説明

Fターム[2E220BB16]の内容

床の仕上げ (52,416) | 床仕上材の表面 (1,710) | 表面の形状、構造 (479) | 表面が疑似のもの (132)

Fターム[2E220BB16]に分類される特許

121 - 132 / 132


【課題】 スラブコンクリート等の床下地に直張りした場合でも高い暖房効率と防音性能とを有し、歩行感の良好な防音暖房床用積層体及び防音暖房床を提供する。
【解決手段】 放熱層、流体配管が組み込まれた硬質発泡体からなるマット層、軟質層、及び、硬質層がこの順に積層された積層体からなる防音暖房床用積層体であって、前記マット層を構成する硬質発泡体は、JIS K 7221−2に準拠し、23℃、50%RHの条件下において測定した曲げ弾性率が5〜30MPaであり、前記硬質層は、JIS
K 7220に準じて常温下、圧縮速度10mm/minの条件で測定される圧縮降伏応力が0.5Mpa以上、かつ、熱伝導率が0.08W/(m・K)以下である防音暖房床用積層体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スポーツ施設などのフローリングに用いられる層構造を有するカバー部材を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る層構造を有するカバー部材は、最上層(101)、底面層(103)、および該最上層(101)と該底面層(103)の間に配設された中間層(102)を備える。上記層(101,102,103)は、ポリオレフィンと熱可塑性エラストマ(TPE)の混合物により構成された基質を有し、その基質は3つの層すべてに対して実質的に同じである。最上層(101)の基質は、実質的にフィラーが存在せず、第1の密度を有する。底面層(103)は、第1の密度より大きい第2の密度を有するようにフィラーを含有する。中間層(102)は、最上層(101)の第1の密度と、底面層(103)の第2の密度の中間の第3の密度を有するようにフィラーを含有する。 (もっと読む)


【課題】 温度変化に対する寸法安定性と、湿度変化に対する寸法安定性とを両立した床材を提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂と、前記熱可塑性樹脂中に分散した無機フィラーとからなる無機樹脂複合材からなる床材であって、前記無機樹脂複合材における前記無機フィラーの充填量が30〜80重量%である床材。 (もっと読む)


【課題】バッカー層と化粧層との密着性が良好である、高硬度バッカー層を有する化粧シートを提供する。
【解決手段】バッカー層上に化粧層を貼着してなる化粧シートであって、
(1)バッカー層が、2軸延伸PET層及び易接着樹脂層の2層からなり、且つ、バッカー層全体の結晶粒子径が7.2〜7.6nmのものであり、
(2)易接着樹脂層に化粧層が貼着されており、
(3)易接着樹脂層が、配向係数が0.05〜0.065であり、且つ、融点が220〜230℃のものである
ことを特徴とする化粧シート。 (もっと読む)


【課題】バッカー層を形成しなくても優れた耐衝撃性を発揮し、しかも優れた耐スクラッチ性も発揮する床材用化粧シートを提供する。
【解決手段】ポリオレフィン系樹脂からなる基材シート上に、絵柄模様層、透明性接着剤層、透明性ポリプロピレン系樹脂層、及び電離放射線硬化型樹脂又は2液硬化型ウレタン系樹脂からなる透明性表面保護層が順に形成されてなる床材用化粧シートであって、
(1)透明性ポリプロピレン系樹脂層の厚みが150μm以上であり、
(2)透明性ポリプロピレン系樹脂層のユニバーサル硬度が35N/mm以上であり、
(3)透明性表面保護層のユニバーサル硬度が100N/mm以上である
ことを特徴とする床材用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、車両の総重量の増加を抑えることができるとともに、吸音性向上およびその剛性も高めることができるフロアシートを提供することを目的とする。
【解決手段】 フロアシート1は、二枚の薄板11,12のそれぞれに形成された複数の中空の凸部13,14を当接させてなる中間部材10と、この中間部材10を挟み込む二つのシート部材20とで主に構成されている。また、上側のシート部材20には、フローリング部材30が固着され、下側のシート部材20には、インシュレータ40が固着されている。そして、このフロアシート1の一面側には、外部とハニカム構造体2内の空間とに連通する吸音孔Hが開けられている。 (もっと読む)


