説明

Fターム[2E220GB18]の内容

床の仕上げ (52,416) | 材料 (12,928) | 無機材料(金属材料を除く) (2,542) | 鉱物質材料 (795) | 珪酸カルシウム (59)

Fターム[2E220GB18]に分類される特許

21 - 40 / 59


【課題】耐水性に優れ、意匠性が良好で、かつ生産性の高い化粧板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】平板状の基材の表面部及び四方の側面部を1枚の化粧シートで覆ってなる化粧板であって、基材の一組の両端部において該化粧シートが折り返され、接着剤を介して貼着されて覆われ、基材の他の一組の両端部が薄肉化されており、該薄肉化された部分がそれぞれ折り返され、接着剤層を介して基材に接着され、かつ該折り返し部の長さが基材の厚さ以上であることを特徴とする化粧板である。 (もっと読む)


【課題】優れた耐汚染性を有しつつ、表面の滑り防止が図られた床用化粧シートを提供すること。
【解決手段】、基材シート上に絵柄層、透明樹脂層、表面保護層を少なくともこの順に設けてなる化粧シートにおいて、前記表面保護層に粒状シリカを5〜40重量部、シリコーンあるいはシリコーンオイルを1〜10重量部添加してなること、前記粒状シリカの平均粒径が5〜30μmであること、表面の静摩擦係数が0.3〜0.4であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐キャスター性、耐衝撃性等の特性が優れている床材用化粧シートの製造方法であって、他の特性を損なわない効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】基材シート上に、絵柄模様層、透明性接着剤層、透明性樹脂層及び透明性表面保護層を順に有し、基材シート裏面に合成樹脂製バッカー層を有する床材用化粧シートの製造方法であって、
(1)透明性樹脂層は、厚さが60〜250μmであり、
(2)床材用化粧シートは、厚さが300〜580μmであり、
(3)床材用化粧シートは、基材シート上に、絵柄模様層、透明性接着剤層、透明性樹脂層及び透明性表面保護層が形成された中間体シートの基材シート裏面に対して、溶融樹脂を厚さ80〜250μmの範囲で押出し成形することによって合成樹脂製バッカー層を形成することにより得る、床材用化粧シートの製造方法。 (もっと読む)


【課題】コンクリート床面に対して良好な不陸追従性を付与し、また高温・多湿下での耐久性に優れる木質複合床材を提供する。
【解決手段】木質複合床材10は、木質基材11と、発泡ポリオレフィン樹脂シート12と、木質基材11と発泡ポリオレフィン樹脂シート12との間に介装され木質基材11及び発泡ポリオレフィン樹脂シート12を接着する接着層13とを備える。また発泡ポリオレフィン樹脂シート12は、ポリオレフィン樹脂組成物100重量部に対して20〜180重量部の無機充填剤を含有する。更に接着層13は、少なくともヒドラジン化合物を含有するプライマー層13aと、少なくともアセトアセチル化変性高分子化合物及びイソシアネート化合物を含有する接着剤層13bとを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表面保護層にワックスを塗布する場合に、高艶領域及び低艶領域による艶差から得られる凹凸感の消失を有効に防止できる床材用化粧シートを提供する。
【解決手段】最表面に表面保護層を有する床材用化粧シートであって、
表面保護層が、隣接する低艶領域及び高艶領域の複合領域を有し、該複合領域における低艶領域の中心線平均粗さと高艶領域の中心線平均粗さとの差が0.4μm以上である床材用化粧シート。 (もっと読む)


【課題】耐褪色性を高く得ることができる化粧建築板を提供する。
【解決手段】化粧建築板に関する。基材1の表面に、下塗り層2、インク受理層3、インクジェット層4、クリアー層5、無機質塗料層6、光触媒塗料層7をこの順に積層して形成される。インクジェット層4が無機顔料を含有しないインクで形成されている。 (もっと読む)


【課題】 屋根、壁、床、道路などの防水構造体の改修において、既存塗膜への接着性、リフティング防止性かつ低臭化に優れる土木建築物防水構造体の改修工法を提供する。
【解決手段】 土木建築物防水構造体を改修するに際し、水分散性ポリイソシアネート組成物(A)と活性水素含有基を有する樹脂(B)と水とを含む水性プライマーを塗布し、その上に塗膜防水材を塗布することを特徴とする土木建築物防水構造体の改修工法、および土木建築物防水構造体を改修するに際し、水分散性ポリイソシアネート組成物(A)と水とを含む水性プライマーを塗布し、その上に塗膜防水材を塗布することを特徴とする土木建築物防水構造体の改修工法に関する。 (もっと読む)


