説明

Fターム[2C061HJ03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 紙送り機構 (1,666) | 給紙機構 (550)

Fターム[2C061HJ03]に分類される特許

41 - 60 / 550


【課題】 回転体から送り出されるシートの斜行を抑制する。
【解決手段】 シートを回転体で巻取り、前記回転体に巻き取られたシートを巻き戻して送り出す搬送装置であって、前記回転体から巻き戻されたシートの側端部をガイドするガイド部を有し、前記回転体に巻かれたシートの外周にたるみを形成し、前記ガイド部により回転体から送り出されるシート側端部をガイドすることを特徴とする搬送装置。 (もっと読む)


【課題】 記録ヘッドがプリント可能な範囲より幅の狭い記録材を用いてメンテナンスプリントを行わせる場合、容易に適切な記録材を選択可能とすること。
【解決手段】 画像形成装置にセットされている記録材のうち複数回のメンテナンスプリントのそれぞれにおいて余白の少なくなるサイズの記録材を優先的に選択する。そして、よりメンテナンスプリントの回数を減らすことのできる記録材の優先度を次に高くする。 (もっと読む)


【課題】 プリント最中にプリント部の状態が正常でなくなった場合に、シートの無駄な消費を抑えながらメンテナンスを行うことができる手法の提供。
【解決手段】 シートの第1面に複数の画像を順次プリントし、その後、前記第1面の裏面の第2面に複数の画像を順次プリントする。前記第1面へのプリントの際にプリント部の状態が正常でないと判断されたら、前記第1面にプリントされたシートとは別のシートを用いてメンテナンスのための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の有する記録部とデータ通信する機能が画像形成装置に付加されるときに、装置の大型化を抑制しつつ記憶部を保護する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、被記録媒体に画像を形成する画像形成部17と、第1給紙部30から画像形成部17までを繋ぎ、被記録媒体が通過する第1搬送経路P1と、第1搬送経路P1へ向けて搬送される被記録媒体が通過する第2搬送経路P2と、搬送経路P1,P2内で被記録媒体を搬送する搬送部21,24と、搬送制御部を備える。搬送制御部は、第3給紙部50によって給紙される記憶部を有する記憶型被記録媒体5が、第1搬送経路P1および第2搬送経路P2が合流する合流点と画像形成部17とを繋ぐ第1搬送経路P1における特定箇所を経由せず、かつ第2搬送経路P2を経由して、第1給紙部または第2給紙部へ搬送されるように、搬送部21,24を制御する。 (もっと読む)


【課題】封筒を通紙した場合にも表面にシワを生じさせることなく、適切に印刷する。
【解決手段】搬送経路上における2次給紙部14から印刷部30までの間に設けられ、2次給紙部14から印刷部30へ搬送される封筒Zを経時的に検出する用紙センサ135と、用紙センサ135より検出された検出結果に基づいて、搬送された封筒Zの傾き角θを算出し、この算出された傾き角θに基づいて、画像データを回転する画像処理部70bと、2次給紙部14により搬送された封筒Zに対して、画像処理部70bにより回転された画像データに基づいて印刷部30に印刷させる機器制御部70cとを備える。 (もっと読む)


【課題】プリンターにおける搬送経路の無駄な切り替えを抑制する。
【解決手段】用紙に色剤を定着させる画像形成部と,用紙を積載する第一積載部と,用紙を積載する第二積載部と,前記第一積載部または前記第二積載部に積載された用紙を前記画像形成部に搬送する搬送部と,印刷実行中に前記第一積載部から供給される用紙が途絶えた場合には前記第二積載部に積載されている用紙を前記搬送部に搬送させ,前記第二積載部から供給される用紙を用いて印刷が完了した後に再び印刷を開始する時に予め決められた優先時間が経過しているか判定し,前記優先時間が経過している場合,前記第一積載部に積載されている用紙を前記搬送部に搬送させて印刷を開始し,前記優先時間が経過していない場合,前記第二積載部に積載されている用紙を前記搬送部に搬送させて印刷を開始する制御部と,を備えるプリンター。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブデータに含まれる印刷設定によって特定される種類のメディアが印刷対象のメディアを給紙する給紙部に設定されていない場合に生じる不具合を防止可能な仕組みを提供する。
【解決手段】前記解析手段によって特定された種類の印刷対象のメディアが格納された給紙部が前記検索手段により検索されない場合に、前記印刷ジョブデータに従った印刷処理に関する回避処理を実行するように制御する。 (もっと読む)


