説明

Fターム[2C061CQ03]の内容

Fターム[2C061CQ03]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CQ03]に分類される特許

121 - 140 / 233


【課題】折り畳み意図を伝達するための把握が容易で且つ信頼性の高いシステムを提供する。
【解決手段】文書ジョブについてグラフィックユーザインタフェースを介してユーザ要求を受け取る(100)。折り畳み片の外側ページ指示を識別する(102)。第一の折り畳みの方向についての入力を取得する(104)。他のパラメータが規定され得る(106)。折り畳みのカテゴリを選択する(108)。カテゴリ内のリストから折り方を選択する(110)。完成片の提示に関する付加的な情報が指定される(112)。媒体シートが折り畳まれる(114)。 (もっと読む)


【課題】オペレータが的確な操作を行うことができるようにガイダンス情報を表示することが可能な情報表示装置及びその制御方法、画像形成装置を提供する。
【解決手段】ジャムを検知するレジストレーションセンサ8、定着排紙センサ15と、ジャムが検知された場合に、ジャム処理方法に関するガイダンス情報を表示するオペレーションパネル14と、オペレータによるドアの開閉を検知する開閉検知センサ201〜204と、ガイダンス情報をジャム処理方法のステップ毎に順次表示するよう制御する制御部205とを備え、制御部205は、開閉検知センサ201〜204が開閉を検知したドアとオペレーションパネル14に表示されたガイダンス情報に示されたドアとが異なった場合に、次に表示するステップのガイダンス情報を変更するように制御することを特徴とする情報表示装置。 (もっと読む)


【課題】不揮発性の表示部を有効に利用することが可能な電子機器等を提供する。
【解決手段】プリンタ20のCPU25は、当該プリンタ20がスリープ状態に移行すべき状態なのか、電源がオフされた状態なのか、上記通常状態に復帰(スリープ状態から通常状態への復帰、電源オフ後に電源オンによる通常状態への復帰)した状態なのか等、プリンタ20の状態を判断し、この状態に応じた表示情報を操作部21の電子ペーパーディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のページ情報を複合機の操作パネルに適切に表示させる。
【解決手段】複合機1に通信可能に接続された制御装置2に、インターネット189上のWebページ191のHTMLデータをWebサーバから取得し、取得したHTMLデータを複合機1の操作パネル6に表示可能なデータに変換した画面データを生成する連携モジュール24を備える。そして、連携モジュール24の生成した画面データを制御装置2から複合機1に送信して操作パネル6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】他の機器と光通信を行うことが可能であるとともに、誤動作するのを抑制することが可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】この画像形成装置(昇華型プリンタ)は、他の機器から出射される赤外線を受光可能な赤外線受光部13aと、赤外線受光部13aの近傍に配置されるとともに、表示用の光を出射する表示用LED12と、赤外線受光部13aと表示用LED12との間に配置された遮光リブ32aとを備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ジョブ単位での処理状況を直観的に把握できるようになる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ジョブ入力イベントが発生したときに、そのジョブの代表イメージを作成する第1手段、ジョブ入力イベント発生時に印刷処理中のジョブが存在している場合には、入力されたジョブの代表イメージを印刷処理待ちジョブ表示領域に表示させる第2手段、ジョブ入力イベント発生時に印刷処理中のジョブが存在していない場合には、入力されたジョブの代表イメージを印刷中ジョブ表示領域に表示させる第3手段、あるジョブが完了したときには、完了したジョブの代表イメージの、印刷中ジョブ表示領域での表示を消去するとともに、完了したジョブの代表イメージを印刷処理済みジョブ表示領域に表示させる第4手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、機器の動作状態に応じて点灯される操作ボタン周縁の輝度むらを抑制する。
