説明

Fターム[2D060BC11]の内容

上水用設備 (7,428) | 給水栓装置の目的、機能 (1,411) | 水量調節をするもの (208)

Fターム[2D060BC11]に分類される特許

141 - 160 / 208


【課題】冷熱混合感応式蛇口手動出水制御構造の提供。
【解決手段】本発明の冷熱混合感応式蛇口手動出水制御構造は、光電池を有する蛇口体内に接水混合座、制御切替え装置、電磁バルブ装置を結合し、接水混合座は二接水孔により冷熱水管を結合し、中段は、冷熱調節栓孔により両接水孔を貫通し、切り換え装置の切り換えバルブはバルブ素子に結合され、バルブ素子底面に設けられた手動接水孔、自動接水孔は、それぞれ、切り換えバルブの手動接水座、及び、自動接水座と相対し、バルブ素子底面は、手動接水孔周辺に混合室を凹設し、電磁バルブ装置の自動出水管は接水混合座の自動出水孔に連結され、止水バルブが結合する自動進水管は接水混合座の自動進水孔に連結される。切り換え装置により自動感応出水、或いは、手動制御出水を切り換える以外に、冷熱調節栓により冷熱水混合比率の水温調節をし、手動出水時、取り外しがメンテナンスが容易で、蛇口の出水使用に影響しない効果を達成する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑制した省電力の無線リモートスイッチ、この無線リモートスイッチを採用した住宅設備操作システム及びシステムリモコンユニットを提供すること。
【解決手段】無線リモートスイッチ2は、所定の周波数の搬送波信号に操作信号を重畳して送信する無線送信回路21と、操作者によるスイッチ操作を取り込むスイッチ手段22と、操作信号を生成し、無線送信回路21に入力する操作信号生成回路23と、操作信号生成回路の動作クロックであるクロック信号を生成するクロック信号生成回路24と、電力を供給する電源供給回路25とを備えている。無線送信回路21は、クロック信号生成回路24が生成したクロック信号に基づく搬送波信号を利用する。電源供給回路25は、スイッチ操作が継続する期間に属する通電期間にのみ、無線送信回路21、操作信号生成回路23及びクロック信号生成回路24に電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】水栓使用時において、使用者に水栓の動的な美しさや品位を感じさせることができ、水栓使用に際して使用者に快適さを感じさせることのできる水栓を提供する。
【解決手段】給水路上に設けた弁体を駆動手段により間接に若しくは直接に駆動して給水流量を制御する弁装置を備えた水栓において、閉弁状態から開弁完了までを1〜1.5秒の長時間かけてゆっくりと弁体を開弁させるようになしておく。 (もっと読む)


【課題】操作手段の操作量と吐水量との関係を調節することが可能な水栓装置を提供する。
【解決手段】第2図(a)は、一次側の圧力が高圧時における弁開度X及び水の流量Qとの関係を示すグラフ、第2図(c)は、該高圧時における、操作スイッチ3の操作量Yと吐水口2からの流量Qとの目標とすべき関係を示すグラフである。第2図(a)を用い、弁開度X1Aであるときの流量Q1Aを求める。次いで、第2図(c)を用い、該流量Q1Aとするための操作量Y1Aを求める。各圧力における該操作量Y1A及び弁開度X1Aの値を記憶手段7aに記憶させておく。制御手段7は、圧力センサからの圧力測定値P及び操作スイッチからの操作量Yに対応する弁開度Xを記憶手段7aから読み出し、該流量調節弁5を該弁開度Xに制御する。操作量Yと水の流量Qとが比例する。 (もっと読む)


【課題】スラストロック機構を動作させたときの動作音を小さくし得、且つ適正なクリック感(節度感)を確保し得て、操作感の良好なスラストロック機構付の水栓を提供する。
【解決手段】(a)回転子86と、(b)前進運動により駆動カム面98を回転子の第1従動カム面104に当接させ、カム作用で回転子86を所定角度回転駆動する押ボタン82と、(c)付勢手段による回転子86の後退方向の付勢力で案内カム面116を回転子86の第2従動カム面106に当接させ、カム作用で回転子86を回転させ、回転子82に対するロックと後退運動を許容するロック解除とを交互に行う回転スリーブ84とを備えたスラストロック機構付きの水栓において、第1従動カム面104の傾斜角度θを、第2従動カム面106の傾斜角度θよりも小角度となしておく。 (もっと読む)