【課題】封筒への印刷を安定して行うことができる印刷装置を提供する。
【解決手段】
印刷装置1は、封筒を搬送しつつ封筒に印刷を行う印刷部3と、封筒を搬送経路に沿って印刷部3に向けて供給するレジストローラ26と、レジストローラ26から印刷部3に供給される最初の封筒のフラップが開いている状態であるか否かを検出する検出部と、検出部で検出された最初の封筒のフラップの状態に応じて、以降のレジストローラ26による封筒の供給動作のタイミングおよび搬送量を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】前段の印刷装置の後処理装置として使用されるインサータを後段の印刷装置の手差し給紙部の代替手段として利用可能な印刷システムを提供する。
【解決手段】第1の印刷装置の排紙部に、第2の印刷装置の給紙部が接続され、前記第1の印刷装置の排紙部から搬送された用紙が前記第2の印刷装置の給紙部に給紙可能であり、当該用紙に対し前記第2の印刷装置にて印刷が行われる印刷システムであって、前記第1の印刷装置は、前記第2の印刷装置の給紙部に更に接続され、保持する用紙を給紙するインサータと、前記インサータからの前記第2の印刷装置の給紙部に対する給紙を制御する第1の制御部とを備え、前記第2の印刷装置は、前記インサータからの給紙を制御するための制御情報を前記第1の制御部に送信する第2の制御部を備え、前記第2の制御部は、受信した印刷ジョブに手差し給紙を指定した指示を含むか否かを判定し、手差し給紙を指定した指示を含むと判定した場合、前記インサータからの給紙を要求する前記制御情報を前記第1の制御部に送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷した記録媒体を積み重ねてスタックするにあたり、記録媒体同士の貼り付きの抑制により捌き性を向上させて記録媒体を取り扱い易くしたプリンタを提供する。
【解決手段】プリンタは、ロール状に巻回された記録媒体Paに対して印刷を行い、印刷後の記録媒体Paを本体boに形成した排出口koから排出して排出先で複数枚積み重ねた状態でスタックするものである。排出口koに至る記録媒体Paの表裏を反転させる反転手段7を設け、ロール状に巻回することで記録媒体Paに付いた巻き癖による曲げ方向が先に排出した記録媒体Paの曲げ方向と厚み方向において交互になるように、反転手段7を通じて記録媒体Paの表裏を反転させて排出するようにした。 (もっと読む)


【課題】印刷物の出力処理中に生じた余剰タブ紙を排出している場合にタブ紙の用紙無しが発生したとき、ユーザにタブ紙の補給をさせることなく、次の印刷物の出力処理を実行する画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFP2が、予め設定された枚数の用紙を印刷単位として、用紙を印刷処理した後に、印刷処理されなかった余剰のタブ紙を排出処理する。MFP2が、余剰のタブ紙の排出処理中にタブ紙の用紙無しが発生したかを判断し、余剰のタブ紙の排出処理中にタブ紙の用紙無しが発生したと判断した場合に、余剰のタブ紙の排出処理を中止する。そして、MFP2が、次に印刷処理対象となる印刷単位の用紙の印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置相互間での用紙搬送におけるタイミング調整や用紙待機機構を不要とし、生産性を向上させることである。
【解決手段】直列タンデム構成の画像形成システムにおいて、用紙搬送方向において自装置よりも上流側に設けられた第2画像形成装置があり、用紙搬送方向の最下流側に設けられた第1画像形成装置は、ジョブのプリントデータを受信し、当該プリントデータに基づいて生成した画像データを第2画像形成装置へ送信する制御を行なう制御部450を有し、第2画像形成装置は、第1画像形成装置から受信した画像データに基づく画像を形成する用紙の給紙制御を行なう制御部250を有する、画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】装置内の作像装置を有効に利用し、一定の交換時期までに印刷できるページ数を増やすことによって、省エネルギー、省資源に貢献する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、両面印刷の要求時に、印刷要求の画像を印刷する1枚目のシートの給紙と印刷要求の画像を印刷する2枚目のシートの給紙との間に、印刷要求とは別の画像を印刷するシートを給紙する。 (もっと読む)


【課題】画像を出力する際に合成画像のカラーモードに応じて用紙を切替えるため、ページ印字など局所的なプリント合成において、入力画像が白黒で付加されるページ印字部分のみカラーである場合にも、カラー用紙を選択して出力してしまう。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、第1の画像のカラーモードと第1の画像に付加される第2の画像のカラーモードとを参照して、前記第1の画像に前記第2の画像が合成された合成画像を出力する用紙の種別を決定する。 (もっと読む)


