説明

Fターム[2E001HA31]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性主材料(石質系) (3,161) | 石質系繊維 (1,227)

Fターム[2E001HA31]の下位に属するFターム

Fターム[2E001HA31]に分類される特許

61 - 80 / 95


【課題】免震装置の耐火被覆構造において、免震装置への変位追従性を確保しながら施工が容易であって、尚かつ意匠的にも優れた耐火被覆構造及び工法を提供すること。
【解決手段】上部構造体と下部構造体の間に設けられた免震装置を囲包して耐熱性および可撓性を有する筒状の膜体を設置する免震装置の耐火被覆構造であって、膜体はその上縁が上部構造体に接合されて垂下し、膜体の下縁は自由端であって下部構造体の上端面より下方に位置し、かつ膜体の内面と下部構造体の側面との間にクリアランスが設けられ、クリアランス内にて下部構造体の周面上に熱膨張性耐火材を設置する。 (もっと読む)


【課題】前記成形充填材を前記貫通孔の形状に合わせて容易に充填することができる等、
その作業性および経済性に優れた防火区画貫通部構造を提供すること。
【解決手段】
建築物に設けられた防火区画を画成する仕切り部に形成された貫通孔をケーブル・配管
類が貫通する構造であって、
前記貫通孔と前記ケーブル・配管類との隙間には成形充填材が配置され、
前記成形充填材は、熱膨張性耐火材の小片を内包する発泡体を含むことを特徴とする防
火区画貫通部構造。 (もっと読む)


【課題】安価であり、施工時の雨水などの水に濡れた場合にも簡便に乾燥可能であり、住宅の断熱外壁の部材として有用である断熱材および断熱パネルを提供すること。
【解決手段】無機質繊維からなる矩形の断熱マットとその一方の面に接着剤層を介して貼合された防湿フィルム(3)とからなり、上記防湿フィルムは、上記マットの両短辺間の距離と略同一長さを有しかつ上記マットの両長辺から外側に互いに異なる幅で延出してマット両側に耳部を形成していることを特徴とする断熱材、および該断熱材を用いた断熱パネル。 (もっと読む)


【課題】建物の鉄骨柱等の室外側の断熱に好適な施工性のよい断熱材を提供する。
【解決手段】密度が98kg/m以上の無機繊維断熱材1の表面が格子網状体4の上面にアルミ層5を層成してなる表皮材2で補強され、裏面がガラスペーパー3で補強されている外側目地用断熱材。この外側目地用断熱材を鉄骨柱等の室外側に接着テープで取り付けした後に、外壁パネルを取り付け施工し外壁を構築する。 (もっと読む)


【課題】建物の外壁や屋根等のコンクリート躯体の外表面に断熱材および防水層を形成して効率よく建物の断熱を行うとともに建物を保護する外断熱防水工法を提供する。
【解決手段】コンクリート駆体からなる下地1の外側に接着剤2を介してフェノール樹脂発泡体からなる断熱材3を接着し、更に補強メッシュ5を積層した上に固定プレート6を配置して下地1にアンカー固定し、その上から水和凝固型防水材からなる防水層8を形成する。 (もっと読む)


【課題】 ハンドリング時に割れや欠けが発生し難く、耐擦傷性や耐候性に優れ、さらに生産性においても優れる不燃性基材およびそれを用いた不燃性化粧板を安価に提供することである。
【解決手段】 化粧板用基材の少なくとも一方の面に第1接着剤層を介して膨張黒鉛シートを積層したことを特徴とする不燃性基材であり、前記膨張黒鉛シートは厚さが0.1〜1.0mmであって、密度が0.96〜1.60g/cm3であることを特徴とする不燃性基材。 (もっと読む)


【課題】耐ひび割れ性及び薄膜性に優れるとともにコストの低い発泡耐火塗膜構造体を提供する。
【解決手段】発泡性耐火塗膜構造体1は、建築用又は土木用の下地材の上面に形成され、発泡することで耐火性能を発揮し得る塗膜構造体であって、前記塗膜構造体は、発泡性耐火塗膜層11と、当該発泡性耐火塗膜層11中に内包された繊維構造物12とを備える。 (もっと読む)


