説明

Fターム[2C061AP07]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | 複合機 (9,793)

Fターム[2C061AP07]に分類される特許

9,681 - 9,700 / 9,793


【課題】印刷装置の消耗品の使用状態を正確に管理でき、消耗品の回収率を向上できること。
【解決手段】プリンタ102からネットワーク105を介し受信したステータス情報をトナーカートリッジ107毎に更新可能に記憶保持する管理情報DB112と、トナーカートリッジ107が回収された際に、トナーカートリッジ107の記憶素子に記憶されているステータス情報を読み取るステータス情報読取部113と、ステータス情報読取部113により読み取ったステータス情報と、管理情報DB112に記憶保持されているステータス情報とを対比してトナーカートリッジ107の回収状態を判断する消耗品情報管理部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】
コピーのために使用される頻度が高い環境下、コピー以外のために使用される頻度が高い環境下のいずれであっても、問題なく使用できる複合機を提供する。
【解決手段】
プリンタの状態を節電状態から通常状態に戻すタイミングとして、キーが操作された時と、印刷を必要とする処理の実行が指示された時とを選択的に指定できるように、複合機を構成しておく。また、当該タイミングとしてキーが操作された時が指定されていた場合(S110;NO)には、プリンタを通常モードで動作させるための処理(S112)が行われた後に、操作パネル部分が通常モードでの動作を開始するように、当該タイミングとして印刷を必要とする処理の実行が指示された時が指定されていた場合(S110;YES)には、プリンタを通常モードで動作させるための処理が行われることなく、操作パネル部分が通常モードでの動作を開始するように、複合機を構成しておく。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置と後処理装置とを具備して構成される画像処理システムにおいて,パンチ処理に関する初期設定の作業性向上を可能とする画像処理システムを提供すること。
【解決手段】補正情報設定画面107b上には,表示画面上の所定エリアをパンチ処理が施されたシートに見立てて,予め設定されたパンチ処理を施すべき設定位置と,予めパンチ処理が施されたパンチ穴の位置を検出した検出位置との各々に対応する位置に,設定位置の表示マークd1と検出位置の表示マークd2とが表示(画像表示)されている。 (もっと読む)


【課題】開発および製品保証におけるテスト・評価環境、あるいは市場における不具合解析や、デバッグまたは障害発生時のテストの効率化を図ること。
【解決手段】自装置の各種状態を装置に付属のセンサ、モニタ等からの状態情報として捉え、これらの状態情報をそれぞれ対応したソフトウェアモジュールでハンドリングすることによって、ハードウェアに関する情報(41〜46)をソフトウェア内部のモジュール(53〜58)間通信と同様に扱い(52)、かつ、前記操作手段を介して行われた操作履歴、該装置内部の各種機能部のハードウェア情報(21〜23、30)を、制御ソフトウェア内部の動作状態・状態変化を通知する、該ソフトウェア内部のモジュール間通信メッセージ等の制御情報として捉え(51)、ハードウェアに関する情報および前記制御情報を一元管理する。 (もっと読む)


【課題】 濃度測定センサの出力波形において、パッチ縁部のオーバーシュートを抑制することにより、精度の高い濃度判定を可能にし、画像濃度補正の精度を向上させる。
【解決手段】 中間転写ベルト25上に形成された濃度補正用パッチPa〜Peの濃度を濃度測定センサ27で測定し、当該測定濃度にもとづいて、画像濃度に係る画像形成条件を補正する画像形成装置において、中間転写ベルト25上に濃度補正用パッチPa〜Peを形成する際、濃度補正用パッチPa〜Peの縁部分Ea〜Eeを、当該濃度補正用パッチPa〜Peの色値よりも小さい色値にて形成する。 (もっと読む)


【課題】 第1の周期処理と第2の周期処理との開始時刻の不一致に伴う周期処理間隔が短くなることを回避して、各周期処理が実行されない期間を延長できることである。
【解決手段】 複数の周期的に実行される第1の周期処理に対する開始時刻との実行時間間隔とをメモリに登録可能な画像処理装置において、第1の周期処理に対する開始時刻と実行時間間隔とがRAM103に予め登録された後、オペレーションパネル109より第2の周期処理に対する開始時刻と実行時間間隔とが設定された場合に、CPU101が該設定される第2の周期処理に対する初回の開始時刻を前記第1の周期処理に対する次回の開始時刻に揃える構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置が提供する各Webサービスプログラムを修正することなく、サービスを検索するための他のプロトコルを使用してWebサービスの検索を行うことを可能とする画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ホストコンピュータから送られる所定のプロトコルに基づいたサービス検索要求がWebサービスに係る検索要求であった場合、サービス管理部307はWebサービス管理部303にアクセスするための情報をホストコンピュータに対して返信する。 (もっと読む)


