説明

Fターム[2C088EB14]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 可動入賞装置 (6,930) | 前後開閉 (2,824) | 電気的に閉じる (2,420)

Fターム[2C088EB14]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EB14]に分類される特許

81 - 100 / 768


【課題】正確な乱数値を取得する。
【解決手段】遊技制御用マイクロコンピュータのCPUなどにより遊技制御の実行が開始されるときには、乱数値レジスタから数値データを読み出して、乱数ラッチフラグデータRDFM0や乱数ラッチフラグデータRDFM1のビット値を“1”から“0”へと変化させることなどにより、対応する乱数ラッチフラグをオフ状態に設定する。第1始動入賞口を通過(進入)した遊技球が検出されてステップS203にて第1始動口スイッチがオンであると判定されたときにはステップS204において、また、第2始動入賞口を通過(進入)した遊技球が検出されてステップS207にて第2始動口スイッチがオンであると判定されたときにはステップS208において、遊技球が通過(進入)した始動入賞口にかかわらず共通の始動口通過時処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】複数態様で大当り遊技を実行可能なことを活用して、遊技機の制御を複雑にすることなく、遊技者の興趣を高める遊技機を提供する。
【解決手段】固定式の第1始動口と開閉式の第2始動口とを設け、第1始動口に入球すると、第2態様(ラウンド中も大入賞口が開閉する態様)よりも第1態様(ラウンド中は大入賞口が閉じない態様)の大当りが発生し易い抽選を行い、第2始動口に入球すると、第1態様よりも第2態様の大当りが発生し易い抽選を行う。また、大当り遊技終了後は第2始動口の開口時間を延長する。こうすれば一度、大当りすると第2始動口に遊技球が入球し易くなり、第2態様の大当り遊技が発生し易くなるので、初当り後は第2態様の大当りになり易い別の遊技状態に切り換わったような印象を与え、第2態様の大当りを実行可能なことを十分に演出に活用できる。特別な制御は不要であり制御が複雑化することもない。 (もっと読む)


【課題】保留予告演出で生じた期待感が図柄変動時に低下することを抑制できる遊技機を提供する。
【解決手段】始動口への遊技球入球に基づいて図柄変動情報を記憶し、図柄変動情報が記憶されている場合に変動開始時判定を実行して特別図柄を変動表示させ、変動開始時判定の実行に先立ち事前判定を実行して保留予告演出を実行する遊技機において、保留予告演出の実行時を契機として特別図柄の変動表示回数を計数し、この計数に基づいて保留予告演出の対象となった図柄変動情報を起因として特別図柄が変動表示すると判定された場合に、記憶されている図柄変動情報が所定数以上の場合に用いられる短縮用変動時間決定テーブルよりも長い変動時間が設定された保留予告用変動時間決定テーブル用いて特別図柄の変動時間を決定する。 (もっと読む)


【課題】保留予告演出で生じた期待感が図柄変動時に低下することを抑制できる遊技機を提供する。
【解決手段】始動口への遊技球入球に基づいて図柄変動情報を記憶し、図柄変動情報が記憶されている場合に変動開始時判定を実行して特別図柄を変動表示させ、変動開始時判定の実行に先立ち事前判定を実行して保留予告演出を実行する遊技機において、保留予告演出の実行時を契機として特別図柄の変動表示回数を計数し、この計数に基づいて保留予告演出の対象となった図柄変動情報を起因として特別図柄が変動表示すると判定され、かつ、当該判定を行った際の図柄変動情報の数が、保留予告演出が実行された際の図柄変動情報の数より多い場合に、記憶されている図柄変動情報が所定数以上の場合に用いられる短縮変動用変動時間決定テーブルよりも長い変動時間が設定された保留予告用変動時間決定テーブル用いて特別図柄の変動時間を決定する。 (もっと読む)


【課題】特定制御状態中の遊技への注目度を向上させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】主制御装置60のMPU62では、遊技領域に設けられた上作動口又は下作動口に遊技球が入賞したことに基づいて当否抽選を行い、当該当否抽選において所定の抽選結果となった場合には遊技領域に設けられた可変入賞装置への入賞を可能とする開閉実行モードへ遊技状態を移行させる。この場合に、開閉実行モード後の遊技状態及び開閉実行モード中の態様という複数種類の要素を相違させて、複数種類の遊技状態の移行態様が設定されている。また、ラウンド遊技が実行される開閉実行モードでは、ラウンド遊技の上限回数が同一となるように設定されているとともに、それら上限回数が同一の開閉実行モード間において開閉実行モード中に獲得が期待される遊技球数が相違している。 (もっと読む)