【課題】 相対湿度90〜100%の超高湿度域において発生する結露を有効に防止することが可能な結露防止建材を提供する。
【解決手段】 ゾノトライトを含む珪酸カルシウム水和物成形体からなる結露防止建材であって、水蒸気吸着等温線における相対湿度90〜95%の間の水分吸着量の変化が2重量%以上である。結露防止建材を構成する珪酸カルシウム水和物中のゾノトライトの割合は、50重量%以上であることが好ましく、50〜80重量%が更に好ましい。 (もっと読む)


【課題】高光沢感を有する化粧シートにおいて、高光沢感を有し、耐汚染性、マジック消去性に優れ、また表面平滑性及び透明感に優れ、かつシリコーンの裏移りがおさえられる化粧シート及び該シートと基板とを接合した化粧板を提供すること。
【解決手段】 表面保護層として電離放射線硬化性樹脂を架橋硬化した層を有する化粧シートにおいて、多官能シリコーンアクリレートと微粒子シリカを電離放射線硬化性樹脂中に含有することを特徴とする化粧シートである。 (もっと読む)


【課題】不燃板、合板、ケイ酸カルシウム板、モルタル、コンクリート等の従来使用される防水下地に形成防水塗膜厚さ1.0mm〜4.0mmを確保でき、含浸性、作業性に優れ、そして耐疲労性などの耐久性に優れ、水系塗材による防水層構造及び施工方法を得ることである。
【解決手段】補強布を2層以上有し、補強布がガラスチョップドストランドマット状或いはビニロンチョップドストランドマット状であり、水系塗材が水系アクリル樹脂系塗材であり、下地に対してプライマー層と最上に保護トップコート層を有することを特徴とする防水層構造及び施工方法。 (もっと読む)


【課題】旧塗膜付着性に優れかつ、塗膜の初期硬度、耐水性に優れた床用水性塗料と、この塗料を用いた床塗工方法を提供すること。
【解決手段】ポリイソシアネート(A)と、水酸基価40〜150mgKOH/gの、好ましくは水酸基価50〜120mgKOH/gでガラス転移温度(Tg)25〜60℃のアクリル系樹脂(B)と、重量平均分子量350,000以上で水酸基価0〜15mgKOH/gの、好ましくは水酸基価0〜12mgKOH/gでガラス転移温度(Tg)40〜65℃のアクリル系樹脂(C)が、好ましくは重量比〔(B)/(C)〕が0.4〜2.2となる比率で水性媒体中に分散してなる床用水性塗料、および、この床用水性塗料を旧塗膜が存在する床材の上に塗工し、乾燥させる床塗工方法。 (もっと読む)


【課題】床材の固定力確保と修理時等における剥離性を両立可能な床暖房施工方法、床材固定剤を提供する。
【解決手段】敷設時においては、不図示の根太上に置かれた下地合板10の上面に床暖房パネル3を敷設する。次いで、床暖房パネル3の小根太6上にシリコーン固定剤9を貼付していく。貼付後に、床暖房パネル3の上面に床材2を敷設する。最後に床暖房パネル5上に床材2を固定して、施工は完了する。修理等のために床材2を剥がすと、固定剤9は床材2側に粘着し、床暖房パネル3側には固定剤9が付着しない。従って、新たな床材を用意することにより上述の施工方法により、床暖房パネル3の再利用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】目隙や床鳴りを防止できることは勿論のこと、接着剤による架橋ポリエチレン管の汚染の問題もない耐久性に優れた床暖房装置を提供することを目的としている。
【解決手段】熱媒体が通される架橋ポリエチレン管が所望位置に配設された床暖房パネルと、床暖房パネルの上方を覆うように配設される床仕上げ材とを少なくとも床構成部材として備える床暖房装置であって、前記床構成部材の固定に使用される接着剤が、接着剤の硬化後のJIS K7113に規定されている引っ張り試験方法により測定された15%モジュラスが0.2N/mm2以上であり、かつ、接着剤の硬化後のJIS K6253タイプAデュロメータで測定したゴム硬度が40〜80となる変成シリコーン系樹脂接着剤であることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、耐キャスター性及び耐クラック性に優れ、かつ化粧材と基材との密着性に優れた積層体を提供することである。
【解決手段】本発明は、基材上に、反応性ポリウレタンホットメルト組成物(A)によって形成された層(I)を有し、前記層(I)上に、反応性ポリウレタンホットメルト組成物(B)によって形成された層(II)を有し、前記層(II)上に化粧材からなる層(III)を有し、更に前記層(III)上に特定の紫外線硬化性ホットメルト組成物(C)によって形成された層(IV)を有する積層体に関するものである。 (もっと読む)


