説明

Fターム[2C082CD07]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | リール以外の出力手段 (39,713) | 入賞ライン (5,675) | 表示態様 (1,613) | 線状に表示 (195)

Fターム[2C082CD07]に分類される特許

61 - 80 / 195


【課題】再遊技高確率状態の終盤において遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】遊技者にとって有利なRT(1)の終了後に、初期遊技状態に移行し、リプレイ(8)〜(10)が入賞すると再びRT(1)へ移行し、リプレイ(1)が入賞すると遊技者にとって不利なRT(2)へ移行する。そしてサブCPU91aは、RT(1)の終盤において特別役が当選している可能性及びその後の初期遊技状態においてリプレイ(1)の入賞を回避する手順が報知されるSCTに当選している可能性を示唆するバトル演出を実行する。バトル演出は、各ゲームにおける演出の組合せが異なる複数のパターンからなり、サブCPU91aは、SCT継続率に応じた確率で複数のパターンからいずれかのパターンを選択し、選択したパターンの組合せで各ゲームの演出を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技状態の変化が分かりにくくて遊技者に不利益を与えてしまうということを防止しつつ連続演出を遊技者に最後まで見せる。
【解決手段】通常の遊技状態またはRTにおいてビッグボーナス、チャレンジボーナス(A)、チャレンジボーナス(B)またはレギュラーボーナスに新たに当選したとき、或いは、これらの役に当選していないでボーナス当選報知抽選に当選したときに、ボーナス当選報知演出が行われる。ボーナス当選報知演出としては、1ゲーム限りで行われる単ゲーム演出と、2〜5ゲームに亘って継続する連続演出とがあるが、RTの残りゲーム数が1ゲームのときにおいては、ビッグボーナス、チャレンジボーナス(A)、チャレンジボーナス(B)またはレギュラーボーナスの何れかに当選しているか否かに関わらず、連続演出の新たな実行が禁止され、その当選は、連続演出によらずに単ゲーム演出によって報知される。 (もっと読む)


【課題】再遊技高確率状態の終盤において遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】遊技者にとって有利なRT(1)の終了後に、初期遊技状態に移行し、リプレイ(8)〜(10)が入賞すると再びRT(1)へ移行し、リプレイ(1)が入賞すると遊技者にとって不利なRT(2)へ移行する。そしてサブCPU91aは、RT(1)の終盤において特別役が当選している可能性及びその後の初期遊技状態においてリプレイ(1)の入賞を回避する手順が報知されるSCTに当選している可能性を示唆するバトル演出を実行する。また、初期遊技状態では、SCTに当選していない場合でも自力でRT(1)へ移行させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】ボーナスの図柄組合せを報知することができる遊技機であって、特に、報知を行うか否かを多様化させることで興趣の向上を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチスロ(1)のサブCPU(71)は、サブ遊技状態が図柄告知状態である場合にボーナスの種別を報知する。サブCPU(71)は、内部当籤役に基づいてサブ遊技状態を移行するところ、同じ内部当籤役であっても現在のサブ遊技状態が異なる場合には図柄告知状態へ移行する確率が異なるように、サブ遊技状態の移行を制御する。 (もっと読む)


【課題】一の遊技機のスピーカから出力される特定音に基づいて、他の遊技機が勝敗又は優劣を競う連動遊技を実行可能とし、複数の遊技機が設置された遊技島の単位で稼働率を向上させることができる遊技機及び遊技システムを提供する。
【解決手段】画像、音又は光のうち少なくとも1つを用いた演出を制御する演出制御手段210と、他の遊技機のスピーカ64から出力された音を集音する集音手段90と、他の遊技機のスピーカ64から出力される音のうち、所定の特定音を登録する特定音登録手段541と、集音手段90が集音した音のうち、特定音登録手段541に登録された特定音を検出する特定音判別手段542と、特定音の検出に基づいて、所定の連動遊技に関する制御処理を実行する連動遊技管理手段543とを備え、連動遊技が、画像、音又は光のうち少なくとも1つを用いた連動遊技演出を伴い、連動遊技の勝敗又は優劣を決める遊技性を有するようにしてある。 (もっと読む)


【課題】ボーナスの図柄組合せを報知することができる遊技機であって、特に、報知を行うか否かを多様化させることで興趣の向上を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチスロ(1)のサブCPU(71)は、サブ遊技状態が図柄告知状態である場合にボーナスの種別を報知する。サブCPU(71)は、停止操作に応じて結果の異なるミニゲームの結果に基づいてサブ遊技状態を移行するところ、ボーナスに内部当籤している状態でミニゲームを成功すると、サブ遊技状態を図柄告知状態に移行する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】小さい段階から大きい段階に向かって演出内容が進行するように演出内容に連続性を持たせた段階演出の出力において、演出内容の連続性とランダム性との両立を図る。
【解決手段】段階演出A〜段階演出Eからなる段階演出を備える。未だ出力されていない最も段階の小さい段階演出の選択確率を他の全ての段階演出の選択確率より高く設定する。また、既に出力済みの段階演出のうち最も段階の大きい段階演出が存在し、かつそれより段階の小さい段階演出の全てが既に出力済みであるとき、その最も段階の大きい段階演出の選択確率を他の全ての段階演出の選択確率より高く設定する。さらにまた、既に出力済みの段階演出のうち、最も段階の大きい段階演出が存在し、かつそれより段階の小さい段階演出が未だ出力されていないとき、その未だ出力されていない段階演出の選択確率を他の全ての段階演出の選択確率より高く設定する。 (もっと読む)


