説明

Fターム[2C082CB41]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | 設定値(1〜6)入力手段 (2,995)

Fターム[2C082CB41]の下位に属するFターム

Fターム[2C082CB41]に分類される特許

81 - 100 / 750


【課題】遊技者が考えた思考経路や思考過程を含めて、遊技者が有する熟練度や技量を判断して、演出を決定することができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】まず、所定の演出を行い、その所定の演出が行われたときに、遊技者による操作手段の操作の態様を、その所定の演出に対応付けて記憶させる。 (もっと読む)


【課題】ドット表示式の演出実行手段であっても、表現される演出を多様にすることのできる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ(1)の前面ドア(4)は、所定のデザインが施され、一部又は全部において光を透過可能な前面パネル(110)と、前面パネル(110)の背後に設けられ、前面パネル(110)の形状と略同一の形状に等間隔で配列される複数のLEDにより構成されるドット表示器(100)を備える。パチスロ(1)のサブROM(82)には、前面パネルに施されたデザインに応じてLEDの点灯制御を行うためのLEDデータが記憶され、サブCPU(81)は、このLEDデータに基づいてドット表示器を構成するLEDの点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】押し順付加役の入賞を含む特定の遊技結果が複数回の連続する遊技で達成されたときに、遊技者にとって有利となるようにする。
【解決手段】役抽選で特定の遊技結果となったときに満たされる条件Xを複数回の連続遊技で達成したときにARTを付与する。役抽選結果として複数種類の特定当選を有し、各特定当選ごとに所定の図柄の組合せAとその特定当選に割り当てられた図柄の組合せBとを有する。特定当選時、特定押し順でストップスイッチが操作されたときは図柄の組合せAを常に有効ラインに停止させ、特定押し順で操作されなかったときは図柄の組合せAを有効ラインに停止させず、かつ、図柄の組合せBが有効ラインに停止するタイミングでストップスイッチが操作されたときは図柄の組合せBを有効ラインに停止させる。図柄の組合せA又はBが有効ラインに停止したときに当該遊技では条件Xを満たすと判断する。 (もっと読む)


【課題】押し順付加役の入賞を含む特定の遊技結果が複数回の連続する遊技で達成されたときに、遊技者にとって有利となるようにする。
【解決手段】役抽選で特定の遊技結果となった条件Xを複数回の連続遊技で達成したときにARTを付与する。役抽選結果として複数種類の特定当選を有し、各特定当選ごとに所定の図柄の組合せAとその特定当選固有の図柄の組合せBとを有する。特定当選時、特定押し順であれば図柄の組合せAを停止させ、特定押し順以外のときは図柄の組合せAを停止させず、かつ図柄の組合せBが停止可能とする。図柄の組合せA又はBが停止したときに当該遊技では条件Xを満たすと判断する。また、特定当選Qとなったときは停止した図柄の組合せにかかわらず条件Xを満たす。特定当選Qとなったときに特定当選Qの図柄の組合せを停止させることができないときは、ダミーの図柄の組合せを停止させる。 (もっと読む)


【課題】押し順付加役の入賞を含む特定の遊技結果が複数回の連続する遊技で達成されたときに、遊技者にとって有利となるようにする。
【解決手段】役抽選で特定の遊技結果となった条件Xを複数回の連続遊技で達成したときにARTを付与する。役抽選結果として複数種類の特定当選を有し、各特定当選ごとに所定の図柄の組合せAとその特定当選固有の図柄の組合せBとを有する。特定当選時、特定押し順であれば図柄の組合せAを停止させ、特定押し順以外のときは図柄の組合せAを停止させず、かつ図柄の組合せBが停止可能とする。図柄の組合せA又はBが停止したときに当該遊技では条件Xを満たすと判断する。また、押し順として第一押し順(順押し)と第二押し順(変則押し)とを設け、第二押し順の方が図柄の組合せAの停止確率を高くする。第二押し順で図柄の組合せAを停止させたときはペナルティを課す。 (もっと読む)


【課題】稼働中における演出用の電飾ランプや可動体役物等の動作割合を低減することにより、遊技機が消費する電力を低減した場合でも、遊技の興趣性やエラー発生時のトラブルシュートにおける利便性等が低下しない遊技機を提供する。
【解決手段】電飾ランプにおける光源を点滅させるよう制御する情報出力制御手段は、消費電力に関する状態として、通常状態と消費電力低減状態とを有し、通常状態及び消費電力低減状態のいずれかに切り替える消費電力切替手段を更に備え、消費電力低減状態の場合、通常状態と比較し、単位時間当りの点灯時間がより短い点滅態様を実行し得る。 (もっと読む)


