説明

Fターム[2C088BA68]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球流れ (2,271) | 遊技機内 (1,777) | 集める (840)

Fターム[2C088BA68]の下位に属するFターム

Fターム[2C088BA68]に分類される特許

41 - 60 / 310


【課題】戻り球の回収口を備えた遊技機において、当該回収口から戻り球が溢れてしまうことを抑制可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は、外枠11に対して回動可能に支持された本体枠13を備えており、さらに本体枠13の前方には前扉枠14が設けられている。前扉枠14は、本体枠13に対して回動可能に支持されている。この場合に、前扉枠14に対して、窓部21と、球受け皿としての上皿や下皿とがユニット化して設けられている。さらに、前扉枠14の背面側には上皿や下皿への通路部が形成された前扉側通路ユニット271が設けられており、前扉側通路ユニット271には戻り球を回収するための戻り球通路部が設けられている。また、戻り球通路部には戻り球検知センサが設けられている。 (もっと読む)


【課題】球の流入開口近傍における球の左右方向流下位置を規制することにより、流路設計や入賞率調整を容易にし、流路設計を変更することなく遊技領域のデザイン変更を可能とし、補助部材の強固な取付けにより球流路の安定性を確保することのできる遊技機用の入球具を提供すること。
【解決手段】遊技機用の入球具は、球を流入させる流入開口が形成されたプレート部材と、流入開口を前後に進退し、進出状態で球を流入開口へと導くと共に退避状態で流入開口への流入を阻止する進退部材と、進退部材を進退移動させる駆動手段と、プレート部材の前方に取り付けられる補助部材と、を有し、補助部材の後面に、流入開口近傍における球の左右を規制する流路を形成する左右規制リブが配置され、補助部材の後面に、流入開口に流入しなかった球を側方に向けて案内するための下方リブが形成され、下方リブは、左右規制リブの下方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 新たな部材や部品を用いることなく球詰まりの発生を防止できるパチンコ機の球整列レールを提供する。
【解決手段】球タンク1から多段多列の状態で受け入れた球を1段2列に整列させて下流に送出するパチンコ機の球整列レール2において、底面22の中央部に球流下方向に伸びる山形突条3を形成して、最下段の球を球整列レール2の左右の側壁23方向に押しつけるようにし、球整列レール2の左右の側壁23には、2段目以上の球を球整列レール2の内側に押し込むための出っ張り4、5を、その始端41、51を千鳥状に位置をずらして設けたうえに、球整列レール2の上部には、2段目以上の球を1段に押さえ込むための天井板21を設けた。必要に応じ横幅を縮幅する。 (もっと読む)


【課題】多数のアウト玉が同時に押し寄せてきても目詰まりし難いアウト玉回収装置を提供する。
【解決手段】パチンコ台又はその付属装置に取り付け可能であって、1個のアウト玉の直径よりも大きい直径を有する上方の開口と、各々アウト玉を1個ずつ排出することができる2つ以上の下方の開口と、を備え、パチンコ台のアウト玉排出口から落下してきたアウト玉を上方の開口から取り込み、この取り込んだアウト玉を2つ以上の下方の開口からそれぞれ排出する、ことを特徴とするアウト玉回収装置である。 (もっと読む)


【課題】 遊技装置の後方突出部分が遊技盤の上辺部まで設けられるような遊技盤を本体枠に取り付けることができる賞球タンクを備えたパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技装置の後方突出部を収納する後側面壁192,193の上部外側に賞球タンク400の貯留部が載置された状態で、しかも、賞球タンク400の排出口404が貯留部の前面壁よりも外側に突出して設けられているため、タンクレール部材410が賞球タンク400の貯留部の外側に位置して、タンクレール部材410と賞球タンク400の貯留部とが上下方向に重複しない位置となっているので、遊技装置の後方突出部を収納する後側面壁192,193の上辺を本体枠3の上辺に近い位置で後方に向かって突出させることができ、これにより、遊技装置の後方突出部が遊技盤の上辺部で突出していても後側面壁192,193の内部に楽に収納することができる。 (もっと読む)