【課題】 耐汚染性及びエンボス加工による凹凸追従性に優れ、厚さによる段差の問題がなく、張替え及び取外し等の施行が容易な、電離放射線硬化性樹脂を表面保護層に有する床材用シートを提供すること。
【解決手段】 基材シート上に表面保護フィルムが積層される床材用シートであって、基材シートが基材上に発泡剤及び無機充填剤を含む熱可塑性樹脂からなる発泡樹脂層と、絵柄層とが順に積層され、表面保護フィルムがオレフィン系熱可塑性樹脂からなるフィルム層上に表面保護層が積層され、該表面保護層側から該発泡樹脂層にかけて凹凸模様が施されている床材用シートにおいて、1乃至2官能シリコーン(メタ)アクリレートを含有する電離放射線硬化性樹脂を架橋硬化した層とすることにより、耐汚染性及びエンボス加工による凹凸追従性を両立させ、更に厚さによる段差の問題がなく、張替え及び取外し等の施行が容易な床材用シート。 (もっと読む)


【課題】
本発明が解決しようとする課題は、耐キャスター性及び密着性に優れた積層体を提供することである。
【解決手段】
本発明は、基材上に、環構造の質量割合が30質量%〜60質量%であるウレタンプレポリマー(a)を含有する反応性ポリウレタンホットメルト組成物(A)によって形成された層(I)を有し、前記層(I)上に、40℃〜130℃の融点を有するポリエステルポリオール、及び−70℃〜−10℃のガラス転移温度を有するポリエステルポリオールまたはポリエーテルポリオールを含むポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られるウレタンプレポリマー(b)を含有してなる反応性ポリウレタンホットメルト組成物(B)によって形成された層(II)を有し、更に前記層(II)上に化粧材からなる層を有することを特徴とする積層体に関するものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、硬化時に長さ変化が小さく、特に硬化時に膨張−収縮の変化の小さなセルフレベリング性を有する水硬性組成物、及びこの水硬性組成物を用いる床の施工方法及び改修方法を提案することである。
【解決手段】 アルミナセメント30〜70質量部、ポルトランドセメント0〜45質量部(但し0質量部を除く)及び石膏15〜50質量部(アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏の合計は、100質量部である。)からなる水硬性成分と、凝結調整剤と、流動化剤と、増粘剤とを含む自己流動性水硬性組成物であり、
凝結調整剤は、リチウム塩、酒石酸塩及び重炭酸塩を含むことを特徴とする自己流動性水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】第三者歩行振動を気にならないレベルにまで改善し、かつ、重量床衝撃音の低減効果を低下させない床を得る。
【解決手段】床版と、前記床版上に配置固定される複数の防音床材1と、防音床材1上に積層固定される板材と、前記板材上に固定される表面仕上材とを具える防音床構造を提供する。この防音床構造では、防音床材1が、細長い支持部材2及び複数の衝撃吸収部材A,B,Cからなり、衝撃吸収部材Cが金属バネであり、衝撃吸収部材B,Cが金属バネ以外の衝撃吸収材であり、各衝撃吸収部材A,B,Cの各々離間させた支持部材2への配置固定によって、2群以上の衝撃吸収部材群I,II,IIIが形成されており、各衝撃吸収部材群I,II,IIIが2以上の衝撃吸収部材を含んでいる。また、防音床材1及び防音床材1を用いる防音床構造の施工方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 床を速く所望の温度に調節することができる冷暖房床を提供する。
【解決手段】 温度調節された液体冷熱媒(18)の流路を内部に有する放冷熱パネル(24)と、放冷熱パネル(24)の上に積層されており、床面を形成する床仕上げ材(22)とで構成されている冷暖房床(10)であって、床仕上げ材(22)には、木質材よりも熱伝導性のよい無機質板(28)が用いられることにより、放冷熱パネル(24)を流れる液体冷熱媒(18)の温度を、床仕上げ材(22)に速く伝えることができるので、床を速く所望の温度に調節することができる。 (もっと読む)


【課題】高分子材料を主体とした、簡便に製造可能で、床衝撃音の遮断効果に優れた床材用制振シート及び床材を提供する。
【解決手段】ジカルボン酸成分構成単位とジオール成分構成単位からなるポリエステル樹脂に導電性材料および/またはフィラーを分散させてなる樹脂組成物をシート状に成形した床材用制振シートであって、該ポリエステル樹脂が特定の式を満足することを特徴とする床材用制振シート。 (もっと読む)


21 - 40 / 59