説明

Fターム[2C082CB02]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | スタート手段 (8,620) | 傾倒レバー (7,123)

Fターム[2C082CB02]の下位に属するFターム

Fターム[2C082CB02]に分類される特許

101 - 115 / 115


【課題】ATやRTについてのゲーム性の面白さを増すことのできる遊技機を提供する。
【解決手段】追加特典付与状態において内部抽選の抽選結果として特別特典が選び出された場合、この追加特典付与表体が終了となる特定数のゲームに到達するまで特別特典とは別の所定の遊技特典をこの特別特典に比べて優先して付与させて追加特典優先付与状態を継続させる追加特典優先付与状態継続手段を設ける。そして、この追加特典優先付与状態においては、既に選び出された状態である既選出特別特典とは別の前記特別特典を含む全ての遊技特典を抽選対象として前記内部抽選を実行させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者がゲーム性の面白さを十分堪能できる遊技機を提供する。
【解決手段】内部抽選の抽選結果として、少なくとも2つの特別特典を有する。この2つの特別特典のうち、一方の特別特典に、当該特別特典に加えて所定の遊技特典の付与機会を特定数のゲームにわたり増加させた追加特典を付与する追加特典付与手段を設ける。そして、追加特典優先付与状態で内部抽選の抽選結果としてこの一方の特別特典が選び出されると、この一方の特別特典を別の特別特典に代えて付与する付与特典代変手段をさらに設ける。 (もっと読む)


【課題】メダルの搬送状態に異常が発生した、または誤ってリセットスイッチが操作された場合に、返却開口からメダルが返却されないメダル貸出機を提供する。
【解決手段】メダル貸出機は、搬送装置におけるメダルの搬送の異常を検出する搬送異常検出手段と、メダル排出部におけるメダルの排出の異常を検出する排出異常検出手段と、搬送異常検出手段または排出異常検出手段によりエラーが検出された旨を記憶するエラー記憶手段とを備える。メダル貸出機は、リセットスイッチが所定時間継続して操作された場合に、エラー記憶手段においてエラーが検出された旨を記憶していないときには、閉塞装置に返却開口を開放させるとともにメダル貯め部に貯留されたメダルを返却開口へ搬送するように搬送装置を作動させ、エラー記憶手段においてエラーが検出された旨を記憶しているときには、閉塞装置に返却開口の閉塞を維持させるとともに搬送装置を作動させない。 (もっと読む)


【課題】球詰まりを抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】投入ゲート部材530a〜530cが投入通路526a〜526cから離間する方向へ変位可能となるようにハウジング部材521a1〜521c1,521a2〜521c2の軸受け部561a1〜561c1,561a2〜561c2及び支持軸531a〜531cが構成されているので、投入ゲート部材530a〜530cが投入通路526a〜526cから離間する方向へ変位して投入ゲート部材530a〜530cの爪部532a〜532cと排出ゲート部材540の壁板部543a〜543cとの間隔が広がることで、遊技球の挟み込みを防止して、球詰まりを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 従来のパチスロ機では、停止操作順序が報知される特別遊技の発生頻度に偏りが生じてしまい、遊技が単調になってしまうことがある。
【解決手段】 投入されたメダルの量に応じて算出される支出値が、差枚数制御カウンタによる計数値から減算される(S359)。また、払い出されたメダルの量に応じて算出される収入値が、差枚数制御カウンタによる計数値に加算される(図52,S432)。特別遊技発生状態作動手段は、この差枚数制御カウンタにより計数された計数値に応じた確率で「ST」を作動させるので(図49,S378)、「ST」が作動する確率は遊技者のメダルの獲得量に応じて単位遊技毎に変化する。 (もっと読む)


【課題】当選している状態にあることを表示手段に明示させて遊戯者に負担を与えず興味を持続させることができる魅力ある図柄組合せ遊戯装置を供する。
【解決手段】表示窓とは別に設けられた表示手段16と、抽選手段20により当選しているが引込み処理手段による引込みができない場合に出現する図柄組合せのうち抽選手段20により外れた場合に出現する図柄組合せと異なり特殊な図柄組合せを予め複数決めて記憶している記憶手段と、照合手段が照合の結果一致するものがあると判断した場合に当選している状態にあることを表示手段16に表示させ、照合手段が照合の結果不一致であると判断した場合は、1つの図柄のみが異なるか否かを判断し、1図柄違いである場合は、該図柄組合せを表示手段16に表示させ、1図柄違いでない場合は、表示手段16に図柄を表示させない表示制御手段とを備える図柄組合せ遊戯装置。 (もっと読む)


【課題】投入されたコイン数を正確に計数して、コインを確実に受け入れたり排出させたりできること。
【解決手段】コインはコイン受け口172を通過して筐体171内に平伏状態で積層される。圧力センサ177が積層されたコインの圧力を検知し、コインの枚数が判明する。コイン枚数が3枚以上であれば、電磁ソレノイド184が励磁され、コイン押出板182が前方に押し出されることにより、3枚のコインがコイン排出口175から一度に排出され、コイン押出板182が後方に退避される。検知されたコイン枚数が3枚未満であれば、電磁ソレノイド185が励磁され、コイン押出板183が前方に押し出されることにより、3枚を超えない枚数のコインがコイン排出口176から排出され、コイン押出板183が後方に退避される。 (もっと読む)