【解決手段】操作ボタンは導光部材55とカバー部材56で構成され、カバー部材56は赤外線受光素子57とその周囲を遮光する遮光部56aを有する。導光部材55の円板部55aとカバー部材56との間に配設された反射板60によって、LED52、53からの光が導光部材55の発光部55b及び導光部55cの方向に反射される。円板部55aの内部を発光部55b及び導光部55cの方向に透過した光は、発光部55b及び導光部55cと空気との境界において繰り返し反射しながら、遮光部56aの影となる非照射領域Xに到達する。これにより、各LED52、53からの直接光が遮光部56aによって遮蔽される非照射領域にも光を十分に到達させることができ、遮光部56aの近傍に別途LEDを配設することなく、発光部55bの輝度むらを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】連続していない任意の頁を集約印刷対象頁とした集約印刷を行うことができ、汎用性を向上することができる印刷制御システムを提供する。
【解決手段】元データを記憶する元データ記憶部26と、元データに基づいて頁単位のプレビューデータを生成するプレビューデータ生成部27と、プレビューデータ生成部27で生成したプレビューデータを記憶するプレビューデータ記憶部28と、プレビューデータ記憶部28に記憶されたプレビューデータに基づいてモニタ22に表示されたプレビュー画面から集約印刷対象頁がキーボード23又はマウス24を利用して指定されるとその集約印刷対象頁に対応した元データに基づいて集約用の印刷データを生成する印刷データ生成部29と、印刷データ生成部29で生成された印刷データを送信する送信部30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】温度上昇を抑えながら、印刷状況に応じた望ましい印刷スループットで印刷することができる画像形成装置、および画像形成装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】プリンタは、機内温度が上昇して印刷画質が低下する可能性があれば印刷を停止する画質優先モードと、機内温度が上昇しても、印刷スループットを低下させて印刷を継続するパフォーマンス優先モードと、パフォーマンス優先モードよりさらに印刷スループットを低下させて、印刷の継続に関して最も安全側の制御を行うダウンタイム回避優先モードとの3つの制御モードが設定可能になっている。ユーザは、これらの制御モードから任意のモードを選択することにより、機内温度上昇時の印刷制御を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】周辺機器の連結で様々な組合せが発生しても、メインとなる画像形成装置に接続された周辺機器すべての初期情報送信完了時点を明確にし、ユーザの操作開始可能な状態までの時間を最小限にし、電源ON時の待ち時間を少なくする。
【解決手段】少なくとも1つの周辺機器3,4,5,21,22,23が複写機2本体に直列に接続可能であって、前記周辺機器のうち最上流の周辺機器と通信を行うための通信手段を有し、電源ON時あるいはリセット時に前記周辺機器から送られた初期情報に基づいて前記周辺機器の機能を操作部24に表示させる複写機2を含む画像形成システムにおいて、前記最上流の周辺機器から初期情報と初期情報送信完了情報を受信したとき、それまでに受信した前記初期情報に基づいて前記操作部24へシステムの機能の表示を開始させる。 (もっと読む)


