説明

Fターム[2C061HK10]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | 筐体内の環境 (250)

Fターム[2C061HK10]に分類される特許

161 - 180 / 250


【課題】電子部品やユニットをリユースするための基準を明確にする。
【解決手段】ランク付けテーブルに使用されている部品やユニットごとに環境要素の大きさに対応するランクを記憶しておき、時間演算手段が、上記各テーブルから得られるランクの組み合わせに基づいて補正通電時間を演算する。ついで、判定手段が上記時間演算手段の演算結果に基づいて当該部品のリユースが可能か否かを判定する。これによって、温度および湿度の環境の要素が、その組み合わせとして通電時間に反映されることになり、より正確な判断ができることにある。 (もっと読む)


【課題】災害発生時にその機能を有効に利用することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機1は、災害発生時に、通信部11を介して他の通信装置へ被害状況を問い合わせるメッセージを送信し、このメッセージへの返信をさらに他の通信装置へ転送したり、表示部14に被害状況を確認するメッセージを表示して、このメッセージへのユーザの入力内容を、他の通信装置に送信したりすることができる。 (もっと読む)


【課題】装置の稼働時間に基づいてその電源部の寿命管理を適正に行う。
【解決手段】装置の動作モードごとに、各動作モードにおける電源部への負荷状態に応じた寿命消費ポイントを定めておく。各動作モードの実行時間に、当該動作モードに対応する寿命消費ポイントに応じた重み付けをしながら残存寿命から減算カウントすることにより、電源部の寿命管理を行う。スキャナユニットやFAX受信ユニットなど、装置に対して着脱可能なオプションユニットがある場合、その装着状況に応じて寿命消費ポイントも変える。さらに、周囲温度によっても寿命消費ポイントを増減する。 (もっと読む)


【課題】印刷する用紙幅が小さいことで生じる転写ベルト上の空き領域を利用することで、小型且つ安価な構成で濃度階調補正を短時間で実施する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、印刷する用紙の主走査方向サイズと像担持体の主走査方向サイズを比較し、像担持体上の非印刷画像領域に印刷画像と並列してテストパターンを形成可能か否かを判断する並列形成判断手段を更に備え、並列形成判断手段が印刷画像と並列してテストパターンを形成可能と判断した場合、印刷画像と並列して非画像領域にテストパターンを形成して作像条件補正を行う。 (もっと読む)


【課題】端末装置の設置された地域に対応したパージ間隔でプリンタをパージする印刷システム、プリンタ及び端末装置を提供する。
【解決手段】PC2においてインストールされたOSの対応する地域情報を、PC2が設定された地域に関する地域情報として取得し、PC2は取得した地域情報をプリンタ3に対して送信し、プリンタ3はPC2から受信した地域情報とパージ間隔設定テーブル51に基づいてPC2の設置された地域に対応するパージ間隔を選択し、選択したパージ間隔をプリンタ3のパージ間隔として設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】センサ出力ラインにおけるコネクタの接触異常を簡単な構成で検出することができるようにする。
【解決手段】温度センサ102からの出力値の変化量を変化量算出部140で算出すると共に、この算出された変化量を基準値と比較することで異常値であるか否かを異常判別部142により判別し、異常値であると判別されたときにコネクタ124が接触異常状態にあることを異常報知部130により報知する。 (もっと読む)


【課題】種々の記録媒体に対して、環境条件、特に湿度によらず品位の高い記録が行えるようにするとともに、記録媒体および記録ヘッドの汚損などの不都合が生じないようにする。
【解決手段】低湿環境下では記録速度を低下させて記録が行われるようにする。これにより、低湿度下にて乾燥した状態にてインクが急激に打ち込まれると変形が生じ易い記録媒体が用いられる場合でも、そのような変形の度合いを小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】インタプリタに、画像形成装置の置かれた環境や、画像装置の状態を知らせて、生成するレンダリング用中間コードを変更し、画像形成装置を駆動する電池の寿命を延ばす。また画像形成装置の消費電力を一定以下に保つ。また画像形成装置の温度上昇を抑えて温度を一定以下に保つ。
【解決手段】表示装置140に表示する画像を形成する画像形成装置であって、グラフィックス言語で書かれた描画命令10から中間言語120を生成するインタプリタ部110と、インタプリタ部110が生成した中間言語120を入力とし画像を描画するレンダラ部130と、当該画像形成装置160の環境を観測する環境観測部150とを備え、インタプリタ部110が環境観測部150の観測結果に基づき生成する中間言語を変更する。 (もっと読む)


