説明

Fターム[2C061HN25]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 制御コマンドの種類 (12,555) | 同一内容の印字指示(部数指定は含まない) (129)

Fターム[2C061HN25]に分類される特許

61 - 80 / 129


【課題】操作者の操作労力を低減しつつ円滑かつ確実に印字ラベルを作成する。
【解決手段】印字ラベル作成システムLSは、無線タグTに対して情報読み取りを行うためのリーダ200と、その読み取り内容に対応した印字ラベルLの作成を行うラベル作成装置300とを有する。リーダ200は、アンテナ203を介し、無線タグ回路素子ToのIC回路部150に記憶された、印字ラベルL用の印字データを取得し、その取得した印字データを、ラベル作成装置300へ転送する。ラベル作成装置300は、ラベルテープ303を搬送するための搬送ローラ308と、リーダ200から転送された印字データを入力し、搬送されるラベルテープ303か、若しくは、これに貼り合わされる被印字媒体に対し、その入力した印字データに対応した印字を行う印字ヘッド305とを備える。 (もっと読む)


【課題】同じ画像を複数部印刷する際の効率化を図り、消費電力も削減する。
【解決手段】画像データを受信し、受信した画像データからライン毎に印字画像の有無を検知し、画像印字の必要性がないラインを検知した場合には、そのライン数を紙送り駆動装置に転送するスキップ制御部を含むCDIC4と、受信した画像データに基づいて記録媒体に印刷する作像ユニット9と、スキップ制御部から画像印字の必要性のないライン数の転送があったとき、作像ユニット9に対して前記ライン数分は画像形成を行わせず、前記紙送り駆動装置に対して前記ライン数分の紙送りのみを実施させるプロセスコントローラ22と、を備え、プロセスコントローラ22は画像データを複数部印刷する際に、1部目のデータ受信時に得た画像印字の必要性がないライン数情報を2部目以降の印刷時に使用して印刷させる。 (もっと読む)


【課題】使用者の従来よりも容易な印刷ジョブデータの特定を可能とすることができる印刷ジョブ抽出技術を提供する。
【解決手段】ログとして記録されている1つまたは複数の印刷ジョブデータの中から所望の印刷ジョブデータを抽出する印刷ジョブ抽出装置であって、ユーザの操作入力に基づいて、印刷ジョブデータに含まれる、印刷条件に関する少なくとも1つのパラメータに基づく第1の抽出基準についての情報を取得する抽出基準取得部と、抽出基準取得部にて取得される第1の抽出基準に関する情報に基づいて、記録される1つまたは複数の印刷ジョブデータの中から第1の抽出基準を満たす印刷ジョブデータを抽出する抽出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、両面印刷を安価かつ適切に行う画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、ホストコンピュータPcから入力される印刷データまたは描画データを該データのページが特定可能なページ情報に対応させてRAM26に記憶し、手動両面印刷処理で所定枚数目の用紙に印刷させる片面と他面のページのうち少なくともいずれかのページがオペレーションパネル11で指定されると、該指定されたページの該印刷対象データまたは該描画データをRAM26から読み出してプリンタエンジン4に用紙の片面または/及び両面に印刷させる。したがって、適切に手動両面印刷を行いつつ、用紙ジャム等の異常発生時のリカバリ性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】処理が中断した印刷ジョブを、他の印刷装置で再開したり、状況に応じて途中からの印刷再開や最初からの再印刷を行う。
【解決手段】印刷ジョブが中断されたときに、該印刷ジョブが構造化文書でなければ構造化文書に変換する(S1204)。構造化文書上に印刷の完了したページや行数等の印刷ジョブステータス更新情報を保存(S1205)し、他の印刷装置に転送して印刷したり、中断した印刷装置での印刷ジョブ再開に備える。 (もっと読む)


【課題】外部から画像処理装置に印刷を指示するとき、ユーザの所望する形態で画像を印刷可能とする。
【解決手段】画像処理装置1は、用紙5に画像を印刷するとき、入力された画像に関する画像情報をコード画像8として、用紙5に印刷する。画像処理装置1は、入力された画像を記憶装置に保存する。画像情報は、画像の保存場所情報を含む。ユーザは、携帯電話等の情報処理装置2のカメラを用いて、用紙5に印刷されたコード画像8を読み取る。情報処理装置2は、コード画像8から得られる保存場所情報に基づいて、画像処理装置1にアクセスする。画像処理装置1は、出力設定の入力画面を情報処理装置2に送信する。情報処理装置2の画面に、入力画面が表示される。ユーザは、所望する印刷条件を設定して、画像の印刷を要求する。画像処理装置1は、印刷条件にしたがって、画像を印刷し、ユーザの所望する形態で出力する。 (もっと読む)


