説明

Fターム[2C187AE07]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | システム構成 (5,553) | 複数の印字データ源を持つもの (3,584) | 複数のホストを有するシステム (3,580) | ネットワークに接続したプリンタ (3,557)

Fターム[2C187AE07]の下位に属するFターム

Fターム[2C187AE07]に分類される特許

161 - 180 / 3,482


【課題】印刷装置により印刷媒体に印刷される画像を表示部にプレビュー画像として表示させる表示制御装置を提供する。
【解決手段】印刷媒体の指定された搬送量の調整量を取得し、取得した調整量に応じて、印刷内容のプレビュー画像への表示を搬送方向に対応する分だけサイズ変更する。これにより、プレビュー画像を印刷媒体に実際に印刷されるイメージと一致するようにする。 (もっと読む)


【課題】 1ページを複数のブロックに分割するための処理の負荷を分散させる。
【解決手段】 PDLデータから中間データを生成する処理と、中間データを画像データに変換する処理とを、別々のハードウェア(CPU106、描画処理H/W109)で実現する。CPU106は、複数のバンドに分割された中間データを生成する。描画処理H/W109は、1つのバンドを複数のブロックに分割し、各ブロックの画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】 保持しているPDLデータを再度読み出して印刷する動作と、ホストと対話型で印刷を行う動作とを同時に実行しようとした場合、ホストとの対話処理に問題が発生する可能性があった。
【解決手段】 画像形成装置1のジョブ制御部211において、対話型の印刷モードをサポートしているPDLインタプリタ206を搭載しているか、受信したジョブがホストと対話型の印刷モードをサポートしているか否かに応じて、保持しているPDLデータを再読み出しして印刷するような特定の印刷動作を制限する。 (もっと読む)


【課題】データ容量削減に寄与しつつ簡便に印刷データが生成できる印刷装置を提供する。
【解決手段】複数の印刷領域が設定された基材に対して、所定の印刷データに基づいて液体の液滴を吐出して印刷を行う。複数の印刷領域に対応した複数のレイアウト情報72A及び複数の画像情報72Bを保持する保持部72と、複数のレイアウト情報から選択された1のレイアウト情報において、複数の印刷領域の各々に対応する画像情報を、複数の画像情報から選択して、1のレイアウト情報及び選択された画像情報に基づいて印刷データを生成する印刷データ生成部71と、を有する。 (もっと読む)


【課題】プレビュー画像の表示形態に応じたプレビュー画像を表示する。
【解決手段】画像の印刷結果を示すプレビュー画像を表示する表示手段と、前記プレビュー画像の表示形態を決定する決定手段とを有し、前記表示手段は、前記決定手段によって前記プレビュー画像を用紙別に表示するよう決定された場合に、地紋画像を含む前記プレビュー画像を表示し、前記決定手段によって前記プレビュー画像を製本形態で表示する場合に、前記地紋画像を含まない前記プレビュー画像を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定ユーザが文書の承認を行うワークフローにおいて消費される用紙やトナーの消費量を低減するようにする。
【解決手段】画像処理装置1は、承認要求BOX17に記憶されている文書データDA1,DB1,DC1に基づいて印刷出力を行う際、その印刷対象となる文書データDA1,DB1,DC1を複数ページずつ1枚の出力用紙に割り付けた印刷設定を行い、その印刷設定を適用して印刷出力を行う。また、スキャナ部によって読み取られた原稿が文書データDA1,DB1,DC1に基づいて出力された印刷物D2である場合、その印刷物D2が印刷出力された時の印刷設定に基づいて、1枚の原稿を読み取って得られる画像データから複数ページ分の文書データを抽出することにより、元の文書データDA1,DB1,DC1に対応する文書データDA2,DB2,DC2を復元する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、中間データによる印刷条件の設定の制約を抑制しつつ、処理時間を短縮して、利用性を向上させる。
【解決手段】プリンタ装置1は、ハードディスク17または記憶メディア30の印刷対象データを、描画データに基づいて用紙に画像を印刷出力する印刷部3で印刷可能な該描画データに変換する際に、操作パネル4によって該ハードディスク17または記憶メディア30の印刷対象データを指定して該印刷対象データに対する印刷部3での印刷条件が設定されると、CPU15が、指定された該印刷対象データが、設定された該印刷条件に応じて該印刷対象データを描画データに変換可能なデータ形式であるか否か判定し、変換不可能なデータ形式であると判定された印刷対象データを、操作パネル4で設定された印刷条件で描画処理可能なデータ形式に変換する。 (もっと読む)


