説明

Fターム[2C061HN22]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 制御コマンドの種類 (12,555) | 停止コマンド (1,009)

Fターム[2C061HN22]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HN22]に分類される特許

581 - 599 / 599


【課題】スケジューリング機能付きプリンタを用いて印刷を行った際のスケジュール機能を用いない印刷ジョブによる割り込みお防止する。
【解決手段】プリンタのデバイススケジューラは、スケジュール要求があった場合(S1301−Y)、IPブロック設定を行って、全てのクライアントからの印刷要求を拒否する。そして、その後スケジュール待機の印刷ジョブがジョブキューにあるか判定して(S1305)、あれば、そのジョブの送信元のクライアントについてIPブロックを解除する(S1307)。また、転送済み通知があっても、その転送済み通知と同じクライアントのジョブが未転送のまま残っていれば、そのクライアントについてはIPブロックを操作せず、残っていなければそのクライアントについてIPブロックを設定する(S1313)。 (もっと読む)


【課題】 印刷内容と用紙が適合しない場合に、無駄に印刷をすることなく、印刷を中止することが可能な用紙適合性検出システムを提供する。
【解決手段】 用紙Aには、用紙種別を特定する用紙識別コードが印刷されており、用紙指定情報記憶部60には、印刷用データと用紙IDが対応づけて記録されている。印刷が開始されると、識別コードリーダ50が用紙識別コードを読み取って用紙IDを取得し、用紙指定照合部70が、プリンタコントローラ30から受け取ったファイル名と識別コードリーダ50から受け取った用紙IDの組み合わせが、用紙指定情報として存在するかどうかの照合を行う。 (もっと読む)


【課題】 最小限のコストアップでドットラインプリンタの障害の自動復旧を実現することである。
【解決手段】 障害発生までに印刷が終了した印刷タイミングを検出して保持しておき、復旧後に、前記印刷タイミングを用いて、印刷が終了していない印刷タイミングから印刷を再開する。 (もっと読む)


【課題】 テスト印刷をするときに、特定の色の記録液がないとき、テスト印刷も行えなかったり、テスト印刷を強行してかすれた印刷結果になったりする。
【解決手段】 カラーサンプル画像201を印刷するときにCMYKのすべての色の記録液があるか否かを判別して、1つの色でも記録液がないときにはカラーサンプル画像を印刷せず、システム情報202を印刷するときに、黒色の記録液があるか否かを判別して、黒色の記録液がないときには黒色以外の色の記録液を使用してシステム情報を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 端末から送信された印刷命令によって印刷を実行して場合について、ユーザが印刷物を排紙トレーに放置することを防ぐ画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、印刷命令を端末から送信したユーザを特定する特定手段と、上記印刷命令に基いて生成された印刷物が排紙トレーに放置されているか否かを判断する判断手段と、判断結果に基づいて、上記特定手段に特定されたユーザの印刷命令の実行についての制限を決定する決定手段と、印刷命令が端末から送信されると、上記特定手段が特定するユーザの印刷命令の実行についての制限に従って送信された印刷命令を処理する処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷装置内に保存されている印字データを、ホストコンピュータから送信されてきたレイアウト情報によってそれら印字データをそのレイアウト情報に基づいて統合して印刷することができる。
【解決手段】該印刷装置内に保存されている印字データの内容を検索する検索手段と、前記印字データをネットワーク上の他の印刷装置に送信する送信手段とを有することで、前記レイアウト情報に基づいて複数の印刷装置内に保存されている印字データを簡単にレイアウト印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがアプリケーションを使用して作業を行っている際中にライセンスが切れた場合でも、アプリケーションを再起動することなく作業を継続して行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ライセンスによって管理されるアプリケーションを実行するプラットホーム206を有し、プラットホームは、アプリケーションのライセンスが更新されたときにライセンス更新通知をアプリケーションに送る。アプリケーションは、ジョブの処理中にライセンスが切れた場合、前記ジョブの処理を停止し(S305)、ライセンスの更新を促す情報を表示する。その後、自動でWebブラウザ205を起動してライセンスサーバにアクセスする(S307〜S310)。プラットホーム206から前記ライセンス更新通知を受信したら(S311)、前記ライセンスが有効になったことを確認した後(S314)、ジョブの処理を再開する(S316)。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置がネットワークを介して接続された構成において、電源投入/切断を容易に行うことができると共に、電源投入/切断時に不具合が発生するのを防ぐことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像形成システム10は、多機能複写機としてのMFP12及び外部機器14で構成され、MFP12及び外部機器14は、各々ネットワーク16に接続されている。外部機器14は、MFP12から送信されるWOL(Wake On LAN)パケットを受信することにより起動される。外部機器14は、PINGコマンドをMFP12へ送信し、応答が無い場合にはMFP12が稼働停止状態であると判断して、外部機器14をシャットダウンする。 (もっと読む)