【課題】意図しない印刷設定が原因で再印刷をする場合に便利なプリンタ装置を提供する。
【解決手段】プリンタ装置は、パソコンから送られた印刷ジョブを受け付けて、印刷ジョブを実行する印刷ジョブ実行部と、印刷ジョブ実行部で印刷ジョブが実行されて排紙が開始されることにより操作可能となり、印刷設定の操作及びその印刷設定に基づいて印刷ジョブ実行部に対して印刷ジョブの実行のしなおしを命令する操作に用いられる再印刷操作部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線タグに対する情報書込みがエラーであった場合は、その無線タグに引き続いて、その無線タグに書き込むべき情報が記録された無線タグを発行できるようにする。
【解決手段】搬送手段により順次搬送される無線タグ22と無線通信を行うアンテナとして、第1のアンテナ12と第2のアンテナ14を設ける。制御部は、第1のアンテナ12を介して無線タグ22にデータを書き込むとともに第2のアンテナ14を介して該無線タグ22からデータを読み取って該無線タグ22に対してデータの書込が正常に行われているか否かを確認した後、該無線タグ22を発行させる。このものにおいて、第1のアンテナ12と第2のアンテナ14との無線タグ搬送方向における間隔d1を、搬送手段により順次搬送される無線タグ22の前後のインレット25間の距離d2より小さくする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが表面印刷済の用紙を再給紙して両面印刷を行なう印刷装置において、大量の両面印刷を行なう場合のユーザの負担を軽減する。
【解決手段】ページ単位で複数部数の両面印刷を行なう指示を受け付けるページ単位両面印刷ジョブ受付手段と、表面印刷時に、各ページを順次処理対象とし、表面のページであればサムネイル画像を生成して記憶手段に記憶するとともに印刷を部数分繰り返し行ない、裏面のページであれば印刷データを記憶手段に記憶し、裏面印刷時に、各裏面ページを順次処理対象とし、記憶した処理対象の裏面ページの印刷を部数分繰り返し行なうとともに、各裏面ページの印刷開始時および裏面印刷途中で用紙切れが発生した場合に、処理対象である裏面ページに対応する表面ページのサムネイル画像と表面印刷済の用紙の排紙台への載置方向を示す情報とを表示手段に表示する両面印刷制御手段とを備える印刷装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に内蔵するデータ記憶装置の記憶容量を大きくしなくても、システムとしての処理効率を高め、再印刷処理に要する時間を短縮できるようにする。
【解決手段】 ネットワーク3を介して接続されるクライアント装置1と画像形成装置2とからなり、クライアント装置1がプリンタドライバ12で作成した印刷データを印刷データ記憶部14に蓄積記憶し、識別情報作成部13で識別情報を印刷データと共に画像形成装置へ送信する。画像形成装置2はその印刷データを印刷制御部26で印刷処理し、識別情報を識別情報記憶部23に蓄積記憶する。再印刷時には、印刷データ取得部24がその識別情報によってクライアント装置1から印刷データを取得して、印刷制御部26に印刷処理させる。 (もっと読む)


