説明

Fターム[2C061HX10]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | その他の制御 (487) | その他 (480)

Fターム[2C061HX10]に分類される特許

1 - 20 / 480


【課題】メイン基板と消耗品との間の信号の伝達の正確化を図るとともに、ファームウェアの正当性を確実に確認する。
【解決手段】被印刷媒体に画像を形成する画像形成装置であって、メイン基板と、メイン基板とは所定距離離れた位置であり、画像形成装置の取替え可能な消耗品とは所定距離未満の近い位置に配置されたサブ基板と、電源のオンオフ操作を行うための電源スイッチと、を備え、サブ基板は、メイン基板と通信するための第1インターフェースと、消耗品に備え付けられた基板と通信するための第2インターフェースと、メイン基板から受信したファームウェアが格納された不揮発性メモリーと、電源スイッチがオン状態となったときに、不揮発性メモリーのファームウェア領域のデータのメッセージ認証コードを計算して、ファームウェアの正当性をチェックする演算部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】先の印刷装置と性能が同一又は類似している印刷装置、所謂「後継機」をユーザーが新規に購入した場合、改めて変換テーブルを作成しなければならない。
【解決手段】第1の印刷装置用の第1LUTと、第1の印刷装置の後継機である第2の印刷装置用の第2LUTと、をユーザーに提供するサーバー10と、サーバー10に第1及び第2LUTを提供するサーバー50と、を含むLUT提供システムであって、サーバー10は、ユーザー情報をユーザーから受け付けるユーザー情報受付部15と、前記第1及び第2LUTをサーバー50から取得するLUT取得部17と、取得した第1及び第2LUTを記憶する記憶部19と、ユーザー情報に対応する前記第1及び第2LUTをユーザーに提供するLUT提供部18と、を有する。 (もっと読む)


【課題】利用先に応じて装置用のアプリケーションの機能を選択でき、情報処理装置にインストールすることができる情報処理装置、画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の機能を有した単一のアプリケーションのインストールを実行し、該アプリケーションを制御するアプリケーション制御手段と、前記複数の機能のうち利用を許可する実働機能を選択するための機能選択手段とをする情報処理装置において、前記アプリケーション制御手段が、前記機能選択手段を用いて選択された実働機能を特定するための情報が前記アプリケーションの起動条件として記録された設定ファイルを所定の記録媒体から取得し、前記起動条件に従って前記機能選択手段によって選択された実働機能のみを利用可能にして前記アプリケーションの起動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 特定デバイスに複数個のプログラムの更新を適切に実行させ得る技術を提供する。
【解決手段】 プリンタ50のノード名「P50」を含む第1の要求パケットを、LAN4に接続されている各プリンタ(プリンタ50、60)に対してブロードキャストする。ノード名「P50」を有するプリンタ50は、第1の要求パケットを受信すると、プリンタ50の現行のIPアドレス「A1」を含む第1の応答パケットをPC10に送信する。なお、ノード名「P60」を有するプリンタ60は、第1の要求パケットを受信しても、第1の応答パケットを送信しない。PC10は、更新用ファームウェア「F3」をファイルサーバからダウンロードする。次いで、PC10は、ダウンロードした更新用ファームウェア「F3」を、プリンタ50のIPアドレス「A1」を送信先として送信する。 (もっと読む)


【課題】安定した状態でファームウェアを更新するすることが可能な画像形成装置制御方法および画像形成装置を実現する。
【解決手段】単一のハードウェア資源上で画像形成プログラムを実行することにより画像形成を行う画像形成装置100であって、ファームウェアおよび前記画像形成プログラムを動作させる第1オペレーティングシステム#1と、前記ファームウェアを更新する処理を実行させる第2オペレーティングシステム#2とを別個に動作可能に備える。 (もっと読む)


【課題】選択されたエラーモードに対応するエラーを発生させるとともに、選択されたエラーモードに対応する復旧操作手順を出力して表示させることによって、ユーザは、エラーの種類に応じた復旧操作手順を正確に、かつ、短時間で適切に学習することができ、実際にエラーが発生した場合に要する復旧時間を短縮することができるようにする。
【解決手段】媒体上に画像を形成する画像形成装置であって、複数のエラーモードの情報を格納する記憶手段と、前記複数のエラーモードの中から1つのエラーモードを選択するエラーモード選択手段と、選択されたエラーモードに対応するエラーを発生させるエラー発生手段と、前記選択されたエラーモードに対応した復旧操作手順を報知する復旧操作手順報知手段と、前記画像形成装置の装置状態に基づいてメッセージを表示するメッセージ表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源回路を有する電子装置において、電源オフ時の無駄な消費電力を抑制しつつ、USBのVBUS端子の入力電位や、周辺照度等に連動させて自動的に電源のオン/オフを可能にする。
【解決手段】USBコネクタ122にUSBケーブルが接続されるか否かに応じて、USBプラグ連動回路123から、パワーオン信号、パワーオフ信号が出力される。パワーオン信号はフォトカプラ114を介してスイッチングオン/オフ制御回路113に送出される。パワーオフ信号は、制御部121、フォトカプラ114を通してスイッチングオン/オフ制御回路113に送出される。スイッチングオン/オフ制御回路113は、パワーオン信号、パワーオフ信号を基にスイッチング制御IC112をオン/オフする。 (もっと読む)


