説明

Fターム[2C088EB14]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 可動入賞装置 (6,930) | 前後開閉 (2,824) | 電気的に閉じる (2,420)

Fターム[2C088EB14]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EB14]に分類される特許

121 - 140 / 768


【課題】遊技球に糸を取り付けて行う不正行為をより確実に防止することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】球送り装置30には、細長く延びる切れ込み状のスリット50が形成されている。このスリット50の奥側に位置するスリット部分53は、厚さ方向に関して形状が異なるように形成されている。薄肉部54は、ケースの縁部を内面側の肉厚を減じることで形成され、また、薄肉部55は、ケースの縁部を外面側の肉厚を減じることで形成されている。糸状部材Sがスリット部分53に進入した状態に張力が付与されると、糸状部材Sはスリット部分53に捕捉される。 (もっと読む)


【課題】遊技機の設計自由度が低下することを抑制しつつ複数の可変入球装置を配置することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技盤30に形成された遊技領域には、図柄が変動表示される図柄表示装置41が中央部に配置されており、その下方に作動口33と可変入賞ユニット32が配置されている。可変入賞ユニット32には、上下方向に並ぶようにして第1可変入賞装置32aと第2可変入賞装置32bが設けられている。第1可変入賞装置32aには、第1可変入賞装置32aの第1大入賞口から入賞した遊技球を下方に排出する第1排出通路と、第2可変入賞装置32bの第2大入賞口から入賞した遊技球を下方に排出する上下貫通路が横並びとなるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】規制部材を強制的に回動させることで、入賞規制時に確実に入賞口を閉鎖することができる入賞装置および遊技機を提供する。
【解決手段】
ソレノイド51の可動鉄心52が軸支部材80の端部83を前方へ押圧すると、第一回動軸81を軸に軸支部材80が回動され、端部82が後方へ移動する。第一連結部71において端部82に連結する出退部材60が後方へスライド移動され、第二連結部64において端部92が連結された規制部材90が、端部92の後方への移動に伴い、強制的に、回動される。この回動によって、規制部材90の端部93が上方から前方へ向けて移動し、端部93に設けられた規制板95が入賞口32を確実に閉鎖する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の周囲の人が、遊技者の持球数の状況を容易に把握することのできる封入式遊技機を提供する。
【解決手段】封入球式遊技機100は、遊技者が保有する遊技に使用可能な遊技球の数を遊技価値情報として管理し、遊技価値情報を発光態様によって報知するための装飾発光部11(11a)と、遊技価値情報の増減に応じて装飾発光部の発光態様を制御する報知制御手段83と、を備える。 (もっと読む)


【課題】他の遊技機等の外部機器の遊技情報に基づく演出を実行可能とすることでバリエーションに富んだ演出を行う。
【解決手段】変動表示ゲームを実行可能な変動表示装置と、遊技を統括的に制御し、変動表示ゲームを制御する遊技制御手段と、演出表示を制御する演出制御手段と、遊技者の操作によって入力された外部入力情報を受け付ける外部入力手段とを備える遊技機において、演出制御手段は、外部入力情報に基づいて、複数の演出用キャラクタから演出用キャラクタを選択するキャラクタ選択手段と、選択された演出用キャラクタに関する情報を遊技環境情報として他の遊技機に出力する遊技環境情報出力手段と、他の遊技機によって出力された遊技環境情報の入力を受け付ける遊技環境情報入力手段と、他の遊技機の遊技環境情報に基づいて、当該遊技機の演出内容を変更する演出内容変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技盤のスペースを有効に利用できるようにし、装飾性を向上する。
【解決手段】センターケース20は、凹室21を形成する凹室形成壁23と、凹室21内に配設され、該凹室21内で動作可能な演出部材201と、演出部材201を駆動する駆動源215と、演出部材201の後方に位置し、該演出部材201と駆動源215とを接続して該駆動源215の動作に伴い演出部材201を動作可能とするリンク機構230と、凹室21内に固定され、リンク機構230と演出部材201との間に位置する隠蔽部材202と、を備え、隠蔽部材202は、透過性を有する材質からなり、該隠蔽部材202の裏面側に配置されたLED203aからの光を透過可能とし、演出部材201は、該演出部材201と隠蔽部材202とでリンク機構230を前方から見えないように覆うことができる範囲で動作可能となっている。 (もっと読む)


【課題】賞球を獲得し易い有利な大当り遊技と、有利な大当り遊技よりも獲得することができる賞球の数が少ない不利な大当り遊技とを備える遊技機において、新しいゲーム性を提供することで遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】第1の開放パターンに基づく大当り遊技では、第2の開放パターンに基づく大当り遊技に比較して多くの賞球を獲得できるようにした。そして、メインCPUは、第1始動入賞装置の遊技球の入球に基づく大当りでは賞球の数が少ない大当り遊技を決定しうる一方、第2始動入賞装置の遊技球の入球に基づく大当りでは多くの賞球を獲得することができる大当り遊技を決定する。 (もっと読む)


