説明

Fターム[2C061HJ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 印字データ (4,664)

Fターム[2C061HJ06]に分類される特許

2,561 - 2,580 / 4,664


【課題】画像の出所を追跡又は画像の形成を制限するためのパターン画像を形成することを基本にしつつも、画像の内容や用途によって応じてそのパターン画像の形成を解除し得る。
【解決手段】CPUは、画像を形成するために与えられた画像データと、ユーザによって入力されてこの画像データに付加された解除パスワードと、解除情報とを受信すると(SB1,SB2;YES)、この解除パスワードを用いて、暗号化された解除情報の復号を試みる(SB3)。そして、CPUは、復号した解除情報から追跡用パターン画像の形成を解除する指示を検出すると(SB4;YES)、追跡用パターン画像を形成させずに、画像データに応じた画像を形成させる(SB5)。一方、CPUは、追跡用パターン画像の形成を解除する指示を検出しないと判定すると(SB4;NO)、追跡用パターン画像と、画像データに応じた画像とを形成させる(SB6)。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置から画像形成装置への転送データ量を減縮して文書複製速度を向上させたプリントシステム、プリント方法、またはコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】文書ファイルを処理する情報処理装置110と、情報処理装置110から送信された文書ファイルに基づいて文書複製を行なう画像形成装置120とを備える。情報処理装置110は、文書ファイルを作成するためのアプリケーションプログラム111、ハードウエアとソフトウエアを総合的に管理するオペレーティングシステム112、情報処理装置110として画像形成装置120を制御するためのプリンタドライバ113を連係して機能させる。画像形成装置120は、描画処理部121、画像データ処理部122、ページバッファ123、プリンタエンジン124、原画としての画像データを登録画像データDATmとして予め登録する画像データ登録部129を連係して機能させる。 (もっと読む)


【課題】 外部記憶装置に記憶されたファイルを印刷する場合、ユーザの選択・指定操作の時間を利用して、外部記憶装置内のファイルから印刷ジョブを生成しておくので、ユーザが印刷の操作をしてから印刷が実行されるまでの待ちの時間を短縮する。
【解決手段】 CPU19は、外部記憶装置5の接続を検出したとき、外部記憶装置5にダイレクトプリント可能なデータが記憶されているか否かを判別し、ダイレクトプリント可能なデータが記憶されていると判別した場合、外部記憶装置5からダイレクトプリント可能なデータを読み込み、その読み込んだデータに基づいて印刷保留状態の印刷ジョブをRAM16に生成し、オペレーションパネル3から印刷するデータの選択と、その選択したデータに対する印刷条件が指定されると、その選択されたデータに基づく印刷保留状態の印刷ジョブと上記印刷条件とに基づいて印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】MFPで実行したい処理、及び、当該処理に係わる詳細な設定情報を情報端末から入力し、入力した情報に基づいた処理を任意のMFPが実行できる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】処理・設定情報取得部39は、サーバ20にネットワークNを介して接続した後、サーバ20の処理・設定情報記録部25に記録された設定情報記録テーブルを取得する。実行制御部40は、ユーザからの指示を受け、処理・設定情報取得部39が取得した設定情報記録テーブルに基づいて実行される各種データ処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】プリンタへの新しいメディア対応の追加を容易に行う。
【解決手段】メディア関連情報を格納したICタグをメディアに埋め込み(たとえば、ロール紙の芯に埋め込む)、メディアのプリンタへのロード時にプリンタがICタグからメディア関連情報を読み取る(なお、印刷方法はプリンタに依存して決まるため、メディア関連情報には、プリンタの製品名やシリーズ名も含む)。これにより自身に保持するメディア関連情報を更新すると共に、ネットワークなどで接続されているコンピュータにそのメディアのメディア関連情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】本体内に保持されたカートリッジに適応しない印刷ジョブによる画像形成処理を抑止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本体内に着脱自在に保持された画像形成に用いるカートリッジ2の種類を判断するカートリッジ判断手段51と、外部装置200から受信した印刷ジョブの種類を判断する印刷ジョブ判断手段54と、印刷ジョブの種類とカートリッジ2の種類との組み合わせが不適切な組み合わせであると判断した場合に、本体内に保持されたカートリッジ2に適応しない印刷ジョブによる画像形成処理を抑止する抑止手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数のホストコンピュータとプリンタ装置で構成される環境において、無線通信の電波状況悪化におけるパフォーマンスの低下を防止する。
【解決手段】 電波状況に応じて圧縮方法を変更し、データサイズを小さくして電波状況が悪い無線転送路をすぐに開放する。 (もっと読む)


