説明

Fターム[2D059GG29]の内容

橋又は陸橋 (8,643) | 付加目的 (3,760) | 落下防止 (153)

Fターム[2D059GG29]の下位に属するFターム

Fターム[2D059GG29]に分類される特許

41 - 49 / 49


【課題】高架橋の桁に対して、順次に足場板固定パイプを直に固定し、しかも足場構築の作業員の落下事故を安全ネットで確実に防止することができる足場構築方法を得る。
【解決手段】各桁1の下側フランジ1Aに初期足場板固定パイプ2および足場板3で初期足場ステージ4Aを形成し、安全ネット5の一方の端部側を第1番目の足場板固定パイプ2Aに固定し、初期足場ステージ4A上で、鳥居状のキャスター付き安全ネット繰り出し具6を組み立て、頂部横バー6Aに安全ネット5の他方の端部を固定し、安全ネット繰り出し具6の1対の縦方向バー6C,6Dを各作業員8が押し出して安全ネット5を伸展した後、縦方向バーの後端を初期足場板固定パイプ2の少なくとも1個に固定し、順次に足場板固定パイプ12の両側端部を桁1の下側フランジ1Aに固定し、かつ安全ネット5を固定済み足場板固定パイプ12に連結して足場ステージ全体を組み立てる。 (もっと読む)


【課題】コアボーリングによる深いアンカー孔を穿設する必要のなく、下部構造物部内の鉄筋を切断する恐れのなく確実に下部構造物部に取付けることができる落橋防止装置を提供すること。
【解決手段】コンクリート製下部構造物3の両側面に、それぞれ横桁支承ストッパを兼ねた上部係止部4を有するPC鋼材支承ブロック1を前後に対抗配置すると共に、前後の上部係止部に渡って連結用PC鋼材25により連結してコンクリート製下部構造物に固定し、下部構造物3における左右方向の上部の両側面に、それぞれ主桁支承ストッパを兼ねた上部係止部4を有するPC鋼材定着ブロック16を下部構造物3の上面に係止させるように対抗配置し、前後方向両側のPC鋼材支承ブロック1の外側にこれに支承させるように配置した横締めPC鋼材14を左右方向の両側に配置したPC鋼材定着ブロック16に緊張定着させる。 (もっと読む)


【課題】 道路同士の隙間部分に雨水遮蔽板を取付けて雨水の浸入を防止し、さらに、高架道路の撓みにより道路間に段差が生じる場合であっても、その段差に接触しないようにして確実に雨水の浸入を阻止する。
【解決手段】 隣接走行する道路同士の間に隙間7が形成され、路上を走行する車両等の振動により、隣接走行する道路が独立して撓む構成の高架道路において、前記道路同士の隙間部分に、雨水の浸入を阻止する遮蔽板1を取付け、その遮蔽板1を、道路が振動により下方に撓んだ場合に、隣接道路の淵との間に生じる段差に接触しない空間を確保して取付けた。 (もっと読む)


【課題】架設足場の設置区間の全ての枕木を交換できない。
【解決手段】足場板2、2a…を載置するメインフレーム4における内端側部位の下部に、
梁H、Haを上下方向及び左右方向で挟着する手段5、6を、外端側に手摺支柱7を設け
たブラケット1、1a…を、梁H、Haの長手方向に所定間隔毎に、且つ梁H、Haにおけ
る枕木間部位に取り付けて足場板2、2a…を敷設することによって、設置区間の枕木の全
が交換可能になる。 (もっと読む)


【課題】芯出しが容易で、抜け止め防止機能を有する簡素な構成のアンカー装置の提供。
【解決手段】対向するコンクリート構造物A,Bに埋設されて設置されるものである。アンカーバー1と弾性材2とを一体化させた弾性アンカーバー3が外管体4に移動可能に構成される。この外管体4と弾性アンカーバー3の端部に移動位置規制部材7を設け、弾性アンカーバー3の移動を規制し、コンクリート構造物A,Bからの離脱を防止する。アンカー装置に、簡素な構成で抜け止め防止機能を有する移動位置記載部材7を設けたので、アンカーバー1の芯出し等を含む施工が容易な構成である。
(もっと読む)


【課題】火災等が発生しても鉄筋の錆やアルカリ骨材反応によって引き起こされる体積膨張に起因するセメント系構造物からの破片の剥落を防止する効果を持続することができるとともに、膨張によるセメント系構造物の変形が大きい場合でも、長期間にわたって剥落を防止することができるセメント系構造物の剥落防止方法を提供するものである。
【解決手段】本発明のセメント系構造物の剥落防止方法は、セメント系構造物にセメントモルタルを塗布し、ZrO2を14質量%以上含有する連続した耐アルカリ性ガラス繊維からなる柔らかさが30mm以上のシート状繊維補強材を埋め込んだ後、表面を平滑にして硬化することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 劣化コンクリート表面にメッシュ状布帛を貼着してコンクリートの剥落を防止する。
【解決手段】 1軸当たりの糸量合計が300〜10000デシテックスの合成繊維、ガラス繊維又は炭素繊維の合糸により形成された軸数が2軸〜4軸であり、網目が2〜20mmのメッシュ状織物にエチレン−酢酸ビニル共重合体エマルジョン又はアクリル樹脂エマルジョンを塗布又は含浸被覆しさらに片面に粘着剤を付与して粘着剤層を形成してなる、コンクリート剥落防止用メッシュ状布帛と工事法である。 (もっと読む)


【課題】混合直後から充分な粘度が付与されているためにコテやヘラによる塗布作業性に優れ、かつ、指触乾燥時間が数時間以内である樹脂組成物を用いた、補強材を用いなくてもコンクリート塊の剥落を防止できるコンクリート剥落防止方法、及び、補修必要箇所を容易に発見し補修することができるコンクリー卜補修方法を提供する。
【解決手段】コンクリート表面に対して、樹脂組成物を塗布することによって高強度樹脂膜を形成する工程(1)を含んでいるコンクリート剥落防止方法であって、上記樹脂組成物は、ポリオールと脂肪族性ポリアミンとを含む成分Aと、ポリイソシアネートを含む成分Bとを混合したものであり、上記樹脂組成物の上記混合直後の粘度が15Pa・s以上であり、かつ上記混合から10分経過後の粘度が1000Pa・s以下であり、かつ温度20℃の環境下での指触乾燥時間が1〜4時間であり、上記高強度樹脂膜が、温度20℃、湿度65%の環境下での抗張力10MPa以上、かつ、伸び率30%以上であることを特徴とするコンクリート剥落防止方法。 (もっと読む)


【課題】 構成部材が少なくて済み、設置が容易で、設置後のメンテナンスが不要であり、しかもエネルギー効率がよく、消費電力が少なくて済み、橋梁等の建造物に積もった雪を溶かすのに適した融雪装置を提供する。
【解決手段】 建造物である橋梁の一構成部材である上弦材2の上面板20自体を、誘導電流が発生する導電性材料により形成し、かつその下方に、上面板20に誘導電流を発生させて誘導加熱させるコイル21を近接させて配設し、コイル21を、電源供給手段に接続する。 (もっと読む)


41 - 49 / 49