説明

Fターム[2C061CQ24]の内容

Fターム[2C061CQ24]に分類される特許

281 - 300 / 2,067


【課題】認証プリントジョブの実行において機密性を確保しつつ利便性をより向上することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】外部端末からネットワークを介して送られて来る認証プリントジョブのデータを受信する画像形成装置において、認証プリントジョブのデータ受信中に、当該認証プリントジョブに対するユーザ認証が成功すると、あと何秒でデータ受信が完了して当該認証プリントジョブが実行されるかを示す残り時間を表示する部分230を含む受信中画面203を操作パネルに表示させる。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体を接続している一時的な期間において通信機能を追加できる印刷装置及び印刷装置における機能追加方法を提供する。
【解決手段】外部記憶媒体の接続を検知すると、外部記憶媒体内のデータ通信用の設定ファイルを検索し、データ通信用の設定ファイルがあれば(S14で肯定判定)、外部記憶媒体からプリンターの機種に対応する第2ファームウェアプログラムを読み込んで展開し再起動する(S15)。設定ファイル中の通信番号をサーバーに通知し、サーバーから通信番号の登録通知があると(S17で肯定判定)、通信機能が付与された第2UI画面の表示(S18)と、通信機能の有効化(S19)とを行う。 (もっと読む)


【課題】設定に際して、画面を遷移する必要がある機能であっても、容易に設定することができ、ネットワークに接続された任意の装置に対して、同様に設定することができる印刷システム及び機能設定方法の提供。
【解決手段】ネットワークに接続された画像形成装置を選択する選択肢及び複数の画面を遷移して設定する機能の選択肢を用紙の1ページに集約して配置した画像を形成し、各選択肢の画像エリアに座標を関連付けた用紙を印刷し、その用紙でユーザが選択した選択肢の座標を取得すると、その座標に関連付けられた画像形成装置及び機能を特定し、特定した画像形成装置に対して特定した機能の設定を指示するようにする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置が備える機能を実行するためにユーザが行う設定項目の入力操作を軽減させることを目的とする。
【解決手段】 ユーザが簡易入力モードの集約コピーを実行するときには、ユーザに原稿の読取サイズの設定を省略することを許可する。一方、ユーザが通常入力モードの集約コピーを実行するときには、ユーザに原稿の読取サイズを設定させる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に保存されたデータを、当該携帯端末のサイズを大きくすることなく容易に印刷する。
【解決手段】携帯端末に具備されたディスプレイと前面が密着可能な構造であり、ディスプレイと密着した際、ディスプレイを覆う構造を持つ受光部101が、ディスプレイから放射された光を受光し、制御部103が、プリンタ100の外部から所定の操作が行われてから、あらかじめ設定された時間が経過するまでの間、受光部103を、光を透過させる透過モードとし、それ以外の間は、受光部103を、光を遮断させる遮断モードとし、感光紙ユニット102に保持された感光紙に、受光部101を透過した光が画像として印刷される。 (もっと読む)