【課題】確実に遊技媒体の動きを楽しませることができるステージとすることで遊技者の興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機に、遊技領域内の遊技球が供給可能且つ転動可能とされ中央側が低く形成された第一ステージ2511、第一ステージ2511の前後両端に夫々配置された前端壁2511a及び保護カバー、第一ステージ2511上の所定位置で遊技球の外径よりも若干大きい径で貫通した二つの落下孔2511cを有する第一ステージ部材2532と、第一ステージ部材2532の真下で落下孔2511cからの遊技球を受けると共に転動可能とされた第二ステージ2512、第二ステージ2512の略中央に形成され遊技領域内へ遊技球を放出する中央誘導部2512b及びサイド誘導部2512cを有した第二ステージ部材2533と、第二ステージ部材2533の下側に配置された第一始動口と、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】パチンコ遊技機の実稼働時に、球循環通路を循環している遊技球をクリーニングすることができ、そのクリーニングのために、遊技球の位置エネルギーを利用して、駆動手段を別途必要とせず、構造を簡単化、コンパクト化したパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】球発射部に遊技球Bを供給する球供給通路と遊技領域から遊技球Bを排出する球排出通路32とを有し遊技領域を介して遊技球Bを循環させる球循環通路の一部(球排出通路32)に、遊技球Bが転動して反復的に回転運動しながら落下する転動通路部34を1対形成する1対の転動通路形成部材40を設け、この1対の転動通路部34を高さ位置を異ならせて配置し且つ直列状に接続する。 (もっと読む)


【課題】パチンコ遊技機の実稼働時に、球循環通路を循環している遊技球をクリーニングすることができ、そのクリーニングのために、遊技球の位置エネルギーを利用して、駆動手段を別途必要とせず、構造を簡単化、コンパクト化したパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】球発射部に遊技球Bを供給する球供給通路と遊技領域から遊技球Bを排出する球排出通路32とを有し遊技領域を介して遊技球Bを循環させる球循環通路の一部(球排出通路32)に、遊技球Bが転動して反復的に回転運動しながら落下する転動通路部34を形成する転動通路形成部材40を設け、その転動通路形成部材40は、遊技球Bが回転運動するすり鉢状の転動面40aであって横断面形状が長円に形成された転動面40aを有する。 (もっと読む)


【課題】パチンコ遊技機の実稼働時に、球循環通路を循環している遊技球をクリーニングすることができ、そのクリーニングのために、遊技球の位置エネルギーを利用して、駆動手段を別途必要とせず、構造を簡単化、コンパクト化したパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】球発射部に遊技球Bを供給する球供給通路と遊技領域から遊技球Bを排出する球排出通路32とを有し遊技領域を介して遊技球Bを循環させる球循環通路の一部(球排出通路32)に、遊技球Bが転動して反復的に回転運動しながら落下する転動通路部34を形成する転動通路形成部材40を設ける。 (もっと読む)


