説明

Fターム[2C187GC08]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 複数の印字ジョブの管理 (698) | 蓄積されたジョブの管理(印字順以外) (457)

Fターム[2C187GC08]の下位に属するFターム

Fターム[2C187GC08]に分類される特許

1 - 20 / 128


【課題】電力消費のピーク時間の電力消費が少ない印字装置を提供する。
【解決手段】複合機1は、入力された印字ジョブを処理して印字を行う印字装置であって、消費電力ピーク時間帯を記憶する管理部17と、前記印字ジョブを記憶するHD16と、を備え、現在時刻が前記消費電力ピーク時間帯内である場合に、前記印字ジョブが入力されたときは、該印字ジョブに急ぎ印字指示が含まれない限り、当該印字ジョブを前記印字ジョブ記憶部に記憶しホールドする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の印刷ジョブのページデータをページ単位で結合して結合印刷ジョブを生成する。
【解決手段】印刷システム1は、ホスト装置から送られてきた複数の印刷ジョブをハードディスク13に格納し、操作パネル40で、該ハードディスク13に格納されている複数の印刷ジョブの任意のページを指定して結合することが操作されて、操作パネル40から該操作を示す結合印刷ジョブが送られてくると、ジョブ管理部17が、該結合印刷ジョブで指定されている複数の印刷ジョブの指定ページのデータを結合して結合印刷ジョブを生成して、印刷制御部18が該結合印刷ジョブに基づく印刷をプリンタエンジン30に行わせる。 (もっと読む)


【課題】ジョブ履歴データの保存期間を柔軟に設定することができるジョブ履歴管理装置、このジョブ履歴管理装置を有する画像形成装置、ジョブ履歴管理方法およびジョブ履歴管理プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置3のCPU10は、実行されたジョブの属性に応じて、そのジョブの設定内容を含むジョブ履歴データの保存期間を設定する。また、CPU10は、実行されたジョブの種類に応じて、ジョブ履歴データの保存期間を設定する。 (もっと読む)


【課題】再利用データをより適切に管理することを目的とする。
【解決手段】一のジョブでの処理において、一のジョブとは異なる他のジョブで再利用が可能な再利用データについてアクセスが制限されているか否かを判断し、制限されていないと判断した再利用データを他のジョブで再利用が可能なように記憶部に格納し、記憶部の再利用データを用いて画像を形成することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】並列動作する複数の画像処理装置が共通要素のためのキャッシュメモリ等の記憶装置をそれぞれ個別に持つ構成よりも、キャッシュメモリ等の記憶装置の利用効率を向上させる。
【解決手段】印刷システム100では、PDLの印刷データをラスター画像データに変換する処理のための装置を、前段のフロントエンド装置110と後段のバックエンド装置120との2つの段階の装置に分けられている。そして、前段は複数のフロントエンド装置110による並列構成とするとともに、後段は1つのバックエンド装置120内に搭載された複数の処理回路124による並列構成としている。複数の処理回路124は、同じバックエンド装置120内にあるキャッシュメモリ123を共用する。 (もっと読む)


【課題】データ退避を行う際に適切なデータ退避先を選択することが可能な画像形成装置、画像形成システム及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】ジョブを受け付けるジョブ受付手段と、前記ジョブに関する画像データを受け付けるデータ受付手段と、前記ジョブに関する情報と、前記画像データとを記憶するジョブ記憶手段と、前記ジョブ受付手段が前記ジョブを受け付けたとき前記ジョブ記憶手段の残容量が所定値以下であった場合に、前記他の画像形成装置へ前記他の画像形成装置の記憶手段の残容量を問い合わせる問合せ手段と、前記問合せ手段により取得した前記他の画像形成装置の記憶手段の残容量に基づき、前記画像データを退避させる前記他の画像形成装置を選択するデータ退避制御手段と、選択された前記他の画像形成装置へ前記画像データを退避させるデータ退避手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
割込印刷が要求されたときに空き領域がない場合であっても、当該割込印刷を速やかに処理できるようにした技術を提供する。
【解決手段】
印刷装置は、通常ジョブと該通常ジョブよりも高い優先度を持つ割込ジョブとを含む印刷ジョブを受信する受信手段と、印刷ジョブに基づいてレンダリング処理を実施し、イメージデータに展開する画像処理手段と、イメージデータを格納する格納手段と、印刷ジョブを解析し、割込ジョブであるかを判定する解析手段と、イメージデータへの展開に際して格納手段の空き領域が不足している場合、割込ジョブを展開するときには、格納手段に格納されているイメージデータの中から通常ジョブに基づいて展開されたイメージデータを削除する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】操作を煩雑にすることなく印字処理動作での消費電力が少ないタイミングで印字ジョブを印字処理する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置に接続されたPCでは、電源ON時に画像形成補助プログラムが起動する(S101)。予め印字モードが設定されており、印字ジョブを生成したアプリケーションが終了した時点でまとめて印字するモードである場合には、ユーザ操作等によって印字指示を受付けてもいったん蓄積されて(S109)、該アプリケーションの終了が検出された時点で、該アプリケーションで生成された印字ジョブがまとめて画像形成装置に送信される(S115)。全アプリケーションが終了した時点でまとめて印字するモードである場合には、全アプリケーションの終了が検出された時点で、蓄積されているすべての印字ジョブが画像形成装置に送信される(S119)。 (もっと読む)