【課題】 パスワードつきのデータを誤って登録することの無いようにすると同時に、パスワードつきデータを取り出すことを可能とし、サーバ装置の記憶装置内のデータの改ざんを防止するとともに、サーバ装置内のデータの盗難があった場合にも情報の秘密を保つことが可能な情報処理方法及びそのシステムと装置を提供する。
【解決手段】 転送されたデータを登録する場合に、データがパスワード付きか否かを判定し、パスワード付きと判定された場合はパスワード付きのデータを登録している旨を登録の指示をした指示元に対し通知して、指示元に登録を継続するか否かを問い合わせ、登録可の場合には登録作業を継続し、否の場合には登録作業を中止し、登録されたデータの出力の要求があった際に、データがパスワード付きか否かを判定し、パスワード付きと判定した場合にパスワードの入力を要求し、入力されたパスワードが正しい場合に出力処理を継続し、正しくない場合は出力処理を中止する。 (もっと読む)


【課題】 オペレータが簡単な操作で機能の実行を予約できる画像形成装置システムを提供する。
【解決手段】 複合機における複数の機能のうちの実行したい機能およびその条件をパソコンで予約するための情報を入力すると、複合機はその機能を選択するためのマーキング情報などをタッチパネルに表示し、オペレータが対応するマーキング情報を操作するとパソコンから条件情報を読出し、その条件でジョブを実行できるように条件を設定する。 (もっと読む)


【課題】第三者が近くにいてもメンテナンスモードへの認証用入力を盗まれることはなく、また外部装置等のハードウェアを必要とすることなく、高い利便性で簡便にかつ高い信頼性によって、メンテナンスモードの認証を可能とする。
【解決手段】複合機10は、メンテナンスモードによって所定のメンテナンスが可能に設定されたものであり、複合機10に組み込まれたメンテナンスモード認証装置によってユーザの認証を行い、認証結果に応じてメンテナンスモードの使用を許可する。ここで、メンテナンスモードを使用可能とするためのユーザ認証を、複写すると原画おどおりに複写できない認証パターンが印刷された認証用紙20を用いて行う。この認証用紙20の認証パターンを複合機10によってスキャンして読み込むことで、メンテナンスモード認証装置がその読み込んだ認証パターンに基づいて認証を行い、認証が成功した場合にメンテナンスモードに入る。 (もっと読む)


【課題】本体装置に非同期で動作するオプション装置の動作開始検出及び異常電流検知を専用の信号線を用いずに行う事。
【解決手段】画像を出力媒体に形成する画像形成手段と、装置の動作待機状態において省電力制御を行う電源供給手段と、画像形成手段と非同期で動作し、動作開始前に消費電力を変化させる手段を持つオプション装置と、このオプション装置への供給電源の電流変化を検出する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 各種のエラーに容易に対処することを可能とするエラー対処情報表示プログラム及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】 プリンタ30の操作パネル35のLED35bの発光パターンを、ローカルコンピュータ10及びサーバコンピュータ20の表示部12,22にて擬似表示させるだけで、その擬似パターン82に対応するエラー対処情報81を取得することができる。従って、使用者は、エラーの原因が分からなくても、また、取扱説明書がなくても発生したエラーに容易に対処することができる。 (もっと読む)


【構成】 オプションの装着時に、メニューから装着するオプションの種類を選ぶと、タッチパネルの表示と音声とにより、装着手順の完了までガイダンスする。
【効果】 オプションの装着時に音声ガイダンスを得られるので、装着が容易になる。 (もっと読む)


【課題】 ログの重要度に応じてログを記録し、重要なログが失われないログ記録装置を提供する。
【解決手段】 ログ登録要求が来たら、記録しないジョブのタイプかどうかの判断を行う(ステップ302)。記録しないジョブのタイプは前もって、管理者が設定する。例えば、ネットワークを介しての要求で、かつ、プロッタが動作したジョブのような設定が行える。ここで、記録しないジョブであれば、再度、登録要求受信待ち(ステップ301)に戻る。ログをハードディスク(HDD)5に書き込んだ後は、ログの記録容量を求め、次の新規のログ登録が不可能となるレベルかを判断する(ステップ304)。もし、超えているようであれば、蓄積済みのジョブ履歴の中から、ジョブのタイプを調べ、削除可能なログを削除する(ステップ306)。 (もっと読む)