【課題】長時間の動作においても遊技制御の正確性が担保でき、信頼性の高い遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機の遊技制御手段は、所定の電源投入時処理を行った後は、所定の第1の処理を繰り返し実行するメインルーチンと、メインルーチンの実行中に所定の割込条件を契機として実行する割込ルーチンと、割込ルーチンで実行され、割込ルーチンの実行回数を計数し、計数値として記憶する割込回数計数処理と、第1の処理において、記憶手段に記憶された計数値が所定の判定値以上であるか否かを判定するS734と、メインルーチンにおいて実行され、S734にて計数値が所定の判定値以上であると判定された場合に、所定の処理を行った後に第1の処理へ移行する処理を行う第2の処理と、第2の処理の実行を契機として、記憶手段に記憶された計数値から判定値と同値の減算を行い、減算後の値を計数値として記憶手段に記憶するS736とを行う。 (もっと読む)


【課題】前飾り体と裏側ユニットとを適宜組み合わせて入賞手段を構成できるようにする。
【解決手段】遊技盤17の前面側に開口する入賞口30,32と、この入賞口30,32を開閉する開閉部材36,37と、この開閉部材36,37を開閉駆動する駆動手段54,59とを含む入賞手段22を備えている。入賞手段22は入賞口30,32、開閉部材36,37に対応する開口部66a,67aを有し且つ入賞口30,32の周辺を飾る前飾り体44を遊技盤17に前側から装着し、入賞口30,32、開閉部材36,37及び駆動手段54,59を含む裏側ユニット64を遊技盤17の裏側から装着する。開閉部材36,37は開放時に開口部66a,67aから遊技盤17の前面に突出する。 (もっと読む)


【課題】賞球を獲得し易い有利な大当り遊技と、有利な大当り遊技よりも獲得することができる賞球の数が少ない不利な大当り遊技とを用いるゲーム性を活かしつつ、高確率状態中には前記不利な大当り遊技が行われない構成にすることで該高確率状態中の遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】第1の開放パターンに基づく大当り遊技では、第2の開放パターンに基づく大当り遊技に比較して多くの賞球を獲得できるようにした。そして、メインCPUは、第1始動入賞装置の遊技球の入球に基づく大当りでは賞球の数が少ない大当り遊技を決定しうる一方、第2始動入賞装置の遊技球の入球に基づく大当りでは多くの賞球を獲得することができる大当り遊技を決定する。 (もっと読む)


【課題】前飾り体と裏側ユニットとを適宜組み合わせて複合入賞手段を構成できるようにする。
【解決手段】遊技盤17に非開閉型入賞手段61と開閉型入賞手段62とを含む複合入賞手段22を備えている。複合入賞手段22は開閉型入賞手段62の入賞口32と、入賞口32を開閉する開閉部材36と、開閉部材36を駆動する駆動手段54と、入賞口32に入賞した遊技球を検出する第2検出スイッチ56と、非開閉型入賞手段61に入賞した遊技球を検出する第1検出スイッチ55とを含む裏側ユニット64を遊技盤17の裏側から装着し、入賞口32、開閉部材36に対応する開口部66aを有し且つ両入賞手段61,62に跨がってその周辺を飾る前飾り体44を遊技盤17に前側から装着し、非開閉型入賞手段61の入賞口29と、入賞口29に入賞した遊技球を第1検出スイッチ55へと案内する案内通路49とを前飾り体44の前後両側に突出して設ける。 (もっと読む)


【課題】遊技者の演出に対する関心を向上できる遊技機を提供する。
【解決手段】変動表示パターン決定手段によって参照される候補情報を、複数の候補情報の中から選択する候補情報選択手段を備える。 (もっと読む)


【課題】始動口と特別図柄とを複数搭載した弾球遊技機で変則打ちが行われることを回避
する。
【解決手段】固定式の第1始動口に対応する第1図柄と、開閉式の第2始動口に対応する
第2図柄の何れかで当りが発生したら大当り遊技を行い、大当り遊技終了後は、第2始動
口の開口時間が延長されない非延長状態か、延長される延長状態となる。また、第1図柄
よりも第2図柄による方が遊技者に有利な当否判定が行われる。非延長状態にて第2図柄
が当りとなった場合、大当り遊技の終了後に非延長状態を設定し、延長状態にて第2図柄
が当りとなった場合、大当り遊技終了後に延長状態を設定する。 (もっと読む)


