説明

Fターム[2C187BH05]の内容

Fターム[2C187BH05]に分類される特許

81 - 100 / 180


【課題】印刷データ変形機能と、サイズ自動調整機能を備える印刷装置に関し、特に、日時を示す日時印刷データに印刷データ変形機能、サイズ自動調整機能を適用しても見栄えの良い印刷を可能とする印刷装置を提供する。
【解決手段】CPU55は、計時タイマ20による現在日時の計時結果と設定された表現パターンにより、タイムスタンプデータを生成する。そして、CPU55は、当該タイムスタンプデータに基づいて、所定期間分の変形タイムスタンプデータを生成する(S12)。CPU55は、これらのタイムスタンプデータに係る印刷範囲により最大タイムスタンプデータを特定する(S13)。CPU55は、最大タイムスタンプデータが被印刷媒体5に印刷可能となるまでフォントサイズを縮小する(S14〜S18)。そして、CPU55は、縮小したフォントサイズを、各タイムスタンプデータ等のフォントサイズに設定し(S16)、印刷を行う(S7)。 (もっと読む)


【課題】特殊なオプション装置やカセットへの回転用紙のセットを必要とすることなく、簡易的にソートを行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリント実行指示があり、180度回転ソートがONの場合、180度回転させる部数が設定されているか否かが判定され、部数が設定されてないと、奇数番目の部数の画像データは回転されずにプリントされ、偶数番目の部数の画像データが180度回転されてプリントされる(ステップ101〜106)。また、回転部数が設定されている場合には、設定部数の画像データが180度回転されてプリントされ、設定部数の範囲外の画像データは回転されずにプリントされる(ステップ105〜107)。 (もっと読む)


【課題】 蓄積手段の空き容量を確保しつつ、画像データの自動的な消失を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データを蓄積する蓄積手段と、蓄積した画像データと当該画像データを送信すべきネットワーク上の宛先とを関連付けて記憶する記憶手段と、蓄積された画像データが一定期間を経過したか否かを判定するとともに経過したと判定された場合には記憶手段に基づいて、当該画像データを関連付けられた宛先に送信する送受信手段と、宛先への送信後の画像データを上記蓄積手段から消去する消去手段とを備える画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】印刷時間の短縮を図った印刷装置、印刷方法及び印刷プログラムを提供する。
【解決手段】PC10は、電子文書が開かれた時点で予めその電子文書を処理対象電子文書として、ハッシュ値と印刷要求なしの印刷有無情報とを含んだタグを付加した上でプリンタ20へ送信し、当該プリンタ20は、これを記憶しておく。その後、PC10は、印刷要求が指示されると、電子文書を印刷対象電子文書として、ハッシュ値と印刷要求ありの印刷有無情報とを含んだタグを付加した上でプリンタ20へ送信し、当該プリンタ20は、そのタグのみを受信した時点で、当該タグ内のハッシュ値と同一のハッシュ値を含むタグを付加した記憶済みの処理対象電子文書の印刷処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 地紋によって原稿の利用時間を制限できるようにする。
【解決手段】 MFPのシステム制御部4は、地紋パターン毎に利用可能時間を登録しておき、スキャナ1によって読み取った画像データに地紋パターンが埋め込まれている場合に、その地紋パターンを検出し、その地紋パターンに対応する利用可能時間を現在時刻と比較して、その比較の結果、現在時刻が利用可能時間内である場合にのみ、機能等を利用可能と判定する。 (もっと読む)


【課題】日付印字に関する履歴管理を確実なものとすることができる商品ラベル印字装置を提供する。
【解決手段】商品に貼付する商品ラベルに商品管理情報として少なくとも日付を印字する商品ラベル印字装置には、商品ラベルに印字される印字日付を記憶する不揮発性メモリ45が設けられている。さらに、商品ラベル印字装置には、不揮発性メモリ45に記憶されている印字日付と、実際の日付とを比較し、印字日付と実際の日付とが相違する場合に、印字日付と実際の日付とが相違することを記録するCPU41が設けられている。 (もっと読む)


【課題】トナーユニットをトナー特性の改善されたものに替えた場合に、そのトナーの特性を発揮させた高品質の画像の形成を可能にする。
【解決手段】トナーユニットに搭載した不揮発性メモリ20に、トナーユニットに内蔵するトナーの特性に適したディザパターン、γ特性および色変換テーブルのうちの少なくとも一つに関する情報をトナー適合情報21として予め格納しておき、前記不揮発性メモリから前記トナー適合情報を読み出し、このトナー適合情報に基づいた画像処理を画像データに施す。 (もっと読む)