【課題】 過去に使用されたプロセスユニットの履歴を知り得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】 プリンタエンジン13に脱着自在なトナーユニット14、ドラムユニット15をセットし、これらトナーユニット14、ドラムユニット15には、それぞれのシリアル番号を記憶した無線ICタグ14a、15aを備え、セット時、及び交換時に各無線ICタグ14a、15aのシリアル番号をRF−IDリーダ16で読み出して、RAM5のログ領域5aに履歴データとして記憶しておき、操作部8のログ出力キー8aを操作し、DISPLAYキー8cを操作すると、ログ領域5aに記憶する履歴データを読み出し、その履歴データを表示部7に表示する。 (もっと読む)


【課題】 試しプリント後の印刷条件の再設定を簡易に行える画像形成装置を実現すること。
【解決手段】 試しプリント部204の試しプリントの後に印刷条件の変更を行う際に、変更ページをページ単位あるいはグループ単位に操作部108の切換部により選択し、この選択された印刷条件を変更の後に、指定されたページ、グループあるいはジョブごとに、変更部205を用いてページ単位の個別印刷条件を形成し、画像メモリ106に保持することとしているので、試しプリントで確認された設定ミスのあるページ部分のみの設定変更を効率的に行い、さらに画像メモリ106に個別印刷条件を保持する際の適用範囲もページ単位、グループ単位あるいはジョブ単位ごとに最適な範囲で持って行い、設定の労力および時間を軽減し、設定ミスも減らすことを実現させる。 (もっと読む)


【課題】 家庭内で複数の電化製品を同時に使用すると一時的に消費電力が規定の制限値を超え、回路遮断機(ブレーカ)が作動し、家庭内全体の電力が遮断される場合がある。
【解決手段】 プリンタが他の家電製品の電力使用状況を問い合わせ、問い合わせの結果、自装置の印刷に利用する電力により上限値を超える場合には、自らの印刷動作を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 より処理の優先度が高く、処理待ちが許されないものでも処理待ちの許容範囲内で処理を開始することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】 資源を管理する手段、資源を割り当てる手段、資源に対する優先度を記憶する手段を有する画像形成装置において、資源利用者から資源獲得要求があった場合に、資源利用者が要求した各資源の優先度情報を判定し、前記優先度情報に基づいた資源獲得期間を決定し、該資源獲得期間のみ資源を使用すること保証し、前記資源獲得要求に対して資源の割当てを行うことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク複合機への移動回数を減らして作業効率を上げるとともに、ユーザが任意の場所でプリント出力を入手することが可能なネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】ユーザが印刷機器指定のコピー機能実行を指示すると、LCD表示部にネットワーク接続機器の一覧リストが表示される(ステップ301)。このリストからいずれかの機器を指定すると、読取部にセットされた原稿が読み取られ、符号圧縮処理された後、画像メモリに記憶される(ステップ304、305)。次に、読み取った原稿の原稿サイズ、解像度情報をPJLに変換したデータと画像データをTIFF形式に変換したデータとがPDLデータに変換され、記憶される(ステップ306)。そして、全ての原稿が読み取られると、PDLデータが指定された外部印刷機器に転送され(ステップ308)、プリント処理が行われる。
(もっと読む)


【課題】
装置内部にアクセスするために設けられたカバーの半ロックを、簡易且つ低コストで防止できる手段を提供する。
【解決手段】
本コピー・ファクシミリ複合機100は、本体103の開口部32に設けられた受け部36と係合してジャムアクセスカバー31を閉止位置に保持する一対の鉤状のフック81,82が、ロックレバー80に所定間隔で一体に設けられ、且つ、フック82の係合代L2がフック81の係合代L1より深く形成されており、該ロックレバー80が、ジャムアクセスカバー31に、フック81,82が受け部36と係合するロック位置とフック81,82が受け部36から離間する解除位置とに回動可能に設けられ、ジャムアクセスカバー31の閉止を検知するロックセンサ37が、係合代L1の浅いフック81側に設けられたものである。 (もっと読む)


9,681 - 9,700 / 9,793