説明

Fターム[2E043AA04]の内容

ブラインド (3,360) | 形状、形式 (946) | 横型 (389)

Fターム[2E043AA04]に分類される特許

161 - 180 / 389


【課題】ラダーテープあるいは昇降テープをドラムに容易に取付可能とするとともに、使用時にはドラムに対するテープの捩れを確実に防止し得る横型ブラインドのテープ取付装置を提供する。
【解決手段】ヘッドボックス内に回転可能に支持される回転ドラムからテープを吊下支持し、回転ドラムの回転操作に基づいてテープを介してスラットを駆動する横型ブラインドにおいて、回転ドラムにテープを取着する板状の取付金具と、回転ドラムに設けられ、取付金具を保持する係止手段と、取付金具に設けられ、テープに作用する荷重によりテープを取付金具に固定する掛止部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ブラインド高さ調整の作業性を良好にしつつ、ブラインド高さ調整のために調整したラダーコードが調整前の状態に戻ることを防止する戻り防止機能を強化するブラインドとする。
【解決手段】ラダーコード14の下端部がホルダ30によりボトムレール24に連結され、ホルダ30は、ボトムレール24に係止されるホルダ本体32と、ホルダ本体32に支持される調整部材34とを有する。ホルダ本体32には筒部32aが回転不能に設けられており、調整部材34には、筒部32a内に相対回転可能に挿入される回転軸部34aが設けられて、回転軸部34aにはラダーコード14の下端部が固定される。回転軸部34aの回転によりラダーコード14の下端部が回転不能な筒部に巻き付けられるため、巻き付けられていくに従って筒部32aに対するラダーコード14の密着力が強くなる。 (もっと読む)


【課題】パンチングメタルと調光装置を介して間接光を採光可能としたパネルにおいて、枠体を分解することなく調光装置を着脱可能とした縦型ルーバーのパネルを提供する。
【解決手段】形材で構成した枠体6a,6b,7a,7bの表裏両面にパンチングメタル18a,18cを取着し、パンチングメタルの間に外光の一部を透過可能とした調光装置24aを設け、枠体を構成する縦枠6a,6bの一方には調光装置を出し入れ可能とする開口部Pを設け、縦枠6bには開口部を封止する封止形材15,10を着脱可能に取着した。 (もっと読む)


【課題】遮蔽材の自重降下を防止する保持力を発揮することができると共に必要な保持力が異なる場合にも簡単に対応することができる電動ブラインドのモータ装置を提供する。
【解決手段】ブラインド駆動軸と作動的に連結される出力軸36を有するモータ34と、モータ34の出力軸36とモータ筐体34bとの間に設けられる保持機構38とを備える。保持機構38は、モータ筐体34bに対して相対回転不能に設けられるとともに出力軸36が貫通する磁性板48と、出力軸36と一体回転するとともに磁性板48に吸着する磁石52と、を有し、磁石52と磁性板48とは、遮蔽材12の自重による出力軸36の回転を防止できる大きさの保持トルクを出力軸36に付与できる吸着力を有する。 (もっと読む)


【課題】遮蔽材の昇降制御あるいは角度調節制御の精度を向上させ、かつ製造コストを低減させ得る日射遮蔽装置の遮蔽材制御装置を提供する。
【解決手段】交流電源の供給に基づいて作動する交流モータ9と、交流モータの作動に基づいてスラットを回動するチルト装置と、交流モータの作動に基づいてスラットを昇降する昇降装置と、交流電源からゼロクロス信号ZCを生成する交流電源同期回路16と、操作指令信号CSの入力に基づいて、ゼロクロス信号のゼロクロスポイントから遅延したタイミングで駆動信号dv1,dv2を出力する演算部18と、駆動信号の入力開始に基づいてゼロクロスポイントで交流モータへ交流電源を供給し、駆動信号の入力停止に基づいてゼロクロスポイントで交流モータへの交流電源の供給を停止するモータ駆動回路20と、交流モータへの電源供給が停止されたとき、該交流モータを停止させる電磁ブレーキとを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザが操作コードを直接引くという行為を行うことなく、ブラインドの操作コードを操作することができるようにする。
【解決手段】スラット14を昇降または開閉操作するためにヘッドボックス10から垂下されるループ状の操作コード16の垂下部分に巻掛けられるプーリ26と、プーリ26を回転駆動可能なモータ30と、モータ30の通電状態と非通電状態とを切換え可能な作動スイッチ32と、プーリ26及びモータ30を上下方向に相対移動可能に支持する操作ケース28と、を備え、操作ケース28を下方に押し込むことにより、操作ケース28とプーリ26及びモータ30との相対移動により作動スイッチ32を切換えてモータ30を通電状態とし、プーリ26を回転させて操作コード16を電動で操作する。 (もっと読む)