【課題】 要求した印画枚数までの残り枚数と1枚ごとの平均印画時間を乗算して、印刷終了までの残り時間を算出することも可能であるが、温度ウェイト処理による一時停止時間を考慮していないため、正確な残り時間の算出をすることはできない。このような構成では、使用者は印刷終了までの残り時間を知ることができず非常に使い勝手が悪い。
【解決手段】 被写界を撮像して生成した画像データを圧縮して保持する撮像装置と、該撮像装置から受信した画像データに基づいて記録用紙上に可視像を形成する画像形成装置とを、互いに通信可能となるように接続した画像形成システム。
該撮像装置は、前記画像形成装置から画像形成に関する情報を受信、出力対象となる出力用画像データを選択し連続印画を行う場合に、画像形成装置内の温度の上昇特性に関する情報から印画終了までの残り時間を算出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】幅が異なる複数種類の用紙に印刷可能であり、印刷前に給紙された用紙の幅を計測し、その実測値から当該用紙の幅の規格値を特定する用紙幅検知を行う印刷装置において、用紙幅検知を正確に行えるようにする。
【解決手段】ロール紙を給紙(ステップS101)した後、その幅を計測する(S102)と共に、ロール紙近傍の相対湿度を検出し(S103)、その湿度に応じたロール紙幅の誤差の許容範囲を記憶部から読み込む(S104)。記憶部に記憶された複数種類のロール紙幅の規格値の内からロール紙幅の実測値に対して上記誤差の許容範囲内で一致するロール紙幅の規格値を予めユーザの操作で設定された優先順位に従った順序で検索する(S105〜S107)。そして最初に該当したロール紙幅の規格値を給紙したロール紙の幅の規格値として特定して表示する(S108)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、筐体内部において生じる不具合の原因となる結露を効果的に除去し、コストアップさせずにユーザーの利便性を損なうことのない熱転写型プリンタ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明による熱転写型プリンタ装置は、サーマルヘッド2と、インクシート1を供給する供給ロール1aと、供給ロール1aから供給され、サーマルヘッド2の熱によってペーパー3に熱転写したインクシート1を巻き取る巻き取りロール1bと、プリント待機中にインクシート1を供給ロール1aに巻き戻す制御を行う制御部5とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加することなく、印刷用紙に付着した汚れを除去することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置(昇華型プリンタ)は、予め汚れ防止層が形成された用紙60を搬送する用紙搬送部(送りローラ4、ステッピングモータ)と、用紙60に画像を印刷するための発熱体を有する印字ヘッド2とを含む装置本体と、印刷前に、印字ヘッド2の発熱体の熱によって用紙60の表面に予め形成された汚れ防止層を蒸発させることにより、汚れ防止層に付着した汚れを用紙60から除去するように装置本体を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】補正情報の生成に伴う生産性の低下を抑制することを目的とする。
【解決手段】プリンタ10は、他のプリンタで生成された階調補正テーブル及び自機で生成された階調補正テーブルを機内の温度及び湿度等に対応付けて補正情報DB70に登録しておき、自機で階調補正テーブルを作成することができないときには、補正情報DB70に登録されている階調補正テーブルの中から、温度及び湿度などに基づいて、最も類似する状況で生成された階調補正テーブルを選択し、選択された階調補正テーブルを用いて、補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】省電力モード時においても適切な処理を行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】省電力モード時には、エンジンCPUは停止させ、コントローラCPUで装置の状態を監視する。例えばユーザの操作によりペーパエンプティセンサの状態が変化すると(S301でYES)、それ以前にペーパエンプティ状態だったかを判定し(S303)、YESであればエンジンCPUを起動し(S306)、エラーが解除されたかを判定し、エラーが解除された場合に(S309でNO)、省電力モードを解除する(S311)。 (もっと読む)


