説明

Fターム[2C082BB32]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | 遊技状態 (3,295)

Fターム[2C082BB32]の下位に属するFターム

Fターム[2C082BB32]に分類される特許

41 - 60 / 1,024


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】遊技を行うときに遊技者が操作する操作スイッチと、遊技者による操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段70と、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モードを有し、これらのフリーズ実行モード間の移行を制御するモード移行制御手段71とを備える。モード移行制御手段は、所定の操作態様で操作スイッチが操作されるとフリーズ実行モードを移行させ、フリーズ制御手段は、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行し、フリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する。フリーズ実行モードを移行させるための操作スイッチの所定の操作態様を報知する操作態様報知手段を備える。 (もっと読む)


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】複数のリール31と、各リールごとに設けたストップスイッチ42を含む操作スイッチと、操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段70と、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モード間の移行を制御するモード移行制御手段71と、フリーズ実行モードを移行させるためのストップスイッチの押し順を抽選で決定する押し順決定手段74とを備える。モード移行制御手段は、決定された押し順でストップスイッチが操作されると、フリーズ実行モードを移行させる。フリーズ制御手段は、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行する。フリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、操作スイッチの操作態様に応じてフリーズの実行頻度を変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】遊技を行うときに遊技者が操作する操作スイッチと、遊技者による操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段70と、フリーズの実行頻度が異なる複数種類のフリーズ実行モードを有し、これらのフリーズ実行モード間の移行を制御するモード移行制御手段71と、フリーズ実行モードを移行させるための操作スイッチの操作態様を決定する操作態様決定手段72とを備える。モード移行制御手段は、操作態様決定手段により決定された操作態様で操作スイッチが操作されると、フリーズ実行モードを移行させる。フリーズ制御手段は、フリーズ実行モードに応じた実行頻度でフリーズを実行する。フリーズの実行に応じて遊技者に対して特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】好適な形で遊技者の参加可能な特定演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。連打演出では、演出スイッチ66の操作回数が第4設定値となった場合、BB当選の有無が報知される。ここで、第4設定値は、先の連打演出における演出スイッチ66の操作回数によって変化するようになっている。 (もっと読む)


【課題】好適な形で遊技者の参加可能な特定演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。連打演出では、演出スイッチ66の操作回数が第4設定値となった場合、BB当選の有無が報知される。ここで、演出スイッチ66の操作回数を確認する期間は、先の連打演出における演出スイッチ66の操作回数によって変化するようになっている。 (もっと読む)


【課題】別の遊技機から取り外したものの使用が簡単且つ明瞭に判別できるようになる封止キャップの提供。
【解決手段】凹部53C を封止した封止キャップ70の笠状蓋部72の表面、及び、副基板ケース2Dにおける凹部53C の周囲を囲む本体部91の正面部93A の表面96には、これらの両方にまたがって、封止キャップ70及び副基板ケース2Dを互いに関連付ける割り印としての関連付マーク20Aを刻印し、且つ、この関連付マーク20Aを、所定の回転非対称形のマークとし、さらに、凹部53C を封止している封止キャップ70の笠状蓋部72に関連付マーク20Aをマーキングする際に、他のスロットマシン1の笠状蓋部72とは、関連付マーク20Aの回転角度位置が相違した部位を笠状蓋部72に刻印するようにし、これにより、不正行為を有効に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を増加させ、7図柄を揃えてART当選を報知することが可能な遊技機等を提供する。
【解決手段】副制御部は、主制御部が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部は、遊技状態がRT3〜RT5に移行した最初のゲーム(1ゲーム目)であることを参照し、次ゲームのスタートレバーの開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部の操作を無効にする。主制御部は、ドラム部を上方向に揃えて回転させ、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技中において遊技状態を移行させる移行役を複数種類設け、移行役の種類によってその後の特別遊技での遊技態様を異ならせ、期待感を与える。
【解決手段】役抽選手段61は、遊技状態R1では遊技状態移行役を含めて役の抽選を行い、遊技状態移行役の当選時にストップスイッチ42の押し順が正解のときは図柄の組合せXを停止させて、遊技者に有利な遊技状態R2に移行させる。メイン制御手段60は、遊技状態R3では、最初に第1遊技を行う移行役S1及び移行役S2の選を行う。移行役S1の入賞によって移行した第2遊技では、移行役S2の入賞時よりも図柄の組合せZの停止確率を高くする。サブ制御手段70は、図柄の組合せZが停止した回数等に基づいて、遊技状態R1において遊技状態移行役に当選したときに図柄の組合せXを停止させるためのストップスイッチ42の正解押し順報知を行うか否か又はその報知回数を決定する。 (もっと読む)


