説明

Fターム[2C088BB15]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | カードシステム (4,100) | カード処理 (2,977) | カード検出 (206) | 真偽判定 (62)

Fターム[2C088BB15]に分類される特許

41 - 60 / 62


【課題】複数の貸出レートでの遊技媒体の貸し出しを認めるとともに、各貸出レートで貸し出した遊技媒体の貯玉をそれぞれ認める場合に、遊技店及び遊技客のニーズに適合した貯玉移行を行うことを課題とする。
【解決手段】貯玉管理装置50の貯玉管理部55aが、会員カードIDに対応付けて4円貯玉口座及び1円貯玉口座を管理する貯玉管理テーブル54aを用いて各遊技客の貯玉数を管理しておき、振替処理部55bは、遊技店内に配設されたPOS端末40からの振替依頼信号を受信した際に、振替ルールに適合していることを条件として貯玉管理テーブル54a内の貯玉口座間の貯玉振替処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の貸出レートでの遊技媒体の貸し出しを認めるとともに、各貸出レートで貸し出した遊技媒体の貯玉及び再プレイをそれぞれ認める場合に、遊技店の様々な営業形態に効率良く適合させることを課題とする。
【解決手段】貯玉管理装置50の貯玉管理部55aが、会員カードIDに対応付けて4円貯玉口座及び1円貯玉口座を管理する貯玉管理テーブル54aを用いて各遊技客の貯玉数を管理するとともに、再プレイ設定部55bにより貸出レート毎の再プレイ可能玉数及び再プレイ手数料を設定処理する。 (もっと読む)


【課題】遊技店が負担する貯玉管理に係る設備投資費用を低減させることを課題とする。
【解決手段】貯玉管理装置50において、各会員カードIDに対応付けて、貸出レート1(1玉1円)及び貸出レート2(1玉4円)で貸し出した時の各貸出レートのパチンコ玉の預入価値総額として『総和貯玉金額』を記憶し、台間ユニット20、計数機30又は景品管理装置40から『総和貯玉金額』に対する更新要求を受け付けた場合に、該更新要求を行う依頼元の機器から得た遊技媒体の貸出レートに基づいて、更新要求玉数をそれと等価な金額(更新要求金額)に換算し、『総和貯玉金額』に対して換算した金額の更新処理を行うことで、複数の貸出レート間で価値が異なる「玉数」をそれぞれの価値を統一可能な単位「金額(円)」で一元的に管理することができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】会員IDが記録された携帯電話の近接を受け付けて、該携帯電話から取得した会員IDに対応付けて管理されている遊技媒体数に対して計数した遊技媒体数を加算する加算要求を管理装置に対して送信するパチンコ玉計数機30において、正規の所有者の計数遊技媒体数が他人の会員IDに対応付けて管理されてしまうことを防止できるようにする。
【解決手段】パチンコ玉計数機において、携帯電話を受け付けると(S301)、該携帯電話から取得した会員IDを記憶し(S312)、携帯電話を再度受け付けると(S301)、該携帯電話から取得した会員IDと前記記憶している会員IDとが一致するか否かを判定し(S315)、一致しないと判定されると、第1の不一致処理(S317)において、携帯電話の再度の受付を促す再受付促進報知を行う。また発行ボタンの操作を受け付けると(S304)、会員IDの記憶の有無に拘わらず、計数カード発行処理(S339)を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技店にて払出しを受けた景品受取人から買取るべき特殊景品をその本人から買取ることを課題とする。
【解決手段】本人確認システム1は、景品受取人7aが所持する会員カードに記録された会員IDを取得し、取得した景品受取人7aの会員IDを特殊景品に格納する景品管理装置30と、特殊景品の買取り依頼を受け付けた場合に、当該特殊景品から景品受取人7aの会員IDを取り出すとともに、景品売渡人7bが所持する会員カードに記録された会員IDを取得し、景品売渡人7bの会員IDが景品受取人7aの会員IDと一致する場合には、当該景品売渡人7bが景品受取人7aと同一人物であると判定し、景品受取人7aの会員IDと一致しない場合には、当該景品売渡人7bが景品受取人7aと同一人物ではないと判定し、当該景品売渡人7bが景品受取人7aと同一人物であると判定した場合には特殊景品の買取りを行う景品買取機50とを備える。 (もっと読む)