【課題】記号の入力操作が容易な文書処理装置を提供する。
【解決手段】文書処理装置(テープ印刷装置1)は、複数の記号の情報を記憶する記号記憶部34bと、選択された記号を格納する記号格納部(記号格納バッファー32b)と、文字キーおよび制御キーの押下操作を受け付ける操作受付部(キーボード11)と、操作受付部が受け付けた制御キーの押下操作に基づいて、記号の書体種別を設定する書体種別設定部(記号カテゴリー設定部32c)と、操作受付部が受け付けた文字キーに割り当てられた文字と同義で、且つ書体種別設定部に設定された書体種別と同種の記号を、記号記憶部に記憶された記号の中から選出する記号選出部(制御部30)と、記号選出部が選出した記号を記号格納部に格納する制御部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示部を有効に活用することが可能な画像形成システムおよびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、入力制御部11と表示制御部12とを備える。入力制御部11は、ユーザによる操作入力を受け付ける。表示制御部12は、モード設定に関する設定操作期間中にジョブリスト画面に対する表示指示が受け付けられた場合には、当該ジョブリスト画面を表示部6bに表示し、表示制御部12は、ジョブリスト画面に対する非表示指示が当該ジョブリスト画面の表示中に受け付けられた場合には、当該ジョブリスト画面を非表示化するとともに、設定操作期間中の操作内容に関する情報表示画面を表示部6bに表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置とネットワークを介して連携するプログラムに関するユーザの操作負担を軽減させること。
【解決手段】画像形成装置であって、当該画像形成装置が有する機能の識別情報、及び該機能に関して当該画像形成装置において有効な設定情報を記憶する有効機能情報記憶手段と、ネットワークを介して接続されるコンピュータより、画像形成装置に実行させたい機能の識別情報と、該機能に対する設定情報とを受信する受信手段と、受信された前記識別情報に係る機能ごとに、当該識別情報及び当該識別情報に係る機能に対する前記設定情報を、前記有効機能情報記憶手段に記憶された情報と照合して、有効性を判定する判定手段と、有効であると判定された機能に対応する選択肢を、有効でないと判定された機能に対応する選択肢と区別して表示手段に表示させる表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】管理者による指示及び使用者による指示の何れもが可能であることから、これから受け付ける指示の予測が困難な場合においても、より確実に指示を予測し、予測した指示に係る操作画面を表示でき、使用者の動作を省いて操作性を向上させることができる表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】管理者又は使用者からの指示を予測して、予測した指示に係る操作画面を表示する表示装置において、外部記憶媒体が接続されている場合、該外部記憶媒体に記憶されているファイルの属性を検出し、該検出の結果に基づき、これから受け付ける指示が管理者の指示か又は使用者の指示かを決定し、該決定の結果に基づき、予測した指示に係る操作画面を表示部5に表示する。 (もっと読む)


【課題】予め定められた命名規則に基づき、長くても、データの送信者のみが分かるパスワードを自動的に生成し、機密保持すべきレベルが高いデータを、確実に保護する
【解決手段】画像形成装置は、ジョブに用いるデータの入力を行うためのデータ入力部と、入力されたデータを記憶する記憶部と、予め定められた命名規則に基づき、記憶部に記憶されたデータのデータ名からパスワードを自動的に生成するパスワード生成処理部と、データ選択と、そのパスワードの入力を受け付ける入力部と、パスワード生成処理部が自動的に生成したパスワードと同じパスワードが入力されると、選択されたデータに基づいてジョブを実行するジョブ実行部を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対し、設定変更の内容を確実に知らせることのできる操作装置、及びそれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】
操作ユニット120は、所定の動作モードに対応する所定の処理を実行する画像形成装置100に備えられる。この操作ユニット120は、表示パネル132と、所定の処理を実行するために必要な設定の変更を行なうためのタッチパネル134と、タッチパネル134によって設定の変更がなされた場合に、表示パネル132に対し、当該変更内容を示すための変更情報を、所定時間表示させるCPU300と、を含む。 (もっと読む)


