説明

Fターム[2E043BE14]の内容

ブラインド (3,360) | 制御 (434) | 制御動作 (279) | 停止動作 (37)

Fターム[2E043BE14]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】ブラインドが設けられた屋内において照明の電力消費を抑制する。
【解決手段】明るさを制御するための制御装置100は、プロセッサ210と、屋内照度センサ101a,101b,101cからの出力を受ける入力インターフェイス220と、人感センサ102a,102b,102cからの出力を受ける入力インターフェイス221と、人感センサの反応と照度センサの目標とを関連付けて格納しているメモリ230と、HEMS105に対して、照明106のオンまたはオフおよび/または明るさを制御するための信号を送信する送信インターフェイス240と、ブラインド103を制御するための信号をブラインドコントローラ104に出力する出力インターフェイス241とを備える。プロセッサ210は、人感センサの反応と照度センサの目標とに基づいて、ブラインド103の状態を制御するための信号をブラインドコントローラ104に出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ブラインドの停止した位置と、各段の位置との間にズレが生じないように、ブラインドを昇降することができる電動ブラインドを提供する。
【解決手段】本発明に係る電動ブラインド100は、昇降位置検知部と、昇降速度決定部と、記憶部7とを備え、ブラインドの昇降速度を上限昇降速度以下にしてブラインドを昇降する。昇降位置検知部は、電動モータ31によって昇降させたブラインドの位置を検知する。昇降速度決定部は、ブラインドの上限位置から下限位置までの間を段階的に停止する場合に、ブラインドの昇降速度を増減させて、昇降位置検知部で検知したブラインドの停止した位置と、各段の位置との間にズレが生じない昇降速度を上限昇降速度として決定する。記憶部7は、昇降速度決定部で決定した上限昇降速度を記憶する。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモーターの動作を安定させ、かつ消費電力を低減し得るステッピングモーター制御装置を提供する。
【解決手段】ステッピングモーターを駆動する駆動部と、駆動部を制御する制御装置とを備えたステッピングモーター制御装置において、制御装置は、ステッピングモーターの動作時に、ステッピングモーターの複数の線相に駆動電流Ia〜Idを順次供給して、ローターコアを回転させる第一の制御装置と、ステッピングモーターの停止時には該ステッピングモーターの停止相に励磁電流を供給せず、ステッピングモーターの再動作時に駆動電流Ia〜Idの供給に先立ってローターコアを停止位置に復帰させる再動作開始電流Isを停止相に供給する第二の制御装置とを備えた。 (もっと読む)


【課題】昇降コードの緩みを検知して、ブラインドの昇降動作を自動的に停止させるブラインドの昇降停止装置において、昇降コードと昇降停止装置の位置の自由度を高める。
【解決手段】昇降停止装置は、ヘッドボックスに対して往復動可能に配置されるスライダ38と、スライダ38が往復動範囲の中立位置にあるときに昇降ドラム22の回転を規制し、スライダ38が往復動範囲の中立位置以外にあるときには昇降ドラムの回転の規制を解除可能であるマイクロスイッチ36と、を備え、スライダ38は、中立位置に対して往復動範囲のいずれの側からも接近可能であり、昇降コードが緊張状態においては、中立位置に対していずれかの側にあり、昇降コードが弛むと中立位置に移動するようになっている。 (もっと読む)


【課題】電動ブラインドにおいて、羽根の回転角度を正確に制御する。
【解決手段】駆動手段を駆動することによりブラインドの複数の羽根を開閉する電動ブラインドであって、前記駆動手段を、前記羽根を所定の角度回転させる場合には、第1の電力で駆動し、前記羽根を前記所定の角度よりも小さい角度回転させる場合には、前記第1の電力より小さい第2の電力で駆動する制御手段を備える。すなわち回転検出部の出力が駆動開始T11から初めてONからOFFに切り替わった後、回転検出部の検出可能時間(時間TX)だけ、最小パワーで電動モータが駆動される。その後、一定速度の制御パワーで、通電が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】自動制御ブラインドにおける維持電力を削減して、消費電力の低減を図る。
【解決手段】自動制御ブラインド100の代表的な構成は、長尺の薄板材からなり略垂直方向に配列される複数のスラット104と、スラットの角度を調整する回転用モータ130と、回転用モータの回転を減速するギヤボックス132と、ギヤボックスの出力軸に取り付けられたチルトドラム136と、チルトドラムからスラットの短手方向両端を吊下するラダーコード138と、回転用モータを駆動してスラットの回転角を制御する角度制御部156と、を備えた自動制御ブラインドであって、回転用モータのディテントトルクとギヤボックスのギヤ比とチルトドラムの径によって定まる無励磁静止力がスラットの傾きによる偏荷重よりも大きく、かつ、角度制御部は、スラットの角度を変更するとき以外は回転用モータを励磁しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受け付けた構成の選択の正誤を人が容易に確認することができる遮光装置を提供することにある。
【解決手段】遮光装置は、スラット部(遮光部)3と、スラット部3を動作させる駆動部2と、電源部4とを含む複数のユニットを備え、更に、駆動部2を制御する制御部1を備える。制御部1は、スイッチを用いて各ユニットの機種の選択を受け付け、受け付けた選択に応じて、駆動部2を制御するための制御方法を設定する。制御部1は、受け付けた各ユニットの機種の選択が実際と一致しない場合に、駆動部2を制御して選択が実際と一致しないユニットに応じた動作をスラット部3に実行させる際に、途中で動作を停止させる。使用者又は設定を行う作業者は、スラット部3が動作の途中で停止することを確認することによって、各ユニットの機種の選択が誤っていることを容易に知ることができる。 (もっと読む)