【課題】録媒体の後端が確実に検知される画像形成装置を提供する。
【解決手段】キャリッジ40のうちニップ部よりも搬送方向上流側の部分には、光学センサ60が取り付けられている。この光学センサ60の真下には、ピンチロ−ラア−ム26の開口26aが位置している。また、キャリッジ40のうち印字30aよりも搬送方向下流側には、光学センサ62が取り付けられている。2つの光学センサ60,62は、キャリッジ40の主走査方向における同じ側の部分に取り付けられている。すなわち、2つの光学センサ60,62はロ−ル紙Pの搬送方向に並んでいる。このため、ロ−ル紙Pの幅方向の同じ一端を検知できる。 (もっと読む)


【課題】 キャラクタの著作権者の意思及びユーザの意図に反したプリントを行うことのない印刷制御が可能な印刷制御装置を提供。
【解決手段】 携帯型プリンタ200は、インスタントフィルムを収納する収納ケース202に一体化されている無線タグから無線タグリーダ203によって読み取られたインスタントフィルムの種類を示す種類情報を取得し、インスタントフィルムへの印刷対象となる画像データの印刷条件を示す情報を携帯電話機から通信部201を介して取得し、印刷条件に最適な種類のインスタントフィルムが収納ケース202に入っている場合に、画像の印刷を可能とし、印刷条件に最適な種類のインスタントフィルムが収納ケース202に入っていない場合に、画像の印刷を不可として、その旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】 機密文書を出力する際に複写を制限するための画像を付加することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】 情報処理装置から送信されたプリントデータを受信した場合、受信したプリントデータを展開して機密文書であるか否かを判断する(S20)。機密文書であると判断した場合(S20:YES)、給紙を開始し(S21)、印字処理を実行する(S22)。そして、特定情報を付加する頁であるか否かを判断し(S23)、特定情報を付加する頁であると判断した場合(S23:YES)、シートの裏面に特定情報を付加する(S24)。 (もっと読む)


【課題】 全ページの展開が完了するまで印刷を開始しないことにより、ステープル制限枚数のオーバーやサイズ混載などの検知を印刷前に知ることができるプリンタ装置およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ステープル機構、パンチ機構、Z折り機構を備え、ホストコンピュータからの印刷データをメモリ4上に画像展開し、その画像をいったんHDD等の画像記憶部7にスプールし、この画像記憶部7から読み出してから印刷を行うことが可能なプリンタ装置において、Z折りを行う際には全ページ分の画像をスプールしてから印刷動作を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ側に不用意な情報を送信することなく、デジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判定し、且つ、デジタルカメラ対応していると判定した上でプリント装置の機能を通知できるようにする。
【解決手段】デジタルカメラDSCとプリンタとをダイレクトに接続して、直接的にDSCに記憶保持されている画像を印刷する場合、プリンタ装置はデジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判断するため、デジタルカメラが有する情報を要求する(S29)。その結果、特定の情報が記述されているスクリプトを受信した場合(S30;Yes)、接続中のデジタルカメラはフォトダイレクトプリントモードに対応しているものと判定し、プリンタ装置が、接続中のプリンタがフォトダイレクトプリントモードに対応していることを示すスクリプトをデジタルカメラに送信する(S33)。 (もっと読む)