【課題】 所定時間内においては、確実に再印刷の実行を可能とし、その構成を簡易なものとする画像形成装置の提供。
【解決手段】 印刷ジョブを受信するジョブ受信手段と、受信した印刷ジョブの印刷処理を実行する印刷手段と、受信した印刷ジョブを保存するジョブ保存手段と、入力操作に応じ保存した印刷ジョブの再印刷処理を前記印刷手段に実行させる再印刷制御手段と、時間を計測する計時手段と、を備え、前記ジョブ保存手段は、印刷ジョブの受信、保存、又は印刷のうちいずれかを行った後、所定時間を経過するまでは、他の印刷ジョブの保存を行わない構成としてある。 (もっと読む)


【課題】警告表示の仕方を改善することによって、ユーザによる使用感や使い勝手を向上させた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、表示部に警告表示が表示されている最中に、その警告表示の対象である消耗品の使用を伴う動作を実行する機能が実行機能指定手段により指定された場合には、表示部の表示内容は警告表示のままであり、実行機能指定手段により指定された1の機能に応じた情報に切り換えられることはない。そのため、ユーザが消耗品の残量不足によって使用できない機能を実行する可能性があると判断された場合に表示切換を禁止することで、動作実行指示手段による動作の実行指示を与える機会が失われるので、警告表示に対する煩わしさ等を軽減でき、かつ、警告表示が必要である場合には、確実に警告表示がされる。その結果、操作の快適性を向上させることができ、ユーザによる使用感や使い勝手を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】操作状況を操作キーの押下する度に音声で確認することができると共に簡素な操作で振り分けられた機能を実行することができる入力装置、電子機器、入力制御プログラムを提供する。
【解決手段】テンキー12に複数の機能が割り当てられ、テンキー12による操作状況が操作機能の変化の度に音声出力部17から音声出力され、テンキー12で操作した直前の機能が確定キー16によって確定されると共に、これらが制御回路部18によって制御される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、オンラインモードまたはオフラインモードの何れかを容易に判断することができる印字装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 表示部11と操作部12とを備え、パーソナルコンピュータから送信される印字データに基づいて印字発行するオンラインモードと、内部に記憶された印字データに基づいて印字発行するオフラインモードと、を切り換えて印字する印字装置1において、前記操作部12を脱着可能に設け、前記操作部12が脱した否かを判断するコネクタ検知回路と、このコネクタ検知回路により、前記操作部12が脱したと判断した時には、前記オンラインモードに切り換えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ユーザが電源の遮断の指示等により動作の終了を指示した際に、ユーザの意図した動作を行うことを可能とし、利便性を向上させる。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置によれば、副電源スイッチにより電源の遮断が指示されると、ジョブの実行中又は予約ジョブが登録されているジョブ待機中であるか否かが判断され、ジョブの実行中又は予約ジョブが登録されているジョブ待機中であると判断されると、表示部に「強制終了」、「現状を保存して終了」、「終了動作を中止」の3つの動作項目の中から何れかを選択するための三択表示画面が表示され、タッチパネルにより何れかの動作項目が選択操作されると、選択操作された動作項目に応じて画像形成装置の動作が制御される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意思に応じて、電源オン直後に節電モードにするかウォームアップを開始するかを確実に設定することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電源スイッチ7と、装置本体の消費電力を低減するための節電モードに設定する節電設定指示を、外部操作により受け付ける節電キー478と、記録紙上にトナー画像を形成する画像形成部412と、画像形成部412によって形成されたトナー画像を記録紙に熱定着させる定着部45と、定着部45を加熱するヒータ453と、電源スイッチ7がオフからオンにされた際に、節電キー478が押下されていた場合は節電モードに移行し、節電キー478が押下されていなかった場合はヒータ453によって、熱ローラ452をトナー画像の記録紙への定着に必要な定着温度Ttに加熱させる節電制御部106とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置が取扱う用紙種類の設定を容易とする、画像処理装置、情報処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】情報処理装置12は、給紙トレイと、前記給紙トレイが給紙する紙種をカスタム設定により割当てる割当手段と、前記給紙トレイが給紙する紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させるための通信制御手段とを含む画像処理装置14に対し、プリント指令を発行する。情報処理装置12は、ネットワーク16を介してトレイを指定した紙種データを問い合わせ、前記画像処理装置から前記割当手段による割当を使用して検索された前記紙種データを取得する通信制御手段36と、受信した紙種データを使用して給紙トレイが給紙しない紙種を、紙種設定のメニュー表示から削除して表示するか、または不活性表示により表示させる、表示制御手段42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 印字キャンセル動作の効率を高め、ユーザーに迅速に印刷環境を伝える。
【解決手段】 インターフェース手段を介して外部情報機器とプリンタ間で画像データ転送を行う画像形成装置であって、前記画像データの送信状態を判定する判定手段と、キャンセルが指示された場合に、前記判定手段により最適なキャンセル方法を選択するキャンセル選択手段と、前記キャンセル方法実行時に速やかにユーザーに印刷環境を知らせる表示手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷条件の設定及び確認を一目で行なうことができるよう表示するとともに、同時に設定できない項目を選択不可能にする表示を行なう印刷装置を提供する。
【解決手段】表示部の画面上に印刷条件の設定のための表示を行う印刷装置であって、前記画面上の第1表示領域に複数の印刷条件の項目を表示し、第1表示領域に表示された項目のうちユーザにより複数の項目が選択された場合、第1表示領域とは異なる第2表示領域にこれら選択された項目に関する設定条件内容を並べて表示する表示制御部002を備え、表示制御部002は、既に選択されている各項目とこれら選択されている項目とは異なる他の項目とが共存可能な印刷条件同士であるかどうか判定して、共存できない場合は、他の項目を前記第1表示領域から選択不可能にする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが指定した所定の処理の終了後、ウェイト時間が経過するまでの間に、ユーザが自らログアウトしないでその場を立ち去った場合に、認証されたユーザ以外の他のユーザが認証されたユーザになりすまし、後に続く処理(他のユーザの要求処理)を起動することを防止する。
【解決手段】 認証制御部103の判断結果が認証可であると、ログインされ、上記ユーザが要求する画像データの処理実行後、直ちにログアウトされる。 (もっと読む)


121 - 140 / 233