【課題】 プリント出力のCMYK系で表現された画像データをもとに、本来の出力対象である原画像に合成される地紋画像の描画処理を従来よりも高速化すること。
【解決手段】 ソフトウェア構成の描画コアモジュール110の中間データ保存部112は、描画モジュールI/F部111を介して受け取った描画コマンドに基づき、ハードウェア構成のCMYK少値HW描画処理部121により処理可能な描画コマンドを判断する。この判断に従いCMYK少値HW描画処理制御部118の制御の下に、CMYK少値HW描画処理部は地紋用中間データメモリ116に保存されたCMYKで表現された地紋パターン等のデータを用いて地紋パターンの描画処理と本来の出力対象である原画像(主画像)とのOR合成処理を行う。 (もっと読む)


【課題】プリンタ自体の構成の複雑化やコストアップを招来することなしに、印刷物の高画質化や高品質化に対処することのできるプリンタシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ端末から第1の通信チャネルを介してプリンタに送られた印刷コマンドに対しプリンタが対応可能か否かを判定し、対応不可能と判定したとき、前記プリンタは第2の通信チャネルを介してクラウドコンピュータに対して、前記印刷コマンドの実行に必要な情報を要求し、前記クラウドコンピュータから前記プリンタに前記印刷コマンドの実行に必要な情報をダウンロードした後、前記印刷コマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍端末の故障や電池切れなどが発生しても、使用者が閲覧する権利を持つ電子書籍データを出力することができる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置30は、記憶媒体40から認証情報を読み取る記憶媒体読取部と、前記記憶媒体読取部で得られた前記認証情報を外部端末20に送信し、前記外部端末20から電子データ70を受信する通信部と、前記通信部で受信した前記電子データ70を表示する表示部と、前記表示部に表示された前記電子データ70を選択し、画像形成の指示をする操作部と、前記通信部で受信した前記電子データ70を用紙に画像形成する画像形成部と、前記操作部にて前記電子データ70の画像形成の指示がされたら、画像を形成するよう制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】再利用データをより適切に管理することを目的とする。
【解決手段】一のジョブでの処理において、一のジョブとは異なる他のジョブで再利用が可能な再利用データについてアクセスが制限されているか否かを判断し、制限されていないと判断した再利用データを他のジョブで再利用が可能なように記憶部に格納し、記憶部の再利用データを用いて画像を形成することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の負荷を軽減しつつ、画像処理装置において指定された出力機能で迅速に画像を出力できる通信装置、画像処理装置、および通信システムを提供すること。
【解決手段】BOX30は、FAX受信した画像データをモノクロ化処理することにより、MFP2に対応した印刷出力データを生成する。また、縦向きの画像データを90度または270度回転処理することにより、MFP3,4に対応した横向きの印刷出力データを生成する。また、FAX受信した画像データを、MFP1に対応した種類の印刷出力データとする。そして、各MFPからの送信要求に応じて、対応する印刷出力データを送信する。 (もっと読む)


【課題】直近の認証印刷指示に係る印刷出力物を早期に且つ容易に得ることが可能な認証印刷技術を提供する。
【解決手段】プリントシステムは、各認証印刷ジョブをそれぞれの受付時刻に関連付けて記憶する記憶手段と、特定のユーザからの複数の認証印刷ジョブJB1,JB2,JB3のうち、最新ジョブJB3を含む少なくとも1つのジョブ(JB2,JB3)を「優先印刷ジョブ」として決定する決定手段と、当該優先印刷ジョブを優先的に印刷出力する印刷制御手段とを備える。決定手段は、複数の認証印刷ジョブJB1,JB2,JB3の中に、連続性判定用の基準時間(たとえば5分)よりも小さな時間間隔で最新ジョブJB3に至るまで連続的に受け付けられた旨の条件を満たすジョブが存在する場合には、当該条件を満たすジョブを含むジョブJB2,JB3を「優先印刷ジョブ」として決定する。 (もっと読む)


