説明

Fターム[2D061AA04]の内容

流し・廃水用設備 (9,262) | 配管設備の用途 (900) | 高層用(縦型配管) (310)

Fターム[2D061AA04]に分類される特許

101 - 120 / 310


負圧条件に供された時、パイプシステムを周囲環境へ通気するよう構成された空気アドミッタンス弁。一般に、該空気アドミッタンス弁は主ボデイと、内側及び外側弁座と、柔軟なシール用要素と、そして蓋と、を具備する。該内側及び外側弁座は弁座間に少なくとも1つの通気開口部を規定するが、該開口部は開き時に該周囲環境に通じるよう構成される。該柔軟なシール用要素は堅固な構造体を欠き、閉じ位置及び開き位置間を往復で動くよう構成され、そして外側境界面と、内側境界面と、該内側及び外側境界面間に広がり相対する頂面及び底面と、を規定する。該蓋又は該主ボデイの少なくとも1つは更に、該閉じ位置及び該開き位置間を往復で該シール用要素をガイドするよう構成された1つ以上のガイド用面を規定する1つ以上のガイド用要素を備える。
(もっと読む)


【課題】接合された配管内に負圧が発生した時に、他の配管内に影響を与えることなく負圧が発生した配管内を通気して負圧を効果的に軽減でき、通気時における臭気漏れを確実に防ぐことが可能な通気弁を提供する。
【解決手段】この通気弁は、対向する配管2、3の両端部2a、3aに接合する接合部6を有する継手本体4の側面に開口部12が設けられている。この開口部12には、通気弁機構5が配管2、3の管軸2b、3b方向と交差する方向から着脱自在に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 排水立管内における圧力変動を防ぎ、水まわり設備のトラップ破封や異常音などの排水障害を防止する。
【解決手段】 本発明の排水システムでは、複層建築物10の各階のスラブ101を貫通して排水立管1がオフセット部12を有して配設され、このオフセット部12のある階Aでは排水立管1に通気配管2がオフセット部12の上流側と下流側とをバイパスして、上下スラブ101間に配設され、オフセット部12の上流側に接続する通気配管2の接続部には、流下する排水と通気流とを分離させる分流手段を備えた通気継手3が設けられている。 (もっと読む)


【課題】サイフォン排水管の詰まりを防止できるサイフォン排水システム用の貯留槽を提供する。
【解決手段】サイフォン排水管28と水回り器具に接続された排水導入管18との間に設ける貯留槽20において、排水中の異物がサイフォン排水管28に流入しないように、異物を除去するフィルター36を槽に設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、集合住宅の特定階のみの排水立て管を低コストで更新可能にすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る排水設備の排水立て管30は、継手用受け口35と挿し口31sとを備え、排水管継手20は上受け口部200と管継手本体部21とから構成されて、その上受け口部200と管継手本体部21とが連結、連結解除可能に構成されており、上階の排水管継手20の下端直管部225が排水立て管30の継手用受け口35に挿入接続され、排水立て管30の挿し口31sが下階の排水管継手20の上受け口部200に挿入接続される構成で、継手用受け口35の呑込み深さ寸法は、上階の排水管継手の下端直管部225が挿入接続されている状態から排水立て管30を所定寸法Kだけ上方に移動可能に設定されて、下階の排水管継手20の上受け口部200の呑込み深さ寸法Dは、所定寸法Kよりも小さな値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】建築物の耐火性が要求される箇所の配管に好適な耐火防音排水管を配設する方法、特には、消防法施工令8条に規定される区画(令8区画)に適用可能な耐火防音排水管の配設方法を提供すること。
【解決手段】管、継手又は集合管のいずれか又はその組み合わせからなる管体と、平均繊維径が5〜10μmであり、かつ繊維長が0.2〜75mmのガラス繊維を構成繊維とし、70kg/mを超え、かつ100kg/mを上回らない範囲の繊維密度としたグラスウールまたはグラスファイバーシート、若しくは平均繊維径が5μm以下であり、かつ繊維長さが45mm以下のガラス繊維を構成繊維とし、70kg/m以下の繊維密度としたグラスウール又はグラスファイバーシートから選ばれる1種又は2種からなる吸音層と該吸音層の外側に被覆されてなる遮音層とからなる防音排水管に、区画貫通部にのみ断熱部材を更に被覆して、区画部を貫通して配設する。 (もっと読む)


【課題】既設の排水配管に防音処理を行うことができかつ音漏れが防止される遮音シートを提供する。
【解決手段】排水配管5,6を被覆して排水音を遮蔽する遮音シート1であって、シート状の遮音層3と、可撓性を有する板状の吸音層2と、2つの部材が対応する面同士で接し合わされる面ファスナー4a,4bと、を有し、吸音層は遮音層の一方の面に機械的または熱的方法により一体化されており、面ファスナーは、一方の部材4aが遮音層の一方の面に、他方の部材4bが遮音層の他方の面に一体化されており、排水配管に巻き付けた後に面ファスナーの一方の部材と他方の部材とを接し合わせて固定される。 (もっと読む)


