説明

Fターム[2C061CK02]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字後処理 (614) | 紙の印字後処理 (597) | 紙のラミネート、コーティング (98)

Fターム[2C061CK02]に分類される特許

1 - 20 / 98



【課題】 画像の上にユーザがサインペン等で手書き文字を記入しても、記入した手書き文字が消えにくくなるような印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像が印刷された印刷用紙に、ユーザが文字を記入する場合は、画像の印刷後によるオーバーコートの転写を開始せずに印刷処理を一時停止し、ユーザにより記入完了の指示が入力されたことに応じて、オーバーコートの転写を開始させる。 (もっと読む)


【課題】視野角を変えても文字・図形情報を認識できないように隠蔽性を高めることができる画像印画装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を形成する染料層および染料層を保護するオーバーコート層を印画物に印画する画像印画装置であって、第一の画像データを複数の領域に分割する分割手段と、前記分割手段により分割された第一の画像データの間に第二の画像データを配置して第三の画像データを生成する生成手段と、前記生成手段により生成された第三の画像データのうち前記第二の画像データ上にオーバーコート層を印画しない非印画領域を設定して前記第三の画像データを印画する印画手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環境に依存されず印画物の文字および図形の視認性を高めると共に、視野角を変えても印画物の文字および図形を認識しづらいように隠蔽性を高めることができる画像印画装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像を形成する染料層および染料層を保護するオーバーコート層を印画物に印画する画像印画装置であって、文字または図形の少なくとも何れかで構成される文字図形から所定の幅の輪郭を抽出する輪郭抽出手段と、前記文字図形の大きさと前記輪郭抽出手段により抽出された前記文字図形の輪郭の大きさとを比較する比較手段と、前記比較手段による比較の結果に応じてオーバーコート層を印画しない非印画領域を設定して、前記文字図形を印画する印画手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】用紙の同一領域に対して光沢処理が繰り返し施されることを防止する印刷装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置126の画面126aに原稿画像Hを表示し、更に原稿画像H上の写真領域haを囲う点線hbを表示して、写真領域haを区別表示する。この状態で、原稿画像におけるロゴ領域hcを指定する。複写済みの原稿画像において写真領域ha(樹脂コーティングされた領域)と、ロゴ領域hcの位置とを比較し、両者の領域ha、hcが重複するか否かを判定する。そして、両者の領域ha、hcが重複していなければ、ロゴ領域hcを樹脂コーティングする。 (もっと読む)


【課題】コーティングフィルムの無駄をより低減することが可能なフィルムコーティング装置を提供する。
【解決手段】コーティングフィルム70の加速期間Ta及び減速期間Tdには記録用紙の樹脂コーティングが行われないため、コーティングフィルム70が無駄に搬送される。また、コーティングフィルム70を記録用紙の搬送速度で移動させている一定速度期間Tbの全体をコーティング処理に用いることは困難であり、この期間でも所定長さの分だけコーティングフィルム70に無駄が生じる。そこで、減速期間Tdの後に送出しリール66を逆回転させて、加速期間Ta及び減速期間Tdにおけるコーティングフィルム70の移動長さと所定長さとの和に対応するコーティングフィルム70の長さ分を送出しリール66に巻戻している。 (もっと読む)


【課題】被膜を形成するコーティング処理を行う際に、前記コーティング処理を行わない記録シートの搬送開始から画像形成を経て搬送が終了するまでの処理時間(スループット時間)の低下を効果的に防止できる上、前記コーティング処理された記録シートと前記コーティング処理を行わない記録シートとを同一の搬送路上に搬送させることができる画像形成装置及び処理ユニット並びに画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像形成された記録シートPに対して被膜を形成するコーティング処理を行うコーティング部60を備えた画像形成装置100は、画像形成された記録シートPを搬送する主搬送路51と、主搬送路51上の分岐部51aで一旦分岐し、再度主搬送路51に戻る副搬送路52,53とを備え、コーティング部60は、副搬送路52,53に設けられている。 (もっと読む)