【課題】 封印シールを用いて遊技機を監視するシステムにおいて、誤った警告の出力を減らし、警告の信頼性の高い遊技機監視システムを実現することである。
【解決手段】 監視対象箇所に設ける封印シール2,3,4と、封印シール2,3,4のICタグから発信されるタグIDを受信するID受信手段Rと、データ処理手段5と、データ記憶手段6とを備え、データ記憶手段6は、ID受信手段Rの機能を実行して受信できたタグIDのみをリストアップした監視対象タグIDリストL1を記憶し、データ処理手段5は、受信したタグIDと上記監視対象タグIDリストL1とを対比して、上記監視対象タグIDリストL1にリストアップされているにもかかわらず、受信していないタグIDがあった場合に、警告信号を出力する機能を備えた。 (もっと読む)


【課題】会員用記憶媒体または非会員用記憶媒体を受け入れ、非会員用記憶媒体を受け入れたときには、非会員用記憶媒体の有する情報に基づいて、非会員用記憶媒体の返却、一時貯留、再発行および回収を可能とする記憶媒体処理装置、記憶媒体処理方法および記憶媒体処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】台間機3は、会員用ICカード30または非会員用ICカード31を受け入れ、返却ボタン3dが押され、非会員用ICカード31の度数残高がゼロのときには、非会員用ICカード31は、カード貯留部204に対向する位置まで搬送される。非会員用ICカード31は、カード貯留部204に一時的に貯留される。カード貯留部204の限界検知部231が、非会員用ICカード31の貯留量が許容貯留量に達したことを検知した場合には、非会員用ICカード31はカード回収部に回収される。 (もっと読む)


【課題】
再プレイ時の遊技媒体の再貸出を効率的に行えるようにし、遊技客の利便性を向上させた遊技システムおよび貸出処理装置および管理装置および遊技システムの制御方法を提供する。
【解決手段】
貸出処理機が会員カードからカードIDを読み取り、遊技客によって再貸出が選択されると、予め設定した貸出単位の遊技媒体数が貸出可能であるか貯玉管理TCに対して問い合わせ、貯玉管理TCでは、貸出単位の遊技媒体数に手数料を考慮した遊技媒体数を再貸出可能であるか判断し、再貸出可能な場合にはその貸出単位の遊技媒体数の再貸出を貸出処理機に指示し、また、再貸出できない場合には管理した遊技媒体数に対して手数料の遊技媒体数を算出してその手数料の遊技媒体により再貸出可能な遊技媒体数を算出して再貸出を貸出処理機に指示する。貸出処理機のノズルから遊技媒体遊技媒体を再貸出する。 (もっと読む)


【課題】遊技設備から管理手段への通信を合理的に行い、通信処理が遊技設備の稼働に障害を与えないようにした遊技設備管理装置を提供する。
【解決手段】遊技価値処理装置は、当日中に発行される照合用データを記憶し、管理用データが前記照合用データ内に含まれるか否かを判定する照合判定手段を備え、前記判定に基づき球貸処理を実行可能とし、遊技設備管理装置は、通信回線の混雑度を判定する混雑度判定手段を備え、球貸処理が可能となっている場合に、記憶媒体に関する情報の送信は、混雑度判定手段により所定の混雑度よりも低いと判定された場合に実行されるようにする。 (もっと読む)