【課題】印刷装置における動作の停滞を防ぎ、処理能力を向上させる。
【解決手段】印刷領域で使用される色データと色データを参照するための参照データとの対応関係を記述した印刷領域毎のパレットを生成し、印刷領域毎の中間コードに基づき、パレットに記述された色データに対応する参照データをビットマップ画像データとして展開する制御部と、展開されたビットマップ画像データを取得して所定の処理を実行する処理部とを備えた印刷装置であって、制御部は、印刷領域毎のビットマップ画像データに関する所定の情報からなる処理要求を処理部からの所定の通知を待つことなく処理部に対して設定し、印刷領域毎のパレットを処理部からの所定の通知を待つことなく処理部に提供し、処理部は、設定された処理要求をキューにより管理し、提供された印刷領域毎のパレットを所定のメモリーに複数記憶する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して受信される印刷要求に対する処理を、当該印刷要求に含まれる文書単位毎に処理状態を管理しながら実行すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置100は、ネットワークNを介しプリンタ言語で記述された印刷データPを受信して、記憶装置116に保存する受信手段104と、印刷データを記憶装置から順次読み出し、プリンタ言語に従って解析し、印刷データPに対する出力処理を画像形成手段114に指令する出力制御手段112と、出力制御手段112による印刷データの解析が完了する前に、プリンタ言語に従って印刷データPの文書情報部分を解析し、印刷データPに含まれる文書単位毎の処理状態を管理する管理情報を生成する解析手段124と、管理情報を参照して文書単位毎の処理状態をユーザインタフェース手段に提供する提供手段126とを含む。 (もっと読む)


【課題】 個々に出力条件を付与し文書を結合し出力文書を構成する際、各文書に設定された出力条件(印刷モード)が矛盾し、出力不可と判定された場合、設定された出力条件を満たす文書が部分的でもあれば、全文書が揃わなくてもこの部分の出力を行うようにする。
【解決手段】 表示手段121を通して結合文書の出力構成情報(ユーザID、出力文書ID、印刷条件)105dを予め登録する。結合出力を構成する各文書ファイルを登録する時、結合画像が出力できるか、即ち結合する各文書に設定された印刷条件と出力構成情報の印刷条件が矛盾しないか、もしくは印刷手段111が正常に作動するか否か等を出力構成情報管理手段105、出力可否判定手段112で判断し、判断結果に従い出力の可否を判定する。結合画像の出力不可が判定されても、分冊とすることで矛盾しなくなる場合、分冊結合画像として部分的に出力ができるようにする。 (もっと読む)


【課題】印刷データを特定可能なコード画像を印刷データと共に印刷する画像形成装置において、コード画像と保存された印刷データとの整合性を保証でき、かつ、印刷の遅延を抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置を搭載したネットワーク複合機1は、印刷データを受け付けるLANインターフェース10と、印刷データを特定可能な保存フルパスを生成するフルパス生成部11Aと、印刷データを保存フォルダ41へ出力するLANインターフェース10と、印刷データの出力処理と並行して、保存フルパスをエンコードしてQRコードを生成するエンコード部11Bと、印刷データが保存フォルダ41に保存されているか否かを判断する判断部11Cと、印刷データが保存されていると判断部11Cによって判断された場合に、保存フルパスのQRコードを用紙に印刷する印刷部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】コード画像を用いて印刷データを特定する画像形成装置において、印刷データの保存場所に関わらずコード画像の情報量を小さくでき、かつ、印刷データの保存場所が変更された場合であっても印刷データを特定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置を搭載したネットワーク複合機では、入力された印刷データが、当該印刷データを識別するユニークIDと対応付けて保存フォルダに保存され(ステップS106)、ユニークIDを示すコード画像が、印刷データと供に用紙に印刷される。紙文書がコピーされる際には、用紙に印刷されたコード画像が読み取られ、ユニークIDが取得される。また、保存されたパス情報によって、保存フォルダが特定され、この保存フォルダからユニークIDによって識別される印刷データが特定される。そして、特定された印刷データが用紙に印刷される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、ドキュメントの印刷範囲を指定した複数の親展印刷ジョブファイルを出力したときに、メモリ容量を余分に使用することなく、必要な親展印刷ジョブファイルのみを残すことができる画像形成装置、及び、画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】外部装置2から順次出力された親展印刷ジョブファイルを順次受け付ける受付部11と、親展印刷ジョブファイルを記憶する記憶部12と、受付部11が順次受け付けた親展印刷ジョブファイルにおいて、それぞれ、同一のジョブ名及び印刷範囲が設定されている2以上の親展印刷ジョブファイルが存在するときには、最新の親展印刷ジョブファイルのみを記憶部12へ記憶させる一方、受付部11が順次受け付けた親展印刷ジョブファイルにおいて、それぞれ同一のジョブ名が設定されており、それぞれ異なる印刷範囲が設定されている2以上の親展印刷ジョブファイルが存在するときには、2以上の親展印刷ジョブファイルの各々を記憶部12へ記憶させる制御部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の結合画像を構成する各文書を出力が可能な結合画像出力用の文書として登録する際、文書のリソース占有を最小限にするとともに出力不可となる文書を最少化し、出力を可能にするための対処を容易に行えるようにする。
【解決手段】 結合画像の出力構成情報を予め登録する。複数の結合画像出力に用いる文書ファイルを登録するときに、出力可否判定手段112が結合画像出力の可否を結合文書と出力構成情報の印刷条件間に生じる矛盾の存否で判定し、文書情報登録手段103は出力可となる構成文書を出力結像画像ごとに出力構成情報として登録し、又出力不可に対応し再登録を受付ける。再登録時に構成文書が登録されている出力結像画像の構成文書を可能な限り改訂構成文書に置き換え、登録されていた構成文書を削除する。 (もっと読む)