【課題】手洗作業やコンタクトレンズ等の小物を洗う作業、更にはバケツ等大きな容器に水を溜める作業等を含む各種作業を適正な吐水流量で行うことのできる水栓装置を提供する。
【解決手段】吐水口からの定流量吐水と止水とを行う定流量吐止水操作部と、吐水口からの吐水と止水とを行い、吐水中においては操作継続時間に応じて流量を変化させる流調吐止水操作部とを設ける。その流調吐止水操作部は、吐水開始当初に定流量吐止水操作部の操作による定流量吐水時よりも少ない最小流量で吐水開始させるものとする。 (もっと読む)


【課題】吐水操作部の操作により吐水流量調節を行う水栓装置において、吐水流量調節を適正且つ容易に行うことができ、使い勝手の良好な水栓装置を提供する。
【解決手段】吐水流量調節操作を行うための吐水操作部を備えた水栓装置において、吐水操作部に対する操作継続時間に応じて吐水流量を最小流量から最大流量に向って段階的若しくは連続的に増大変化させるとともに、最大流量に達した後は最大流量から最小流量に向って段階的若しくは連続的に吐水流量を減少変化ようにする。 (もっと読む)


【課題】水吐水と湯吐水とを行い且つそれらの吐水流量を調節可能で、吐水の切替え及び吐水流量調節を容易になし得る水栓装置を提供する。
【解決手段】非接触式又は接触式の水用操作部,湯用操作部を備え、何れかの操作部の操作に基づいて対応する水,湯を選択的に吐水する水栓装置において、水用操作部,湯用操作部のそれぞれに対する操作時間に応じて対応する水吐水,湯吐水のそれぞれの吐水流量を変化させるようになしてあるとともに、水吐水中又は湯吐水中に、水吐水から湯吐水に若しくはその逆に切り替えたときに、切替前の吐水流量を維持したままで切替後の吐水を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】シングルレバー式混合部とは別体で湯水の開閉バルブを備えた湯水混合水栓において、ディスクカートリッジを常時開状態で、かつ開閉バルブで吐止水を行う場合におけるディスクカートリッジの破損を防止する。
【解決手段】固定ディスクと、可動ディスクとをカートリッジケースの内部に収納してなるディスクカートリッジを、筒状のハウジングの内部に組み込んでなる湯水混合水栓であって、吐出流路を開閉可能な開閉バルブが設けられている湯水混合水栓において、前記固定ディスク及び可動ディスクの径方向外方におけるカートリッジケースとの間に水溜空間が形成され、この水溜空間は前記可動ディスクに形成された前記混合室と連通していると共に、この水溜空間と前記ハウジング内部とを連通する開口孔部が前記カートリッジケースに設けられている。 (もっと読む)


【課題】見栄えがよく、カバー体のがたつきも抑えるあるいは無くすことができ、十分な吐水流量も確保できる上、その製造の簡易化を図ることができる偏心管およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】湯水の導入部1および導出部2を互いの中心軸がずれた状態で有する偏心管本体3と、この偏心管本体3に装着されるカバー体4とを備え、偏心管本体3の一側部に導入部1が、他側部に導出部2がそれぞれ設けられており、偏心管本体3に設けられ導入部1および導出部2に連通する連通部7内に、偏心管本体3内を通過する湯水の流量を調整する流量調整用部材8が収容されている偏心管であって、カバー体4は、偏心管本体3において、流量調整用部材8を操作するための操作部11および導出部2を覆わず、これらよりも導入部1に近い部位のみを覆うように構成され、カバー体4の導入部1に近い側の端部4aはほぼ円筒状である。 (もっと読む)