【課題】遊技設備から管理手段への通信を合理的に行い、通信処理が遊技設備の稼働に障害を与えないようにした遊技設備管理装置を提供する。
【解決手段】遊技価値処理装置は、当日中に発行される照合用データを記憶し、管理用データが前記照合用データ内に含まれるか否かを判定する照合判定手段を備え、前記判定に基づき球貸処理を実行可能とし、遊技設備管理装置は、当日中に発効される記憶媒体に付与可能な前記管理用データの候補群を記憶する管理用データ候補群記憶手段と、発行手段が使用されていない待機時間を測定する待機時間測定手段を備え、記憶媒体の発行に関する情報の送信を前記待機時間測定手段による測定が所定の時間に達したことを条件に実行するようにする。 (もっと読む)


【課題】情報媒体処理装置を備えた遊技媒体貸出機もしくは遊技媒体精算機において、個別の機器の汎用性を著しく高めて現地における装置構成の変更を容易にする。また、制御の情報漏洩に係る被害を防止する。
【解決手段】制御部25と、この制御部25の制御に係る情報を記憶する記憶部26とを備え、情報媒体処理装置10は、特定情報が書き込まれたマスター情報媒体2を受け入れて、このマスター情報媒体2の特定情報を読み込み部において読み取るものであり、記憶部26は、この読み込み部において読み取られた特定情報を記憶するものであり、制御部25は、この記憶部26に記憶された特定情報に基づいて制御を行う。 (もっと読む)


【課題】限られた奥行きの範囲内で収納通路131の収納スペースを拡張することができるような記録媒体処理機構を提供する。
【解決手段】投入コイン排出通路160の一部である連絡通路161に傾斜部162を設けて、該投入コイン排出通路を収納排出通路130に対してビジタコイン5の厚み方向にずらすことにより、第1誘導通路163と第2誘導通路133とが重畳してコイン排出口に臨むように形成する。これにより、第1誘導通路と第2誘導通路とが合流してコイン排出口に連通する場合と比べて、第2保持部を前方に設けることができるので、限られた奥行きの範囲内で収納通路の収納スペースを拡張して、ビジタコインの収納枚数を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技機としてCR機などを使用する場合、遊技媒体数に端数を有しても、端数分も利用することができ、さらに、遊技客または遊技ホールにとって、端数を処理する際に発生する誤差によって生じる不利益を最小限に抑えることが可能な遊技媒体排出機、遊技媒体排出方法および遊技媒体排出システムを提供することを目的とする。
【解決手段】パチンコ機2に隣接して設置され、パチンコ玉を排出可能なノズル3mを備えた台間機3において、排出するパチンコ玉が所定数以上または所定数未満であるかを判定し、排出するパチンコ玉が所定数以上の場合には、パチンコ機2内から所定数のパチンコ玉を排出させ、排出するパチンコ玉が所定数未満の場合には、ノズル3mから排出することで、排出誤差を極力小さくでき、端数に相当するパチンコ玉を無駄にすることなく有効に度数を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】
遊技媒体貸出機で使用される遊技媒体貸出用コインの偽造や複製及び、劣化による識別不良の対策として使用するICコインの正規判別に必要なデータを、通信手段を必要とせずに遊技媒体貸出機に登録することができる遊技媒体貸出システムを提供する。
【解決手段】
ICコインは、遊技媒体を貸出す際に使用する、正規データを書き込んだ、営業用ICコインと、遊技媒体貸出機のデータ処理部に書き込まれているデータを変更する際に使用する、変更された正規データを書き込んだ、データ管理専用ICコインとで構成し、前記データ管理専用ICコインを遊技媒体貸出機へ投入して、ICコインの正規判別に必要なデータをデータ処理部に書き込む。 (もっと読む)