【課題】印刷データ全体の印刷出力時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】処理区間内の複数のページのうちの一のページのRIP処理の時間が一定時間経過し、一のページのRIP処理が未完で、かつ、一のページより前のページがRIP処理済みの場合、一のページより前のRIP処理済みのページのみを含む、所定のページ数よりページ数が少ない処理区間を設定する設定手段と、物理ページの1ページ内の領域に設定手段で設定された処理区間内のRIP処理済みの複数のページを配置するよう串刺し面付けの再設定を処理区間内の複数のページに施す串刺し面付け再設定手段と、再設定手段で再設定された串刺し面付けに基づいて、処理区間内の複数のページを印刷出力する出力手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ハーフトーン処理されたN値画像に色にじみの補正処理を適用することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、注目画素を中心として予め設定される処理領域50内に含まれるCMYKの画素値がオフである白画素数と、処理領域50内に含まれるCMYの少なくとも1つの画素値を有する画素が処理領域50内に含まれるK画素と重なる重なり画素数と、ハーフトーン処理された2値画像内の注目画素に対応する画素のCMYの画素値のオン又はオフの状態とに基づいて、注目画素が色にじみの補正処理を行うべき画素であるか否かを判定する色にじみ補正判定部13と、色にじみ補正判定部13が注目画素が色にじみの補正処理を行うべき画素であると判定した場合に、注目画素に対応する画素のCMYの画素値をオフにする注目画素値決定部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷データ中に同一のリソースが重複して記述されていた場合、印刷データ処理も重複して行われ、処理時間が増大する。
【解決手段】印刷データ処理装置が、印刷データ中に同一のリソースが重複して記述されているかを検知する。重複して記述されていた場合に、重複したリソースで2番目以降に記述されているものを削除して印刷オブジェクトを連結する手段と、重複したリソースを個別リソースに分解して複数の印刷オブジェクトから共通で参照できる形式で登録する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な形式の原稿データに対しても利用者が望むとおりのインデックス紙への印字結果を得ることを目的とする。
【解決手段】印字領域をタブの領域まで広げるか否かを設定する設定手段と、設定手段で印字領域をタブの領域まで広げる設定がなされた場合、印字領域をインデックス紙のサイズに拡大し、拡大した印字領域に処理対象のページの原稿データの画像を面付けする面付け手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】保持される文書画像データに対する各ページ間のレンダリング処理で発生する空白時間を短縮して、ジョブ全体の印刷処理時間を改善する。
【解決手段】文書画像データを解析して中間データを生成するための中間データ生成時間と、生成される中間データをレンダリングするためのレンダリング時間とを加算して印刷時間を予測し(S701)、予測した各ページの印刷時間から各ページに対して搬送される用紙に対して画像を形成しなければならないタイミングに間に合うかどうか判断する(S702)。画像形成タイミングに間に合わないと判断した場合、中間データ生成時間とレンダリング時間とを比較して空白時間が存在するかどうか判別し(S704)、空白時間が存在すると判別した場合、文書画像データ中の特定のオブジェクトに対する処理をレンダリング時に処理するか、中間データ生成時に処理するかを決定するための最適化レベルを変更する(S705)。 (もっと読む)


【課題】 入力される描画命令から効率的に描画処理できる中間データを生成できる。
【解決手段】
入力される描画命令に対して、ページをタイル単位の領域に分割したタイルデータを生成する画像処理装置であって、生成される複数のタイルデータのメモリサイズを平均して平均メモリサイズを算出する(S102〜(S110)。そして、算出した平均メモリサイズを用いて生成したタイルデータのメモリサイズを可変調整した中間データを生成する(S111〜S112)。 (もっと読む)


【課題】高解像度レンダリング画像を印刷機構の実解像度にあわせて低解像度多値変換して出力することによって文字バランスを改善する処理系において、小ポイント文字の字形が安定しない。
【解決手段】描画データに基づいて印刷を行う画像処理装置であって、前記描画データから同一の複数のオブジェクトを抽出する抽出手段と、前記抽出された複数のオブジェクトそれぞれを構成する画素の前記描画データの解像度における座標を取得する取得手段と、前記取得手段にて座標を取得した複数のオブジェクトそれぞれを構成する画素の位相パターンが、前記複数のオブジェクトにおいて対応する画素間で一致するように座標を補正する補正手段とを有し、前記位相パターンは、当該画像処理装置が有する印刷機構が描画できる解像度と前記描画データの解像度との対応関係における画素の座標により定義される。 (もっと読む)


161 - 180 / 3,482