【課題】遊技台の制御基板において、IC及びICカバー部材の双方を封印シールにより簡単かつ確実に封印することができる。
【解決手段】遊技台のIC配設部40は、遊技に関する制御を行うIC50と、IC50が配設される制御基板31と、制御基板31に配設されたIC50を覆う所定の形状のICカバー部材70と、制御基板31とIC50とに貼り付けられ、IC50を制御基板31に封印する封印シール80と、を備え、前記所定の形状は、封印シール80を貼り付けてIC50を制御基板31に封印した場合に、封印シール80にてICカバー部材70を制御基板31に封印できる形状を有する。 (もっと読む)


【課題】図柄停止操作の順序に応じて当選図柄を停止させることにより、遊技性、射幸性やギャンブル性を向上させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、チェリー1〜チェリー7のいずれかの小役が当選した場合に、内部抽選結果を示すコマンド信号を副制御部160に出力し、ステップS2410で停止ボタン部10が所定手順で操作されたか否かを判断する。所定手順で操作された場合、ステップS2420で6本の有効ライン上である中ドラムの中段にチェリー図柄を停止及び表示して複数入賞させ合計6枚の遊技メダルを払い出す一方、異なる手順の場合、ステップS2430でチェリー図柄の停止位置を下段に変更して、所定数よりも少ない数(1本)の有効ライン上にチェリー図柄を停止させる。副制御部160はAT中であればステップS2404で遊技メダルを多く払い出す為に停止操作の所定手順を告知する。 (もっと読む)


【課題】図柄停止操作の順序に応じて当選図柄を停止させることにより、遊技性、射幸性やギャンブル性を向上させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、チェリー1〜チェリー7のいずれかの小役が当選した場合に、内部抽選結果を示すコマンド信号を副制御部160に出力し、ステップS2410で停止ボタン部10が所定手順で操作されたか否かを判断する。所定手順で操作された場合、ステップS2420で6本の有効ライン上である中ドラムの中段にチェリー図柄を停止及び表示して複数入賞させ合計6枚の遊技メダルを払い出す一方、異なる手順の場合、ステップS2430でチェリー図柄の停止位置を下段に変更して、所定数よりも少ない数(1本)の有効ライン上にチェリー図柄を停止させる。副制御部160はAT中であればステップS2404で遊技メダルを多く払い出す為に停止操作の所定手順を告知する。 (もっと読む)


【課題】費用負担を軽減した遊技台を提供することである。
【解決手段】遊技台において、遊技に使用する報知情報を生成する報知情報生成回路と、前記報知情報を遊技機内の遊技用装置に出力するためのコネクタと、を搭載した報知情報生成基板と、を備え、前記報知情報生成基板は、前記コネクタとは別に、遊技機外に前記報知情報を出力するための外部出力ポイントを設けことを特徴とする。また、前記外部出力ポイントは、電子部品を積載せず、外部に露出していることを特徴とし、前記外部出力ポイントは、パターン配線のみで構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】AT(アシスト)機能により操作手順を遊技者に通知することでボーナスを連チャンさせることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS700で告知信号を副制御部160に出力して、ステップS710へ移行する。副制御部160は、ATストックが有ればステップSS120で一枚役グループ5の一つが当選したか否かを確認する。ステップSS130でATストックを放出条件が成立していれば、ステップSS140でAT機能を発動し、停止ボタン操作の手順とタイミングを告知する。主制御部100は、当選した一枚役グループ5に応じた停止ボタン操作がされた場合、ステップS720でボーナス図柄を表示する一方、操作されなかった場合、ステップS730で小役図柄を表示する。主制御部100は、ボーナス図柄を表示した場合、ボーナスゲームを行う。 (もっと読む)


【課題】目押しができない初心者でも容易にボーナス図柄を揃えて、ボーナス入賞させることが可能な遊技機等の提供にある。
【解決手段】主制御部100は、スタートレバー9の操作に伴って乱数抽選を実行し、ドラム部2を回転させることにより図柄変動表示ゲームを開始する。ドラムの回転が所定速度に達すると、各停止ボタンに内蔵されているLEDを点灯し操作可能を表示する。ドラムの回転が所定速度になった後、いずれの停止ボタンも操作されていない場合、所定時間間隔で自動停止処理サブルーチンを呼び出す。ボーナスが当選中であればステップS2310で、ボーナス当選を告知したかを判断する。告知していればステップS2320へ移行して、計測している経過時間が所定時間に達したか判断する。ステップS2330で、全ての停止ボタンを消灯して、ボーナスに対応する所定の図柄を自動停止させる。 (もっと読む)


