい姿勢と正しい向きと位置に貼付することができるラベル貼付装置及びラベル貼付方法を提供する。
【解決手段】台紙レスラベルロール1からラベル用紙1’を引き出して所定長さの枚葉状のラベルに切断し発行するラベル発行部B1と、ラベル貼付手段B2とを備えたラベル貼付装置Bにおいて、前記ラベル発行部は、台紙レスラベルロールから所定長さ分の台紙レスラベル用紙を送出する送出手段4と、送出方向上流側端部を切断する切断手段6と、前記切断手段の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記切断手段を、前記貼付手段が前記ラベル発行部から送出される台紙レスラベルを受け取るタイミングで動作するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】装置の大きさを大きくすることなく、安価に製造することができるジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法を提供する。
【解決手段】本実施形態の画像形成装置は、ロール状紙媒体である記録媒体を回転可能に支持するロール紙支持装置と、記録媒体の搬送位置を規制し、記録媒体のカールの山側に配置される第1の搬送ガイド及び記録媒体のカールの谷側に配置される第2の搬送ガイドと、記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置と、記録媒体に画像形成する画像形成部と、記録媒体を裁断するカッタと、第1の搬送ガイドの記録媒体搬送面に対して垂直方向に、すなわち記録媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部と、溝部内部に記録媒体搬送方向に対する垂直方向に対して角度をつけて設置される反射型センサと、記録媒体搬送装置を駆動させる搬送装置駆動部と、カッタを駆動させるカッタ駆動部と、制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置において、印刷停止要求を受け付けたときに、記録用紙を無駄にすることなく印刷動作を迅速に停止する。
【解決手段】
記録用紙を搬送する搬送手段と、画像を記録した記録用紙を切断位置で切断する切断手段とを有し、画像を形成した記録用紙を前記切断手段で所定の長さに切断して排出する画像形成装置であって、実行中の印刷動作の停止要求に基づき画像形成動作を停止させる印刷制御手段402と、画像形成動作を停止させたときの、記録用紙上の画像の末端位置を特定する末端特定手段406と、特定した末端位置が切断位置に到達するまで搬送手段を制御する搬送制御手段410と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カットマーク位置でテープを切断した場合でも、見栄えの良いラベルを作成することができるテープ印刷装置およびテープ印刷装置の印刷制御方法を提供する。
【解決手段】テープ状媒体Tに対し、手動切断するためのカット位置を示すカットマークCMを印刷するカットマーク印刷処理と、カットマークCM以外の印刷画像である基本印刷画像を印刷する通常印刷処理と、を実行する印刷ヘッド26と、印刷ヘッド26を制御し、カットマーク印刷処理を実行する場合、テープ状媒体Tに対するカットマークCMの付着強度が、基本印刷画像の付着強度よりも弱くなるように、カットマークCMの印字強度を、基本印刷画像の印字強度よりも弱い強度で印刷させる印刷処理制御部40と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】適切な媒体のカットを実現することにある。
【解決手段】媒体搬送部を有し、搬送方向と交差する方向に移動し媒体に液体を吐出するヘッド部32と交差方向に移動し媒体をカットするカット部40とが交差方向に並ぶように設けられており、搬送部は、カット部が媒体をカットする際に搬送方向に搬送してカット位置を調整する搬送ローラーを有し、ヘッド部は、カット部を配置するための切り欠き部36を有するヘッドキャリッジ34と、ヘッドキャリッジに備えられ搬送方向及び交差方向二互いに異なる位置に設けられている第一ヘッド32a及び第二ヘッド32bと、を有し、第一ヘッドは、搬送方向において第二ヘッドよりも搬送ローラーから近い位置に、かつ交差方向のうちのヘッド部からカット部へ向かう第一方向において第二ヘッドよりも上流側に位置し、切り欠き部は、第一方向において第一ヘッドよりも下流側にて第一ヘッドと並ぶ位置にある液体吐出装置。 (もっと読む)


【課題】液体吐出装置のコンパクト化及び性能向上を実現する。
【解決手段】媒体搬送部と、媒体搬送方向と交差する方向に移動し媒体に液体を吐出するヘッド部と、前記交差方向に移動し該媒体をカットするカット部と、前記ヘッド部と前記カット部の双方の前記交差方向への移動をガイドする第一、第二ガイドレール90,92と、前記ヘッド部を移動させる第一駆動部と、前記カット部を移動させる第二駆動部と、を有する液体吐出装置であって、前記ヘッド部の、第一駆動部から駆動力を受ける部分は、第一ガイドレール90と第二ガイドレール92との間に位置し、前記カット部の、前記第二駆動部から駆動力を受ける部分は、第一ガイドレール90から第二ガイドレール92へ向かう所定方向において、第一ガイドレール90から見て第二ガイドレール92とは反対側又は前記第二ガイドレールか92ら見て第一ガイドレール90とは反対側に位置する。 (もっと読む)