本発明は、水制御弁カートリッジに関するものであり、水の流量と温度を制御することができる単一の制御ノブが含まれ、前記制御ノブが所定の平面領域内で操作され、水の流量または温度を専用に制御するか、または水の流量と温度を同時に制御することを特徴とする。また、前記制御ノブは、前記カートリッジの要素数を低減し、前記カートリッジの組み合わせ構造を簡素化し、その制御レバーの操作構造を向上させることも特徴とする。前記水制御弁カートリッジには、水を前記バルブカートリッジに供給吐出する入・吐水部であって、前記入・吐水部が、それぞれ冷温水パイプに連結される冷温水入口孔と吐水孔とを具備することを特徴とする入・吐水部と、前記入・吐水部の冷温水入口孔の開口率を制御する開口率制御部と、ジョイスティックの動きにより前記開口率制御部の前後左右方向移動を制御する制御レバーと、平面で移動し、前記制御レバーを動かす制御ノブを具備するバルブ制御部と、前記ジョイスティックを動かす前記制御レバーを支持しながら、前記開口率制御部の前後左右方向移動を規制するハウジングと、が含まれる。前記水制御弁カートリッジの動作では、前記制御ノブは、水の流量を制御するには前後方向に操作され、水の温度を制御するには左右方向に操作される。よって、水の流量制御時の前記制御ノブの動きは水の温度制御時の前記制御ノブの動きを妨げない。従って、本発明は、水流量が制御される時の水温変化を防止し、水温が制御される時の水流量変化を防止する。さらに、前記制御ノブは微細操作が可能であるため、不所望な水の過剰消費量を防止し、容易に水を所望の温度に維持する。 (もっと読む)


【課題】滞留水の自動捨て水処理を実現する。
【解決手段】捨て水処理が必要な混合水栓20Aに流水検知手段50Aが取り付けられる。混合水栓20Aは電磁式に開栓するための電磁弁42Aを有し、混合弁30aの手前から分岐した状態で吐水管34aに連結される。捨て水用電磁弁は、水栓制御部60Aによってその弁開閉が制御される。水栓制御部60Aでは、浄水された水道水の滞留時間が積算されると共に、滞留時間が監視される。
滞留時間が予め定められた設定時間を超えたとき、水栓制御部60Aからの指令で捨て水用電磁弁42Aが開く。これで滞留水の捨て水処理が行われる。予め定めた開栓時間が経過すると、水栓制御部60Aからの指令で捨て水用電磁弁が止栓される。この処理で、滞留時間が過ぎた滞留水を確実に捨て去ることができる。 (もっと読む)


【課題】 手摺の中途部に一体に装着される手摺用水栓において、水栓本体に収容される機能ユニットのメンテナンスや交換作業を、水栓と手摺とが一体の状態のままで効率的に行なえるようにする。
【解決手段】 手摺Aの中途部に装着され、水栓本体10の内部に形成された収容室12aには機能ユニット17が収容された手摺用水栓Cにおいて、前記水栓本体10は機能ユニット17が収容される要部収容室12aが手摺Aと異なる軸線上に形成され、機能ユニット17と同一軸線上に開口孔13a,13bが形成され、開口孔13a,13bから要部収容室12aに機能ユニット17を着脱自在に装着した。 (もっと読む)


【課題】 洗面カウンターのボウル部の奥側に配置された操作部を操作しようとして腕を伸ばして前のめりの姿勢となってしまうことがなく、身体障害者や子供、お年寄りにとっても操作し易い洗面化粧台を提供する。
【解決手段】 洗面カウンター1に形成したボウル部2内に湯水を吐出するカラン3を設けると共に、ジョイスティック41の傾倒方向および傾倒角度にて湯水の混合比および吐出量を任意に調節可能とした混合栓4を設け、前記ジョイスティック41を洗面カウンター1の手前側端部近傍に配置した。 (もっと読む)


【課題】2つの人体検知センサを備えた場合においても目的とする人体検知センサを確実に操作し得て、水栓に所望の動作を行わせることのできる自動水栓を提供する。
【解決手段】検知信号をパルス発信してセンシングを行う2つの人体検知センサを互いに異なった位置に備えて成る自動水栓において、何れかの人体検知センサのパルス発信周期tを、他の人体検知センサのパルス発信周期tに対して短くすることによって、何れかの人体検知センサの人体検知有無の判定のための所要検知時間を短くし、その優先度を高く設定する。 (もっと読む)