【課題】AT遊技状態中における遊技価値の獲得量が所定の以上となった場合であっても正確な獲得量を遊技者に認識させることができ、遊技店の宣伝効果及び遊技者のアピールを高めることのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の遊技機は、1単位遊技に投入された遊技価値量と、該1単位遊技に前記遊技価値付与手段により付与される遊技価値量との差から該1単位遊技における遊技価値の獲得量を算出し、報知状態が作動されている期間に算出された獲得量の累積獲得量を記憶し、算出された獲得量に基づいて累積獲得量を更新し、更新された累積獲得量を所定桁数まで表示し、更新された累積獲得量に基づいて複数の発光態様の中から一の発光態様を決定し、決定された発光態様を発光手段に発光させる。 (もっと読む)


【課題】抽選に当選となる乱数を不正に取得することを困難なものとすることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】主制御装置101には、演算処理手段であるCPU102を中心とするマイクロコンピュータが搭載されている。CPU102には、電源装置91の他に、第1クロック回路103や、入出力ポート104、基礎乱数を生成するための基礎乱数生成器150などが内部バスを介して接続されている。ここで、CPU102は、開始信号が入力された場合、基礎乱数生成器150の生成した基礎乱数と、CPU102に内蔵されたRAM106の第1カウンタのカウント値と、を用いて、役の当否判定に用いる乱数を作成するようになっている。 (もっと読む)


【課題】第1のサブリールと第2のサブリールを設けた場合であっても、第2サブリールを視認するタイミングを示唆して遊技者の負担を軽減することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機1では、複数のサブリール23L,23C,23Rのうち一の左サブリール23Lが4thリール(第2サブリール)110による演出の開始を示唆する特定の図柄(4thリールを指し示す「矢印」)を有する。そして、第1サブリール停止制御手段により特定の図柄が停止表示されたことを契機として、第2サブリール演出実行手段が4thリール110による演出を行う。 (もっと読む)


【課題】開始操作が行われてから停止操作を有効化するまでの遊技の進行状況を様々な態様で変化させることができるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】前回の遊技について複数のリールR1〜R3の回転を開始させてから計時が開始される所定の待機期間が経過していない場合に今回の遊技について複数のリールR1〜R3の回転の開始を保留しつつ、第1の期間および第2の期間および第3の期間の少なくとも1つを所定条件下で変更する。これにより、遊技の進行を適切なものに保ちつつ、遊技機の進行状況を様々な態様で変化させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対して行う報知の信頼性を高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】ボーナス内部当籤役が決定されると、図柄表示手段によりボーナス遊技状態の作動に係る図柄の組合せが表示されるまで、これを保持する。また、ボーナス内部当籤役が保持されていないとき、第1の連続演出を実行する一方で、ボーナス内部当籤役が保持されているとき、第1の連続演出とは異なる内容を一部に含む第2の連続演出を実行する。ボーナス内部当籤役が保持されていない場合に選択される第1の連続演出が実行されているとき、ボーナス内部当籤役が保持されている場合では決定されることがない特定の図柄の組合せの表示を許可する内部当籤役が決定されて、その特定の図柄の組合せが表示されたときは、実行している第1の連続演出を終了する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の当選役が同時に当選した状態での遊技の興趣を高める。
【解決手段】全ての第1〜第3ストップボタンが押下されると入賞判定が行われる。入賞判定の結果、ベルが入賞するか又は2枚チェリーが入賞した場合は、第1停止テーブルから第2停止テーブルに切り替えられる。これにより、以降の遊技で第2停止テーブルを用いて第1〜第3リールの停止制御が行われる。第1停止テーブルと第2停止テーブルでは当選図柄の引き込み制御における優先順位が異なる。 (もっと読む)


【課題】技量の個人差から生じる不公平さを遊技者に極力感じさせないようにしつつ、飽きの来にくい遊技機を提供する。
【解決手段】再遊技高確率状態において、第1の図柄の組合せ又は第2の図柄の組合せの表示を回避して、再遊技高確率状態の終了を回避することができたとき、格納手段により格納されているノルマ値を逐次更新していく。また、ノルマ値が更新される過程を複数通り設けておき、それぞれで更新される値などが異なるようにした。そして、第1の図柄の組合せの表示を許可する内部当籤役又は第2の図柄の組合せの表示を許可する内部当籤役が決定された場合、ノルマ値の更新結果に基づいて、第1の図柄の組合せ又は第2の図柄の組合せの表示の回避にかかる情報を報知する。さらに、リールの周面において、これらの図柄の組合せを構成する図柄の配置を工夫して、それぞれの表示を回避することが可能となる範囲が重複しない関係となるようにした。 (もっと読む)


61 - 80 / 195