【課題】カッティングヘッド付きプリンタを利用して、立体物に貼られるシート状印刷物または組み立てられることによって立体物を形成するシート状印刷物を比較的簡単に作製可能とする。
【解決手段】データ作成装置は、第1の輪郭によって画定される印刷領域と第2の輪郭によって画定されるカット線とを含むテンプレートを複数記憶した記憶部42を有する。画像変形部46は、原画像を第1の輪郭によって画定される印刷領域に応じた画像に変形する。印刷データ作成部48は、変形後の画像を印刷するための印刷用データを作成する。カットデータ作成部49は、記録紙を第2の輪郭に沿って切断するためのカット用データを作成する。 (もっと読む)


【課題】ミシン目において予め用紙端がカットされた用紙やアンカット部の面積が小さい用紙を使用することなく、また、ラベルプリンタの大型化やコスト増を招くことなく、ミシン目に沿った手切りを行い易くすることができるラベルプリンタを提供する。
【解決手段】台紙上に複数のラベルが配列され、各ラベル間にミシン目がそれぞれ形成された用紙に対して印刷を行うラベルプリンタであって、印刷後の用紙に対してカットを行うカッター部と、カッター部を駆動させるカッター駆動部と、カッター駆動部によりカッター部に与えられる駆動量を制御する制御部と、を備え、制御部は、印刷後の用紙に対し、ミシン目毎に、ミシン目近傍の用紙端からミシン目に到達する切り込みが形成されるように駆動量を制御する。 (もっと読む)


【課題】湿度変化にも適切に対応してシートの切断速度を調整可能な技術を提供する。
【解決手段】本発明の装置は、切断するシート部分に対して推定した含水率に基づき、カッターの搬送速度を切り替える。含水率の推定に際しては、湿度センサから湿度情報を取得し(S281)、現在湿度に対応する飽和含水率Wsを特定する(S282)。更に初回取得時には、飽和含水率Wsを現在の含水率Wnと推定する。一方、次回以降の取得時には、現在推定している含水率Wnと現在湿度に対応する飽和含水率Wsとの差δW=Ws−Wnを算出し(S284)、算出に用いた含水率Wnを、基準シート含水率Wrに設定する(S285)。また、δWを、一時遅れ及び無駄時間系からなるフィルタに入力し、この時点以降のシート含水率の変化分Wdをフィルタ出力として得て(S291)、含水率Wrと変化分Wdとの加算値を、シート含水率と推定する(S293)。 (もっと読む)


【課題】長尺状の媒体を高精度に切断することが可能な、新規かつ改良された媒体搬送装置、画像形成装置、及び媒体搬送方法を提供する。
【解決手段】長尺状の媒体を搬送方向に搬送する搬送部材と、前記搬送部材により搬送された前記媒体を、前記搬送方向に直交する前記媒体の幅方向に切断する切断部材と、前記搬送方向において前記搬送部材と前記切断部材の間に設けられ、前記幅方向に沿って前記媒体に対向する対向部材と、を備え、前記対向部材は、移動することにより、前記媒体から離間した離間位置、又は前記離間位置よりも前記媒体に接近した接近位置に位置し、前記対向部材を前記離間位置に位置させた状態で前記搬送部材に前記媒体を搬送させ、前記媒体の搬送を停止した状態で前記対向部材を前記離間位置から前記接近位置へ移動させた後に、前記切断部材の切断動作を開始させる制御部を更に備える。 (もっと読む)


【課題】長尺状の媒体を高精度に切断することが可能な、新規かつ改良された媒体搬送装置、画像形成装置、及び媒体搬送方法を提供する。
【解決手段】長尺状の媒体を搬送方向に搬送する搬送部材と、前記搬送部材により搬送された前記媒体を、前記搬送方向に直交する前記媒体の幅方向に切断する切断部材と、前記搬送方向において前記搬送部材と前記切断部材の間に設けられ、前記幅方向において前記媒体よりも外側にて前記媒体の側端に対向する対向部材と、を備え、前記対向部材は、前記幅方向に移動することにより、前記側端から離間した離間位置又は前記側端に接触する接触位置に位置し、前記対向部材を前記離間位置に位置させた状態で前記搬送部材に前記媒体を搬送させ、前記媒体の搬送を停止した状態で前記対向部材を前記離間位置から前記接触位置へ移動させた後に、前記切断部材の切断動作を開始させる制御部を更に備える。 (もっと読む)


【課題】一定幅のテープに対して、無定長の縁なし印刷を行い得るテープ印刷装置を提供する。
【解決手段】テープ印刷装置1は、編集処理により印刷データPを生成する(S5)。印刷データPは、キャラクタ印刷エリアCとベース印刷エリアBにより構成される。キャラクタ印刷エリアCは、テキスト等の印刷がなされるエリアであり、印刷テープTのテープ幅Wよりも狭く設定される。ベース印刷エリアBは、テキストの背景の印刷がなされるエリアであり、テープ幅Wよりも大きな幅寸法を有し、キャラクタ印刷エリアCよりも広く設定される。サーマルヘッド25の印刷範囲Rは、印刷テープTのテープ幅Wよりも広く構成される。印刷データPに基づく印刷を行うと、テープ印刷装置1は、ベース印刷エリアBの境界に相当する先端切断位置Cf、後端切断位置Cbが切断装置40による切断位置Cpと一致した時点で、切断装置40により印刷テープTを切断する。 (もっと読む)