【課題】リールを高精度に位置決めする。
【解決手段】スロットマシン10は、外周面にシンボル501が配列されたリールM3と、リールM3のリール原点位置を検出するリール原点検出機構と、リールM3を回転駆動することによりシンボル501を再配置するリール駆動機構M5と、リール原点位置を基準にした任意の回転角度でリールM3を回転及び停止させるように、リール駆動機構M5を制御するリール駆動制御部と、リールM3の回転により外部磁場を変化させるようにリール駆動機構M5に設けられた磁石M201と、外部磁場の磁力を検出することにより磁力検出信号を出力する磁力検出機構M202と、磁力検出信号とシンボル501の配列位置とを関連付けるリール設定手段と、リールM3の回転に伴って磁力検出機構M202から出力された磁力検出信号と、リール設定手段によりシンボル501の配列位置に関連付けられた磁力検出信号とに基づいて、シンボル501が再配置されたときの停止位置を検知する停止位置検知手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の射幸心を煽ることなく、報知回数を適切に設定する。
【解決手段】サブ状態制御手段72は、特別役当選時に、残り報知回数が所定数以上であるときは特別役の当選に基づく報知回数の加算数P1を決定し、特別役当選時の残り報知回数が所定数未満であるときは特別役の当選に基づく報知回数の加算数P2及び特別役当選時に残り報知回数が所定数未満であることに基づく報知回数の加算数P3をそれぞれ決定する。さらに、サブ状態制御手段72は、特別役当選前にリプレイCに当選したときは、リプレイC当選に基づく報知回数の加算数P4を決定し、遊技状態R2において特別役に当選するか又は特別役に当選することなく遊技状態R2を終了するときまで、加算数P4を残り報知回数に加算しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】矛盾報知の出力により、特別役当選以外の期待感を遊技者に与える。
【解決手段】役抽選手段61は、遊技状態R1では遊技状態移行役を含めて役の抽選を行い、遊技状態移行役の当選時にストップスイッチ42の押し順が正解のときは図柄の組合せXを停止させて、遊技者に有利な遊技状態R2に移行させる。メイン制御手段60は、所定の条件を満たしたときは遊技状態R3に移行するように制御する。サブ制御手段70は、遊技状態R3では、役抽選結果と異なる役抽選結果を報知する矛盾報知を行うか否かを決定し、矛盾報知を行ったか否か又は矛盾報知を行った回数に基づいて、遊技状態R1において遊技状態移行役に当選したときに図柄の組合せXを停止させるためのストップスイッチ42の正解押し順報知を行うか否か又はその報知回数を決定する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の射幸心を煽ることなく、報知回数を適切に設定する。
【解決手段】サブ制御手段70は、残り報知回数を加算する条件を満たしたときはその加算数を決定する。残り報知回数を加算する条件は、複数種類設けられているとともに、1遊技で2以上の加算する条件を満たす場合を有する。サブ制御手段70は、残り報知回数を加算する1つの条件を満たしたときは、その条件に基づく残り報知回数の加算数を決定し、2以上の加算する条件を1遊技で満たしたときは、それぞれの条件に基づく加算数を決定するとともに、その合計数が制限数を超えるときは制限数以下となるように加算数を決定する。 (もっと読む)


【課題】ボーナスゲームの作動が行われることに対する遊技者の心持に変化を与えることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)は、複数のリール(3L、3C、3R)と、BBに係る図柄の組合せが表示されると、ボーナスゲームの作動を行い、ハートチェリーに係る図柄の組合せが表示されると、遊技者にとって相対的に不利な不利状態の作動を行う主制御回路(71)と、を備える。左リール(3L)に付された複数の図柄には、隣り合ったBBに係る図柄の組合せを構成する「赤7」及びハートチェリーに係る図柄の組合せを構成する「ブランク(ハート)」が含まれる。 (もっと読む)