【課題】特に寒冷地、とりわけ一年の間の寒暖の差が激しい山形地方などにおいても効果的な暖房効果を与えることができる温度調整システムを提供する。
【解決手段】住宅の居室13,14にガラス17b,18bを介して隣接するサンヒーティングルーム17,18の室外に面したガラス戸またはガラス窓17a,18aの室内側に、フィン角度を自動調整可能なブラインド19,20を設置し、且つ、室外側のガラス戸またはガラス窓からサンヒーティングルームに入り込む日射量を検知する日射センサ22およびサンヒーティングルームの室温を検知する温度センサ23を設け、制御ユニット32が、該日射センサが検知した日射量および温度センサが検知した室温に応じてブラインドのフィン角度を自動調整することにより、住宅室内の温度調整を行う。 (もっと読む)


【課題】従来のパネルブラインドは構造が複雑で高価になると共に、任意のパネル素子のみを反転することはできなかった。
【解決手段】本発明のパネルブラインドは、横長のパネル素子の複数と、この複数のパネル素子を上下に連接するよう保持するパネル保持手段とより成り、上記各パネル素子が、両側を同一方向に略半円弧状に湾曲した表側パネルと、両側を同一方向に略半円弧状に湾曲した裏側パネルとより成り、上記表側及び裏側パネルが互いに離間して対向配置され、上記表側パネルの上記湾曲両側に、上記裏側パネルの上記湾曲両側が嵌合され、上記両パネル間に長手方向に延びる開放空間が形成され、上記パネル保持手段が、上端を固定した2本の横方向に離間して配置したループ状ベルトと、この各ベルトを上下の複数のループ部分に区劃するため互いに対向するベルト走行部分を連結する連結部材とより成り、上記各ループ部分内に上記各パネル素子が挿通され保持されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁気的吸引部材を長期的に安定して保持する。
【解決手段】ブラインド本体を構成している複数のブレードを操作する紐の動作を制御するためのものであり、昇降操作体9は本体ホルダー9B1と本体9B2とを互いに分離及び結合可能に組み合わせされており、上記本体ホルダーには本体を収納保持する収納穴部9B1aを設けてあり、本体内には磁性板53及びマグネット44を組み込んであると共に、上記マグネットを挟んで走行ローラ45を設けてある。昇降操作体9のマグネットと昇降制動体のマグネットはガラス板を挟んで互いに磁気力により吸引し合って一体の関係にある。 (もっと読む)


【課題】複数の遮光部材のピッチが比較的広くても室内を仕切り、外観上の見栄えの変更を比較的容易に行う。
【解決手段】間仕切り装置は、ヘッドレール11と、ヘッドレールから垂下されたピッチキープコード14と、ピッチキープコードに鉛直方向に所定のピッチをあけてヘッドレールに平行に支持された複数の遮光部材21と、ヘッドレールから昇降可能に垂下され複数の遮光部材21を貫通して下端が最下段の遮光部材21に連結された昇降コード12とを備える。複数の遮光部材21は、ヘッドレールに平行になるようにピッチキープコードに支持された芯材22と、芯材22の両側から垂下するように芯材22に上縁が取付けられた布材又は和紙23とをそれぞれ有し、芯材22の両側から垂下する布材又は和紙23は芯材22に取付けられた上縁から下縁までの長さが所定のピッチより長く形成される。 (もっと読む)


【課題】低照度領域(例えば、夜間における室外)から高照度領域(例えば、夜間における室内)を見る場合にも視線遮蔽効果を有すると共に、虫などを誘導することのない視線遮蔽装置を提供する。
【解決手段】断面の少なくとも1部に平面部12を有し、長手方向の端部が係止されて互いに所定の間隔d1を持って略平面状に配置される複数の長尺体11を備え、この平面部12に面状発光モジュール13が配設されている。 (もっと読む)


【課題】スラット全閉時の遮光性を向上させ得る電動横型ブラインドの制御装置を提供する。
【解決手段】チルトドラムからラダーコードを吊下支持し、ラダーコードに多数段のスラットを支持し、昇降テープの下端にボトムレールを取着するとともに、昇降テープの上端部を昇降ドラムに巻着し、チルトドラム及び昇降ドラムをモータで駆動される駆動軸で回転させて、スラットの昇降操作及び角度調節操作を行う電動横型ブラインドにおいて、チルトドラム20を高速で回転させてスラット13を逆全閉方向とした後、チルトドラム20を低速で回転させてスラット13を全閉方向まで回動させる制御コントローラを備えた。 (もっと読む)


【課題】電動ブラインドの電源を太陽電池と蓄電手段で構成すること。
【解決手段】本発明にかかる電動ブラインドでは、太陽光線の入射方向を検出する検出手段と、前記検出手段にて検出した入射方向に応じて、前記駆動手段を制御してスラットの開閉角を変化させる制御手段と、太陽光の照射を受けて電力を発生する太陽電池と、前記太陽電池で発生した電力を電気二重層キャパシタに蓄電する蓄電手段と、前記蓄電手段に蓄電した電力を、前記駆動手段、前記検出手段、および前記制御手段に供給する供給制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】室内を換気したり、室内に光を採り入れたり、プライバシーを守ったりすることのできるルーバーであって、昼間は太陽からの熱を蓄熱することができ、夜間に室内へ向けて放熱することのできるルーバー及びルーバーを備えた集合住宅を提供する。
【解決手段】回動自在に保持された複数のルーバー羽板41・41・41・・・を具備するルーバー20において、前記複数のルーバー羽板41を2以上のグループに分け、グループごとに連動して回動する構成とした。また、前記ルーバー羽板41の少なくとも一面に蓄熱パネル60を設けた。また、前記ルーバー羽板41の少なくとも一面に吸音パネル61を設けた。また、前記ルーバー羽板41の少なくとも一面に太陽光発電パネル62を設けた。 (もっと読む)