【課題】スラットを水平位置まで回動させるためのモーターの回動量の再設定に基づいて、スラットを全閉状態まで確実に回動させるためのモーター回動量の補正動作を自動的に行い得る電動横型ブラインドの制御装置を提供する。
【解決手段】検出手段16から出力される検出信号に基づいてスラットの回動角を認識しながら、全閉状態から逆全閉状態までスラットを回動する指示値群でモーター9を制御する制御装置24を備えた電動横型ブラインドにおいて、制御装置には、スラットが水平方向となる指示値を指示値群の中央位置の補正指示値として設定する補正指示値設定手段14,24と、補正指示値に基づいて、スラットを全閉状態から逆全閉状態までの範囲で回動させる補正指示値群を演算する演算手段24とを備えた。 (もっと読む)


【課題】遮蔽材の位置を検出する検出手段による電力消費を低減し得る電動日射遮蔽装置を提供する。
【解決手段】遮蔽材を駆動する駆動軸と、駆動軸を回転駆動するモーター9と、駆動軸の回転量を検出する検出手段13と、検出手段13から出力される検出信号に基づいて遮蔽材の位置を認識しながら、指令信号に基づいてモーター9の動作を制御する制御装置15とを備えた電動日射遮蔽装置において、モーター9の停止時には、検出手段13への電源を遮断する電源遮断装置20を備えた。 (もっと読む)


【課題】冬場の日射光を充分に取り込むことができるブラインドシャッタ装置を得る。
【解決手段】ブラインドシャッタ装置は複数のスラット22を備えている。スラット22の凹面側には鏡面22Aが設けられ、又凸面側には光拡散面22Bが設けられている。さらに、スラット22の開度は自動調整されるようになっている。冬期の昼間にはスラット22は鏡面22Aを上にして水平に保持され、夏期の昼間には光拡散面22Bを屋外側に向けて傾斜状態とされる。さらに、夜間は鏡面22Aを室内側に向けて垂直に保持されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】スラット群を隣接して複数設けた場合に、1つのスラット群の異常による他のスラット群との干渉を防ぐことができるようにする。
【解決手段】各スラット群Gに対応して、そのスラットの開閉動作の異常を検知する異常検知手段32と、スラットの開閉を制御する制御部38と、が設けられ、複数のスラット群の内の、少なくとも1つのスラット群の開閉動作の異常を異常検知手段32が検知した場合には、異常が検知されたスラット群に隣接するスラット群の制御部38に対して動作を停止させる停止信号が入力される。 (もっと読む)


【課題】複数組の遮蔽材の昇降操作あるいは移送操作の操作性を向上させ得る電動日射遮蔽装置を提供する。
【解決手段】第一の遮蔽材2と第二の遮蔽材4とをそれぞれ第一及び第二のモーターの駆動力で独立して開閉可能とした電動日射遮蔽装置において、第二のモーターを作動させて第二の遮蔽材を開放方向に移動させるとき、第一のモーターを作動させて第一の遮蔽材2の端部を第二の遮蔽材4の端部に連動して移動させる制御装置15を備えた。 (もっと読む)


【課題】電動機シャフトに直結している角度検出装置を使用せずに、従来と同等な開閉角度を管理する機能を実現することのできる電動ブラインドの制御装置、制御方法および制御プログラムを提供すること。
【解決手段】複数の管理角度それぞれについて、全開角度または全閉角度を表わす端部角度までの駆動サイクル数を対応させて記憶するための管理角度記憶手段を備え、サイクル検出手段の出力より駆動サイクル数を計数管理することにより、管理角度記憶手段の記憶値に基づいて羽根の角度を管理する(S22,S23)。そして、操作指令に基づく管理角度に対応する駆動サイクル数となった場合に、開閉動作を停止させる制御を行なう(S27,S29)。 (もっと読む)