【課題】ゲームが実行されることで消費されるコイン又はクレジットに応じて所定割合の還元が行われるといった全く新しい遊技者救済機能を有する遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技機に遊技者が変更されたことを検知し得る手段を設け、各遊技機におけるクレジットの累積消費量を遊技者ごとに管理し、遊技者の消費したクレジットの累積消費量が所定の上限に至った場合には、所定の還元率に基づいて、当該遊技者に対して還元を行うようにし、さらには、前記還元率を適宜変化させることにより、高いゲーム性を演出するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 遊技者により異常操作がなされたり、何らかのトラブルが発生して、遊技球の投入または払い出しが繰り返された場合にも、ゲートアクチュエータの過度の稼働を禁止して必要以上の発熱を防止し、その損傷を防ぐことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】 投入ソレノイド作動禁止フラグ113uがオンされていれば(S151:Yes)、投入ソレノイド534a〜534cが必要以上に稼働を継続した結果、必要以上に発熱する恐れが生じている状態である。よって、かかる場合には、液晶表示ユニット81に「投入ユニットのクールダウン中」と表示して(S152)、その旨を遊技者へ報知し、更に、ベットLED35aを消灯して(S153)、現在、遊技球の投入ができない状態にあることを報知する。その後、投入ソレノイド534a〜534cの稼働停止時間、即ちクールダウンの時間を確保するべく、15秒間のウエイト処理を実行する(S154)。
(もっと読む)


【課題】サブリールが停止する前にメダルが払い出されるのを防止する。
【解決手段】スロットマシン1は、3個のメインリール(Ra1、Ra2、Ra3)、
3個のサブリール(Rb1、Rb2、Rb3)、スタートレバー(6)、ストップボタン
(7a、7b、7c)を備える。メインCPUは、演出時間を決定し、サブCPUに知らせる。サブCPUはサブリールで演出を実行する。メインCPUは演出時間が経過した後、メダルの払い出しを実行する。 (もっと読む)


【課題】リールや回路基板をよりコンパクトに配置する。
【解決手段】リール25L,25C,25Rを収納するリールケース91の開口部の反対側(背面側)の上部に形成された下り傾斜面91aにサブ−リール中継基板50aを取り付け、下部に形成された上り傾斜面91bにメイン−リール中継基板40aを取り付ける。サブ−リール中継基板50aは、リールユニット90の上方に配置されたサブ制御基板と各リール25との電気信号を中継し、メイン−リール中継基板40aは、リールユニット90の下方に配置されたメイン制御基板と各リール25との電気信号を中継する。このように各基板を配置することにより、円筒状の各リール25の背面側の上下部に生じるスペースを有効に活用することができる。この結果、各リール25や各基板をよりコンパクトに配置することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技制御手段から電気部品制御手段に送信されるコマンド数を削減するとともに、電気部品制御手段におけるコマンドの受信を確実化する。
【解決手段】表示制御手段において、遊技制御手段が搭載された主基板から受信した表示制御コマンドを格納するためのコマンド受信バッファとして、リングバッファ形式のコマンド受信バッファが用いられる。コマンド受信バッファは、複数の受信コマンドバッファで構成される。そして、受信したコマンドをどこに格納するのかを示すコマンド受信個数カウンタが用いられる。コマンド受信バッファからのデータ読出処理が遅れても、新たに受信されたコマンドによってコマンド受信バッファが上書きされることはく、遊技制御手段からのコマンドが消失してしまうことはない。また、遊技制御手段から他の各制御手段へのコマンドの形態は共通化されているので、コマンド数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】 演出手段における演出が無駄に行われることを防ぐスロットマシンを提供する。
【解決手段】 左、中、右の全てのリールが停止したときに(S112)、遊技制御部は、内部フラグの状態と演出カウンタの値に基づいて演出開始コマンドを決定し(S113)、演出制御部に送信する(S114)。演出制御部は、この演出開始コマンドに従って演出を行うが、遊技制御部とは独立して動作するため、次のゲームが開始していても演出はそのまま続けられることとなる。次のゲームが開始し、遊技者がスタートレバーを操作すると(S103)、遊技制御部は、演出制御部に演出終了コマンドを送信する(S104)。演出制御部は、この演出終了コマンドを受信すると、実行中の演出の最終部分にジャンプし、最終部分のみを実行した後にこの演出を終了する。 (もっと読む)


【課題】レバーを操作している者のみに情報を報知する。
【解決手段】スタートレバー6は、第1磁石部70と第2磁石部74とを備える。第2磁石部74は鉄芯75にコイル76を巻回してなる電磁石である。ロッド60が予め定められた基準角度以上傾くと、プレイヤーによってスタートレバー6が操作されたと検出される。コイル76に供給する電流を制御し、第1磁石部70と第2磁石部74との間に反発力を生じさせ、この反発力によってロッド60が基準角度未満の範囲で傾くようにする。これにより、ロット60の傾きによってスタートレバー6を操作しているプレイヤーのみに情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】表示内容の興趣を一層高める遊技台を提供すること。
【解決手段】画像を表示するLCD181と、LCD181の表示領域の少なくとも一部を遮蔽するように移動可能に設けられた扉部材183aと、扉部材183aを移動させる駆動手段と、を備えた遊技台であって、前記駆動手段はLCD181の表示内容に応じて扉部材183aを移動させることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 115 / 115