【課題】本発明は可搬型記録媒体の装着が可能な印刷装置に関し、特にハードディスク(記憶装置)内の印刷データのセキュリティのため、パスワード等の認証処理を行うこと無く、また暗号化及び復号化のための印刷処理時間を必要としない印刷装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は、印刷装置の記憶装置部(HDD)に記録装置情報として印刷装置番号、及びフォーマット日付情報を記憶し、両情報をUSBメモリとのリンク情報として使用し、USBメモリを印刷装置に装着した際、この記録装置情報をUSBメモリから読み出して使用する構成とし、記憶装置部(HDD)のセキュリティを確保するものである。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に備えられた記憶手段の空き容量不足を解消するとともに、ファイルが自動削除され又はファイルを誤って手動削除してもそのファイルの内容を印刷し又は送信できるようにする。
【解決手段】スキャナ16Sで読み取られたデータのファイル、NIC17からのデータのファイル、及び、ファクシミリモデム18からのデータのファイルのうち、ファクシミリモデム18からのデータのファイルについてのみ、ファイルをHDD14に格納させる際にこのファイルをコピーして、リムーバブルメディア23に格納させ、また、保存期間が指定されたファイルについて、本日がファイル削除予定日であるファイル又はファイル削除予定日を経過しているファイルを、リムーバブルメディア23へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】第1の目的は、外部の記録媒体に格納された未印刷ファイルだけを効率よくダイレクト印刷することであり、第2の目的は、所望のファイル群だけを効率的にダイレクト印刷することを可能にすることである。
【解決手段】プリンタにUSBメモリが装着されると、制御部は自動ダイレクトプリント処理を実行する。「ファイル名に基づく抽出条件」が設定されていた場合には(S32:Y)、予め設定された文字列"xxxxxxxxxxxx"を、ファイル名とし、且つ、以前に印刷されていないファイル(未印刷ファイル)だけをUSBメモリから抽出する(S41,S37)。 (もっと読む)


【課題】記録媒体からの画像入力および画像選択、インデックスプリント出力の操作性および利用性の高い画像出力装置を提供する。
【解決手段】画像出力装置100は、各種記録媒体を読み込む各種メディア読取書込部207を備え、制御部201は、利用者にインデックスプリントの有無や出力方法、付与する画像情報を選択させる。一部画像のインデックスプリントを行う場合と、記録媒体内の画像量が多い場合には、利用者に画像出力装置100に入力する画像データを選択させ、選択された画像データのみを記録媒体から読み込み、サムネイルを表示する。フォルダ名やファイル名、日付を検索条件としてモニタ画面101で指定する。制御部201は、指定された選択条件、検索条件で記録媒体内の画像データを選択または検索して、条件を満たす画像データのみを読込み、サムネイルを表示し、インデックスプリントを行う。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を印刷する際に、撮影対象に応じて適切な画像補正をおこないながら
も、補正によって不自然な印象を与えることのない補正を行い、高品質な画像を簡便に印
刷する。
【解決手段】画像データを受け取ると、画像データを解析することにより、撮影対象を識
別して複数の類別に分類する。画像データを補正する際には、この類別と、前に印刷した
画像データの類別とに基づいて補正内容を決定し、補正処理を行う。こうすれば、印刷装
置10に画像データを供給するだけで、不自然な印象を与えることがなく、なおかつ撮影
対象に応じた好ましい補正処理がなされた画像を印刷することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 今までは、同じ印字データで、用紙の種類、印字モード等の印字条件を変えて印字する場合、印字データを転送しなおす必要があった。大判プリンタでは、データ数が数100Mバイト在り、特にLANなどを使った場合、他のトラフィックに影響を与えるなどの問題があった。このため不要なデータ転送を無くする事が必要である。
【解決手段】 ハードディスクに印字データを記憶し、次の印字おときは印字条件だけホストコンピュータから指定し、プリンタ側でハードディスク内の印字データを展開しプリントを行う。また、ハードディスク内の印字データは、一定時間使用しないと消去する。 (もっと読む)


