説明

Fターム[2C061CQ03]の内容

Fターム[2C061CQ03]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CQ03]に分類される特許

61 - 80 / 233


【課題】ジョブの内容に従って最適な処理を実行するために、ユーザに設定の変更を促す画像形成装置、情報処理装置及びそれらの制御方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置又は情報処理装置は、画像形成モードとして、カラー/モノクロ自動切替モードが設定されている場合に、全てのページがモノクロであるジョブが連続した回数をカウントし、保持する。また、カウントした回数が所定回数を超えるとカラーモードを白黒モードへ変更することをユーザに促すためのモード切替画面を画像形成装置の表示部又は情報処理装置の表示部に表示させる。さらに、モード切替画面を介して入力された情報に従って画像形成モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】操作するユーザにとって有用な情報を容易に取得することができ、これにより操作のための作業効率を向上させることが可能な画像処理装置並びにそれを備えた画像形成装置及び画像送信装置を提供する。
【解決手段】操作画面を表示する表示部108を備えた画像処理装置並びにそれを備えた画像形成装置及び画像送信装置において、表示部108の操作画面に表示される機能に対してコメント情報を入力し、該入力されたコメント情報をその機能に対応させて記憶部112aに記憶し、該記憶部112aに記憶したコメント情報をその機能と共に記憶部112aから読み出し、該記憶部112aから読み出したコメント情報をその機能に対応させて出力する。 (もっと読む)


【課題】 操作パネルがシンプルな画像形成装置において外部装置に格納されたデータから選択されたデータを印刷する場合、メモリ内のデータ内容を確認することができないため、選択されたデータのみを印刷することが出来ない。
【解決手段】 外部メモリ内のデータ一覧(IDとデータのファイル名)リストを印刷する。プリンタのテンキーや、選択キーを押した回数でIDを指定することにより、選択されたデータのみを印刷する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによりカスタマイズされた表示画面の表示時に、当該表示画面が適用される画像形成装置等の機能に適合する表示対象パーツを含む表示画面のみを表示可能にする。
【解決手段】ユーザによりカスタマイズされた表示画面の画面データを、当該電気機器の表示部に表示させる表示用データとして登録する登録部153と、登録部153に登録された表示画面に含まれる表示対象パーツを解析するScript Interpreter 151と、複合機1が実行可能な機能を示す機能情報を取得する機能情報取得部1511と、機能情報取得部1511によって取得された機能情報が示す機能に、上記表示画面に含まれる表示対象パーツの構成が適合するか否かを判断する判断部1512とを備える。 (もっと読む)


【課題】複合機の使用を認証する認証サーバーとの通信が切断された場合でも、特定のユーザのみ利用を許可することが可能な複合機を提供する。
【解決手段】ネットワーク202を介して複合機100を認証して駆動を許可する認証サーバー411が通信可能に接続された複合機100において、上記認証サーバー411との通信が不可となったことを検知する通信不可検知手段508と、通信が不可となった際に、認証サーバー411の認証情報が記憶された認証情報記憶手段510を備えた外部メディア900が複合機100に接続されると、その外部メディア900から認証情報を取得して、複合機100の使用を認証する外部メディア認証手段509とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】動作量又は使用履歴が検知又は操作可能な部品を有し、受け付けた実行指示に応じて所定の機能を実行する電気機器において、不正の目的を持った利用者よって前記部品の動作量又は使用履歴の検知又は操作に係る指示又は前記機能の実行における設定に係る設定指示が行われることを事前に防ぐことが出来る電気機器、及び電気機器システムを提供することにある。
【解決手段】前記実行指示を受け付ける操作パネル16と、前記部品の動作量又は使用履歴の検知又は操作に係る指示又は前記機能の実行における設定に係る設定指示を受け付ける遠隔操作装置2とを夫々設け、遠隔操作装置2によってのみ前記指示又は設定指示の受付が行われるように構成し、遠隔操作装置2の操作を例えば管理者に制限する。 (もっと読む)


【課題】ミシン目が施された印字テープに印字するための印字情報を容易に入力指定してその印字を行うことができて、使い易く、前記印字テープへの印字により封緘シールの作成が可能な印字装置を提供する。
【解決手段】印字装置に装着された印字テープの種類を検出し(S1)、ミシン目付印字テープであれば、封緘シート作成用の定型印字情報の使用有無を問い合わせる問合画面を表示部に表示し(S3)、問合せ応じて定型印字情報を使用する応答があれば、定型印字情報の選択画面を表示部に表示し(S5)、選択された定型印字情報を封緘シート情報メモリから読み出して印字すべき印字情報とする(S7)。また、ミシン目の切込部分が封緘シートの端部となるように印字テープの長さを設定するとともに定型印字情報の印字データを作成してミシン目付印字テープに印字を行う(S9、S10)。 (もっと読む)