【課題】印刷データを特定するのに手間が掛かる。
【解決手段】画像形成装置は、属性情報とデータファイルの格納先を関連付けてデータファイルに格納するデータファイル格納部45bと、属性情報を複数のグループ毎に格納するグループ情報格納部45aと、属性情報毎にデータファイルの格納先をデータファイルIDと関連づけて所定のファイルリストに格納するファイルリスト情報格納部45cと、を有している。そして、グループ情報格納部45aに格納されたグループを複数選択入力するためのグループ情報入力部11aにより、選択入力されたグループに関連付けられているデータファイルを出力する。これにより、印刷請負者用ホストコンピュータ30が、グループ化された任意ユーザを容易に探し出して複数の印刷依頼データを一度に選択して印刷部46で簡単に印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】他の装置でのデータの再利用を向上させるとともに、その出力を高速化させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像ファイルデータに保持された画像データの印刷処理を行った際、再利用可能な中間データを保存しておき、画像ファイルデータに追加する。2回目以降、画像データの印刷処理を行う際、再利用可能な中間データが存在する場合、それを利用する。 (もっと読む)


【課題】1つの画像ファイルに複数の画像データを含める形式の複数画像形式ファイルに含まれているある画像のフラグが互いに競合した場合、フラグの優先度に従って表示順を決定することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数画像形式ファイルに含まれている第1画像は、第1から第nの画像間に上下関係があることを示す情報と、複数画像の中のメイン画像であることを示す情報と、どの画像間に上下関係があるかを示す情報とを含む複数画像形式付属情報を具備し、記複数画像形式ファイルを読み込み、読み込んだ複数画像形式ファイルに含まれている複数画像形式付属情報を、複数画像形式ファイルから取得し、複数画像形式付属情報の内で、画像間の上下関係を示す情報と、複数画像の中のメイン画像を示す情報とに基づいて、画像出力の優先度を決定する。 (もっと読む)


【課題】複合機内のプリントコンテナに要素ファイルを添付するようにする。
【解決手段】複合機(MFP)200は、ファイルを入力するソースインターフェース203と、入力されたファイルを要素ファイルとするプリントコンテナを作成するコンテナモジュール206と、MFP200の内部で、MFP200がもつ機能で別のファイルを生成し供給する機能モジュール212〜220と、を有する。コンテナモジュール206は、機能モジュールで供給された別のファイル(第1要素ファイル)を入力し、入力した第1要素ファイルとプリントコンテナ内の要素ファイル(第2要素ファイル)とを別個のエンティティとして含むように、プリントコンテナを変更して出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数部数印刷処理時に、他の画像形成装置に蓄積される画像データを利用する印刷処理と、生成した画像データを利用する印刷処理とを切り換えながらを効率的に印刷処理を行うことである。
【解決手段】 複数部数印刷処理が開始されると、ホストから受信す印刷データに対する処理を開始して、継続する処理において、生成した画像データに基づいて印刷する処理と、処理済みの画像データを他の画像形成装置に一旦蓄積し、当該蓄積された画像データを読み出して印刷する処理とを動的に切り換える(S1002)。そして、継続する処理において、他の画像形成装置に蓄積した画像データを読み出して処理する方が生成した画像データを印刷する場合に比べて遅くなる場合は、生成した画像データに基づいて印刷する処理に切り換える(1010)ことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 128