説明

Fターム[2E250AA23]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 用途あるいは使用箇所 (6,804) | 遊技用機械 (26)

Fターム[2E250AA23]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】開錠や施錠の処理に当たり、認証処理などを必要としない従来の簡易な構造の錠前に使用する鍵であって、同一の鍵を複数に使用する際に、利用者が頻繁に変更するような使用条件であっても、鍵毎の使用状態を管理できるようにする。
【解決手段】鍵11は、内蔵される加速度センサにより自らの動作状態を検出して動作履歴としてAP13を介してホールコンピュータ22に送信する。ホールコンピュータ22は、鍵11の動作履歴の情報をAP13を介して取得して、動作状態の情報を表示部22aに表示する。本技術は、鍵管理システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ドアパネルの振動を抑えるための制振装置を削減できるドア装置を提供する。
【解決手段】油圧ショベルのサイドドアのフレームよりストライカ44を突設し、ドアパネルに、ストライカ44と係合してドアパネルの開閉方向および上下方向の動きを規制する係合解除可能なラッチ機構部43を設ける。ストライカ44およびラッチ機構部43は、ドアパネルの開閉方向の動きを規制する部分に、上下方向の動きを規制する部分を一体に設ける。 (もっと読む)


【課題】低いコストで高いセキュリティが得られるセキュリティシステムおよび記憶媒体の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るセキュリティシステム1は、複数のユニット20A,20B,20C,20D・・・と、これら複数のユニットにより記憶内容が読み取られるとともに、複数のユニットに共通の少なくともPINコードを含む識別情報を記憶する記憶媒体10とを備えている。各ユニット20A,20B,20C,20D・・・は、共通の識別情報を記憶する記憶手段と、前記記憶媒体に記憶されている前記共通の識別情報を読み取るための情報読み取り手段と、前記情報読み取り手段により読み取られる前記識別情報が前記記憶手段に記憶された識別情報であるか否かを判定する判定手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】扉が外部から不正に開けられないようにし、また扉の内方での配置スペースを大きくとらない配置構成にできる電子錠を提供する。
【解決手段】本体12の前面を開閉する前面扉13を、外部より送信部141を用いて内部の受信部23と無線で通信することにより電子ロック機構22を施錠または解錠する電子錠であって、先端部にロック爪32,39を有するロックレバーL2,L4を回動自由に支持するリンク機構26と、前記リンク機構26に駆動力を伝達させてリンク動作させることにより、前記ロックレバーL2,L4を一方に回動させてロックする施錠位置と他方に回動させてロック解除させる解錠位置とに回動させる駆動部25とを本体12側に構成し、前記ロックレバーL2,L4のロック爪32,39と対応して係合するロック係合部42を前面扉13側に構成する。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティを維持することが可能な生体情報照合システムを提供する。
【解決手段】生体情報照合システムによって、受付けた識別情報に対応する担当者の出社または退社が判定され、担当者の出社が判定されたときに、出社が判定された担当者に対応する照合用生体情報が有効化され、担当者の退社が判定されたときに、退社が判定された担当者に対応する照合用生体情報が無効化され、取得された担当者の生体情報と、生体情報照合システムに記憶されている複数の照合用生体情報のうち、有効化された照合用生体情報との照合を行なって、担当者の本人認証が行なわれ、担当者が認証されたときに、担当者による対象機器の操作が許可される。 (もっと読む)


【課題】不正な解錠を抑制することが可能な、遊技機に用いられる解錠装置の提供。
【解決手段】発信IDと発信IDに対応する応答IDとを関連付けるコード表をそれぞれ有する電子鍵部および解錠部を具備する。電子鍵部および解錠部のいずれか一方は発信IDを送信し、電子鍵部および解錠部の他方は発信IDを受信し発信IDに対応する応答IDを送信し、電子鍵部および解錠部の一方は送信された応答IDを受信し、受信した応答IDと送信した発信IDに対応する応答IDとが一致した場合、解錠部は機械的な鍵を用いた解錠を可能とする。 (もっと読む)


【課題】照合を行なうための照合用生体情報を認証端末に登録する際の手間を軽減する生体情報照合システムを提供する。
【解決手段】登録装置によって、利用者の生体情報が取得され、取得された生体情報を、照合用生体情報として記憶させる複数の認証端末の選択が受付けられ、取得した生体情報が、照合用生体情報として記憶させるために、選択が受付けられた複数の認証端末の各々へ送信される(S221)。 (もっと読む)