【課題】遮蔽材の昇降制御あるいは角度調節制御の精度を向上させ、かつ製造コストを低減させ得る日射遮蔽装置の遮蔽材制御装置を提供する。
【解決手段】交流電源の供給に基づいて作動する交流モータ9と、交流モータの作動に基づいてスラットを回動するチルト装置と、交流モータの作動に基づいてスラットを昇降する昇降装置と、交流電源からゼロクロス信号ZCを生成する交流電源同期回路16と、操作指令信号CSの入力に基づいて、ゼロクロス信号のゼロクロスポイントから遅延したタイミングで駆動信号dv1,dv2を出力する演算部18と、駆動信号の入力開始に基づいてゼロクロスポイントで交流モータへ交流電源を供給し、駆動信号の入力停止に基づいてゼロクロスポイントで交流モータへの交流電源の供給を停止するモータ駆動回路20と、交流モータへの電源供給が停止されたとき、該交流モータを停止させる電磁ブレーキとを備えた。 (もっと読む)


【課題】電動開閉システムにおいて不必要な通信を排除するとともに確実な通信を行う。
【解決手段】双方向通信が可能な配線3に接続されて、受信した操作信号に従い開閉動作するとともに回答信号を送信して状態を回答する複数の開閉装置2のそれぞれは、予め自己を一意に識別するための個別番号を入力する個別番号スイッチ22を備え、マイクロコンピュータ21は、配線3における伝送信号無し状態となって一定時間経過後から、個別番号毎に個別に回答信号を送信開始する回答開始タイミングを決定する。 (もっと読む)


【課題】低騒音かつ低コストの電動ブラインドの駆動装置を提供する。
【解決手段】ヘッドボックス内に回転可能に支持される駆動軸を、ギヤボックスを介してモータで回転駆動して、ヘッドボックスから吊下支持される日射遮蔽材を昇降する電動ブラインドの駆動装置において、ギヤボックス3に複数段の遊星歯車を内蔵し、遊星歯車のキャリア21a,21bとサンギヤ23a,23bを焼結金属で一体に形成した。 (もっと読む)


【課題】取付位置に関わらず、共通の操作によりスラットを同方向に角度調節可能とする電動ブラインドの操作装置を提供する。
【解決手段】操作スイッチ11に、スラットの昇降操作を行うための上昇ボタン13及び下降ボタン14と、スラットの角度調節操作を行うボタンを備え、操作スイッチ11の操作によりヘッドボックス内の制御部を介してスラットの昇降操作と角度調節操作を行う電動ブラインドの操作装置において、上昇ボタン13及び下降ボタン14に、スラットの昇降操作と角度調節操作を行うための押ボタンスイッチ機能とタッチスイッチ機能を備え、上昇ボタン13でスラットの引き上げ操作と、スラットの一方向への回動操作を行い、下降ボタン14でスラットの下降操作と、スラットの他方向への回動操作を行う。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、就寝者に心地良い目覚めを得させることのできる光量調節機能付居室を提供する。
【解決手段】人が就寝するための就寝空間2と、就寝空間2に隣接して設置された部屋からなり太陽光や照明器具3によって照らされる光空間4と、就寝空間2と光空間4との間に配設され、就寝空間4で就寝している人の起床時刻に合わせて光空間4内の光を就寝空間2へ導いて、就寝空間2内の明るさを調節する導光装置5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単に組み立てることができ、メンテナンスも簡単に行うことができるブラインドの障害停止装置を提供する。
【解決手段】ブラインドの障害停止装置30は、ブラインドの回転駆動軸22と一体回転するカム筒34を備え、巻取ドラム20の周面には案内孔20dが形成され、カム筒34には凸部34bが形成され、巻取ドラム20とカム筒34との間に発生する相対回転に応じて凸部34bが案内孔20dを移動して、該カム筒34は回転可能位置と回転不能位置との間で巻取ドラム20に対して軸方向に移動可能となっており、昇降コード18の張力が解除されたときは巻取ドラム20とカム筒34との間の相対回転によって、カム筒34を回転不能位置へと移動するように凸部34bは案内孔20d内を相対移動し、昇降コード18の張力が復活したときは、カム筒34を回転不能位置に保持するように、凸部34bは案内孔20d内を相対移動する。 (もっと読む)


【課題】所望の異常負荷で羽根の下降を確実に停止できるブラインド装置を提供すること。
【解決手段】ブラインド装置1は、窓等の建物の開口部に配される枠体3と、枠体3に囲まれた開口2に上下方向において互いに並置された複数の羽根4と、複数の羽根4のうちの最上位の羽根4を吊り下げる吊り下げ機構5と、複数の羽根4を相互に連結するリンク機構6と、複数の羽根4のうちの最下位の羽根4から上昇させると共に当該最下位の羽根4を下降させて、複数の羽根4を昇降させる昇降機構7と、昇降機構7による複数の羽根4の昇降において当該複数の羽根4を傾動させるチルト機構8とを具備している。 (もっと読む)


1 - 20 / 37