【課題】浄水カートリッジの交換時期までの使用の積算値をリセットするための専用のリセット操作部を不要となし得て装置構成を簡略化し、専用のリセット操作部のための余分の部品や配線の取回しを不要となし得て装置構成を簡略化し、またコストを低減することができるとともにリセットのための操作も容易な浄水機能付きの自動水栓を提供する。
【解決手段】原水用センサ60、浄水用センサ62による人体検知に基づいて原水,浄水の吐止水を制御する浄水機能付きの自動水栓11において、原水用センサ60,浄水用センサ62をリセット操作部として兼用させるようにする。 (もっと読む)


【課題】人体検知するごとに吐水の吐出と吐出停止とを交互に行う原水用及び浄水用の2つの人体検知センサを備えた自動水栓において、現在吐出中の吐水種を簡単且つ確実に吐出停止できるようにする。
【解決手段】原水用センサ60,浄水用センサ62の2つの人体検知センサを備えた自動水栓において、浄水用センサ62の操作により浄水吐出させた状態でこれを吐出停止するに際し、原水用センサ60の操作では吐出停止できず、浄水用センサの操作でのみ吐出停止できるようにする。 (もっと読む)


【課題】全体の高さが低く、コンパクトな湯水混合水栓装置を提供する。
【解決手段】本発明は、湯水混合水栓装置(1)であって、鉛直方向軸線を中心に回動させることにより湯及び水の混合比を変化させ、水平方向軸線を中心に回動させることにより混合された湯及び水の吐水流量を変化させることができる操作ロッド(24)を備えた湯水混合バルブユニット(8)と、この湯水混合バルブユニットを受け入れるバルブユニット収納凹部が上端に形成された水栓本体部(2)と、この水栓本体部の上端から概ね水平方向に延び、吐水口が形成された吐水部(6)と、操作ロッドと結合される取付部、及び把持部を備え、操作ロッドと共に回動される操作レバー(10)と、この操作レバーに当接することによって、操作レバーの水平方向軸線を中心とした回動の回動範囲を規制する当接部(20)と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】操作レバーと流量調整バルブとの間の中立位置の不一致が発生せず、操作レバーの開操作から吐水開始までのタイムラグも解消することのできる水栓装置を提供する。
【解決手段】水栓装置10は、被取付部材の設置面に立設された水栓本体14と、水栓本体14から水平方向に延設された吐水部15と、水栓本体14内および吐水部15内にわたって設けられた流水経路と、水栓本体14内に回転可能に軸支された操作軸を回転操作するため水栓本体14の上端部に取り付けられた操作レバー12と、設置面より下方領域において水栓本体14に連設されたバルブ支持部材18と、バルブ支持部材18に取り付けられたバルブユニット19と、を備え、操作レバー12の回転操作に伴う駆動ギア22の回転角度よりも受動ギア20aなどの回転角度を大きくするため、受動ギア20aなどの歯数より駆動ギア22の歯数を大とする増速機構を設けている。 (もっと読む)


【課題】構成部品の寸法誤差や組み立て精度のバラツキなどに起因する部品損傷や水漏れなどが発生しない水栓装置を提供する。
【解決手段】水栓装置10は、被取付部材の設置面に垂直方向に立設された水栓本体14と、水栓本体14から水平方向に延設された吐水部15と、水栓本体14内および吐水部15内にわたって設けられた流水経路と、水栓本体14内に回転可能に軸支された垂直な操作軸17と、操作軸17を回転操作するため操作軸17の上端部に取り付けられた操作レバー12と、設置面より下方領域において水栓本体14に連設された弾性材料製のバルブ支持部材18と、バルブ支持部材18に取り付けられたバルブユニット19と、を備え、操作レバー12の回転操作によってバルブユニット19に加わる操作軸17回りの回転力以外の付加力を緩和するための緩衝機構を設けている。 (もっと読む)


141 - 160 / 208