【課題】入賞装置全体をコンパクトにしつつ開閉扉による球噛みを防止可能な弾球遊技機を提供する。
【解決手段】第1大入賞装置50が、前方に向けて開口する第1入口53を有して遊技盤の前面に取り付けられた筐体部52と、筐体部52の前部に取り付けられて、後方に揺動して第1入口53を閉鎖する閉鎖位置と、前方に揺動して第1入口53を開放し遊技領域を落下する遊技球を第1入口53に導いて入賞させる開放位置とに揺動可能な第1開閉扉54と、遊技領域に位置して設けられて、第1入口53と対向するとともにガラス扉に近接する球噛み防止カバー60とを備えており、球噛み防止カバー60が、前後に延びる右取付基部61、左取付基部62およびガラス扉に沿って延びる覆い部63とを備え、右取付基部61の上部および左取付基部62の上部に、遊技球の滞留を防止する右滞留防止面61aおよび左滞留防止面62aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対し興趣を向上可能な遊技台を提供することにある。
【解決手段】発射された遊技球が転動可能な遊技領域と、接触により遊技球の流下方向に変化を与える障害部と、遊技球の進入に基づき所定の賞球が払い出される入賞口と、前記遊技領域から受け入れた遊技球が転動可能な転動領域と、前記転動領域を転動する遊技球を前記遊技領域の所定の方向に放出する放出部と、を備えた遊技台であって、前記障害部は、前記放出部の下方且つ左右方向において前記放出部から放出された遊技球が通過する遊技球放出領域と重畳する位置に配置され、前記入賞口は、遊技球が進入可能な遊技球進入可能領域を有し、前記放出部及び前記障害部の下方且つ左右方向において前記遊技球進入領域と、前記遊技球放出領域の少なくとも一部が重複しない位置に配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 予め決められた遊技状態の変化を、受入口への遊技媒体の受入れによりあたかも変化したように見せて物理的な安心感を与え、興趣の低下を抑制可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ機に、遊技媒体の始動入賞による抽選結果が当りの時に、大入賞口を有したアタッカ装置の開閉回数の多い「非確変大当り」、「確変大当り」及び回数の少ない「非確変小当り」の何れかを付与する特典付与手段414と、ハズレの時に「非確変小当り」と同じ開閉回数の「小当り」を付与する小特典付与手段420と、大入賞口に入賞した遊技媒体を流通可能な流通空間と、流通空間内の第一受入口へ向かって遊技媒体を流通可能な第一跳躍流路、第二跳躍流路、及び特別流路と、「確変小当り」の時に振分駆動手段244を駆動させて第一受入口に遊技媒体が受入れられる割合が最も高い特別流路に振り分ける振分装置とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】役物連続作動装置作動が条件装置作動と連動しない制御を行う場合に役物連続作動装置を作動させて遊技を継続しようという遊技者の意志を速やかに実現させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機100は、大当たり遊技中は右打ちを行うように盤面構成されている。ラウンド開始用ゲート127は、略中央に配置されている画像表示部114の右側に位置する。すなわち、ラウンド開始用ゲート127は、画像表示部114によって狭く形成されている通路に配置されている。ラウンド開始用ゲート127は、大入賞口125と離間すると共に大入賞口125よりも上方に位置する。このように、ラウンド開始用ゲート127は、右打ちされた遊技球が集まりやすい場所であって、ラウンド開始用ゲート127を通過した遊技球が大入賞口125に拾われる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技球Pの挙動を目で追う場合の趣興性を高めること。
【解決手段】遊技球Pが蓋42の上昇位置で左誘導板43に供給された場合には左誘導板43で跳ねることで左ガイド部材58に供給され、遊技球Pが左ガイド部材58に供給された場合には左ガイド部材58に沿って転動することで特別入賞口31の入口32に誘導される。このため、遊技球Pが特別入賞口31の入口32に屈曲した入賞経路で入賞するようになるので、遊技者が遊技球Pの挙動を目で追う場合の趣興性が高まる。 (もっと読む)


