説明

Fターム[2C162AF19]の内容

Fターム[2C162AF19]の下位に属するFターム

Fターム[2C162AF19]に分類される特許

21 - 40 / 50


【課題】シリアル転送によりビデオデータを転送してトナー像を形成する画像形成装置および画像形成方法において、適切な転送タイミングで特殊符号を転送し、特殊符号のシリアル転送による影響を容易にコントロールするとともに、特殊符号のシリアル転送による影響を抑制して良好な品質でトナー像を形成する。
【解決手段】特殊符号SCをシリアル転送する周期がデータリクエスト周期Taと同一値に設定されているため、各リクエスト信号に応じて出力されるビデオデータのいずれにおいても、特殊符号SCはライン長手方向において固定された位置となる。したがって、特殊符号のシリアル転送による影響を容易にコントロールすることができる。また、非画像領域に対応するタイミング(時刻Tsc)で特殊符号SCをシリアル転送しているため、特殊符号対応ドットは常に非画像領域に形成される。 (もっと読む)


【課題】シリアル転送によりビデオデータを転送してトナー像を形成する画像形成装置および画像形成方法において、適切な転送タイミングで特殊符号を転送し、良好な品質で画像を形成する。
【解決手段】非画像領域に対応するタイミング(時刻Tsc)で特殊符号SCをシリアル転送するように構成しているので、特殊符号対応ドットは常に非画像領域に形成されることとなり、トナー像に対する特殊符号SCの影響を完全に排除することができる。その結果、良好な品質でトナー像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】特定の制御データが格納された記憶領域を電気光学装置に指示するための負荷を軽減する。
【解決手段】駆動回路16は、複数の電気光学素子Eの各々を駆動する。記憶回路41は、駆動回路16の動作を規定する複数の制御データDCTを記憶する。制御回路34は、記憶回路41に格納された制御データDCTに基づいて駆動回路16を制御する。記憶回路41は、複数の制御データDCT_Aが連続して格納される記憶領域R1と、記憶領域R1の後段に設定されて複数の制御データDCT_Bが連続して格納される記憶領域R2と、記憶領域R1と記憶領域R2との間に設定されて識別コードDdが格納される領域Rbとを含む。制御回路34は、識別コードDdに基づいて制御データDCT_Aと制御データDCT_Bとを区別する。 (もっと読む)


【課題】ラインヘッドを用いて画像を形成する画像形成装置および画像形成方法において、処理を複雑にすることなく、また低コストで安定したビデオデータの送受信を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】ヘッドコントローラHCからメインコントローラMCに対して、潜像1ラインごとのリクエスト信号HREQを送信する。メインコントローラMCは、このリクエスト信号HREQを受信する度に1ライン分のビデオデータVDをヘッドコントローラHCに対し送出する。メインコントローラMCは、リクエスト信号に応えてビデオデータを出力すればよく、送出タイミングを細かく管理する必要がない。ヘッドコントローラHCは動作の進行に合わせてビデオデータを受信することができるので、大容量のメモリを必要としない。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子が列状に配列されたラインヘッドを有する画像形成ステーションを複数備えた画像形成装置およびその画像形成方法において、通信線の増加を抑制しながら、ラインヘッドを制御するためのデータ通信を高速でしかも安定して行う。
【解決手段】32ビットのデータワードを4つのセクションに分割し、1色当たり8ビットのビデオデータを各セクションに割り当てる。こうして得られた32ビットデータをシリアル信号として、メインコントローラからヘッドコントローラへ送信する。すなわち、4色のビデオデータを時分割多重化する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子が列状に配列されたラインヘッドを用いる画像形成装置および画像形成方法において、ノイズによる誤動作を防止し安定した画像形成を行う。また、少ない信号線で複数の信号伝送を可能にする。
【解決手段】ビデオデータの送信を要求するための、1色当たり2種類(VREQ、HREQ)、4色分(Y、M、C、K)計8種類のリクエスト信号を、8ビット×4セクションの32ビットデータに符号化・多重化して送信する。符号化することによってノイズの影響を受けることなく高速で信号を送信することができる。また符号化したことによって信号を多重化することが可能となっており、8種類の信号を1つの信号線で送信することができ、信号線数を大幅に削減することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の両面に画像形成する際に、表裏面に形成する画像形状を記録媒体の歪み具合に合わせて正確に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】カラー複写機100は、画像入力部11から入力された画像データに基づいて画像形成部60で画像形成する際に、記録媒体Pに形成する画像の副走査方向の位置/主走査方向の位置に応じた主走査方向/副走査方向の倍率又はずれ量を操作パネル48などで設定し、制御部15はその設定された倍率又はずれ量に基づいて画像処理部31から出力される画像形成部60を駆動するためのデータを調節して、当該画像形成部60における画像形成を制御する。 (もっと読む)


