説明

Fターム[2C187BF05]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | 印字の高速化 (1,164) | メモリアクセスを制御して高速化 (164)

Fターム[2C187BF05]に分類される特許

1 - 20 / 164



【課題】メモリへのデータ転送効率を向上させ記録性能を向上させた記録装置及びその装置におけるデータ転送制御方法を提供することである。
【解決手段】ホスト装置から受信した複数の色成分からなるカラー画像データに基づいて記録ヘッドを駆動し、記録媒体に記録を行う記録装置において次の制御を行う。即ち、ホスト装置からカラー画像データを受信してDDR−SDRAMに格納し、DDR−SDRAMに格納されたカラー画像データを読み出して、予め定められたデータ量ごとにSRAMを作業領域として用いながら画像処理を行う。その際、予め定められたデータ量の画像処理が完了するたびに、画像処理されたカラー画像データをSRAMからDDR−SDRAMに転送して書き込む。そして、SRAMからの転送と書き込みが全て完了した後に画像処理により生成された付加的情報をDDR−SDRAMに書き込むように制御する。 (もっと読む)


【課題】画像の描画を行うメモリの効率的な利用を可能とする。
【解決手段】コマンド解析部は、写真画像描画部による写真画像の描画中に、グラフィクス描画部に対する描画コマンドを取得した場合、グラフィクス画像の描画領域をチェックし、写真画像の描画中であるか否かを判定する。若し、写真画像の描画中でなければ、グラフィクス描画部にパラメータを設定してグラフィクス描画部を起動させる。一方、写真画像の描画中であれば、写真画像の描画領域と、グラフィクス画像の描画領域とが重なるか否かを判定する。両者の描画領域が重ならなければ、コマンド解析部は、グラフィクス描画部にパラメータを設定してグラフィクス描画部を起動させる。両者の描画領域が重なる場合は、写真画像の描画の終了を待って、グラフィクス描画部にパラメータを設定してグラフィクス描画部を起動させる。 (もっと読む)


【課題】ファーストプリント時間を短縮化する。
【解決手段】印刷データの生成からインクの吐出までの少なくとも一部でパイプライン処理を行う印刷装置であって、複数の処理ユニットと、前記パイプライン処理のために、前記複数の処理ユニットの少なくとも一つに対して処理ユニット毎に確保される可変のバッファ領域と、前記バッファ領域のサイズを制御する制御ユニットとを備え、前記制御ユニットは、前記サイズの制御モードとして、前記バッファ領域を所定サイズよりも小さいサイズに設定する第1のモードと、前記バッファ領域を前記所定サイズに設定する第2のモードとを有しており、処理対象データのうちの先頭データ(1ページ目のデータ)についての前記パイプライン処理を行う場合に、第1のモードを実行する(ステップS110)。 (もっと読む)


【課題】シリアルバスを介してデータが転送される場合であっても、メモリを増加することなく、レイテンシの発生を防止することが可能な情報処理部100aを提供する。
【解決手段】前記CPU201からの要求が、前記第一のDMAコントローラ206に前記第二のRAM210のデータを読み取らせて前記第一のRAM209に書き込ませる間接リード要求であるか否かを判定する要求判定手段302と、前記要求が前記間接リード要求である場合に、当該間接リード要求を、前記第二のDMAコントローラ207に前記第二のRAM210のデータを前記第一のRAM209に書き込ませる直接ライト要求に変換する要求変換手段303と、前記直接ライト要求を前記第二のDMAコントローラ207に送信する要求送信手段304とを備える情報処理部100aを提供する。 (もっと読む)


【課題】
動的に構成の変更が可能な画像処理手段に連続して画像処理を実行させる際に、その画像処理を効率良く実行させることのできる画像処理装置、画像処理制御プログラムを提供する。
【解決手段】
画像処理手段に第1の画像処理と第2の画像処理とを連続して実行させる場合に、画像処理手段が第1の画像処理を実行中に、設定情報の書き込みと印刷情報の書き込みを行い、画像処理手段による第1の画像処理が終了した際に、第2の画像処理の実行開始を指示し、画像処理手段が第2の画像処理を実行中に、第1の画像処理に対応する画像情報の読み込みを行う。 (もっと読む)