【課題】押し順付加役の入賞を含む特定の遊技結果が複数回の連続する遊技で達成されたときに、遊技者にとって有利となるようにする。
【解決手段】役抽選で特定の遊技結果となった条件Xを複数回の連続遊技で達成したときにARTを付与する。役抽選結果として複数種類の特定当選を有し、各特定当選ごとに所定の図柄の組合せAとその特定当選固有の図柄の組合せBとを有する。特定当選時、特定押し順であれば図柄の組合せAを停止させ、特定押し順以外のときは図柄の組合せAを停止させず、かつ図柄の組合せBが停止可能とする。図柄の組合せA又はBが停止したときに当該遊技では条件Xを満たすと判断する。また、複数回の連続する遊技の最終遊技で特別役及び所定役の重複当選となったときは条件Xを満たすと判断する。 (もっと読む)


【課題】メインリールに停止する図柄のリーチ状態が多い遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1は、メインリール21と、ストップボタン33と、メイン制御基板100と、を有し、メイン制御基板100は、役抽選手段110と、リール制御手段120と、を有する。また、役抽選手段110で抽選が行われる役のうち、特別役以外の役の図柄の組み合わせの中には、どの順序でメインリール21が停止しても、メインリール21のうち、最後に停止するメインリール21以外のメインリール21の有効ライン上に特別役に対応する図柄が停止することにより揃う図柄の組み合わせを含む。そして、リール制御手段120は、最後に停止する以外のメインリール21に対しては、特別役に対応する図柄が有効ライン上に停止し、最後に停止するメインリール21に対しては、役抽選手段の抽選結果に対応する図柄の組み合わせが有効ライン上に揃うように停止させる。 (もっと読む)


【課題】演出用可動体と画像演出との不整合をなくす。
【解決手段】液晶表示装置157の前面に演出用可動体として一対のシャッタ163a、163bを設ける。例えば、左シャッタ163bが移動演出している最中に、新たな割込演出が発生した場合、左シャッタ163bを左端の待機位置に戻すまで、液晶表示装置に白色無地な退避演出画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数のリールの変動表示を伴うゲームで所定の入賞に当選し、該入賞に対応した停止結果態様が導出表示された場合に遊技者に所定の遊技価値を付与するスロットマシンにおいて、遊技者の喜びを高め、遊技の興趣を向上する。
【解決手段】入賞として、当該入賞の成立により遊技媒体が付与される複数の小役入賞と、当該入賞の成立により遊技者に有利にゲームが実行可能となる特別入賞とを設定するとともに、複数の小役入賞のうち所定数の特定小役入賞の各々は、特別入賞と1のゲームにおいて重複して当選可能に設定する。また、特別入賞が特定小役入賞と重複して当選した場合に、遊技者に停止すべき入賞の候補として、当選した特定小役入賞を、当該特定小役入賞とは別の特定小役入賞と共に遊技者に報知する報知手段(演出制御装置70)を備える。また、報知手段は、当選した特定小役入賞が成立した場合に、特別入賞が当選している旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成で遊技媒体のスムーズな通過を損なうことなく、遊技媒体の引き上げをより強力に抑制すること。
【解決手段】遊技媒体が通過する通路を形成し、遊技媒体の通過を検出する装置において、前記通路に進退自在に設けられた可動部材を備え、前記可動部材は、他の部分よりも下流側に突出した一方側方端部を含むものである。 (もっと読む)


【課題】演出の中で問題とその回答の選択肢を提示し、この問題で所定の選択肢を選ぶことが多いほど遊技者に有利な演出などを行うようにして、遊技の興趣を高める。
【解決手段】内部当籤役が黄チェリーなどの特定役であるときは(ステップS231)、特定役報知回数カウンタが0より大きい限り、特定役報知演出決定テーブルにより演出データの演出識別子を決定し(ステップS232,S233)、特定役報知回数カウンタを1減算する(ステップS234)。黄チェリーなどの特定役は、リプレイに当籤する確率の高いリプレイタイム(RT1)、確立の低いリプレイタイム(RT2)のうち、後者の作動の契機となっており、特定役報知演出決定テーブルにより決定される演出は、黄チェリーなどの特定役に内部当籤していることを報知するものである。特定役報知回数カウンタの値は、クイズ演出Bでクイズに正解するとカウントアップされる。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴情報の取得による遊技者の遊技興趣および遊技継続意欲を高めるサービス形態を適切に実現することが可能となる遊技機および遊技システムを提供する。
【解決手段】記憶開始操作を受けた後に記憶終了操作を受けることで、記憶開始操作を受けてから記憶終了操作を受けるまでの遊技履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、記憶開始操作を受ける前の第2履歴情報を記憶している状態で記憶開始操作を受けて、その後に記憶終了操作を受けることで、記憶開始操作を受けた後の第1履歴情報に加えて、第2履歴情報も含むアクセス情報を生成する。これによって、記憶開始操作よりも前に発生した遊技履歴情報を取得させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴情報の取得による遊技者の遊技興趣および遊技継続意欲を高めるサービス形態を適切に実現することが可能となる遊技機および遊技システムを提供する。
【解決手段】記憶開始操作を受けた後に記憶終了操作を受けることで、記憶開始操作を受けてから記憶終了操作を受けるまでの遊技履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、記憶開始操作を受ける前の第2履歴情報および他の遊技者の第1履歴情報を記憶している状態で記憶開始操作を受けて、その後に記憶終了操作を受けることで、記憶開始操作を受けた後の第1履歴情報に加えて、第2履歴情報も含むアクセス情報を生成する。これによって、記憶開始操作よりも前に発生した遊技履歴情報を取得させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を増加させ、7図柄を揃えてART当選を報知することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、主制御部100が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部100は、遊技状態がRT3〜RT5に移行した最初のゲーム(1ゲーム目)であることを参照し、次ゲームのスタートレバー9の開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部10の操作を無効にする。主制御部100は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ(図112(B)参照)、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する(図112(C)参照)。 (もっと読む)