【目的】錠を取り付ける対象品に通信線や給電線の配線をすることなしに管理サーバによる鍵の電子的な認証を行なう鍵システムを提供する。
【構成】鍵10はメモリ24に記憶された鍵IDを管理サーバ80へ送信する。鍵IDを認証した管理サーバ80は開錠許可信号を鍵10へ送信する。開錠許可信号を受信した鍵10は開錠指示信号を錠50へ送信する。開錠指示信号を受信した錠50は、機器の扉を施開錠するロック機構を鍵10で開錠可能な状態にする。管理サーバ80が鍵IDを認証した際、管理サーバ80から開錠を許可する信号を鍵10を介して錠50へ伝達することができる。従って錠50は管理サーバ80と通信する必要がない。また、錠50が動作するための電力は鍵10の電源18から供給される。錠50を取り付ける対象品に通信線や給電線の配線をすることなしに管理サーバ80による鍵10の電子的な認証を行なう鍵システムを実現できる。 (もっと読む)


【課題】電子錠システムにおいて、該システムを管理者に管理させ、セキュリティ性を高める。
【解決手段】電子錠システムは、ユーザ通信機2と、錠制御通信機4と、管理者により所有されるID変換通信機5と、を備える。錠制御通信機4は、ユーザ通信機2のアドレス1に格納されるID情報を、ID変更部48により変更された自身の新ID情報と照合し、これらが一致する場合、電子錠の開閉を行ない、これらが一致しない場合、自身の新ID情報をユーザ通信機2のアドレス2に書き込む。ID変換通信機5は、ユーザ通信機2のアドレス2に書き込まれた新ID情報を読み出すと共に、アドレス1に書き込み、ユーザ通信機2のID情報に新たに設定する。このように、管理者が所有するID変換通信機5によってユーザ通信機2のID情報が新たに設定されなければ、電子錠を開閉することができないので、セキュリティ性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技店の不測の不利益の発生を未然に防止することができる、遊技機に並設される貸出処理機の解錠制御システム及び解錠制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の解錠制御システムは、予めリモコンIDが登録されている管理装置10と、精算機20と、台間機30とを有し、予めリモコンIDが記憶されているリモコン40は、紙幣回収作業の際に台間機30に対してこのリモコンIDと共に解錠要求を送信する。リモコン40から送信されたリモコンIDは管理装置へ送信され、管理装置10では、このリモコンIDと管理装置に登録されているリモコンIDとを照合して一致する場合に台間機30の解錠を許可する。そして、管理装置10は、リモコンIDを変更するリモコンID変更部14を備え、精算機20は、リモコン40に対して変更されたリモコンIDを変更するリモコンID変更指示部24cをさらに備えた。 (もっと読む)


【課題】紙幣回収の効率を向上させるとともに、セキュリティ性を向上させること。
【解決手段】各台間機は、従業員から操作指示を受け付けると、受け付けた操作指示の実行許可を管理装置に求めることとし、管理装置からの応答に基づいて解錠処理などの実行を行うよう構成する。また、管理装置は、正当な暗証番号を含んだ認証要求が行われたならば、従業員DBにおける操作許容状態を許可状態に変更することとし、この許可状態においては、暗証番号を含まない操作指示についても認証を許可して台間機に解錠許可を与えるよう構成する。さらに、暗証番号なしで操作可能な台間機の台数、あるいは、操作可能な時間を制限するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】紙幣回収の効率を向上させるとともに、セキュリティ性を向上させること。
【解決手段】リモコンによる一括解錠指示を受けた最初の台間機が、リモコンから受け取った暗証番号が正当なものであることを条件としてこの暗証番号を中継装置に対して送信し、中継装置は、管理装置から取得したグループ情報に基づき、最初の台間機が含まれるグループの台間機に対して解錠待ち指示を送信し、この解錠待ち指示を受信した他の台間機は自装置の状態を解錠待ち状態に遷移させ、リモコンによる個別解錠指示を受けた場合に鍵の解錠を行うよう構成する。また、各台間機は、回収された紙幣の総額および回収作業を行った従業員の従業員番号を管理装置に対して送信するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 金銭収容器の運搬中にその金銭収容器の金銭取出口から不正に金銭を取り出す不正行為を低コストで防止する。
【解決手段】 金銭収容器用解錠機構20は、現金取扱装置内に装着される持ち運び可能な金銭収容器10の金銭取出口に設けられた開閉扉の錠を解錠するものであり、現金取扱装置とは別体に構成されている。この解錠機構は、保持装置21、認証装置及び解錠装置を備えている。保持装置は金銭収容器を着脱自在に保持する持ち運び不能なものである。認証装置は金銭収容器の錠の解錠を許可するか否かの認証を行うものである。解錠装置は、保持装置に金銭収容器が保持されていること、及び、認証装置により解錠を許可する認証がなされたことを条件に、錠を解錠するものである。 (もっと読む)


【課題】 遊技機に取り付けられている施錠機構のロックを解除するための遊技機用リモコンキーをユニバーサル化して、遊技場内の設備に装備されている施錠機構のロックを解除可能とする。
【解決手段】 リモコンキー8に、解錠信号X、識別信号Y、セキュリティコードA,B,C、及び金庫のダイヤル番号Zとを記憶させ、電動式解錠装置側で、前記リモコンキー8から送信された解錠信号X、識別信号Y、セキュリティコードA,B,Cをチェックする。セキュリティコードA,B,Cはランク付けされていて、電動式解錠装置側は、同一又は上位ランクのセキュリティレベルのみに対応する。又、前記リモコンキー8は、発振ユニット14とペアで携帯するようになっており、リモコンキー8が発振ユニット14から遠ざかると、前記リモコンキーに記憶されている解錠信号X、識別信号Y、セキュリティコードA,B,C、及び金庫のダイヤル番号Zは総て消去される。 (もっと読む)