【課題】上部スラット群と下部スラット群とを異なる角度で角度調節可能とし、ともに全閉状態及び逆全閉状態とするまで容易に回動操作可能とした横型ブラインドのスラット角度調節装置を提供する。
【解決手段】上部スラット群と下部スラット群を異なる角度で角度調節可能とした横型ブラインドにおいて、第一の吊下げドラム3の径を第二の吊下げドラム4の径より小さくし、第一の吊下げドラムを角度調節軸で回転駆動可能とし、第二の吊下げドラムは第一の吊下げドラムと係合して回転可能とするとともに、第一の吊下げドラムと第二の吊下げドラムとの間には、上部スラット群が全閉状態あるいは逆全閉状態となるとき、下部スラット群を全閉状態あるいは逆全閉状態とする空転機構を設けた。 (もっと読む)


【課題】この発明は、太陽光を遮断する遮光部材を自動開閉するための遮光部材制御装置に関する。
【解決手段】本発明に係る遮光部材制御装置1は、太陽光を遮断するために住宅の屋内側の窓枠2の上部に取付けられた遮光部材3を自動開閉するためのものであって、太陽光を受けて該太陽光を電力に変換する太陽光パネル4と、該太陽光パネル4の光起電力により生ずる電力を蓄電する蓄電手段5と、該蓄電手段5により蓄電された電力により駆動し、前記遮光部材3を開閉自在な駆動手段6と、前記太陽光パネル3から生じる起電力が予め設定された閾値を越えたか否かを判断して前記駆動手段6を駆動させる制御手段7と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】ブラインドの清掃を短時間で効率的に行うことができる自動清掃機能を備えた電動ブラインドを提供する。
【解決手段】ヘッドボックス11の下側にブラインド12を設け、モータにより羽根13a〜13nの高さ及び開閉角度を調整可能とする。ヘッドボックス11内にレールを設けると共に伸縮ポール22を収納する。伸縮ポール22は、モータにより上下方向に伸縮及び90°回転可能、且つレールに沿って移動可能に設ける。伸縮ポール22には、羽根13a〜13nに対応して清掃用モップ25a、25b、…を装着する。コントローラは、各モータを駆動制御し、羽根13a〜13nの間に清掃用モップ25a、25b、…を位置させ、伸縮ポール22を水平に移動させて羽根を清掃し、その後、伸縮ポール22を縮小してヘッドボックス11内に収納し、ブラインド12を元の位置及び元の角度に戻す。 (もっと読む)


【課題】スラットをブラインドとして開放するための入力操作の軽減およびシャッターの準備動作をするための入力操作の削減ができるブラインドシャッター制御装置を提供する。
【解決手段】ブラインドシャッター制御装置は、ブラインド開放信号出力手段300の出力信号に基づいてスラット18を所望のブラインド開度に微調節することができる通常モードと、ブラインド登録位置に開回動させるブラインド登録位置回動手段とを有する。ブラインド登録位置回動手段は、ブラインド開放信号出力手段300への入力する操作量が通常モードでスラット18をブラインド登録位置に開放させるより少ない。 (もっと読む)


【課題】 カーテン布地を脱着する度に脱着する必要がなく、したがって紛失する虞もない日除けカーテン用脱着機構の抜け止め用キャップを提供する。
【解決手段】 カーテン生地6の先端部支持手段12と中間部支持手段13のそれぞれが、筒体25と該筒体25の内部空間24に収容される突条23bとを備える。筒体25の端部開口へ抜け止め用キャップ21を被着し、内部空間24に収容した突条23bを抜け止め用キャップ21にて抜け止めする。抜け止め用キャップ21に、キャップ本体21aとフランジ21cと蓋体31とを設ける。 (もっと読む)


【課題】連結される受部からの脱落を防ぐことができ、且つ連結も簡単に行うことができるブラインド用操作具とする。
【解決手段】ブラインド用操作具20の上端部には、一部に開口部22aを有する鉤状のフック部22が形成され、フック部22内には、閉塞レバー24の基軸24bが回動可能に軸支される。閉塞レバー24の係止軸24cが開口部22aを開放した状態と閉塞した状態との間で移動することができるようになっており、閉塞レバー24が回動したときに、係止軸24cは、フック部22を弾性変形させながら開口部22aの最小開口寸法となった入口22cを通過して、通過後、フック部22の開口部22aに面する開口端部に保持される。 (もっと読む)


161 - 180 / 389