【課題】 1画素よりも小さい単位で画像を微小変倍処理できるようにすると共に、画素単位の挿入間引き方式に比べて画質低下を防止できるようにする。
【解決手段】 画像情報に基づいて記録媒体に画像を記録する装置であって、光源63から照射される光を画像情報に基づいて変調するための1画素が複数の固定リボン及び可動リボンから構成されるリボンペアをN個並設した回折格子型のライトバルブ65と、固定リボン及び可動リボンを1ペア毎に独立して駆動するCPU35とを備え、CPU35は、微小変倍率に応じて1画素の固定リボン及び可動リボンのペア数を増減する挿入間引き制御を実行するものである。この構成によって、1画素よりも小さい単位で画像の微小変倍処理をすることができ、細線切れや、画素単位の挿入間引き方式に比べて線幅ムラ等の発生を無くすことができ、画質低下を防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 記録装置と記録部材との間の距離が変動して位置ずれ量が変わった場合に、位置ずれ量の再計測を行わずとも位置ずれのない画像を形成することのできる画像処理方法を提供する。
【解決手段】 画像形成装置の出荷調整時に、光路方程式と、記録面方程式と、距離情報と、を登録する。距離情報が変動した場合には、光路方程式を平行移動し(S2)、平行移動した光路方程式と記録面方程式とから距離変更後の記録位置を算出する(S3)。該離変更後の記録位置と距離変更前の記録位置の差をから「距離補正情報」を算出し(S4)、該距離補正情報と位置ずれ量とから「補正位置ずれ量」を算出する(S5)。画像を形成する際には、該補正位置ずれ量を参照して「位置ずれ補正画像」を形成し(S6)、画像形成を行う(S7)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、感光体上に形成された画素サイズの変動を阻止することを目的とする。
【解決手段】画素毎に対応する発光素子を、感光体の主走査方向に列状に配置するとともに感光体の副走査方向に複数列設けた発光素子ラインヘッド(光学ヘッド)62と、発光素子と感光体との間に配置された結像光学系と、複数列の発光素子ライン(発光素子列)62k,62l,62mを1ラインずつ所定の使用期間にわたって順次使用して感光体を露光する画像データ処理手段65とを備えた画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】 多重露光する描画装置で、FIRフィルタを施した場合と同等の結果を得られるようにする。
【解決手段】 描画面をN重描画することにより、前記2次元パターンを前記描画面上に形成する描画装置に、N重描画に用いる走査方向に並ぶN個の描画素子(r1、r2、r3、r4)のオンオフを、前記描画点P(n,m)に対応する前記2値画像データ100上の画素Q(n,m)の画素値と、画素Q(n,m)の近傍の画素Q(n,m−1)と画素Q(n,m+1)の画素値とを用いて制御する。 (もっと読む)


【課題】 装置の構造を複雑にすることなく、可及的に少ない信号伝送路によって、配列される発光スイッチ素子が高い受光感度、あるいは高い初期しきい電圧または高い初期しきい電流を有さなくても、この発光スイッチ素子を順番に発光させることができる光走査装置の駆動方法および光走査装置を提供する。
【解決手段】 隣接するスイッチ素子Tからの光を受光することによってしきい電圧またはしきい電流が低下したスイッチ素子Tが接続される走査信号伝送路15に、この走査信号伝送路15に接続される他のスイッチ素子Tのしきい電圧またはしきい電流の最低値よりも高い電圧または電流の走査信号φを与える。これによって、同じ走査信号伝送路15に接続されるスイッチ素子Tのうち、隣接するスイッチ素子Tからの受光によってしきい電圧またはしきい電流が低下したスイッチ素子Tのみ、選択的に発光させることができる。 (もっと読む)


【課題】 描画装置へ適用するフレームデータの作成時に、Yせん断ムラを抑制する。
【解決手段】フレームデータ作成時に描画すべき画像について、当該画像のY方向への最大シフト量及びX方向の幅から当該画像から一度に読み出す画素データのブロックサイズを決定し、重複して読み出す画素データの重ね合わせ量を決定し、各行の先頭ブロックのサイズと当該サイズの変更周期を決定し、前記ブロックサイズ及び重ね合わせ量から、前記画像をY方向に縮小させる目標解像度を決定してY方向解像度変換を実施し、前記Y方向解像度変換によってY方向に縮小された画像の画素データを前記決定した先頭ブロックのサイズ、その変更の周期、ブロックサイズ、重ね合わせ量に従い、1行または複数の行にわたって前記画像のX方向の幅に相当する数だけ画素データを斜めに読出し、前記読み出した画素データを前記フレームデータの一行分の画素データとして順次書き込む。 (もっと読む)