【課題】 ステージ上において遊技球を所謂「遊ばせる」ことによってステージ上における遊技球の演出効果を高め、興趣の低下を抑制する。
【解決手段】 遊技領域37に向けて打ち込まれた遊技球が流下可能な遊技盤を備える。第1始動口390に入賞すると第1特別図柄抽選が実行される。第1始動口390よりも上流側にはセンター役物300が配置されている。センター役物300には、遊技球が往復転動可能な第1ステージ330および第2ステージ350が形成されている。第1ステージ330に遊技球を導く第1ワープおよび第2ステージ350に遊技球を導く第2ワープが互いに区画されて設けられている。第1ステージ330の後方側には、第2始動口392が設けられている。第2ステージ350の後方側には、第1始動口390の直上方まで遊技球を導くことが可能な誘導口378が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ステージ上において遊技球を所謂「遊ばせる」ことによってステージ上における遊技球の演出効果を高め、興趣の低下を抑制する。
【解決手段】 遊技球が流下可能な遊技盤5を備える。第1始動口390に入賞すると特図抽選が実行される。第1始動口390よりも上流側にはセンター役物300が配置されている。センター役物300には、遊技球が転動可能な第1ステージ330および第2ステージ350が形成されている。第2始動口392が第1ステージ330の後方側に形成されていると共に、第1ステージ330には第2始動口誘導溝が形成されている。第1始動誘導口368が第2ステージ350の後方側に形成されていると共に、第2ステージ350には前方傾斜溝が形成されている。第2始動口392よりも第1始動誘導口368の方が遊技球を受け入れ易い。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の排出高さ位置が異なる遊技機にも対応して設置することが可能なアウトタンク及びアウトタンクのベース部を提供することを提供すること。
【解決手段】パチンコ遊技機2の後面側から排出されるパチンコ球を回収するために設置板20に設置されるアウトタンク8の取付金具900は、設置面20aに設置される第1板状部901と、第1板状部から垂設される第2板状部902から背面側に連設された連設部906と、を有し、設置面20aと同高さ位置または該設置面20aよりも上方位置に取付ベース830を取り付ける第1取付孔905と、設置面20aよりも取付ベース830を取り付ける第2取付孔908と、を有し、パチンコ遊技機2の排出口112の高さ位置が高い場合には、アウトタンク8の取付ベース830を上方の第1取付孔905に取り付け、排出口112の高さ位置が低い場合には下方の第2取付孔908に取り付けできるようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の計数に係る計数情報が見やすい計数装置を提供すること。
【解決手段】計数装置4では、遊技台3で獲得されたパチンコ玉を計数する装置本体10に、少なくともパチンコ玉の計数に係る計数情報Aが表示される大型ディスプレー11が接続されている。大型ディスプレー11は、複数人が視認可能な表示領域Fを有しているので、この計数装置4では、パチンコ玉の計数に係る計数情報Aが見やすい。 (もっと読む)


【課題】球抜き操作を簡単化して誤操作を解消し、さらに球抜き構造を簡単化して小型化を図った球払出装置の球抜き機構を提供する。
【解決手段】整列通路23を流下してきた球を球抜き口44へと流下ガイドするガイド片38を上下方向に変位可能に前記球抜き口44の上方に配設し、操作体45は、前記整列通路23の通路方向にスライドして前記球抜き口44を開閉する底板50と、前記底板50を整列通路23の通路方向にスライドさせるスライド操作部46と、前記整列通路23を流下してきた球の側面を流下ガイドする中央ガイド壁47とを一体化して備え、前記中央ガイド壁47には、前記球抜き口44を開ける方向に前記スライド操作部46をスライド操作することに連動して前記ガイド片38を球抜き位置へと変位させるガイド片操作子48を備えた貯留タンク一体型球払出装置12の球抜き機構15を構成する。 (もっと読む)


【課題】 大型のセンター役物を遊技盤に設け、かつ移動経路上を移動する遊技球を安定に第1入賞口へ移動させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】流下する遊技球を受け入れる第2始動入賞口27を形成した本体部21と、本体部21の前側に第2始動入賞口27を覆うように設けられた前カバー部材23と、第2始動入賞口27の前方への進出時に遊技球を第2始動入賞口27へ案内する球受け面53が形成された球受け部材25と、遊技球を球受け面53へ案内する案内面31と、案内面31の下流端から下り傾斜し、第2始動入賞口27の下方に遊技球が転動する転動面34とが形成された第1案内部材22とを有し、第2始動入賞口27が、大入賞口18に対して少なくとも左右いずれかの位置で、かつ大入賞口18より上方に設けられた遊技機において、転動面34を大入賞口18に向けて連続的に形成した。 (もっと読む)


41 - 60 / 310