【課題】 物理的な鍵を用いることなく、また、ネットワークに接続することもなく、確実に行える認証機能を備えた遊技機用動作認証システムおよび遊技機を提供する。
【解決手段】 動作認証システムは、遊技のための制御を行うPCBボックスを備えたゲームマシン1と、動作認証に要するUSBメモリとを有している。ゲームマシン1は、USBメモリを接続可能な接続端子を有している。また、ゲームマシン1は、接続されているUSBメモリを用いた暗号化の対象となる対象データを生成し、生成された対象データの暗号化を指示し、生成された暗号化データの復号化処理を行い、復号化処理の結果に基づいて、動作認証の可否を判定する。USBメモリは、対象データを暗号化して暗号化データを生成する暗号化プログラムを記憶している。 (もっと読む)


【課題】 紙幣の回収が容易であって、かつ安全性の高い紙幣収納庫およびその電子錠装置を提供する。
【解決手段】 N台の遊技機3A〜3Nは、遊技店内に設置した遊技島の片面を構成するパチスロマシーンであって、それらの側部には遊技媒体貸機1A〜1Nが設置されている。これらの遊技媒体貸機1A〜1Nは、いずれも紙幣投入用の開口部11、制御用信号を受信するリモコン受光部12、およびメダル払出し部13を備え、それぞれ内部に設けられた紙幣収納庫16には個別のアドレス「1」ないし「N」が付されている。これらのアドレスは、それぞれ各遊技媒体貸機1A〜1N内部の制御部において記憶される。各遊技媒体貸機1A〜1Nの正面上部には紙幣収納庫扉20があって、それらを施錠するためのアクチュエータが互いにRS485のような信号転送路2A,2B…2(N−1)によりケーブル接続されている。 (もっと読む)


【課題】 容易にロック装置を取付けることができると共に厳格な施錠ができる遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技機本体1の前側に開閉自在に取付けられた扉体2を施錠する施錠機構3をロックするロック装置4を設けた遊技機において、施錠機構3は、施錠位置Aと解錠位置Bとの間を上下に移動できるように設けられたフック体5と、鍵6の操作に連動して前記フック体5を上下動させるカム片7を有するシリンダ錠8と、前記フック体5が施錠位置Aに移動した際にそのフック部9と係合するフック係止部10とを備え、ロック装置4は、前記カム片7の動作を妨げるロック片11を前記カム片7の動作に干渉する干渉位 置Cと干渉しない解放位置Dに移動させるアクチュエータ12とを備える。 (もっと読む)


【課題】 カギ所有者が識別コード登録の更新を自由にできるようにし、第三者が盗用カギ、代替カギ等を用いて勝手に開錠又は施錠されない電子錠制御装置を提供する。
【解決手段】 操作されると、識別コード登録モードを設定し得るコード更新スイッチ12を備え、カギ所有者が自己のカギ1を用い、開錠信号出力部10より開錠信号を出力するとともに、開錠表示部11を点灯表示している状態(開錠状態)で、新たなカギ1を磁気検出回路3に装着し、コード更新スイッチ12を操作する。このコード更新スイッチ12の操作信号と、開錠状態信号とにより、ANDゲート13が論理「1」の信号を出力し、この論理「1」信号により、判別回路4より出力される新たなカギの識別コードをコード設定メモリ5に更新登録する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の扉体に対する不正行為を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】かかる課題を解決するために、本発明の遊技機は、遊技機の扉体に複数設けられた錠ユニットと、錠ユニットのロックを解除するための鍵情報を取り込む鍵情報入力手段と、鍵情報入力手段が取り込んだ鍵情報が所定の解除条件を満たしている場合に、各錠ユニットに対してロック解除指令を与えてロック解除を許容するロック解除制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技機の扉体に対する不正行為を防止する。
【解決手段】かかる課題を解決するために、本発明の遊技機は、遊技機の扉体に設けられた1又は複数の錠ユニットと、扉体のロックの解除及び又は扉体の開放を検知する解除開放検知手段と、解除開放検知手段が検知すると、当該遊技機の動作状態を保留にさせる動作状態制御手段と、操作されたときに、保留状態となっている当該遊技機の動作状態を遊技可能状態に復帰させる復帰信号を出力する1又は複数の復帰操作子とを備え、動作状態制御手段は、少なくとも1個以上の復帰操作子から復帰信号を受けたことを条件として、当該遊技機の動作状態を保留状態から遊技可能状態に復帰させることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 26