【課題】待ち時間を強要されることなく目的のキャラクタを選択することができ、ユーザーインターフェイス環境を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技制御装置21は、遊技制御装置21における状態を選択可能状態に設定する状態設定手段200、所定のモードを初期の選択状態に設定する管理手段210とを備え、管理手段210は、第1の特定の操作によりモードを更新して選択状態に設定し、状態設定手段200は、第2の特定の操作により選択可能状態を終了し、管理手段210は、選択可能状態が終了したときに選択状態に設定しているモードを遊技者が選択したモードとして確定し、更新内容制御情報を送信する制御情報送信手段を備え、演出制御装置22は、受信した更新内容制御情報に基づいてモード選択演出の内容を更新して実行する選択演出実行手段280を備える。 (もっと読む)


【課題】重要な演出を遊技者が見逃してしまうことを抑止する遊技台を提供する。
【解決手段】遊技の進行を遅延させる遅延制御を実行する遅延制御手段と、前記遅延制御手段により遅延制御が実行されている遅延期間の一部を少なくとも含む期間において所定の利益又は所定の特典が付与されることを示唆する演出リール制御を行うリール制御手段とを備え、前記リール制御手段が、所定の操作手段が操作されたことに基づいて前記演出リール制御の少なくとも一部を実行し、さらに、前記遅延期間において前記所定の操作手段の操作を促す報知を行わせるように報知手段を制御する報知制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】7図柄が一直線に揃うリプレイ役を設け、遊技者にボーナス入賞と同様の刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】RT1状態で、RT2移行リプレイが内部当選して作動すると、リプレイ確率が約1/1.5に上昇したRT2状態(準備状態)となる。RT2状態では、RT1移行リプレイ(転落リプレイ)及びRT3移行リプレイ(ATリプレイ)が同時に当選し、記憶する押し順情報に従って、RT1移行リプレイ又はRT3移行リプレイの何れか一方を作動させる。押し順小役のコボシ目が表示されてもRT1状態へ転落するので、ART状態では、この正解となる押し順を報知(ナビ)するようになっている。RT2状態においてRT3移行リプレイが作動すると、3つの赤7図柄が中央横一直線に揃って表示されるので、遊技者はボーナス入賞と同様の印象を持つ。 (もっと読む)


【課題】特別役に当選した場合に特別役に当選していることを示唆する連続演出を実行可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。このとき、補助表示部65等の補助演出部では、BB当選の有無を報知する連続演出が実行される。ここで、連続演出を実行している最中にBB当選となった場合には、補助演出部にてBB当選していることを報知する連続演出が実行されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】特別役に当選した場合に特別役に当選していることを示唆する連続演出を実行可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。このとき、補助表示部65等の補助演出部では、BB当選の有無を報知する連続演出が実行される。ここで、連続演出を実行している最中にBB当選となった場合には、補助演出部にてBB当選していることを報知する連続演出が実行されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2は単独で内部当選するようになっており、停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できる。ボーナス2のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。特に、停止ボタンを順押しすると14枚チェリーが入賞し、変則押しすると15枚チェリーが入賞する。 (もっと読む)


【課題】遊技終了情報から特定される遊技履歴及び遊技特定情報を送信するだけで、その間の遊技履歴を管理装置に登録・蓄積させることが可能となる遊技機を提供する。
【解決手段】パスワードが入力されてからの遊技履歴を蓄積する第1の遊技履歴蓄積手段と、認証データが生成した第2の情報を出力する第2の情報出力手段と、第2の情報が出力されたときに、第1の遊技履歴蓄積手段により蓄積された遊技履歴を初期化する第1の初期化手段と、第2の遊技履歴蓄積手段と、第2の遊技履歴記憶手段により蓄積された遊技履歴を特定可能な遊技終了情報を生成する遊技終了情報生成手段と、遊技終了情報出力手段と、遊技終了情報が出力されたときに、第2の遊技履歴蓄積手段により蓄積された遊技履歴を初期化する第2の初期化手段と、を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,024