【課題】割り付け印刷の設定にかかるユーザの手間を軽減させる技術を提供する。
【解決手段】割り付け印刷機能を有する印刷装置200に印刷データを出力する印刷制御装置100であって、印刷対象のファイルの種別ごとに、割り付け印刷に関する設定の登録を受け付ける設定受付手段と、ファイルを指定して印刷を実行する指示がされたときに、指定されたファイルの種別に対応する前記設定を取得する設定取得手段と、取得した前記設定に対応する割り付けコマンドを含む印刷データを生成する印刷データ生成手段と、を備えることを特徴とする印刷制御装置。 (もっと読む)


【課題】 反転通路を持たない自動両面印刷機構を備えた印刷装置において、両面印刷時、一時排紙される印刷媒体をユーザが誤認識してつかむことに起因する紙づまりの危険を軽減する。
【解決手段】 両面印刷時、表面の印刷データを2つの印刷データに分割し、印刷媒体を正方向に搬送するときに分割した印刷データの一方を印刷して一時排紙する。その後、印刷媒体を逆方向に搬送するときに分割した残りの印刷データを印刷し裏面印刷を行う。これにより、ユーザに印刷が完成していないことをアピールでき、ユーザが印刷媒体を誤ってつかむことによる紙づまりの危険を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】
2次元コード印刷時のセルの太りによるグレード低下をなくし、読取り率の高い2次元コードを印刷できる印刷装置を提供する。
【解決手段】
入力された2次元コード印刷データに基づき2次元コード印刷を行う印刷装置において、2次元コードを構成するセルのドット数を、入力されたデータから差し引いて2次元コードを作成する変換手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 印刷物にテクスチャで質感を付加することができる事を特徴とする印刷システムであって、例えば大判インクジェットプリンタで高価な壁紙に印刷する前に、試し印刷として電子写真プリンタで安価な普通紙を使いながら、壁紙の質感をシミュレートしながら印刷する。
【解決手段】 情報処理装置(画像処理装置)と複数の印刷装置(プリンタ)から構成されるプリントシステムにおいて、各印刷装置内に用紙メディア毎の質感テーブルの情報を持ち、それを情報処理装置内に取り込む。印刷実行時には、この質感テーブルの情報を用いて、テクスチャマッピング、カラーマッチングなどの画像処理を行って、対象となる印刷装置の用紙メディアの質感をシミュレートする。 (もっと読む)