【課題】記憶手段に取得した転写紙に対応する画像形成条件がなくても、使用する転写紙に対して最適な画像形成条件を設定することのできる画像形成装置、画像形成条件提供システムおよび画像形成条件設定方法を提供する。
【解決手段】記憶手段たるデータベース301aに取得した転写紙に対応する画像形成条件がないときは、第2画像形成条件設定手段を実行して、画像形成装置自ら、取得した転写紙に対する最適な画像形成条件を見つけ出して、見つけ出した画像形成条件に設定する。 (もっと読む)


【課題】よりきめ細かな定着プロセス制御を決定する画像形成システム及びホスト装置を提供する。
【解決手段】上位装置1は、画像形成装置2を制御するプリントドライバ5と、GUIにより構成されたメニュー6、および画像形成装置2の定着プロセスを制御するためのパラメータを決定するプロセスパラメータ決定手段4を備え、画像形成装置2は、作像手段9における作像プロセスを制御するプロセス制御手段3を備え、プロセス制御手段3はインターフェイス8を介して、上位装置1から送られたプリントジョブファイルを受け取り、さらにプリントジョブファイルからプロセスパラメータを抽出して、このプロセスパラメータにより作像手段9の定着手段11を制御する。 (もっと読む)


【課題】電源装置の過熱を防止できる画像形成装置の提供。
【解決手段】画像形成装置に電力を供給する電源基板8と、前記電源基板8から給電されるモータ6A〜6Fと、所定個数以上のトレイ31が装着されたか否かを判別するトレイ数判別部52と、装置外部温度を測定し、測定した装置外部温度が所定温度以上か否かを判別する外部温度判別手部54と、前記モータの駆動を制御するモータ駆動制御部58とを備え、モータ駆動制御部58は、所定個数以上のトレイが装着された旨前記トレイ数判別部52が判別し、外気温が所定の温度よりも高い旨、外部温度判別部54が判別したとき、前記モータの駆動を一定時間停止させる画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 最適な装置設定情報を一意に選択できない場合であっても、最適に近い状態の品質を得ることができる装置設定情報選択装置を提供する。
【解決手段】 設定情報サーバ1は、プリンタ3の環境情報と対応させた複数の装置設定情報を格納する設定情報記憶部101と、入力されたプリンタ3の環境情報に基づいて、設定情報記憶部101に格納されている装置設定情報のうち、当該環境情報に対応した装置設定情報を選択するとともに、当該環境情報に対応した装置設定情報が存在しない場合には、近似する一又は複数の装置設定情報を選択する設定情報選択部102と、この設定情報選択部102によって選択された近似する一又は複数の装置設定情報に基づいて、新たな装置設定情報を生成する設定情報生成部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】予測精度が高く、画像形成装置の保守計画に十分に反映させることのできる異常発生予測システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置の異常発生予測を、データ取得手段と予測手段からなる予測部10で行い、その結果(推定値)が現時点からn枚後までの異常項目数の予測値として出力される。ユーザーが今後のプリントアウト予定(いつ何枚印刷するか)を予定入力手段としてのスケジュール入力部11から入力する。予測結果出力手段15の日付変換部12において、入力されたプリントアウト予定に基づいて、予測部10の出力である枚数を日付に変換する。その結果を送信部13から通信回線を介して保守を管理する図示しない保守管理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】MFP動作中のCPUジャンクション温度の測定を一つのJobが終了する毎に行い、信頼性のある温度データを簡易的に取得することが出来る画像処理装置、画像処理装置用CPU、画像処理装置用プログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を提案する。
【解決手段】サーマルダイオード2を内蔵したCPU1、サーマルセンサ3、RTC5を内蔵したサウス・ブリッジ4、I/O ASIC6、操作部7、メモリ媒体8、ノース・ブリッジ9、DRAM10、VideoASIC11、不揮発メモリ12を主な構成とする。Jobを入力し、一つのJobが終了すると、CPU1のジャンクション温度取得コマンドを実行し、ジャンクション温度情報を取得する。温度情報は、ICH3からSMバスでサーマルセンサ3を仲介しCPU1のサーマルダイオード2を利用して、得る。 (もっと読む)


161 - 180 / 250