【課題】再利用オブジェクトを効率的にキャッシュメモリに保存し、バリアブル印刷処理を迅速に実行する。
【解決手段】バリアブル印刷データから印刷出力用画像データを生成する印刷制御装置に、バリアブル印刷データを解釈して再利用/一時利用オブジェクトを抽出しラスタライズするバリアブル印刷データ解析部と、キャッシュメモリ及び外部記憶装置と、キャッシュメモリの使用状況に応じて、各再利用オブジェクトの画像データを圧縮形式/非圧縮形式で保存するか、キャッシュメモリ/外部記憶装置に保存するかを判定し、判定結果に応じて各再利用オブジェクトの画像データを保存する保存形態判定部と、再利用オブジェクト及び一時利用オブジェクトの画像データを取得し合成して印刷出力用画像データを生成する画像合成処理部と、印刷出力用画像データを前記印刷装置に転送する印刷出力用画像データ転送部と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】既に展開されている印刷データと、新たに受信して展開される印刷データとの「OR」処理に多くの時間がかかることなく、結果的に印刷が遅くならない方法を提供する。
【解決手段】ページモードに設定された印刷装置のプリントバッファーに対する印刷データの展開方法であって、受信した印刷データがページモードに設定後の初回印刷データであるか否かを判断する初回データ判断ステップと、初回印刷データではないと判断された場合には、受信した前記印刷データの前記プリントバッファー上に展開すべき個々の座標毎に、既に展開されている前記印刷データとのOR処理を実行するOR処理ステップと、前記OR処理後の印刷データを前記プリントバッファーに展開する展開ステップと、初回印刷データであると判断された場合には、受信した前記印刷データを前記プリントバッファーに直接展開する直接展開ステップとを含む印刷データの展開方法。 (もっと読む)


【課題】画像メモリへの書き込みと読み出し処理によってスキュー補正であって、元画像の先端・後端に余白を付加することなく不定データが印字されないスキュー補正の可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】書き込み処理では、元画像の各画素を必要なスキュー補正量だけ副走査方向にシフトさせた位置に書き込む。読み出し処理では、シフトされた元画像が内接する矩形領域Raを読み出すと共に、読み出し画素の画素位置に元画像が書き込まれていなければ規定値(白)あるいは元画像の端部の画像データをその画素の画像データとして置き換え出力する。 (もっと読む)


【課題】画像データの属性情報のメモリアクセス過多を解消する。
【解決手段】1色目の画像データに関して処理する際に、DRAM122(第1の記憶手段)からSRAM201(第2の記憶手段)に転送された属性情報が、既にSRAM201に保存されている属性情報と同一であるか否かを比較し、その比較結果をインデックスとして保存し、2色目以降の画像データに関して処理する際に、1色目の画像データの処理時に生成したインデックスを参照して、DRAM122からSRAM201に転送される属性情報が、既にSRAM201に保存されている属性情報と同一である場合には、既にSRAM201に保存されている直前の属性情報を使用して画像処理に供する。 (もっと読む)


【課題】記憶装置への複数処理のアクセスが競合した場合であっても、いずれかの処理のパフォーマンスを低下させない。
【解決手段】入力されるジョブデータを記憶する複数の記憶部から構成される記憶装置100と、前記記憶装置に記憶されたジョブデータに基づいて画像形成を行う画像形成部170と、を備え、単独のジョブデータを処理する第1モードと複数のジョブデータを並行して処理する第2モードとを有し、前記第1モードと前記第2モードとにおいて前記複数の記憶部のうちで使用する記憶部が異なるように制御する制御部101を備える。 (もっと読む)


【課題】HDDからビットマップ形式の画像データを画像形成部に出力して高速に画像形成する。
【解決手段】異なる管理方式でそれぞれデータを記憶可能な第1領域と第2領域とを有するハードディスク装置111と、第1データを画像形成用の第2データに変換するRIP処理部130と、前記第2データにより画像形成を行う画像形成部180と、入力される前記第1データを前記第1領域111aに記憶するよう制御し、前記処理部により変換された前記第2データを前記第2領域111bに記憶するよう制御し、前記第2領域から前記第2データを読み出して画像形成タイミングに合わせて前記画像形成部180に供給するよう制御する制御部101と、を有する。 (もっと読む)