【課題】 不良シートの発生を低減してシートの無駄を防止できる画像検品システム及び画像検品装置を提供すること。
【解決手段】 本発明に係る画像検品システムは、画像形成装置100により画像形成されたシート上の画像を読み取る画像読取センサ15を有し、画像読取センサ15により読み取られた画像に基づき、不良シートが発生したかどうかを判別し、不良シートが発生したと判別された場合、画像読取センサ15により読み取られた画像を端末装置に設けられた表示部に表示させる指示を端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置から画像形成装置に印刷用ジョブを保存し、画像形成装置で保存済みの印刷用ジョブを印刷する留め置き印刷システムにおいて、印刷体裁を変更して印刷可能にする。特に、保存時に指定しなかったページの印刷や、モノクロ指定して保存したデータのカラー印刷を可能とする。
【解決手段】情報処理装置で印刷用ジョブを保存する際に、印刷体裁を反映しない形式で印刷用ジョブを生成する。印刷用ジョブ内のベクターデータは指定外のページ情報を有する。また、モノクロ印刷していた場合にも、カラー属性のベクターデータを生成する。画像形成装置で印刷体裁を変更する場合、ベクターデータからドットイメージを構築して印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】
以前に印刷が行われた文書に対する印刷要求をより効率的に処理できるようにするとともに、以前の文書から変更された印刷要求であってもその変更した箇所のページのみに対して所定の処理を行うことでより効率的に処理できるようにする。
【解決手段】
印刷要求された画像データを構成するページをページ検出部104で検出し、各ページのデータサイズをページデータサイズ計算部105で計算する。計算した各ページのデータサイズと、印刷ログ記憶部115から取得したその画像データを以前に処理した際の各ページのデータサイズとをサイズ比較部107で比較する。同一であるページは以前に判断した配色情報を用いて印刷部116で印刷出力し、異なるページはモノクロ判断部108でモノクロ判断を行ってその判断結果である配色情報に基づいて印刷部116で印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】色材や印刷結果の無駄防止を図った画像形成装置、印刷装置、印刷指示装置、印刷システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】印刷装置3の主制御部300は、印刷出力中に異常のトナーが検出されたとき、画像データ形成部302Aにより印刷データから異常のトナーを使用する再印刷用の印刷データを形成し、異常のトナー以外の残りのトナーを使用する印刷データの印刷を継続する。トナーの異常が解消され、正常なトナーで印刷して得られた印刷結果が給紙トレイにセットされ、再印刷指示がされると、印刷結果に再印刷用の印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】 文書が意図しない状態で印刷されても、印刷指示端末まで戻らず、意図通りの印刷に対応する簡単で正確な印刷設定を経て該文書の再印刷を可能にする。
【解決手段】 プリンタ30において、印刷制御部361はクライアント端末10から印刷指示された文書を画像形成部34で印刷させ、文書保管制御部364は該文書を記憶部32に保管する。印刷履歴管理部362は印刷された文書の印刷履歴を管理する。印刷履歴表示制御部363が表示/操作部35に表示する印刷履歴から再印刷する文書が選択されると、再印刷制御部365は、該文書の印刷履歴中の用紙種別の指定を受付け不可とする印刷設定画面を表示し、意図した印刷に対応する用紙種別の入力を受付けて印刷設定したうえで、該文書を記憶部32から読出し、上記印刷設定画面で設定された印刷設定に基づき画像形成部34で再印刷させる。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置に格納されたデータを印刷するときに、印刷対象データが印刷済みか否かを容易に確認でき、印刷対象データの印刷履歴に応じた印刷制御を行うことが可能な画像形成装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、外部記憶装置104と当該装置100とを接続するためのインタフェース12を有し、インタフェース12を介して外部記憶装置104から読み出したデータDの印刷を行う装置であって、データDに関する情報を表示する表示手段11と、データDのファイル名に付加された所定の文字列から、データDが印刷済みか否かを判定する判定手段31と、判定結果に応じて、データDの印刷を制御する制御手段32と、印刷制御に応じて、データDのファイル名に印刷済みを示す情報を含む印刷結果情報を付加する情報付加手段33とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】仕上げデバイスから単純なエラー信号を受け取るだけで仕上げ機エラーリカバリー手順を制御できる印刷デバイスを提供する。
【解決手段】印刷デバイス10のユーザにエラーメッセージを出力するためのコミュニケーションユニット26;仕上げデバイス12からインターフェース22を介して、エラーが発生したとの情報のみから成るエラー信号が受信された場合に、仕上げ機エラーリカバリー手順を制御するための制御ユニット24;を有し、その仕上げ機エラーリカバリー手順は、コミュニケーションユニット26を用いて印刷デバイスのユーザにエラーメッセージ(そのエラーメッセージは、N枚の画像受けシートが仕上げデバイス12から取り除かれるべきとの情報を含む。)を出力するステップと、最後に印刷されたN枚の画像受けシートを再印刷するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】画像出力を行わないように設定された時間帯であっても、同一使用者に係わる画像出力処理については実行できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1が待機状態にある時に、ユーザが記憶部105に記憶されているユーザ名とパスワードとを入力すると、画像形成装置1は、入力されたユーザ名を含むPDLデータのファイル名一覧を表示する。ユーザが表示されたPDLデータを選択する操作を行うと、選択されたPDLデータに従って画像出力処理が行われる。画像形成装置1は、さらに同じユーザ名を含むPDLデータが記憶部105にある場合には、記憶しているPDLデータに従って画像出力処理を行い、同じユーザ名を含むPDLデータが記憶部105になくなると、再び待機状態に戻る。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの作業負荷を軽減し、確実にグループ単位のリピート記録を行う。
【解決手段】 記録データを生成する生成手段と記録データを出力する出力手段とを有するホスト装置と、記録データを入力する入力手段と前記入力手段が入力した記録データに基づいて記録を行う記録手段とを有する記録装置と、を有する記録システム。この記録システムは、記録データを記録装置に出力する際に1つの識別情報を1つ以上の記録データに付加し、識別情報が付加された記録データを識別情報ごとに管理して格納し、格納された記録データの識別情報のいずれかをユーザの指示に従って選択する。ユーザの指示に従って選択された識別情報が付加された記録データに基づいて記録を行うよう前記記録手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】不良ICタグが組み込まれたICタグ用紙の検出を高精度に行う画像形成装置を提供すること。
【解決手段】コピー機100の画像形成部300は,電子写真方式によってトナー像を形成する印刷部330と,給紙カセット310と,排紙トレイ320と,ICタグに対して非接触で電子情報のやりとりを行うR/W装置370とが設けられている。ICタグの不良を検出するR/W装置370が印刷部330に対して用紙の搬送方向の下流側に位置している。ICタグの良否判断は,画像形成が終了した用紙に組み込まれたICタグであり,画像形成中に故障したICタグについても検出される。 (もっと読む)


61 - 80 / 129