【課題】定期処理を繰り返し実行することにより遊技の進行を制御する遊技機において、数値情報を用いた抽選を好適に行うことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機はCPU102を備えている。CPU102は、予め定められた周期でタイマ割込み処理を繰り返し実行することにより、遊技の進行を制御する。かかる構成において、タイマ割込み処理とは非同期で大当たり乱数カウンタを更新し、作動口入賞検知センサ83bからの検知信号の立ち上がりに同期してその時点における大当たり乱数カウンタを大当たり乱数レジスタに記憶させるハード乱数回路131が設けられている。タイマ割込み処理では、大当たり乱数レジスタに記憶された大当たり乱数カウンタを用いて当否判定を行う。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えて好適に揺動動作を行うことができる役物装置を備える遊技機を提供する。
【解決手段】シャッター装置722と、当該シャッター装置722を振動させる制御を行う演出制御手段(遊技制御装置100、演出制御装置300)と、を備える遊技機において、演出制御手段は、初期位置検出基板722gにより第1,第2シャッター部材722b,722cが初期状態にあることを検出した状態からシャッター用モータ722d1からの駆動力により第1,第2ギア722d2,722d3を所定角度回転してから当該第1,第2シャッター部材722b,722cを揺動させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技盤と、該遊技盤に形成された開口部に取り付けられ、前面側が開口した凹室を有するセンターケースとを備えた遊技機において、遊技盤のスペースを有効に利用できるようにし、装飾性を向上する。
【解決手段】センターケース20は、凹室21を形成する凹室形成壁23と、凹室21内に配設され、該凹室21内で動作可能な演出部材201と、演出部材201を駆動する駆動源215と、演出部材201の後方に位置し、該演出部材201と駆動源215とを接続して該駆動源215の動作に伴い演出部材201を動作可能とするリンク機構230と、凹室21内に固定され、リンク機構230と演出部材201との間に位置する隠蔽部材202と、を備え、演出部材201は、該演出部材201と隠蔽部材202とでリンク機構230を前方から見えないように覆うことができる範囲で動作可能となっている。 (もっと読む)


【課題】遊技の態様の多様化に好適に対応することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】上作動口及び下作動口に遊技球が入賞すると、入賞した作動口に応じた保留情報が主制御装置71に記憶される。そして、当該保留情報に基づいて、図柄表示装置41における図柄の変動表示が開始される。ここで、主制御装置71のCPU102は、図柄の変動表示が開始される場合に、少なくとも保留情報を用いて停止パターンを決定する停止パターン決定処理を実行する。停止パターン決定処理では、リーチ乱数カウンタを用いて演算を行い、その演算結果が予め定められた条件を満たすまでに要した演算回数に基づいて、停止パターンを決定する。 (もっと読む)


【課題】本来先読み予告の対象とする変動表示とは異なる変動表示に対して、不測の先読み予告が実行されてしまうことを防止する。
【解決手段】始動入賞口に遊技球が始動入賞すると、当該始動入賞によって増加された保留記憶の数と当該始動入賞に基づく変動表示で大当たりになるか等の先読み情報を含む始動入賞コマンドが主基板から表示制御基板に送信される。表示制御基板の表示制御用CPUは、始動入賞コマンドを受信したときに、当該始動入賞コマンドに対応した変動表示を先読み予告演出の対象とするか否かを決定し、決定した対象の直前までの変動表示において連続して先読み予告演出を実行する。もっとも、受信した始動入賞コマンドで示される保留記憶の数に対して、これまでに受信したコマンドにより特定される保留記憶の数との間に齟齬が生じている場合には、当該始動入賞コマンドに対応した変動表示を先読み予告演出の対象として決定することはない。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。玉の発射中は遊技玉データが所定値以上残っていないと計数操作を無効にする。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。すべての遊技玉のデータの計数が終了したことを条件として、カードの返却操作が有効となり、持玉が記録されたカードが排出される。 (もっと読む)