本発明はプレハブ複合床材およびその製造方法に関する。床材は工場生産できる。型枠(10)は型枠堰板を作るためにハンダ付けまたは溶接された冷間圧延シート金属部材(24,32)から作る。コンクリート天井板(12)は注入成型される滑らかな成型表面上の型枠(10)の中で成型する。注入成型されるコンクリート天井板(12)には型枠(10)の第一の内側に曲げられた縁と、型枠(10)の向かい合う側面と端に末端が固定される補強棒または線の第一格子(26)、および向かい合う末端で型枠(10)にハンダ付けまたは溶接される互いに平行に配置された一列の金属梁(18)の、底面の下に吊り下げられた下端またはハンガー(70)が組み込まれる。それから互いに平行に配置された一列の金属梁(18)の露出した高さのほとんどを埋める塊状(16)または粒状物から充填層が作られる。コンクリート床板(14)は充填層の上面の型枠(10)の中に注入成型され、型枠(10)の上側の内側に曲げられた縁と、型枠(10)の向かい合う側面と端に末端が固定される補強棒または線の第二格子(28)、および上端、または互いに平行に配置された梁(18)の上端に固定された固定部材(60)が組み込まれる。コンクリート床板(14)の上面は浮き仕上げ(float−finish)で床材完成品となり、ならし(screeding)を必要としない。注入成型される天井板(12)の下面はそれが注入される表面で規定される仕上がりを持ち、その材が多層の建物の建築に使用される時、それ以上の処理をしないでもその床材の下の階の室の天井としての見栄えを持つ。
(もっと読む)


【課題】低周波領域の騒音を効果的に吸収し、かつ、建築基準法の不燃性試験の基準を満たすことができる耐水性吸音材を提供する。
【解決手段】本発明の耐水性吸音材1aは、無機化合物を含むシリコーンゴムから成る膜11と、当該膜11の背面側(剛壁側)に積層された第1の多孔質体層12と、膜11および第1の多孔質体層12の周囲に設けられた防水層13とを備えている。
膜11は、シリコーンゴムに2:1〜1:1の比で、Si、Ca、Sr、Ba、Al、Mgの何れか1種を含む化合物またはSi、Ca、Sr、Ba、Al、Mgの何れか1種を含む化合物の混合物から成る無機化合物を混入したもので形成されている。
第1の多孔質体層12は、難燃性を有する材料で形成されている。具体的には、グラスウール、ロックウールの何れかまたはこれらの混合物から成るもので形成されている。
防水層13は、薄厚の非透湿性のフィルムまたはテープで形成されている。 (もっと読む)


【課題】 施工効率が良く、しかも優れた耐火性を有する耐火構造体と、該構造体によって形成した耐火性トンネルを提供する。
【手段】 構造体表面に耐火材を備え、この耐火材表面を覆うように複数の不燃板を並設した耐火構造体であって、耐火材表面と不燃板との間に空気層が形成されており、かつ不燃板側面相互の間隔が10mm以下であることを特徴とする耐火構造体であり、例えば、構造体の不燃板が1200℃の加熱下に55分間曝されたときに、構造体と耐火材の境界面の最高温度が350℃未満である耐火構造体。 (もっと読む)


【課題】微細穿孔板を利用して高い吸音率が得られる吸音構造及び吸音材を提供する。
【解決手段】表面を音場に臨ませた微細穿孔板1の裏面を音場内の壁15又は天井16に空気層17を介して対向させ、空気層17を微細穿孔板1と直交する隔壁7により音場からの入射音の波長λより小さい口径wの複数の筒状空隙6に区画する。例えば、空気層17内にハニカム状成形体5を挿入することにより、空気層17を複数の筒状空隙6に区画する。空気層17のうち微細穿孔板1の近傍部分だけを複数の筒状空隙6に区画することができる。好ましくは、各筒状空隙6の口径wを音場からの入射音の波長λの0.6倍以下とする。更に好ましくは、各筒状空隙6の微細穿孔板1と反対側開口に気密振動板又は膜9を設ける。 (もっと読む)


【課題】 長期にわたって優れたホルムアルデヒドの捕捉効果を維持し、かつ、建築材料に付与した際、乾燥工程を簡素化できるホルムアルデヒド捕捉剤を提供する。
【解決手段】 全アミン価が100以上であって、水への溶解度が25℃で50g/リットル未満であるポリアミドアミンと、25℃で液体である水酸基を2個以上有するポリオールとを混合して得られる組成物を含有するホルムアルデヒド捕捉剤。ポリアミドアミンとして、分子中に2個以上のアミノ基を有するアルキレンポリアミンと、炭素数が6以上の脂肪族ジカルボン酸とを縮合させて得られた化合物であることが好ましく、ポリオールとしては、アルキレングリコール又はポリオキシアルキレングリコールであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 壁下地材として用いるのに好適な内装材であって、優れた防音性能を有し、且つ充分な強度を有する防音内装材を提供する。
【解決手段】 表裏面間に亘って貫通した吸音孔4を縦幅方向及び横幅方向に一定間隔毎に設けている吸音表層材1の裏面に同じ材料からなる裏面材2を一体に積層していると共に、この裏面材2の裏面に遮音層3を層着してなる内装材であって、上記吸音孔4の表面側を小径孔部4aに、裏面側を大径孔部4bに形成して、吸音孔4内に入った音を効果的に吸収させるようにし、さらに、隣接する吸音孔4の大径孔部4b間を裏面材2の表面に沿う溝状空間部5によって連通して、この溝状空間部5内でさらに音を減衰、吸収させるように構成している。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種の外層a)及び少なくとも1種の断熱材b)からなり、上記外層a)と上記断熱材b)の間に接着剤c)が供給され、上記外層a)が連続的に移動され、上記外層a)には、上記断熱材b)及び適切な場合には、この断熱材b)に別の外層a)が供給され、及び上記接着剤c)が上記断熱材b)又は上記外層a)に供給される複合要素の製造方法であって、上記接着剤c)の供給が、回転平面体を使用して行われ、且つこの回転平面体は、水平に、又は水平から15°以下の範囲で僅かに傾斜して、好ましくは外層a)と平行に又は断熱材b)と平行に設けられたことを特徴とする複合要素の製造方法、を提供する。 (もっと読む)