【課題】記号の選択操作が容易な文書処理装置を提供する。
【解決手段】文書処理装置(テープ印刷装置1)は、複数の記号の情報を記憶する記号記憶部34bと、選択された記号を格納する記号格納部(記号格納バッファー32b)と、文字キーおよび制御キーの押下操作を受け付ける操作受付部(キーボード11)と、操作受付部が受け付けた文字キーに割り当てられた文字と同義の記号を記号記憶部34bに記憶された記号の中から検索する同義記号検索部(制御部30)と、同義記号検索部が検索した結果の記号である同義記号を表示する記号表示部(表示部12)と、操作受付部が所定の制御キーの押下操作を受け付けると、記号表示部に表示されている同義記号を選択して、記号格納部に格納する記号格納制御部(制御部30)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 操作画面でのユーザの操作に応じて外部装置で生成された実行指示に基づいて画像処理機能を実行する画像処理装置において、画像処理機能の実行に要する時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】 処理手段が画像処理機能を実行するよりも前(例えば画像処理機能を実行するための操作画面を表示しているとき)に、準備処理指示情報を外部装置から受信し、当該準備処理指示情報に基づいて準備処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のボタンのうち一部のボタンを表示対象ボタンとして表示する画像形成システムにおいて、当該表示対象ボタンを変更するスクロール指示入力を受け付ける指示入力部の存在をユーザに気づかせることが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、表示制御部12と入力制御部14と通知部13とを備える。表示制御部12は、複数の機能にそれぞれ対応する複数のボタンであって所定方向に仮想的に配列された複数のボタンのうち表示対象範囲内の一部のボタンを表示対象ボタンとして表示部6bに表示する。入力制御部14は、表示対象範囲を所定方向に仮想的に移動して表示対象ボタンを変更するスクロール指示入力、を受け付ける。通知部13は、指示入力部の存在をユーザに報知する報知動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使用者にプロセスカートリッジの交換を明確にかつ強く動機づける画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、プロセスカートリッジの寿命まで通常通り使用でき、寿命に達したら画像形成装置の印刷を中止し、解除手段により印刷中止が解除されると所定頁数だけ印刷を可能とし、その後その所定頁数に達するたびに所定頁数の設定頁数を減らしながら完全に使用停止にせずにこの動作を繰り返していくようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザが大量の印刷を行っている場合、印刷の途中で印刷制限枚数に達したら、ユーザの要求する印刷枚数に至る前に印刷動作が自動的に停止してしまう。
【解決手段】印刷データの印刷途中に、印刷枚数がユーザの印刷制限枚数が達した場合(S105)、CPU31は、印刷を中断させる(S106)、印刷再開処理を実行する。印刷再開処理では、CPU31は、他のユーザがログインを要求する(S206)。そして、他のユーザのログインを受け付けると(S211)、該他のユーザの印刷可能枚数を用いて、中断した印刷を再開する(S215)。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置の手差しトレイから誤ったシート供給(給紙等)が行われないようにする。
【解決手段】 印刷指示システムは、印刷システムに対して印刷開始指示を通知する際に、印刷ジョブの印刷データに対して設定された給紙条件である給紙モード又は用紙属性と現在のレーザプリンタの状態とが、予め設定された1ページ目の印刷に使用する用紙を手差しトレイから給紙する条件を満たしているか否かを判定し、満たしていれば手差しトレイからの給紙前の確認画面(手差しトレイからの給紙に関する確認画面)をオペレーションパネル上に表示する。そして、確認画面の内容で了解した旨の通知を受けた場合に、印刷開始指示の通知を許可し、印刷システムに対して印刷ジョブの各ページの印刷データおよび印刷開始指示を通知する。 (もっと読む)


【課題】ピンチアウトやピンチインの操作により画像を規定のサイズに容易に拡大縮小することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】ピンチアウトやピンチインの操作により指示された2つの指示点の相互間の移動速度が閾値以上であって、各指示点が相互に離反する方向に移動した場合に、プレビュー画像(原稿画像)を元のサイズよりも大きな定型サイズに拡大し、移動速度が閾値以上であって、各指示点が相互に接近する方向に移動した場合に、プレビュー画像(原稿画像)を元のサイズよりも小さな定型サイズに縮小している。従って、ピンチアウトやピンチインのときに、例えば2本の指を急速に開くか閉じて、2本の指先による各指示点の相互間の移動速度を閾値以上にするだけで、プレビュー画像(原稿画像)を定型サイズに拡大又は縮小することができ、ピンチアウトやピンチインの微妙な操作を必要としない。 (もっと読む)


【課題】画像情報に基づく画像を形成する場合に、手間がかかることを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、識別情報を含む画像情報を受信する画像情報受信部101と、受信された画像情報を記憶する記憶部80と、画像情報を受信したときに、計時を開始する計時部110と、ユーザの識別情報を認証することに基づいてログイン処理等を行うログイン/ログアウト処理部91と、警告を出力するタッチパネル71と、記憶部80に記憶される画像情報に含まれる識別情報と、ログイン/ログアウト処理部91によってログイン処理が行われた場合に認証された識別情報とが一致するか否かを判断する判断部92と、判断部92によって各識別情報が一致していると判断され、且つ、計時部110によって計時される時間が所定の時間に到達した場合に、警告を出力するようタッチパネル71を制御する警告制御部93と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望む画像形成を行う。
【解決手段】画像形成システムは、画面データ及び前記画面データに関連する画像形成データを取得する情報処理装置と、前記情報処理装置と通信する画像形成装置と、
前記情報処理装置と通信し、前記情報処理装置から入力された前記画面データに基づいて表示部に画面を表示する表示装置とを具備し、前記画像形成装置は、画像形成確認指示を受け付けると、前記表示装置に表示されている前記画面に関連する前記画像形成データを前記情報処理装置から取得し、前記画像形成データを示す画像を表示し、画像形成指示を受け付けると、前記画像形成データに基づいて画像形成する。 (もっと読む)


281 - 300 / 2,067