【課題】配管長全体に渡って円滑に移動させて管内周壁に満遍なく塗料層を形成する。
【解決手段】配管Pの下流端部に接続した吸引装置により配管P内を負圧化し、該配管Pの上流端部より塗料Lを投入した後に続けて投入される塗料吹付け助勢具1と、該塗料吹付け助勢具1に連結して吸引装置の吸引力に抵抗を付与しながら繰り出し調整されるワイヤ2とから成り、前記塗料吹付け助勢具1は、配管径より小径な円板1aの背部中央に凹面部3を形成すると共に、背部に前記ワイヤ2を連結して成り、管内投入によって前記背部に気流を受けて管内下流側へ移動すると共に、管内周壁との間に生ずる隙間Gを管内下流側へ吹き抜ける気流によって管内全周へ塗料Lを吹き付ける。 (もっと読む)


【課題】板バネを容易に管径まで広げることができる防火アタッチメントの取り付け治具を提供すること。また、防火アタッチメントの板バネの先端側から直接樹脂管に取り付けることができて、樹脂管上の防火アタッチメントをほとんどスライドさせることなく取り付けることができる防火アタッチメントの取り付け治具を提供すること。
【解決手段】樹脂管の外径に嵌り込むようにほぼ同径の内径を有する外側筒部10と、
該外側筒部10の一方端で外側筒部10から延設するように外側筒部10より長く形成されてなり、少なくとも外側筒部10の内側に配置されている筒部が樹脂管の内径とほぼ同径の外径を有して成る内側筒部20と、
を備えてなる防火アタッチメントの取り付け治具。 (もっと読む)


【課題】 排水の立て管と、各階の水周りの器具から配管される排水管と、立て管へ排水管を接続する合流継手とを有し、合流継手のレベルを排水階床スラブのレベルより下げて立て管に合流させるサイホン式の排水システムであって、耐久性に優れ、設置作業を容易にする排水システムとこれに用いられる可撓管部材を提供することにある。
【解決手段】 サイホン式の排水システムの排水管の、合流継手に接続する硬質な縦配管路の一部が、可撓性を有する管体に形成され、可撓性を有する管体の撓みを防止するために、可撓性を有する管体の外周に着脱可能な硬質カバーを備えたことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】上階と下階のコンクリートスラブに排水管継手が固定されたまま、該排水管継手間に配管された排水立て管を更新可能とする。
【解決手段】排水立て管40は、上立て管42と下立て管44とが第1の管接続機構50を介して作業者の立ち作業状態で手の届く位置で接続解除可能に接続され、上立て管42の上端部がコンクリートスラブCSから垂下する排水管継手20の垂下管28と第2の管接続機構60を介して接続解除可能に接続されている。第1の管接続機構50と第2の管接続機構60との少なくとも一方は、接続される2本の管のうち一方の管42の端部に受け口64が設けられており、受け口64と他方の管28の端部とが更に深く挿入可能な状態で挿入接続された構成とされており、この管接続機構において受け口64に他方の管28を更に深く挿入することにより排水立て管40が取り外し可能とされている。 (もっと読む)


【課題】省スペース内に設置して排水設備の配管全体の通気性の確保と円滑な排水機能とを維持できる通気一体型継手と異径管用継手であり、配管の口径が異なる場合でも全体を交換することなく所定のボリュームを確保して優れた通気・排水機能を確保できる通気一体型継手と異径管用継手とを提供する。
【解決手段】通気一体型継手は、通気機構13を有する継手本体10に排水立て配管3接続用の立て配管接続部15と横配管4接続用の横配管接続部17とを設け、接続部17は、接続部15の軸芯Oに対して偏芯位置に設け、かつ、接続部17の一側に膨出部29を膨出形成している。膨出部29の内周面29aには略円弧状の旋回流路面18を形成すると共に、接続部17に装着した異径接続体20の軸芯Oに対して偏芯させた位置に小径用接続穴21を形成し、この小径用接続穴21の一部を旋回流路面18に沿った状態で連設させて排水を旋回させるようにした。 (もっと読む)


【課題】サイフォン排水の設計を行うにあたって、処理可能流量とサイフォン開始時間の二つの数値をふまえた上で、更にサイフォン起動基準水頭Hisを小さくすることの可能なサイフォン排水システムを提供する。
【解決手段】横引き管24、屈曲管25、及び竪管26は、1本の排水管で構成され、合流部継手40までは他の排水管と途中で合流することなく、排水立て管12へ排水を導くようになっている。横引き管24、屈曲管25、及び、竪管26は、継目なしで一体的に構成されていてもよいし、各々別体とされていて継手を介して又は継手なしで連結されていてもよい。竪管26には、下流側に向かって小径となるテーパー状の縮径部27が構成されている。縮径部27よりも上流の内径26Bは、屈曲管25の内径25Bと同径とされ、縮径部27よりも下流側の内径27Bは屈曲管の内径25Bよりも小径とされている。 (もっと読む)