【課題】被膜を形成するコーティング処理された記録シートにおける画像に適した校正処理を行うことができる画像形成装置及び処理ユニット並びに画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像形成部3と、搬送路51〜53,71〜73とを備え、画像形成部3で形成する画像に対する校正処理を行う構成とされ、かつ、校正処理を行うために画像形成部3にてキャリブレーション用チャート41を記録シートPに形成する画像形成装置100は、搬送路51〜53に搬送される記録シートPに対して被膜を形成するコーティング処理を行うコーティング部60と、搬送路71〜73に搬送される記録シートPにおけるキャリブレーション用チャート41を読み取る読取部80とを備え、コーティング部60は、搬送路51〜53,71,72において読取部80よりも記録シートPの搬送方向Xにおける上流側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】時間が経っても見栄えの良い写真シールを提供することができるようにする。
【解決手段】画像編集制御部321は、画像の編集操作に係る処理を制御する機能ブロックであり、例えば、タッチペンの操作に応じた、編集用画像に対する文字、図形などの入力を制御する。領域設定制御部322は、例えば、シールレイアウトの選択、オーバーコート領域の設定などに係る処理を制御する。領域設定制御部322は、写真画像領域に応じてオーバーコートすべき領域を設定する。 (もっと読む)


【課題】使い切りのフィルムを介して被処理媒体を加熱することで被処理媒体の表面の表面性状を部分的に制御可能な表面処理装置であって、ランニングコストの低減と生産性の向上とを図ることのできる表面処理装置を提供する。
【解決手段】表面処理装置100は、フィルム11と、フィルム搬送手段13と、加熱手段16と、複数の被処理媒体Sの加熱手段16によってフィルム11を介して選択的に加熱される処理領域をそれぞれフィルム11に対して露出させた状態で、該複数の被処理媒体Sの少なくとも一部を重ね合わせてフィルム11との接触部に該複数の被処理媒体を搬送する被処理媒体搬送手段20と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】光沢処理装置6に対する着脱可能で、転写フィルム200への異物の付着を低減できる構成を低コストで実現する。
【解決手段】フィルムカートリッジ2を、それぞれ開口を有する引き出し容器201と巻き取り容器203とで構成する。引き出し容器201には引き出しロール202を、巻き取り容器203には巻き取りロール204をそれぞれ設け、開口を通じて両ロールに転写フィルム200の両端を固定している。フィルムカートリッジ2の非装着時には、両容器を結合して、転写フィルム200を両容器で覆う。装着状態では、蓋112に設けたフレーム152を両容器の間に挿入することにより、両容器を離間させ、転写フィルム200を露出させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ハサミやカッターで証明写真を切り取る際に利用される切り取り基準線を、視認しやすく容易な方法で作成し、且つ切り取り時に誤差が生じた場合でも目立たなくする印刷装置を提供する。
【解決手段】四角形の印画領域を有する印刷物にオーバーコートを転写する転写手段を備える印刷装置において、転写手段は、印画領域を所定のサイズで切り取るための切り取り基準線としてオーバーコートの非転写領域を設ける。 (もっと読む)