【課題】オプションボードを装着した際、定格電力を超えないように、本体及びオプションボードの消費電力を最適化することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像データを取得する画像データ取得手段43、22と、操作受付手段41と、画像処理が施された画像データを出力する出力手段42、12と、第一の中央処理装置16と、第二の中央処理装置を装着可能なインタフェース23と、第二の中央処理装置が装着されているか否かを検出する装着検出手段54と、画像処理に対応づけて処理態様が登録された処理決定テーブル56と、処理態様に対応づけて、第一の中央処理装置及び第二の中央処理装置の周波数が登録された周波数決定テーブル58と、処理態様を決定する処理態様決定手段53と、第一及び第二の中央処理装置の周波数を決定する周波数決定手段54と、第一の周波数制御手段61と、第二の周波数制御手段66と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
コストアップを招かずに、省電力状態からの復帰に要する時間を短縮できるようにした技術を提供する。
【解決手段】
画像形成装置は、通常状態時よりも消費電力を抑えた省電力状態を有する。ここで、画像形成装置は、記録媒体上に画像を形成する画像形成機構と、省電力状態からの復帰に際して使用される復帰プログラム及び画像形成機構に係わる設定データが格納される第1の記憶部と、印刷データが処理された画像データが格納される画像バッファ領域を有する第2の記憶部と、通常状態から省電力状態へ移行する前に、第1の記憶部に格納された復帰プログラム及び設定データを第2の記憶部の画像バッファ領域へ格納する制御部と、省電力状態で動作している間、第1の記憶部への電力供給を行なうとともに、第2の記憶部及び制御部への電力供給を停止する電源制御回路とを具備する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ知識の十分ではない一般ユーザも容易にアプリケーションを開発できる環境を提供しつつ、アプリケーションのアップロード過程及びダウンロード過程が不要な、画像形成装置のアプリケーションを開発する方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置のアプリケーションを開発するためのツールを提供するソリューションが画像形成装置に保存されており、このアプリケーション開発ソリューションの実行によって、画像形成装置の機能を表示する。ユーザの入力情報に基づいて、画像形成装置の機能を組み合わせることによって、ユーザの入力情報に対応するアプリケーションを生成した後に画像形成装置に保存する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方式でバージョンの不一致に対応することが可能な画像形成システムを提供する。
【解決手段】印刷データを受信したかどうかを判断する(ステップS2)。印刷データに従ってプリンタドライバのバージョンを解析する(ステップS4)。次に、ファームウェアのバージョンとプリンタドライバのバージョンとが一致するかどうかを判断する(ステップS6)。ファームウェアのバージョンとプリンタドライバのバージョンとが一致しないと判断した場合には、一致するファームウェアのバージョンに対応する言語処理部に関する情報が有るか否かを判断する(ステップS14)。そして、一致するファームウェアのバージョンに対応する言語処理部を起動して、現在のファームウェアのバージョンに対応する言語処理部と切り替える(ステップS16)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の製造時期を条件にしてダウンロード制限されるソフトウェアのダウンロード可否を判断する手間を省き、誤った判断で不適切なソフトウェアがインストールされることを回避する。
【解決手段】ソフトウェアのダウンロードの要求と共に送られてくる画像形成装置のリアルタイムクロック回路に記憶された予め組み込まれた基準時刻が、ソフトウェア記憶部に記憶されているダウンロード対象のソフトウェアに対応付けられている、当該ソフトウェアのダウンロードを許可する対象の画像形成装置の製造時期情報に該当するか否かの判断を行い、基準時刻がダウンロード対象のソフトウェアに対応付けられている製造時期情報に該当すると判断されると、ソフトウェアのダウンロードの要求元の画像形成装置に対してダウンロード対象のソフトウェアを送信する。 (もっと読む)