【課題】 ある文書を再印刷する際に、該文書を以前に印刷したプリンタのみではなく、ネットワーク上の任意のプリンタから再印刷を可能とすることで、再印刷の手間・時間を効率化するシステムを提供する。
【解決手段】 コンピュータから文書を印刷する際に、印刷データをプリンタに加えてサーバにも送信、印刷データのヘッダ情報をネットワーク上の全プリンタへ送信する。サーバ、プリンタは送られて来た印刷データ、印刷データヘッダ情報を保存管理しておく。ユーザが該文書を再印刷する際はネットワーク上の任意のプリンタのパネルから前記印刷データヘッダ情報を元に履歴から選択し印刷指示する。印刷指示された前記プリンタは前記ヘッダ情報をキーとしてサーバに該文書の印刷データを送信指示する。該プリンタはサーバから印刷データが送られてくると印刷を行い、ユーザは再印刷した文書を手に入れる事が可能。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続されたインクジェット印刷装置において、印刷が正しく行われたどうかを確実に確認ができる印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷済み書類を本体内に取り込み、この書類を印字直後に効率的かつ正確に読み取る手段、読み取った画像を補正し、印字安定化後の画像を再現する手段、補正後の前記画像を送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複写操作時に、応用モード設定によってはセキュリティ付加情報の抽出が不可能となり、所望のセキュリティ対策が実施できない。
【解決手段】格子点からのドットのずれ方向によって付加情報を表現する画像のデータを受取る印刷制御装置であって、受取った画像のデータから、格子点と当該格子点に隣接する格子点との間隔を決定する決定手段と、ユーザから指示された変倍率と前記決定手段で決定された間隔とを乗算した値が所定の範囲内に収まる場合に、ユーザから指示された変倍率に合わせて前記画像を変倍し、当該変倍された画像を印刷装置に印刷させるように制御し、ユーザから指示された変倍率と前記決定手段で決定された間隔とを乗算した値が所定の範囲内に収まらない場合に、前記画像の印刷装置による印刷を中止又は中断するように制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブデータから導出された少なくとも一つのページ面に対するラスタライズされたビットマップデータの解析に基づき、印刷ジョブの処理中に、プリンタの構成を動的に変更するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】幾つかの実施の形態において、プリンタが両面モードで印刷中に、ラスタライズされたビットマップデータの解析により裏ページ面がデータを有しないことが示された場合、プリンタの両面ユニットを迂回できるように、プリンタの構成を片面モードに設定できる。両面とも画像データを有する場合には、プリンタを両面モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】画像データの記憶部に温度要因によるデータ転送速度の低下が発生しても処理の生産性低下を防止することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データを格納するハードディスク装置の温度がデータ転送速度の低下する高温温度や低温温度でなければ(S107;N/S108;N)、画像処理装置の制御モードをハードディスク装置を使用するジョブモードに切り替える(S109)。また、ハードディスク装置の温度が上記の高温温度や低温温度であれば(S107;Y/S108;Y)、ユーザにモード選択を促し、モード選択が行われて(S110;Y)、ページモードが選択された場合は(S111;N)、画像処理装置の制御モードをハードディスク装置を使用しないページモードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】 画像データを一元管理するサーバシステムを必要とせず、一度印刷した画像データを再印刷可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置が個別に有する記憶手段1が入力された画像データを記憶し、情報生成手段2が画像データのログ情報を生成して、装置外部のICカード103に記録する。そして、データ読出手段6は、ログ情報に含まれる位置情報に基づいて、複数の画像形成装置に備えられる記憶手段の中から、所望の画像データが記憶される記憶手段を特定し、特定した記憶手段から所望の画像データを読み出す。 (もっと読む)


【課題】 プリンタの記憶部に保存されているジョブの印刷を指示する際に、保存時にセットしていた用紙と異なる場合に、用紙の種類や用紙のサイズが合っていないために印刷ができず、警告やエラーが発生する。
【解決手段】 プリンタの用紙の交換がされた際に、プリンタの記憶部に保存されているジョブが交換された用紙で印刷可能か否かを判定する。印刷不可と判定した場合に、ネットワーク上に印刷情報を通知する。前記印刷情報を取得したプリンタは、印刷可能、かつ保存可能か否かを判定する。印刷可能、かつ保存可能と判定した場合は、印刷可能である旨を印刷情報の発信元へ通知し、送信元は前記印刷可能である旨を通知してきたプリンタにデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡単な操作で印刷装置の詳細設定値を反映し、希望の操作開始画面からの操作が開始可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】 表示部6に表示された希望の操作画面において、ユーザが操作部7のマニュアル印刷キーを押下すると、コード化部2が操作開始画面及び詳細設定値をコード化したコード情報をマニュアルに付随して、印字部9より記録紙に印字する。このマニュアルを読取部8が読取り、マニュアルに印字されたコード情報をコード解析部3が解析し、得られた結果を基に詳細設定値を変更し、表示部6に希望の捜査開始画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】表示ジョブが実行されるまでの待ち時間を最小限にすべく印刷ジョブと表示ジョブの処理順を調停する手法を提供する。
【解決手段】出力すべき画像を記憶する画像記憶部と、表示させるための画像処理とを行い得る画像処理部と、印刷用に処理された前記画像を印刷する印刷部と、前記画像を表示する表示部と、前記画像を表示させる表示ジョブの実行とを選択的に指示させる指示部と、前記指示に応答して印刷ジョブまたは表示ジョブを開始させるジョブ制御部とを備え、ジョブ制御部は、複数の印刷ジョブおよび/または表示ジョブを開始させる指示を受けた場合に、それらのジョブを待ち行列に登録して指示を受けた順に開始できるよう制御し、かつ、印刷ジョブの後に表示ジョブが登録されている状態で前記表示ジョブを開始すべき指示がさらにあった場合は前記表示ジョブを待ち行列の先頭に移動させるように制御する画像出力装置。 (もっと読む)


2,561 - 2,580 / 4,664