【課題】フィルムの交換の際にフィルムの表面や加熱手段の表面にほこりなどが付着することなく容易にフィルムを交換することができる表面処理装置及び表面処理装置のフィルムカートリッジを提供する。
【解決手段】表面処理装置100は、加熱ユニット50と、着脱可能なフィルムカートリッジ14と、を有する。フィルムカートリッジ14は、加熱ユニット50が侵入する第1の開口部80やケーシング31の内部に配置され加熱ユニット50のシャッター55に作用してシャッター55を閉鎖位置(第1の位置)と開放位置(第2の位置)との間で移動させる作用部37a、37bを有する。加熱ユニット50はシャッター55が閉鎖位置にある状態で第1の開口部80からケーシング31内に侵入し、ケーシング31内で作用部37a、37bがシャッター55に作用してシャッター55は開放位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】後処理機の一部が搭載されていない場合であっても、ユーザの手間を掛けることなく、画像が形成される記録媒体に対してクリアトナーによる表面効果を与えることが可能なプリンタ制御技術を提供する。
【解決手段】置換部56Aは、後処理機の装置構成に応じて、ユーザ指定の表面効果のうちの装置構成によって実現困難な種類の表面効果を実現可能な種類の表面効果に置き換えるための設定内容を格納した設定テーブルを用いて、置換部56Aがグロッサーのオンオフ設定や、プリンタ機、後処理機等で用いるクリアトナー版データを生成する。そして、印刷装置は、この設定されたオンオフ設定や生成されたクリアトナー版データを用いて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ画像を記録するためのクリアインクのドット密度を効率よく決定する。
【解決手段】テストパターンデータに従って、基準領域930および比較領域931〜934に同一の均一有色画像が記録され、比較領域931〜934の均一有色画像上に、ドット密度が異なる均一クリア画像が記録される。基準領域930に対する各比較領域931〜934の濃度差および光沢度差が測定され、基準領域930に対して濃度差が0.05以下であり、かつ、光沢度差が5以上である比較領域が選択される。記録媒体9上に有色の保護対象画像を記録し、保護対象画像のセキュリティ領域上に、選択された比較領域におけるドット密度にて、クリアインクによるセキュリティ画像が記録される。 (もっと読む)


【課題】利用者による余計な操作を必要とせず、より簡単に、より見栄えのよい仕上がりの写真シールを提供する。
【解決手段】印刷制御部231は、カメラによって撮影された画像のシール紙への印刷を制御し、熱量設定部233は、画像について生成される撮影情報と転写熱量とを予め対応づけた対応情報に基づいて、撮影情報に対応づけられている転写熱量を、シール紙にオーバーコート層を印刷するための転写熱量として設定する。そして、印刷制御部231は、熱量設定部233により設定された転写熱量での、シール紙へのオーバーコート層の印刷を制御する。本発明は、例えば、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】クリアトナーを用いて電子写真プロセスで印刷する際に、ユーザーが特に意識することなく適切な画像形成条件が決定される。
【解決手段】入力された原稿画像に対して、クリアトナーによる処理を施す領域を領域指定部102により指定する。パターンファイル格納部104からクリアパターンを読み込み、パターン選択部103によりパターンを選択し、選択されたクリアパターンの現像条件が現像条件決定部105に設定され、画像形成装置106は、決定された現像条件で原稿データを印刷して印刷物107を出力する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを構成する工程毎にその工程を実施させる印刷システムを負担なく容易に選択することができる印刷管理装置を提供する。
【解決手段】
印刷管理装置30は、外部ネットワーク500を介して外部印刷システムB200から、その外部印刷システムB200で所定の工程が実施可能か否かを示す実施可能工程情報を自動で取得する。印刷管理装置30は、外部印刷システムB200から取得した実施可能工程情報に基づいて、印刷ジョブの工程毎に、その工程を実施可能な印刷システムを判別して、実施先の印刷システムを選択することができる。 (もっと読む)


【課題】巻き取り式のフィルムを圧接させて加熱する方法によりサイズの異なる被処理媒体の表面の表面性状を部分的に制御できる表面処理装置において、フィルムを効率的に使用してランニングコストを抑制する。
【解決手段】巻き取り式のフィルムを圧接させて加熱する方法によりサイズの異なる被処理媒体の表面の表面性状を部分的に制御できる表面処理装置において、小サイズの被処理媒体Sを連続処理する際に、レジストローラ108を搬送方向と直交する方向にシフトさせることと、フィルム107を巻き戻すこと行って、フィルム107の幅方向で複数の被処理媒体Sを処理する。 (もっと読む)


【課題】印刷速度の向上を図る。
【解決手段】液体を吐出するための液体吐出動作を行う液体吐出部と、液体吐出部を移動方向に移動させつつ、液体吐出部に液体吐出動作を行わせるパスを実行することによって、媒体に複数の画像を形成させるとともに該画像のコーティングを形成させるコントローラーであって、複数の画像の各々に共通する画像部位である共通画像部を所定回数のパスで形成させ、複数の画像の各々で異なる画像部位であるバリアブル画像部、及び、画像のコーティングをそれぞれ所定回数よりも少ない回数のパスで形成させるコントローラーと、を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 98