【課題】 プリンタの高温時における印刷品質をより向上させる。
【解決手段】 印刷要求がなされたときに、プリンタの内部温度が40℃以下であるときには通常時用のLUTを用いて印刷データを生成し(S170)、40℃を超えているときには高温時選択画面を介してユーザに後続動作を選択させる(S120,S130)。印刷続行ボタンが押されると高温時用のLUTを用いて印刷データを生成し(S180)、印刷待機ボタンが押されると冷却コマンドを送信すると共に内部温度が40℃未満となるのを待って通常時用のLUTを用いて印刷データを生成する(S140〜S170)。高温時用のLUTは、通常時用と比較して印刷用の色空間における各色の濃度値が小さくなる傾向で設定されている。 (もっと読む)


【課題】 転写材と特殊用紙とを合せて後処理を施す際の生産性を向上させることができ、かつ不要な複写動作を最小限に抑えることができること。
【解決手段】 画像形成装置本体で画像形成された用紙Pを搬送する入口ローラ対502等の第一の搬送手段と、インサータトレイ901上に載置された用紙Cを搬送する給紙ローラ902等の第二の搬送手段と、前記第一の搬送手段及び前記第二の搬送手段によって搬送された各々所望の枚数の用紙を1つの束にする処理トレイ630と、前記処理トレイ630上の用紙束を束排出する束排出ローラ対680a,680bと、前記処理トレイ630から束排出された用紙束を積載するスタックトレイ700と、を有する画像形成装置において、種々の情報を表示及び入力する操作部153を有し、前記画像形成装置の動作を一時停止させる中断設定束数Nbを前記操作部153から予め入力し、前記操作部153から入力された中断設定束数Nbで前記画像形成装置の動作を一時停止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プリントジョブデータを受信するタイミングを適切に制御することによって、プリンタの停止や暴走といった異常動作が発生することを回避することができるプリンタを提供することにある。
【解決手段】 本発明に係るプリンタは、多重割り込みを許可するCPUと、プリントジョブデータの受信を制御するための信号をホスト装置に対して出力するGAと、前記CPUに対して割り込みをかけることにより所定の処理を実行する割り込み処理手段とを有し、前記割り込み処理手段は、プリントジョブデータの受信を制御するための信号であって、前記GAが出力する前記信号とは別の信号を出力する第1の処理手段と、前記プリントジョブデータに基づく印刷処理を実行するための第2の処理手段と、前記第1の処理が終了した後であって、前記第2の処理が開始される前に、前記割り込み処理手段が実行する割り込み処理の優先度を、他の割り込み処理手段が実行する割り込み処理の優先度よりも低い優先度に変更する優先度変更手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 インクタンクの交換後に、適切なインクタンクが搭載されたか否かを検知して、インクジェット記録装置の安定した記録動作を図る。
【解決手段】 インクタンク13の交換後に、制御部41は交換前のインクタンク13の重量に基づいて、印字ヘッド2に新たに搭載されたインクタンクが適切なものであるか否かを判断する。したがって、交換されたインクタンク13が満量か否かだけでなく、インクタンク13の交換前の状態と比較して、適切なインクタンクに交換されたか否かを判断することができるので、インクジェットプリンタ1を確実に安定して動作させることができる。 (もっと読む)


【課題】 従来は特定画像判定を確実に、効率よく実現できなかった。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明はカラー画像データを入力する入力手段(本実施例では、例えば図1、111に相当)、前記カラー画像データからなるカラー画像が特定画像であるか否かの判定が済んでいるか判定する判定手段(同、113に相当)、前記判定が済んでいない場合、前記カラー画像が特定画像であるか否かを判定する画像判定手段(同、113に相当)とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 定着装置の定着ロールに塗布する用紙剥離用のオイルを適切な量に制御することにより、前記オイル塗布量の過多または過少による問題点の発生を防止すること。
【解決手段】 記録シートSを定着部材Fh,Fpから剥離させるためのシート剥離用オイルを供給する剥離用オイル供給装置D1p+F1pと、シート剥離用オイルを加熱するオイルヒータF1hと、定着部材Fh,Fp表面に供給されるオイルの温度を検出するオイル温度検出手段C3と、適性なオイル温度を記憶する適性オイル温度記憶手段C4と、前記オイル温度検出手段C3により検出される検出オイル温度Tが前記適性オイル温度記憶手段C4に記憶された適性オイル温度よりも低い場合に前記オイルヒータF1hをオンにし且つ適性オイル温度よりも高い場合に前記オイルヒータF1hをオフにするオイルヒータ制御手段C5とを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


581 - 599 / 599