【課題】印刷設定を行なう際のユーザの利便性をより向上させる。
【解決手段】画像の選択を受け付け(S100)、ユーザからの選択により通常印刷設定画面か過去の印刷で用いた印刷設定を保存した印刷履歴画面かのいずれかを用いて印刷設定を受け付け(S110〜S150)、受け付けた印刷設定に従って選択された画像の表示用データを作成してプレビュー画面を表示し(S160,S170)、印刷開始が指示されたときには受け付けた印刷設定に従って選択された画像に基づいて印刷を実行すると共に(S180〜S200)、印刷が完了した後にユーザからの指示により印刷で用いた印刷設定を表示用データと関連付けて前述した印刷履歴としてフラッシュメモリに保存する(S210,S220)。これにより、ユーザは過去に印刷した画像を確認しながら印刷履歴を検索して印刷設定を選択することができる。 (もっと読む)


【課題】設定が制約される原因を分かりやすくユーザに知らせることができる装置の提供。
【解決手段】I番目の制約条件に含まれる条件設定値が設定されていると判断すると(S1240でYes)、I番目の制約条件に対応する制約設定項目群が既に着色されているかを判断する(S1250)。I番目の制約条件に対応する制約設定項目群は着色されていないと判断すると(S1250でNo)、I番目の制約条件に対応する制約設定項目群を対応する表示色で着色して(S1260)、S1290に進む。I番目の制約条件に対応する制約設定項目群が既に着色されていると判断すると(S1250でYes)、その着色を消去する(S1270)。既に着色されていた色とI番目の制約条件の表示色とで分割された各領域を着色する(S1280)。I番目の制約条件に含まれていて、着色されていなかった設定項目を対応する表示色で着色する(S1285)。 (もっと読む)


【課題】プリンタ側でプリントデータのプリント条件を確認してからプリント処理を行なうことができるプリントシステムを提供する。
【解決手段】画像処理システム1は、パソコンPCと、プリンタ3を備える。パソコンPCは印刷条件を含む印刷データを生成しプリンタ3へ送信する。プリンタ3は、記憶部34A、34B、プリント処理部33、操作入力部32、表示部31、制御部30を備える。記憶部34Aは受信した印刷データを記憶し、記憶部34Bは印刷条件に対応するアイコンデータINを記憶する。プリント処理部33は印刷データに基づきプリント処理を行なう。操作入力部32は開始操作を受け付ける。制御部30は受信した印刷データの印刷条件に対応するアイコンデータINを記憶部34Bから読み出して表示部31に供給して表示させてから操作入力部32の開始操作によりプリント処理部33に記憶部34Aから印刷データ読み出して供給する。 (もっと読む)


【課題】パソコンやホストコンピュータと接続しなくてもセットアップを行うことができるとともに、セットアップに必要な情報を記憶する専用の記憶媒体を不要にした画像形成装置等を提供する。
【解決手段】装置を使用可能な状態にセットアップするためのガイダンス情報を記憶する記憶手段108と、前記ガイダンス情報を表示可能な表示手段102と、前記記憶手段108に記憶されているガイダンス情報を設定手順に従って前記表示手段102に順に表示しながら、セットアップを進行させるとともに、セットアップ完了後は前記ガイダンス情報を記憶手段108から削除する制御手段101を備えている。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの画面サイズや画素数を増やさず、ジャム時に滞留用紙などプリンタ内の位置を的確に知らせることのできる操作パネル表示方式を提供する。
【解決手段】操作パネルにプリンタ全体の画像を表示するとき、プリンタの構成に応じた基本サイズの画像とその画像の表示位置と画像サイズを保持するテーブルを格納する格納エリアを持ち、現在のプリンタの構成と操作パネルの表示画面サイズから画像の倍率を求めて、各部品の座標情報を求めて表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置においてユーザ認証を行う際の操作性を改善する。
【解決手段】画像形成装置1は、指定されたジョブを実行する画像処理ユニットを備えた装置本体2と、装置本体2に取り付けられる操作パネル6と、操作パネル6に対して支持台7を介して取り付けられ、ユーザの生体情報を読み取る生体情報読取装置8と、生体情報読取装置8から得られる生体情報に基づいてユーザ認証を行い、ユーザを特定することができた場合に画像処理ユニット5に関する各種機能の実行を許可するCPU10とを備えている。生体情報読取装置8は操作パネル6に対して所定の軸周りに回動可能に取り付けられ、操作パネル6に対する姿勢を調整可能とした構成である。 (もっと読む)