【課題】給紙に関する制御を行うことにより、生産性の低下を防止し得る画像形成システムを提供する。
【解決手段】直列に接続された複数の画像形成装置のうち、第1の画像形成装置1により用紙の一方の面を印刷した後、第2の画像形成装置2により用紙の他方の面を印刷して両面印刷する制御を行う第1の制御部10を備えた画像形成システム100であって、複数の画像形成装置は、それぞれが用紙を収容する給紙トレイを備え、第1の制御部10は、両面印刷する場合、第2の画像形成装置2の給紙トレイから用紙を給紙することを禁止する制御を行う画像形成システム100。 (もっと読む)


【課題】不要タブ紙を再利用して用紙束を出力する場合でも、用紙束の上の方から順にタブのついた状態で出力できるようにして使い勝手の良い状態での用紙束の出力を可能にする。
【解決手段】画像形成装置の制御部10は、タブ紙情報記憶部18に記憶されているタブ紙情報と、ユーザによって指定された用紙束の綴じ位置およびタブ紙の枚数とに基づいて、画像データに含まれる画像の画像形成順序を決定すると共に、画像処理部15における180度回転処理のオンオフ設定と、給紙搬送部16によるタブ紙の反転出力のオンオフ設定とを行い、それらの設定内容に基づいて、画像処理部15、プリンタ部2および給紙搬送部16のそれぞれを制御することにより、タブ紙を出力紙とを混在させた用紙束の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】 描画データにより、出力する用紙の属性が変更する必要がある場合、印刷設定に応じて出力する用紙を選択する画像処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、第1及び第2の描画データそれぞれに対し特色記録剤を用いて印刷をする際、特色記録剤を用いて得られる特色効果を指定し、第1の描画データ印刷時に指定された特色効果を実現するために必要な用紙の属性と、第2の描画データの印刷時に指定された特色効果を実現するために必要な用紙の属性を決定する。さらに、第1及び第2の描画データを1枚の出力用紙に印刷出力する印刷体裁に設定されると、第1及び第2の描画データを印刷出力するための出力用紙を、第1の描画データの印刷時に指定された特殊効果を実現する属性且つ第2の描画データの印刷時に指定された特殊効果を実現する属性を有する用紙に決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】用紙のサイズおよび文書の向きが混在する文書データから生成される印刷ジョブの排紙設定を、ユーザが簡易に指定できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブを印刷装置1200へ送信して印刷を指示するホストコンピュータ1100として、文書データのページごとの用紙サイズ及び文書の向きを解析するページ設定条件解析手段1111と、その解析結果に基づき複数の排紙パターン候補を生成する排紙パターン候補生成手段1131と、前記複数の排紙パターン候補の中からユーザに選択された排紙パターン候補を排紙パターンとして設定する排紙パターン設定手段1112と、設定された排紙パターンに基づいて用紙のサイズ及び文書の向きごとに決定される排紙方向に対する用紙の向きを使用用紙情報として前記印刷ジョブのページ属性に付加する使用用紙情報付加手段1121と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが給紙段に用紙属性を設定する際に、同一の用紙属性が設定された他の給紙段の存在をユーザが確認できる。
【解決手段】 複数の給紙段を備える印刷システムにおいて、給紙手段に格納する用紙の用紙属性を設定する際に、設定される用紙属性と同一の用紙属性を持つ給紙段が前記記憶手段に記憶されているかどうかを判断する(S705)。そして、変更される用紙属性と同一属性となる給紙段が前記記憶手段に記憶されていると判断した場合、給紙段に設定される用紙属性と同一となる他の給紙段の存在を表示する(S706)。 (もっと読む)


【課題】プリンタ装置において、用紙補充の利便性を向上させる。
【解決手段】用紙(18)を引き込む用紙引込み部(10)と、前記用紙引込み部に引き込まれる前記用紙の後端側に配置され、用紙の有無を検出する用紙検出部(用紙センサ部8)と、前記用紙引込み部に用紙が引き込まれて前記用紙検出部が用紙なしを検出した場合、前記用紙引込み部に最後の用紙を保持した状態で印刷動作を停止し、用紙なしを表す告知出力を発生する制御部(プリンタ制御部14)とを備え、用紙補充の利便性を高めている。 (もっと読む)


41 - 60 / 550