【課題】上下2段型の枝管接続口を有する合流継手の下段の枝管接続口の枝管への排水の逆流がなく、上下の枝管接続口の口径や上下の距離、枝管の本数などを任意に設定可能な継手本体の構造を提供する
【解決手段】継手本体1の上下に縦管接続口7を備え、継手本体の側面に上下2段に位置ずれした枝管接続口2、3を備え、下段の枝管接続口は継手本体の円周方向へ90度前後の角度で隣接して複数個設けられ、継手本体は上下2段の枝管接続口の中間部で上下に分離され、上方継手部材8内には、排水を誘導する誘導管10を設け、下方継手部材9の枝管接続口よりも下方に旋回ガイド13を設けた2段型合流継手本体において、上下の継手部材の間に、上下2段の枝管接続口の上下の距離を調整する調整管14を介在させた (もっと読む)


【課題】 ディスポーザ排水専用立て管を設けることなく既設集合住宅にディスポーザ・排水処理システムを導入することができ、ディスポーザ排水の排水管が詰まりにより、他の排水源設備が使用できなくなる可能性を低下できるディスポーザ・排水処理システムを提供すること
【解決手段】 ディスポーザ・排水処理システム1は、洗面所31等から排出される雑排水が流れる雑排水用主立て管41を備える既設集合住宅2において、各住宅3は、一端が洗面所31等に接続され他端が雑排水用主立て管41に接続された雑排水用枝管42と、一端が台所36のディスポーザ37に接続され、他端が雑排水用主立て管41に接続されたディスポーザ排水用枝管43とを備え、雑排水用主立て管41の終端部から延出する横主管44が接続された処理装置7でディスポーザ排水及び雑排水を浄化処理する。 (もっと読む)


【課題】排水立管の溶融、炭化の前にバネ性が消失せず、排水管又は継手の開口の火災発生時の閉塞手段として確実に機能する防火アタッチメントを提供すること。
【解決手段】中高層集合住宅等の建築物の床又は壁の防火区画を貫通する排水管又は継手14に取り付けられる防火アタッチメント30であって、前記排水管又は継手14の下端部に取り付けられる環状の取付部31と、前記取付部31の非取付面側に設けられ、前記排水管又は継手14に接続される樹脂製の排水立管12端部周面をバネ力によって押圧し保持する、排水立管の着火温度以上の温度領域においても降伏点が維持される金属材料からなる板バネ32とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排水立管の溶融、炭化の前にバネ性が消失せず、排水管又は継手の開口の火災発生時の閉塞手段として確実に機能する防火アタッチメントを提供すること。
【解決手段】環状の取付部21と前記取付部21外周の非取付面側に設けた突片22と、前記突片22の下面側にバネ部材23と共に水平方向に回動可能に取り付けられた不燃性蓋部材24と前記不燃性蓋部材24の回動を規制する規制ピン25とからなり、前記バネ部材23として、排水立管12の着火温度以上の温度領域においても降伏点が維持される金属材料を用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、排水立て管の更新を容易にするとともに、排水設備の耐震性能を確保することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る排水設備では、排水管継手20は、上受け口22を備える上胴体と、下部接続部23を備える下胴体と、上胴体と下胴体を水密な状態で連結するとともに、連結解除可能に構成された連結機構とを備えており、下階の排水管継手20の上胴体と下胴体の連結を解除し、次に排水立て管30の上部受け口35と上階の排水管継手20の下部接続部23との接続を保持した状態で排水立て管30及び上胴体を上方に移動させ、さらに傾斜させて排水立て管30を取外し可能、逆の動作により排水立て管30を取付け可能な構成で、排水立て管30の上部受け口35、及び排水管継手20の上受け口22は、地震による層間変位による排水立て管30の傾斜を妨げず、かつ水密性を保持可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、排水立て管の更新を容易にすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る排水設備では、排水管継手20は、上受け口22を備える上胴体と、下部接続部23を備える下胴体と、上胴体と下胴体を水密な状態で連結するとともに、連結解除可能に構成された連結機構とを備えており、下階の排水管継手20の上胴体と下胴体の連結を解除し、次に排水立て管30の上部受け口35と上階の排水管継手20の下部接続部23との接続を保持した状態で排水立て管30及び上胴体を上方に移動させ、さらに傾斜させて排水立て管30を取外し可能、逆の動作により排水立て管30を取付け可能な構成であり、排水立て管30は樹脂製である。 (もっと読む)


【課題】曲管部の曲がりを急激にして高さ方向の寸法を小さくしても、立管接続管部と横主管接続管部との間が水膜によって閉塞することがない脚部継手及びこの脚部継手の納まり寸法を小さくできて、排水性能に優れた排水システムを提供することを目的としている。
【解決手段】多層階建物の最下階において、排水路の立主管下端と横主管とを接続し、この立主管下端に接続される立管接続管部と、横主管に接続される横主管接続管部と、前記立管接続管部と横主管接続管部とを連結する曲管部とから成る脚部継手であって、前記横主管接続管部の中心軸を挟んで間を隔てて立管接続管部内に突設される一対の羽根状リブを、前記立管接続管部の立管接続管部中心より前記横主管接続管部側の内壁面に備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


101 - 120 / 310