【課題】メモリに対するラスターイメージデータの書き込みや読み出しを高速に行って、高い印刷性能を得ることができる画像形成装置および画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置400は、メモリコントローラ統合型プロセッサ21と、メモリコントローラ統合型プロセッサ21の作業領域として使用されるメインメモリ22と、DFE装置200から転送されたラスターイメージデータが格納されるフレームメモリ31と、フレームメモリ31に対するラスターイメージデータの書き込みおよび読み出しを制御するメモリコントローラ32と、ラスターイメージデータに基づいて画像を形成するプリンタエンジン26と、フレームメモリ31からメモリコントローラ32を介してラスターイメージデータを読み出してプリンタエンジン26に供給するプロッタASIC25a,25bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ジョブ全体としての出力時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】複数のレコードから構成されるVDPジョブを処理する画像処理装置であって、VDPジョブに含まれるリユーザブルオブジェクトの処理状態を管理する状態管理データを作成する作成手段と、状態管理データに基づいて、空いているCPUコアに、VDPジョブのレコードを割り当てる割り当て手段と、並列処理を行っている全てのCPUコアの処理が終了するまで待機する待機手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】より確実に印刷処理を実行させる。
【解決手段】プリンター用PC40によれば、印刷ジョブの一部に相当する印刷データを生成し、生成した印刷データをRAM44にバッファし、印刷データのバッファとは非同期にRAM44から印刷データを読み出し、読み出した印刷データをプリンター20へ出力する。このように、印刷ジョブの部分ごとに印刷データをバッファするため、記憶量の制限などの制約に影響されずに印刷データを生成可能であり、印刷データの生成処理と出力処理とが非同期で実行されるため、互いに干渉せずに処理を継続可能である。また、印刷データのバッファ量が所定の第1閾値を超えたときには、単位時間あたりの印刷データのバッファ量をより低減させる第1制限処理を実行する一方、第1閾値よりも大きな所定の第2閾値を超えると、第1制限よりも大きく制限した第2制限処理を実行するものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】フィスカル法規に準拠しつつ、フィスカルメモリーに記録したフィスカル情報を高速で読出し可能とする技術を提供する。
【解決手段】フィスカル情報を記憶するフィスカルメモリー10と、少なくともホストコンピューター2との通信を制御し、第1処理速度で動作する第1制御部5と、少なくとも前記フィスカルメモリー10の動作を制御し、前記第1処理速度よりも低い第2処理速度で動作する第2制御部7とを備えるフィスカルプリンター1において、前記ホストコンピューター2より受信した前記フィスカル情報を前記フィスカルメモリー10に書き込む処理を、前記第2制御部7が実行し、前記フィスカルメモリー10に記憶された前記フィスカル情報を該フィスカルメモリー10から読み出す処理を、前記第2制御部7による処理を介在させることなく、前記第1制御部5が実行する。 (もっと読む)


【課題】画像データの取得の動作および画像データを用いた印刷の動作の双方の可動効率が共に確保される画像出力装置を提供すること。
【解決手段】HDD14およびSSD15を備え、圧縮後ブロックBKによって構成される画像データに基づく画像を印刷する画像処理装置1に、SSD15への圧縮後ブロックBKの書込みと、HDD14からの圧縮後ブロックBKの読出しとが、可能な限り並行して実行されるように制御する入出力制御部12を設ける。 (もっと読む)


【課題】書き込み不要なデータを非書き込みとし、書き込み処理時間を短縮することができる記憶装置、ホスト装置、回路基板、液体容器及びシステム等を提供すること。
【解決手段】記憶装置100は、ホスト装置400との通信処理を行う制御部110と、ホスト装置400からのデータが書き込まれる記憶部120と、記憶部120のアクセス制御を行う記憶制御部130とを含む。制御部110は、ホスト装置400からコマンドパケット及びデータパケットを受信し、データパケットの書き込みイネーブルビットが書き込み許可状態に設定されている場合には、アドレス情報の更新指示を行うと共に、データパケットのデータの書き込み指示を行い、書き込みイネーブルビットが書き込み非許可状態に設定されている場合には、アドレス情報の更新指示を行う一方で、データパケットのデータの書き込み指示を行わない。 (もっと読む)


【課題】ファーストプリントに要する時間を短縮できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】印刷媒体へ印刷する画像形成部110と、印刷ジョブデータを画像展開し、画像形成部が印刷できる印刷データを生成する画像展開部21と、画像展開部21により画像展開された印刷データを一時的に記憶するDRAM23と、DRAM23から画像形成部へ印刷データを転送し、印刷データに基づいて前記画像形成部に印刷を実行させる制御部20と、画像展開部21により画像展開される各ページの印刷データ容量を算出し、DRAM23の空容量とを比較する算出部22と、を備える画像形成装置において、算出部22により前記印刷データ容量がDRAM23の空容量以下であると判定されると、前記印刷ジョブデータは、前記画像展開部21により印刷データへと画像展開され、DRAM23へ記憶され、制御部20により前記画像形成部110に転送され印刷処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】優先順位の高い要求に対するデータ転送性能を保証できるようにする。
【解決手段】アービタによる複数のDMACが発行した要求の調停を禁止する調停禁止期間と、調停を禁止しない調停有効期間とを設け、調停禁止期間と調停有効期間とを繰り返す。アービタは、高優先度のDMACが発行した要求に対して、調停禁止期間を無視して当該要求を受け付ける。また、調停禁止期間と調停有効期間とが繰り返される調停禁止サイクル有効期間と、調停有効期間のみを含む調停禁止サイクル無効期間とを設け、調停禁止サイクル有効期間の終了後に調停禁止サイクル無効期間を開始させ、低優先度のDMACが発行した要求を受け付ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 164