【課題】始動口と特別図柄とを複数搭載した弾球遊技機で変則打ちが行われることを回避
する。
【解決手段】固定式の第1始動口に対応する第1図柄と、開閉式の第2始動口に対応する
第2図柄の何れかで当りが発生したら大当り遊技を行い、大当り遊技終了後は、第2始動
口の開口時間が延長されない非延長状態か、延長される延長状態となる。また、第1図柄
よりも第2図柄による方が遊技者に有利な当否判定が行われる。非延長状態かつ確変状態
にて第1図柄が当りとなった場合、大当り遊技の終了後に延長状態が設定される確率は、
非延長状態かつ非確変状態にて第1図柄が当りとなって大当り遊技の終了後に延長状態が
設定される確率よりも高い。 (もっと読む)


【課題】始動口と特別図柄とを複数搭載した弾球遊技機で変則打ちが行われることを回避
する。
【解決手段】固定式の第1始動口に対応する第1図柄と、開閉式の第2始動口に対応する
第2図柄の何れかで当りが発生したら大当り遊技を行い、大当り遊技終了後は、第2始動
口の開口時間が延長されない非延長状態か、延長される延長状態となる。また、遊技球が
入球困難な大当りと遊技球が入球容易な大当りを有し、第1図柄よりも第2図柄の方が遊
技球が入球容易な大当りの実行確率が高い。非延長状態かつ確変状態にて第1図柄が遊技
球入球困難な大当りとなった場合、大当り遊技の終了後に延長状態が設定される確率は、
非延長状態かつ非確変状態にて第1図柄が遊技球が入球困難な大当りとなった場合よりも
高い。 (もっと読む)


【課題】確率変動遊技状態に移行した際には、以降の識別情報の変動回数が所定回数に到達したことを契機として、通常遊技状態に移行させるぱちんこ遊技機(所謂、ST機)において、更なる遊技の興趣性の向上ができるパチンコ機を提供する。
【解決手段】低抽選確率遊技状態から高抽選確率遊技状態に切り替えられた場合、高抽選確率遊技状態に切り替えられた後の識別情報の変動表示時間の合計時間が所定時間値に到達するまで高抽選確率遊技状態を維持し得るよう構成されているぱちんこ遊技機。 (もっと読む)


【課題】遊技機の設計の自由度を低下させることなく良好な音響を得ること。
【解決手段】所定の遊技を行うことが可能とされ、該遊技に関連する遊技関連音を出力する複数の音出力部27R、27L、27a、27bを有する遊技機1であって、遊技関連音の音データを記憶する音データ記憶手段174と、該記憶されている音データに基づく遊技関連音を音出力部から出力する制御を行う音出力制御手段86と、各音出力部から出力される遊技関連音の各周波数帯の音圧が所定の適正音圧となるように補正するための出力音圧補正データを記憶する補正データ記憶手段174と、該出力音圧補正データに基づいて、音出力部から出力される遊技関連音の各周波数帯の音圧を、各音出力部毎に個別に補正する音圧補正手段205と、を備える。 (もっと読む)


【課題】保留結果に関する報知を行うことで遊技者の期待感を高めることができ、且つその報知を、より面白みのある方法で行うことができるパチンコ機を実現する。
【解決手段】パチンコ機1には、図柄の確定表示が終了する前に始動口を通過する遊技球が検出された場合に、その検出毎に、数値取得手段で取得された数値又は当該数値に基づく大当り判定結果を、保留データとして順次保持する保留手段が設けられている。更に、保留手段に複数の保留データが保持されている場合に、一部の保留データ毎に、当該一部の保留データの大当り判定結果に対応する情報を個別に報知している。 (もっと読む)


【課題】確変遊技状態のときに転落抽選を行うパチンコ機において、遊技が単調にならず、遊技に飽き難いパチンコ機を実現する。
【解決手段】確変遊技状態のときに転落抽選に当選すると、演出表示器30が転落抽選に当選したことを示すメッセージ画像Z4を表示する。続いて、演出表示器30が遊技者に演出ボタン9の操作を促すメッセージ画像Z5を表示する。そして、遊技者が演出ボタン9を操作すると、演出表示器30が抽選により決定された転落レベルを示す転落レベル画像Z2を表示する(図9)。このように、遊技者が演出ボタン9を操作したタイミングによって転落レベルが決定したような演出を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技者に不利益が生じてしまうことを防止すること。
【解決手段】ぱちんこ遊技機100の遊技盤101上には、それぞれが離間するように配置された第1始動口105と第2始動口106と、第2始動口106近傍に配置された大入賞口109とが設けられている。ぱちんこ遊技機100は、第1始動口105に遊技球が入賞した場合には第1長当たりと第1短当たりとに当選する第1大当たり抽選をおこなうとともに、第2始動口106に遊技球が入賞した場合に第2長当たりと第2短当たりとに当選する第2大当たり抽選をおこなう。そして、大当たり抽選の抽選結果に基づき、当該抽選結果を示すための特別図柄を変動させた後、抽選結果を示す図柄で停止させる。このとき、ぱちんこ遊技機100は第1短当たりを示す図柄を停止させると、第2短当たりを示す図柄を停止させた場合よりも、長い期間が経過してから大入賞口109を開放させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 768