【課題】ラワン合板その他の木質合板を基材とする化粧材であって、合板からの樹脂液の滲み出し、基材の含水率変化等が抑制されている床用化粧材を提供する。
【解決手段】ラワン合板、針葉樹合板、木質繊維板又は早成樹合板からなる基材3のおもて面に化粧シート1が貼着されており、該基材3の裏面に耐水性紙又は耐水性樹脂からなる裏貼りシート4が貼着されており、前記各シートにより被覆されていない基材側面に耐水性樹脂層2が形成されてなる床用化粧材。 (もっと読む)


【課題】木質基材の種類に関わらず、十分な耐衝撃性、耐傷性、耐キャスター性等を発揮する建材用化粧材を提供する。
【解決手段】木質基材上に化粧シートが積層されてなる建材用化粧材において、木質基材と化粧シートとの間に少なくとも樹脂及び繊維質材料を含む荷重分散層が形成されていることを特徴とする建材用化粧材。 (もっと読む)


【課題】化粧板の膨張収縮があったとしても間隙が開くことがなく、見栄え良く、下地が露出せず、ゴミが溜まりにくく、化粧板どうしのせり上がりがなく、その施工の際にも施工し易い形状構造を備えた化粧板が望まれていた。
【解決手段】外形略四角形板状体が長辺に連接構造を持つと共に主材が樹脂である化粧板において、少なくとも長辺の一辺には長辺に平行にクサビ型の突起部が形成されていると共に、長辺の他辺には長辺に前記クサビ型突起部と対をなす切欠部が平行に形成されている化粧板を提供する。また、嵌合部分に熱による伸縮を許容する隙間を設けた樹脂系化粧板を提供する。 (もっと読む)


【課題】互いに最適な態様で接合でき、接合部の隙間の発生を防止して塵芥や湿気の侵入を最小限にする床板およびその製造法を提供する。
【解決手段】少なくとも対向する2つの側面2、3の縁部に互いに共働する実質的にさね9と溝10の形式の接合部4、5を備えた硬質床板からなる床仕上げ材であって、接合部4、5には接合された2枚の床板が関連する縁部2、3に対して垂直で、接合された床板1の下側面7と平行な方向にずれて離脱することを防止する統合形の機械的ロック手段を設けたことを特徴とする床仕上げ材。 (もっと読む)


【課題】 短時間のうちに自然乾燥しやすいとともに、汚れが付着しにくく、掃除が容易な浴室床や歩行面パネルを提供する。
【解決手段】
上部平面部と下部平面部とを有する溝付きFRP製の浴室床であって、上部平面部の最短直線部を含む断面について、上部平面部と下部平面部との深さが0.2〜0.3mmであり、上部平面部と下部平面部との間の傾斜が20°〜70°、好ましくは30°〜65°であり、隣り合う上部平面部の間の距離が0.7〜1.9mm、好ましくは0.8〜1.6mmであり、上部平面部の平面形状が角の丸い浴室床である。
(もっと読む)


【課題】基材1上に化粧シート5を積層し、C面加工や溝加工を施した化粧床材において、C面部8や溝部7への部分着色を行う必要なく、当該部分の色に不自然さのない意匠品質に優れた製品を、簡便且つ安定的に製造可能な化粧床材を提供する。
【解決手段】基材1と化粧シート5との間に、化粧シート5との明度差ΔL(JIS Z 8730)が|ΔL|≦30である着色熱可塑性樹脂層3を設け、化粧シート5の表面からその厚みを越え着色熱可塑性樹脂層3を越えない深さのC面部8や溝部7を形成することにより、C面部8や溝部7の色を着色熱可塑性樹脂層3の色で表現する。 (もっと読む)


121 - 132 / 132