【課題】複合複写装置等の画像処理装置において、分離保存されたオブジェクトが再利用に適したものであるか否かの判断をユーザに示すこと。
【解決手段】ビットマップ画像を解凍し, オブジェクトを分割する(S2901,02)。S2904において、S2903における画像認識の結果(画像の分散やS/Nやエッジ特徴量など)も利用してオブジェクトの価値を判定する。再利用する価値があると判定したオブジェクトについてはその種類に応じた処理をし(S803,4,5,8)、メタデータを付与する(S806)。メタデータが付与された各々のオブジェクトは、S806において、BOX111に保存される。保存されたデータは、S807において、UI画面に表示される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体操作時の音声によるユーザ支援を可能とする画像形成装置と連結した情報処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザが画像形成装置102の操作部23にて操作を行うと、操作解析部26が操作の解析を行う。操作の解析が終了すると、出力するべき音声の情報を通信部27からPC28へ送信する。PC28はその内容を受信し、あらかじめ選択しておいた音声の読み上げモードに関する設定に従い、必要ならば音声の合成を行い、スピーカー29から出力を行う。こうして、画像形成装置本体操作時に、音声によるユーザ支援を行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】複数のUSBデバイスを複数のUSBコネクタに装着することが可能な画像形成装置において、USBコネクタを効率よく有効に利用することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】USB表示ボタンが押下されたかどうかを判断(ステップS1)し、判断された場合には、USBデバイスステータス管理部にあるUSBデバイスステータステーブルを参照する(ステップS2)。USBデバイスステータス管理テーブルの情報に基づいてランク判定を実行する(ステップS3)。ステップS3のランク判定後、次に、ランク判定結果に基づいて優先度を設定する(ステップS4)。そして、次に、USBデバイス優先度画面を操作パネル部の操作ディスプレイに表示する(ステップS5)。 (もっと読む)


【課題】
ツリー構造メニューに組み込まれた複数の機能項目中から、利用者が所望の項目をより簡単に選択できるようにする。
【解決手段】
表示パネル30を備えた電子機器20において、ツリー構造メニュー100中の任意の項目をお気に入りメニュー200に登録できる。利用者が、表示パネル30に表示されたお気に入りメニュー200中から任意のお気に入り項目を選択すると、ツリー構造メニュー100が表示パネルに表示され、選択されたお気に入り項目に対応するツリー構造メニュー100中の項目が選択される。このとき、表示されたツリー構造メニュー100中の選択項目は自動的には実行されない。その後、利用者は、決定ボタンを押すことで、表示されたツリー構造メニュー100上の選択項目を実行してもよいし、あるいは、スクロールボタンや戻るボタンを押すことで、ツリー構造メニュー100上の別の項目を選択してもよい。 (もっと読む)


【課題】カレンダの作成時期を適宜ユーザに知らせることができ、簡単な設定作業のみで容易にカレンダの作成を行うことができる印刷装置を提供する。
【解決手段】時計機能を有する時計機能部307と、時計機能部307の月日情報を元にカレンダの日時、曜日を作成するカレンダ機能制御部305とを備える。また、画像データに拡大、縮小処理を施し、拡大、縮小処理された画像データとカレンダ機能制御部305で作成された日時、曜日からカレンダを作成する画像データ処理部303を備える。また、画像データ処理部303にカレンダの作成を行わせる指示を与える操作部308と、作成されたカレンダを用紙に出力するプリントエンジン部315とを備える。また、カレンダの作成日時及びユーザにカレンダの作成を促す告知内容を設定する設定手段、告知内容をユーザに告知する告知手段としてのLCD画面311を備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷設定や印刷枚数を制御できないデバイスから印刷を行う時に、印刷中に印刷枚数の設定が変更可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷中に印刷装置の操作部材を操作することにより、印刷枚数を変更できる。さらに、印刷用紙やインク残量から決定される印刷枚数を上限とし、印刷中または印刷済みの枚数を下限とする範囲内で印刷枚数の変更を可能とし、この範囲外となる場合は変更操作を無効にする、または警告画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体に格納された画像ファイルについて適切に画像形成装置における各種処理に利用できるようにする技術を提供する。
【解決手段】処理実行制御部10bがメモリカード2から999個より多い画像ファイルのファイル情報FIを取得し、ファイルツリー処理部10d及びファイルリスト処理部10cが一時的ファイルツリーTFT及び一時的ファイルリストTFLをユニバーサルプール12aに生成する。次いで、一時的ファイルツリーTFT及び一時的ファイルリストTFLを用いて、ファイルツリー処理部10dが、ユーザに選択されたブロックの999個の画像ファイルについてのファイルツリーFTをファイルツリープール12bに生成し、ファイルリスト処理部10cがファイルリストFLをファイルリストプール12cに生成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 233