【課題】調湿機能とともに顕著な防臭、防汚、耐シックハウス症を有する比較的安価かつ堅牢な建材を得る。
【解決手段】環境機能建材は、内装建材2と、それに積層された基材3と、基材に成膜された二酸化チタン薄膜4とを備え、二酸化チタン薄膜の膜厚が10nm以上100nm未満である。内装建材が、石膏ボード、ケイカル板、パーティクルボード、木材合板、繊維板、プラスチック板、セラミックパネル、コンクリート、タイル又はガラスブロックである。基材が金属、セラミック、ガラス、無機繊維、グラスウール、布、不織布、紙又はプラスチックである。基材は多孔構造、編目構造、織布構造又は不織布構造を有する。製造方法は、大気開放型化学気相析出法により基材の全表面の95〜100%に二酸化チタン薄膜を膜厚10nm以上100nm未満で成膜する工程と、二酸化チタン薄膜が表面に成膜された基材を内装建材に積層する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 比重が小さく、搬送性,施工性に優れた調湿性無機質板およびその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 調湿性無機質板1は、吸放湿性無機粉粒体を含有する高比重無機質基材2の片面に、吸放湿性無機粉粒体を含有する低比重無機質基材3を積層一体化したものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造により、耐熱層の乾燥を促進させることができる耐火構造体及びその施工方法を提供すること。
【解決手段】耐火構造体1は、有孔金属板4を鉄骨材3に固定してなる構造躯体2と、有孔金属板4の表面側に留付金具51を介して施工した外壁材5と、有孔金属板4と留付金具51との間に挟持した透湿防水シート52と、有孔金属板4の裏面側に施工した耐熱層6とを有している。耐熱層6は、ロックウール繊維にセメント及び水を混合してなる耐熱層用原料60を吹付施工してなる。耐熱層用原料60の一部は、有孔金属板4における複数の貫通孔41を通って有孔金属板4の表面401から突出して耐熱層突出部61を形成している。透湿防水シート52の一部は、有孔金属板4の表面401から浮き上がっており、有孔金属板4と透湿防水シート52との間には、第2通気層72が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 低音域に優れた吸音特性を有する吸音折り上げ天井ユニットを提供すること。
【解決手段】 桟木5により中空に組み上げられた枠組み2の底部および側部に吸音板3が配設され、吸音板は、周端部のみにおいて枠組みに固定され、それ以外の部分で板振動可能とされ、枠組みの内部に多孔質吸音材4が配設される。 (もっと読む)


【課題】 壁材等との固定が確実にできるとともに強度低下が抑制され安定した強度を有するフレーム材であって、熱伝導性を一段と低くしたフレーム材を低コストで提供する。
【解決手段】 フランジ部1とウェブ部2を有し、前記ウェブ部2を構成する板材に長さ方向に不連続に多数設けられた長孔3が断熱材5で充填されているフレーム材。長孔3は、その側傍が起こされた補剛リブ4を持ち、この補剛リブ4の面で構成された空隙内を断熱材5が埋めているものが好ましい。
ウェブ部2に設けられた長孔3は、熱流経路を遮断もしくは長くして熱伝導性を低下させる、前記断熱材5が長孔内での対流や輻射を抑制して熱伝導性をさらに低下させる。また、前記補剛リブ4に形成によりフレーム材の剛性低下を抑制する。 (もっと読む)


【課題】薄型、高性能でしかも優れた不燃性を有する不燃性吸音フォームを提案すること。
【解決手段】吸音フォームであって、フォームを構成するベースポリマー中に、ベンゾチアジル基を持つ化合物、ベンゾトリアゾール基を持つ化合物、ジフェニルアクリレート基を持つ化合物、及びベンゾフェノン基を持つ化合物の中から選ばれた1種若しくは2種以上からなる有機系高減衰剤が含まれており、前記フォームの一方表面に金属層及び又は無機繊維層からなる表皮層を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 95