【課題】複合機が印刷データの記憶及び印刷履歴を記憶し、受信した受信印刷データが既に記憶している既存記憶印刷データの更新である場合、該既記憶印刷データの更新を通知するので、更新の通知を受けるために別途の登録をする必要のない印刷データ処理システム、印刷装置及びデータ処理指示装置を提供する。
【解決手段】印刷装置が、印刷データの名称データ、該印刷データの記憶指示データを送信したデータ処理指示装置(又は外部装置)の識別データ、前記印刷データの印刷指示データを送信したデータ処理指示装置(又は外部装置)の識別データを記憶し、記憶しているデータに基づいて受信印刷データが既記憶印刷データの更新か否かを判断し、前記判断の結果が更新である場合は、前記既記憶印刷データの印刷指示データを送信した各データ処理指示装置(又は外部装置)に、前記既記憶印刷データの更新を通知する構成とする。 (もっと読む)


【課題】食料品の管理番号を容易に生成してラベル印刷し、食料品の流通履歴などを常時追跡できるようにする。
【解決手段】ラベルプリンタPは、食料品用のラベルに印刷を行うサーマルヘッド(プリンタ部)13と、現在の日付・時刻を計測する時計16とが搭載されている。又、このラベルプリンタPは、時計16による現在の日付・時刻を示す計時値が入力されるバッファーメモリ(計時値入力部)4と、該バッファーメモリ4に入力された計時値を他の数値の印刷データに変換する印刷データ生成部17と、該印刷データ生成部17で生成された印刷データをサーマルヘッド13に出力する印刷データ出力部18とを備え、各食料品用のラベルにトレーサビリティ情報としての管理番号を印刷する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ通信機能などにより取り扱った後にストレージサーバPCに保管される画像データを、履歴情報に基づいて簡便に取得することが可能なインターネットファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ通信機能などによって画像データを取り扱った際に、当該取り扱いに関する情報と、ストレージサーバPC3における当該画像データのファイルを保管しているフォルダの場所及び当該ファイルを特定するパス(path)とを含む履歴情報を生成してインターネットファクシミリ装置1に記憶し、当該履歴情報を、インターネットファクシミリ装置1及びクライアントPC2によって参照可能とする。 (もっと読む)


【課題】 メモリに記憶されているデータが確実に消去されたか否かを確認することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 プリンタは、各種データを記憶するハードディスク、第1のフラッシュメモリ、及び第2のフラッシュメモリに記憶されているデータの消去を行うメモリ消去部202と、このメモリ消去部202によるデータの消去処理の終了後、少なくともメモリ消去部202による消去処理の方法及び消去結果を含む消去処理に関する情報を消去レポートとして出力する機器制御部201とを備える。 (もっと読む)


【課題】可搬性記録媒体に記録されたジョブを画像処理装置に実行させる方法および装置を提供する。
【解決手段】本発明は、複数のジョブデータと、各ジョブデータに関連づけて記録されたジョブデータのステータス情報とが記録された可搬性記憶媒体から、ジョブデータ及びステータス情報を読み出す情報読出手段と、情報読出手段により読み出されたステータス情報に基づいて、ジョブの実行順位を決定するジョブ実行順位決定手段と、ジョブ実行順位決定手段により決定されたジョブの実行順位に従って、情報読出手段により読み出されたジョブデータに基づいてジョブを実行するジョブ実行手段と、を有することを特徴とする画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置を備えた画像形成装置において、ファイル削除日を容易に設定する。
【解決手段】フォルダのパス、保存期間(日数)及び保存期間登録指示に応答して、該フォルダのパスを該保存期間と対応させて保存期間テーブルに格納させ、また、文章ファイルのパス及びファイル登録指示に応答して、実質的なフォルダのパス及びファイル名としてのファイルパスと、HDDへのファイル登録日と、対応する保存期間をファイル登録日に加算したファイル削除予定日とを対応させて、ファイル属性テーブルに登録させるとともに、該文章ファイルを該フォルダに格納させ、一方、ファイル属性テーブルと現在の日付とを参照して、保存期間が経過した文章ファイルをそのフォルダから削除させるとともに、このファイルに対応したレコードをファイル属性テーブルから削除させる。 (もっと読む)


【課題】 複写機にFAX受信製本予約を可能とすることで、各支店から送られてきた資料を自動的に製本して必要部数印刷を行うことが可能となり、ユーザにとって利便性を向上する。
【解決手段】 ページが定義されたデータを記憶するハードディスク12を有する複写機が開示される。データに対して挿入対象となるデータを指定する操作部7を有する。指定されたデータを前記記憶手段が記憶したデータの特定のページに対して挿入指示する。そして、指定されたデータが受信されたかを判定する。さらに、製本アプリは、指定されたデータが受信されたと判定した場合に、操作部7により指示された特定のページに対し受信したデータを挿入する。 (もっと読む)


81 - 100 / 180