【課題】 複数の起動デバイスの起動順が予め決められており、その起動順の設定を変更しなくても、優先的に起動させたい起動デバイスが接続された状態では、その優先的に起動させたい起動デバイスから起動する。
【解決手段】 情報処理部1のロジックIC5は、接続部6からのディテクト信号によって挿抜可能な起動デバイス15が接続されていることを検知すると、プレブートローダ3から受信した起動デバイス4へのチップセレクト信号を起動デバイス4へは出力しない。その後、プレブートローダ3は、起動デバイス4へのアクセスが不可なので、次の起動順決められている挿抜可能な起動デバイス15にアクセスし、その挿抜可能な起動デバイス15のプログラムを実行して起動する。 (もっと読む)


【課題】プログラムの更新作業の負担を軽減すること。
【解決手段】プログラムをインストール可能な画像形成装置であって、前記プログラムに関する更新指示情報を取得する指示情報取得手段と、前記更新指示情報が示す指示内容に応じて、インストール対象の前記プログラムを取得するプログラム取得手段と、取得された前記プログラムを当該画像形成装置にインストールするインストール手段と、前記更新指示情報が示す指示内容に応じて、当該画像形成装置の設定情報を更新する設定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】搭載されるメモリの容量を低減可能な画像形成装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、クライアント装置(2,9)から受信した印刷データの記述言語を特定する特定部42と、特定部42で特定された記述言語で記述された印刷データを画像形成用データに変換するためのプログラムをサーバ装置5から取得する取得部43と、取得部43で取得されたプログラムを記憶する第1記憶部32と、第1記憶部32に記憶されたプログラムを実行して、印刷データを画像形成用データに変換する変換部44と、変換部44で変換された画像形成用データに基づいて印刷を行うエンジン50と、エンジン50による印刷が行われた後、所定の条件が成立したときに、プログラムを第1記憶部32から削除する削除部47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションソフトウェアなどのプログラム情報を画像処理装置にインストールして使用する場合に、プログラム情報の動作履歴を示す履歴情報の送信先を任意に指定可能にする。
【解決手段】端末装置1により作成されたアプリケーションをインストールする際に、UIパネル30によりログ情報の送信先を設定し、受付部32はアプリケーションを受け付けて利用可能な状態となるようにインストールする。そして、インストールされたアプリケーションは記憶部37に記憶され、管理部31はインストールされたアプリケーションおよびログ情報の送信先を対応付けて管理する。実行部33によりアプリケーションが実行された後、アプリケーションの実行が終了すると、ログ情報送信部35は設定された送信先へログ情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】 従来、1つのファイルの中に多機種の画像形成装置用のアプリケーションに関する情報を保持するケースにおいて、インストール対象となった画像形成装置に適合したアプリケーションを適切に抽出し、インストールすることができなかった。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、ネットワークを介して複数のアプリケーションを含むファイルを、複数の分割されたデータで順次受信し、該受信データにおいて、自装置に対応するアプリケーションであることを示す情報を検出する検出手段と、前記検出手段が自装置に対応するアプリケーションであることを示す情報を検出した際に、その後に受信される当該アプリケーションに関するデータを用いてインストール処理を行う制御手段とを有し、前記制御手段は自装置に対応するアプリケーションに関するデータ以外は読み捨てることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一機種であっても内部の仕様が異なる複数のタイプが存在する端末に格納された処理データを、ユーザーにとって簡単に更新することができる情報処理システム、情報処理装置、サーバー装置、更新用プログラム、更新方法を提供する。
【解決手段】情報管理システムは、ファームウエアの更新対象のプリンターの機種に対応するデータファイルDFを取得するファイル取得部38と、ファイル取得部38によって取得されたデータファイルDFからプリンターのタイプに対応するファームウエアを選択する選択部41と、プリンターに格納されたファームウエアを選択部41によって選択されたファームウエアに更新する更新部42と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子ファイル格納サービスにおいて提供されるAPIを利用するプログラムを持たない画像処理装置でも、電子ファイル格納サービスのサービス提供装置から電子ファイルをダウンロードして印刷することができ、中継装置の運用費用を抑えることの出来る画像処理システム、画像処理方法、及び、画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】サービス連携システム10は、多機能装置100と中継装置200とを備える。サービス連携システム10は、電子ファイル格納サービスを提供するサービス事業者のサービス提供装置から電子ファイルのダウンロードを行うことが出来る。 (もっと読む)


【課題】プリンタのファームウェアの更新時におけるネットワーク負荷発生を低減した画像形成システム及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】ROMセクタ情報を画像形成装置間で交換し、ROM情報を更新するのに必要な差分管理情報を取得すると、更新に必要な差分のROMセクタデータを作成し、更新前の画像形成装置に送信し、更新前の画像形成装置は、受信したROMセクタデータ領域のみ更新する。 (もっと読む)


1 - 20 / 480