【課題】空間光変調素子を描画面に対して所定の走査方向に相対的に移動させるとともに、その走査方向への移動に応じてフレームデータを空間変調素子に順次入力して描画点群を時系列に順次形成することによって多数の描画点からなる画像を描画面上に形成する際に用いられる、上記フレームデータをより高速に作成する。
【解決手段】格納された描画点データがアドレスが連続する方向に順次読み出されうる記憶手段に、上記アドレスが連続する方向と上記走査方向に時系列に並んで描画される各々の描画点に対応する描画点データが格納される配列方向とが一致するように描画点データを格納し、上記記憶手段に格納された描画点データを上記アドレスが連続する方向に順次読み出し、その読み出された複数の描画点データから同じフレームデータに属する描画点データを取得して各フレームデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の記録ヘッドにより記録されるドットの副走査方向に沿った位置ずれ量を十分に小さいものとし、このドットの位置ずれに起因する画質低下を改善する。
【解決手段】 カラープリンタでは、プリントヘッド駆動部72が、基準となるプリントヘッド32KにおけるLEDアレイ80により感光体に記録される各ドットに対する、プリントヘッド32Y,M,CにおけるLEDアレイ80により感光体にそれぞれ記録される各ドットの副走査方向に沿ったそれぞれの位置ずれ量の二乗和が最小となるように、プリントヘッド32Y,M,Cに対する主走査方向に沿ったリードレジスト補正量及びスキュー補正量を演算する。次いで、カラープリンタでは、プリントヘッド駆動部72がリードレジスト補正量に基づいてプリントヘッド32Y,M,CにおけるLEDアレイ80の発光タイミングを変更すると共に、スキュー補正量に基づいて他のプリントヘッド32Y,M,Cの主走査方向に対する傾き量を変更する。 (もっと読む)


【課題】 レジストマークの形成を簡略な構成で行うラインヘッドと、そのラインヘッドを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 ガラス基板62に形成された画像形成用のドット光源63を用いてドット光源群70を構成したラインヘッドにおいて、レジストマーク形成用の光源73群は画像形成用のドット光源63と同じガラス基板62に形成する。画像形成用のドット光源群70は、駆動回路(TFT回路)72で制御し、レジストマーク形成用の光源群73は駆動回路76で制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、LD走査方式と発光素子アレイ方式に対応する光書込装置及び当該光書込装置を備えた画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、LD走査方式のLDドライブユニット5と発光素子アレイ方式のLPH6が選択的に接続され、光書込処理部3にLPH6が接続されているときには、光書込処理部3の光変調処理・同期制御部33が、ゲート制御部35からのダミー同期信号に基づいて光変調データの伝送タイミングを生成して、当該伝送タイミングで光変調データをLPH6へ伝送し、ゲート制御部35がLPH6にストローブ信号を出力し、また、LDドライブユニット5が接続されているときには、光変調処理・同期制御部33が、LDドライブユニット5の備えている同期検知ユニット53が走査光を検出して出力する同期信号に基づいて光変調データをLDドライブユニット5に伝送する。 (もっと読む)


【課題】レーザプリンタやLEDプリンタなど、露光方式が相異なる複数のプリンタに対応して印字画像データを生成する画像処理装置において、その回路規模の小型化を可能とした画像処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置1は、入力画像データにマッチング処理を行って出力強度信号を生成する出力強度信号生成回路30と、出力強度信号生成回路30により生成した出力強度信号に基づいてパルス幅変調信号を生成するパルス幅変調信号生成回路31と、出力強度信号生成回路30により生成した出力強度信号に基づいて強度変調信号を生成する強度変調信号生成回路32と、生成されたパルス幅変調信号又は強度変調信号をレーザプリンタ20へ出力するためのレーザプリンタI/F33と、生成されたパルス幅変調信号又は強度変調信号をLEDプリンタ19へ出力するためのLEDプリンタI/F34と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 空間光変調素子を走査方向に移動させるとともに、その走査方向への移動に応じてフレームデータを空間光変調素子に入力して画像を形成する際に用いられる、上記フレームデータをより高速に作成する。
【解決手段】 描画素子群が複数配列された空間光変調素子を、描画素子群の配列方向と傾斜角θをなす走査方向に移動させるとともに、その移動に応じてフレームデータを空間光変調素子に入力して画像を形成する際に用いられる上記フレームデータを作成する方法であって、上記走査方向に対応する副走査方向およびその副走査方向に直交する主走査方向に画素データが2次元状に配置された画像データに基づいてフレームデータを作成するフレームデータ作成方法において、上記描画素子群(丸1〜丸6)に対応する画素データが上記主走査方向に並ぶように上記画像データに変形処理を施し、その変形処理済画像データに基づいてフレームデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】文字及び画像のうちの少なくとも何れか一方を含んで構成されるプリント画像をより高画質で形成する。
【解決手段】記録媒体に文字及び画像のうちの少なくとも何れか一方を含んでなるプリント画像を形成するプリント部6を備える画像形成装置100である。プリント部6は、感光体61に対する露光光源として、レーザー光源62a及びLED光源62bを備える。プリント部6により形成されるプリント画像のプリントデータに基づいて、当該プリントデータの文字領域及び画像領域を判断する領域判断部5と、領域判断部5により判断された文字領域及び画像領域に基づいて、文字領域に対してはLED光源62bを露光光源として選択し、画像領域に対してはレーザー光源62aを露光光源として選択する制御を行う制御部1とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 50