【課題】記録状態の良否が確定できなかった画像が記録されたカットシートと他のカットシートが混在することを防ぐ。
【解決手段】記録装置は、連続シートに画像や保守パターンを順次記録する記録処理部と、記録処理部よりも下流側に設けられて保守パターンの記録状態を検査する記録検査部と、記録検査部よりも下流側に設けられて連続シートを各々のシート単位(カットシート)に切断分離するカッタと、カットシートを排出する複数の排出部と、カットシートを仕分けるソータ部と、シートの搬送不良を検知する検知部と、を備えている。記録装置は、カッタが設けられた位置よりも上流側で連続シートの搬送不良が検知され、かつ搬送不良が検知された時点で直前に検査された保守パターンがカッタよりも下流側に存在したときに、該保守パターンとカッタの位置との間に存在するシート単位を、他のシート単位とは異なる排出部に排出するようにソータ部を制御する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加の抑制を図りつつ、媒体から切り離された搬送方向における下流側部分の排出速度を向上させることができる搬送装置、記録装置及び搬送方法を提供する。
【解決手段】搬送制御部は、切断ユニットによる長尺状のシートの切断時に、該シートから切り離される搬送方向における下流側部分が、切断の完了時点(第8のタイミングt8)で第1のローラー及び第2のローラーによって挟持されているように、挟持用モーターを制御し、切断完了後、下流側部分を挟持する各ローラーの回転によって下流側部分が搬送方向における下流側に排出されるように排出用モーターを制御する。 (もっと読む)


【課題】高コスト化を抑制しつつ、補正チャートを安定して生成することができる記録装置、補正チャートの生成方法及び媒体の搬送方法を提供する。
【解決手段】原点検出センサーSE2を用いて搬送ローラー23aの原点位置が検出された場合において、長尺状のシートSLの搬送方向Yにおける下流端が切断位置P1よりも搬送方向Yにおける下流側に位置するときには、カッター30によってシートSLを切断させる。その後、搬送ローラー23a及び記録ユニット14の駆動によって補正チャートを生成させる。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇や用紙の無駄が発生を避けながら、印画済みの用紙への再印画によるインクシートの貼り付きを防止できるようにする。
【解決手段】複数のインク部分801〜804が搬送方向に順に配置されたインクシート205を二面分用いて、二画面を隣接させて印画する連続印刷モードを実行可能なプリンタであって、当該プリンタの電源投入時に、残留用紙検出処理として、用紙212を搬送し、用紙検出センサ113により用紙212の先端が検出されるまでの先端検出搬送量kを求める。そして、その先端検出搬送量kが、第1の閾値(l−α)以下であれば、一画面目の印画途中であったと判別して用紙212の排出量を決定し、第2の閾値(l+α)以上であれば、二画面目の印画途中であったと判別して用紙の排出量212を決定する。 (もっと読む)


【課題】安全かつ適正な装置動作を保証し、安価でコンパクトな画像形成装置を提供する。
【解決手段】カセットの装填方向と直交方向に用紙を搬送し、押圧位置と退避位置をとる給紙機構と、カセットを取り出し方向に付勢する付勢部材11と、付勢部材11と対向するロック位置でカセットに当接し、カセットの移動を規制し、解除位置でカセットの取り出しを可能にするロック部材12と、給紙機構が押圧位置にあるときにロック部材の移動を規制し、給紙機構が退避位置にあるときにロック部材の移動の規制を解除する連動部材13とを具備する。 (もっと読む)


【課題】一度の操作で複数枚の印刷を行う際に、印刷が一時中断されることのない印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置100は、印刷用紙112に画像を印画するサーマルヘッド110及びインクリボン114と、印刷用紙112を切断するカッター116と、切断された切断紙片204を回収する回収箱130と、警告を表示する表示部154と、全体制御を行うシステム制御回路150を備え、システム制御回路150は、一度の操作で複数枚印刷が行われる際、回収箱130に溜まっている切断紙片204の数と複数枚印刷を実行することにより発生する切断紙片204の数との和が回収箱130の回収許容量以上となる場合に、複数枚印刷を行う前に回収箱130に溜まっている切断紙片204を廃棄するように表示部154に警告表示を行う。 (もっと読む)


【課題】短時間で印字媒体を切断できるようにする。
【解決手段】カッタ67が印字部2で印字された印字媒体を切断する。モータ61が所定の駆動力を発生する。駆動力伝達部がモータ61からの駆動力をカッタ67に伝達する。これを前提にして、第2のギア64は、偏心した位置にボス64aを有し、モータ61で発生した駆動力により第1のギア63を介して回転する。カッタレバー65は、ボス64aが挿入される曲線形状のカム溝65aを有し、第2のギア64の回転によるボス64aの移動によって、カム溝65aの曲線形状に基づいて移動してカッタ67を押圧する。これにより、モータ61の駆動速度を上げても印字媒体の切断に必要な切断時間が確保できる。この結果、従来の切断機構よりも短時間で印字媒体を切断でき、作業効率を向上できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 113