【課題】 記憶媒体に記憶されている遊技用情報の認証を行い得る遊技機および遊技用情報の認証取込装置並びに遊技用情報を認証可能に取込む取込装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る遊技用情報の認証取込装置1は、遊技用情報30a,30bを記憶したメモリーカード30のカードスロット12を備えたゲーミングボード10と、ゲーミングボード10に接続されていると共に、RAM23を備えたマザーボード20とを備えている。そして、マザーボード20には、メモリーカード30に記憶された遊技用情報30a,30bを認証するための認証プログラム11aがブートROM11に記憶されており、ゲーミングボード10側のCPU17が遊技用情報30a,30bに対し認証プログラム11aによる認証処理を行う。マザーボード20側のメインCPU21は、認証処理が行われた遊技用情報30a,30bを読出して、RAM23に書込む。 (もっと読む)


【課題】 遊技情報を提供しないことも含め遊技情報の提供条件を多様化する。
【解決手段】 本発明の遊技システムは、各遊技機若しくは各遊技者の遊技情報を管理する遊技情報管理手段と、高いレベルの遊技者は低いレベルの遊技者に係る遊技情報を閲覧できるが、逆の場合は閲覧できなくする閲覧可能レベルを、各遊技者について管理するレベル管理手段と、入力操作に応じて、遊技情報を要求する遊技情報要求手段と、遊技情報の要求元遊技者の閲覧可能レベルと、遊技情報が要求された遊技機で遊技中の遊技者の閲覧可能レベルとに基づいて、要求を受け入れられるか否かを決定し、要求が受け入れられる場合に、遊技情報管理手段が管理する遊技情報を返信する遊技情報提供判断手段と、返信された遊技情報を、要求元遊技者に出力する遊技情報出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技店に預け入れている貯玉から遊技玉の貸出を行えるようにした貯留価値貸出システムに関し、セキュリティ性を十分に確保しながらも、貯玉からの玉貸を簡単に受けることができるようにする。
【解決手段】この発明の貯留価値貸出システムでは、遊技者は、先ず貯玉数申請精算装置7において、情報処理装置9でのカードCの認証を受けた上でカードCに申請貯玉数を登録し、その後貯玉からの玉貸を受けるべく玉貸装置1にカードCを装着したとき、そのカードCの認証を経ずしてカードCに登録した申請貯玉数から貸玉を受け取る。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技店に預け入れている貯玉から遊技玉の貸出を行えるようにした貯留価値貸出システムに関し、セキュリティ性を十分に確保しながらも、貯玉からの玉貸を簡単に受けることができるようにする。
【解決手段】この発明の貯留価値貸出システムでは、遊技者は、先ず貯玉数申請精算装置7において、情報処理装置9でのカードCの認証を受けた上でカードCに申請貯玉数を登録し、その後貯玉からの玉貸を受けるべく玉貸装置1にカードCを装着したとき、そのカードCの認証を経ずしてカードCに登録した申請貯玉数から貸玉を受け取る。 (もっと読む)


【課題】偽変造されたプリペイドカード等を使用して遊技球を不正に借出して、これを景品と交換するといった不正行為の摘発や防止をすること。
【解決手段】CPU66は、貸出記録テーブルの内容を読み込み(ステップ701)、貸出した遊技球が正常にパチンコ遊技に使用されたか否かを判定する(ステップ702)。正常ではないと判定されていれば(ステップ703:NO)、CPU66は不正信号を出力する(ステップ704)。この不正信号により警報装置等を作動させ、不正行為の発生を管理者や店員に通報できるので、偽変造されたプリペイドカードを使用して遊技球を不正に借出して、これを景品と交換するといった不正行為の摘発や防止に有効である。 (もっと読む)


【課題】遊技設備機器で使用される複数種類のカードの管理に係わる遊技者の負担を軽減することのできるカード管理方法およびカード管理システムを提供する。
【解決手段】1台の遊技設備機器にビジターカードと会員カードの双方がセットされたとき、これらのカードに対応付けられている残高を合計し、この合計残高を会員カードに対応付けて登録し、ビジターカードのカードに対応付けられている残高をゼロにし、このビジターカードを回収する。 (もっと読む)


41 - 60 / 62