【課題】 複数の遊技機間において通信を行い、所定の演出を実行する場合に、遊技者の興趣を充分に高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技機の制御情報を送受信する通信手段と演出制御手段とを設け、演出制御手段は、設定操作手段からの入力に応じて、各々態様の異なる複数の演出モードの中から一の演出モードを選択する演出モード選択手段と、演出モード選択手段により選択された演出モードに関する情報が含まれる遊技機の制御情報を送受信する通信手段と、他の遊技機から受信した制御情報に基づき複数の他の遊技機において選択される演出モードに関連して自遊技機における演出を制御するモード関連演出制御手段とを備え、モード関連演出制御手段は、複数の他の遊技機において選択される演出モードの割合及び自遊技機で選択された演出モードに基づいて演出を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】 複数の遊技機間において通信を行い、所定の演出を実行する場合に、遊技者の興趣を充分に高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技機の制御情報を送受信する通信手段と演出制御手段とを設け、演出制御手段は、遊技機において実行される遊技の進行情報を送受信可能な通信手段と、通信手段によって受信した複数の他の遊技機における遊技の進行情報に基づいて、予め選択された所定遊技機における遊技の進行状態が所定の状態であるか判定する進行情報判定手段と、自遊技機における遊技の結果が特別結果となる場合であって、進行情報判定手段によって所定遊技機における遊技の進行状態が所定の状態であると判定された場合に、自遊技機における遊技の結果が特別結果となることを遊技者が認識可能に報知する報知手段とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 複数の遊技機間において共通の演出を実行する場合に、遊技者の期待感を低下させないようにすることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技機の制御情報を送受信する通信手段と、他の遊技機の制御情報に基づき、当該他の遊技機と連動して進行する連動演出を制御する連動演出制御手段とを設け、連動演出制御手段は、他の遊技機において実行される遊技の結果が特別結果となり、かつ、該遊技において連動演出が実行される場合に、自遊技機において連動演出を実行可能であるか判定する連動演出実行判定手段と、連動演出が実行可能であると判定された場合に連動演出を実行する連動演出実行手段とを備え、他の遊技機において実行される遊技の実行時期もしくは時間と自遊技機において実行される遊技の実行時期もしくは時間とを比較して連動演出を実行可能であるか否かを判定するようにした。 (もっと読む)


【課題】前兆状態を経由しても遊技者の遊技意欲が損なわれにくい回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】最大継続ゲーム数が32回に設定された前兆ゲームと、6回まで最大で継続する準備ゲームとを設ける。準備ゲームには、ゲーム回数(1〜6回)に応じたシナリオが用意されており、前兆ゲームが実行される場合には、準備ゲームの継続ゲーム数を1〜6回のうちから決定すると共に、このとき決定されたゲーム数に応じたシナリオに従った準備ゲームを行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】前兆状態を経由しても遊技者の遊技意欲が損なわれにくい回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】前兆ゲームは、最大継続ゲーム数が32回に設定されていると共に、前兆Aゲーム、前兆Bゲーム及び前兆Cゲームから構成される。まず前兆Aゲームのゲーム数及びシナリオを決定したうえで、32回から前兆Aゲームのゲーム数を減算したゲーム数を最大ゲーム数として前兆Bゲームのゲーム数及びシナリオを決定する。最後に32回から前兆Aゲームのゲーム数及び前兆Bゲームのゲーム数を減算したゲーム数を最大ゲーム数として前兆Cゲームのゲーム数及びシナリオを決定するように構成した。 (もっと読む)


81 - 100 / 750