【課題】一方の当否抽選が優遇される仕様の複合機として構成された弾球遊技機において、遊技者の不利益防止を図る。
【解決手段】ぱちんこ遊技機10において、第1始動入賞口62への入球を契機に第1当否抽選値が所定数を上限に保留され、第2始動入賞口63への入球を契機に第2当否抽選値が所定数を上限に保留されるが、第2当否抽選値が優先的に消化される。第1当否抽選値による第1の抽選よりも第2当否抽選値による第2の抽選のほうが優遇されている。演出決定手段132は、特別遊技への移行が決定された場合に、第2当否抽選値の保留数に応じて、特別遊技中に表示させる演出として第2始動入賞口63への入球を促すための特殊演出の表示有無を決定し、その特殊演出を表示させる旨を決定する場合には、入球変動機構の作動タイミングに関する情報を取得し、その作動タイミングを示唆する演出内容を決定する。 (もっと読む)


【課題】磁石を用いて遊技球を遊技領域の所定領域へと誘導するといった不正行為を防止することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は、略鉛直方向に沿って延びる遊技盤と、遊技盤の前方において遊技盤の前面と略平行して延びるガラスユニット137とを備え、遊技盤とガラスユニット137との間に、発射装置により発射された遊技球が案内される遊技領域を具備している。また、遊技領域の所定部位における遊技球の通過を規制する第1の状態と、前記所定部位における遊技球の通過を許容する第2の状態とに変位可能な可動部材を具備する通過規制手段が設けられている。可動部材は少なくとも一部が磁性体よりなり、磁化された遊技球が前記所定部位に近付くと、第2の状態にある可動部材が、磁化された遊技球に引き付けられて前方へと突出し、第1の状態となる。また、可動部材の前端部は非磁性体により構成されている。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。持点を用いたワゴンサービスで持点が不足するときに、計数操作を促す。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。遊技玉のデータが所定数以上であれば報知する(S489)。 (もっと読む)


【課題】一方の当否抽選が優遇される仕様の複合機として構成された弾球遊技機において、遊技者の不利益防止を図る。
【解決手段】ぱちんこ遊技機10において、第1始動入賞口62への入球を契機に第1当否抽選値が所定数を上限に保留され、第2始動入賞口63への入球を契機に第2当否抽選値が所定数を上限に保留されるが、第2当否抽選値が優先的に消化される。第1当否抽選値による第1の抽選よりも第2当否抽選値による第2の抽選のほうが優遇されている。演出決定手段132は、入球容易状態において、第2当否抽選値の保留数に応じて、通常遊技中に表示させる演出として第2始動入賞口63への入球を促すための特殊演出の表示有無を決定し、その特殊演出を表示させる旨を決定する場合には、入球変動機構の作動タイミングに関する情報を取得し、その作動タイミングを示唆する演出内容を決定する。 (もっと読む)


【課題】不正対策に優れた遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤30と基板ボックス263とを繋ぐ取外し防止接続ケーブル410は、その一端側に遊技盤30と繋がれる接続部411を備え、かつ、その他端側が、基板ボックス263に接続されるものであり、遊技盤30は接続部411の挿入される挿入孔420が形成され、接続部411が挿入孔420に挿入された状態から抜け出ることを防止する抜け防止機構部412を備えているので、ケーブル410を切断しなければ、基板ボックス263を遊技盤30から切り離すことができないし、ケーブル410が切断された場合には、当該切断により不正があったことやそのおそれがあったことを確認でき、主制御基板が基板ボックス263ごと不正品に交換されていることなどの不正行為の発見ができ、不正対策に優れたパチンコ機を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】通常確率状態の遊技中でも変化に富んだ変動表示ゲームを提供する。
【解決手段】遊技機は、抽選手段による抽選結果に対応する変動表示ゲームを実行させるための変動パターンを設定する変動パターン設定手段を備える。この変動パターン設定手段は、複数の変動パターンが設定されている変動パターン決定用テーブルを参照し、所定条件の成立(始動入賞)に関連して取得した変動パターン決定用乱数値に対応する変動パターンを前記複数の変動パターンの中から決定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】不正対策に優れた遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤30と基板ボックス263とを繋ぐ取外し防止接続ケーブル410は、その一端側に遊技盤30と繋がれる接続部411を備え、かつ、その他端側が、基板ボックス263に接続されるものであり、遊技盤30は接続部411の挿入される挿入孔420が形成され、接続部411が挿入孔420に挿入された状態から抜け出ることを防止する抜け防止機構部412を備えているので、ケーブル410を切断しなければ、基板ボックス263を遊技盤30から切り離すことができないし、ケーブル410が切断された場合には、当該切断により不正があったことやそのおそれがあったことを確認でき、主制御基板が基板ボックス263ごと不正品に交換されていることなどの不正行為の発見ができ、不正対策に優れたパチンコ機を提供することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 768