説明

Fターム[2E250DD07]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | コードの存在形式 (3,300) | 記録媒体上に存在するコ−ド (2,181) | パターン、画像、色調として存在するコード (89)

Fターム[2E250DD07]に分類される特許

21 - 40 / 89


【課題】 電子鍵のセキュリティを向上できる電子鍵管理システムを提供する。
【解決手段】 管理サーバ4は、データベース74と、通信網1を経由して入力される会員情報を処理し、データベースに会員情報を登録する会員登録処理部71と、データベース74に登録された会員情報が示す携帯情報端末から入力される物件に関する見学の予約情報を処理し、データベースに予約情報を登録する予約情報処理部72と、登録された予約情報に関する物件の電子錠を解除するための一時鍵を生成し、予約情報が示す携帯情報端末に一時鍵を送信する一時鍵生成部73とを備え、一時鍵生成部73は、携帯情報端末が、登録された予約情報に関する物件に到着したことを確認してから、携帯情報端末に一時鍵を送信する。 (もっと読む)


【課題】第三者が必要な範囲内において電気錠を解錠することができるようにする。
【解決手段】設定端末1は、解錠日時と利用者識別情報とをサーバ2に送信する。サーバ2は、その解錠日時と利用者識別情報とを受信し、その解錠日時を少なくとも暗号化した情報を含む解錠電子鍵情報を、利用者識別情報に対応する送信先に送信する。利用者端末3は、その解錠電子鍵情報を受信して出力する。電気錠端末4は、利用者端末3から出力された解錠電子鍵情報を受け付け、その解錠電子鍵情報に含まれる暗号化された情報を復号して解錠日時を取得し、その解錠日時と、現在の日時とを比較して解錠電子鍵情報が正当かどうかを判断し、正当である場合には、電気錠5を解錠する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを向上させるとともに、錠を開錠するための開錠暗号をその都度入力せずに、錠を開錠することができるセキュリティシステムを提供する。
【解決手段】本発明のセキュリティシステム100において、鍵1は、複数の光センサを有し、画像を検出するディスプレイ11と、光センサを通じて検出した画像と一致する画像データに対応する、錠2を開錠するための暗証キーを選択する変換部12と、選択された暗証キーを送信する送信部14とを備え、錠2は、面上に配置した複数の光源によって、特定の形状を示すように光を出力する光出力部21と、送信部14から送信された暗証キーを受信する受信部23と、受信した暗証キーと錠2に予め設定された認証パスワードとが一致するか否かを判定する認証部24とを備えるので、セキュリティを向上させるとともに、錠2を開錠する開錠暗号をその都度入力せずに、錠2を開錠することができる。 (もっと読む)


【課題】パスワード照合とキーの入力間隔照合の双方を行いセキュリティーレベルを向上させた認証装置を提供する。
【解決手段】本発明の認証装置は、複数のキーが設けられキー押下により入力を行う入力部150と、所定アクセスを許容された人物それぞれに付与されたIDと、当該IDに対応したパスワードと、当該IDを付与された人物が当該パスワードを入力するときのキー入力間隔に係る入力間隔データを記憶する登録データ記憶部120と、前記入力部150から入力されたパスワードと前記登録データ記憶部120に記憶されたパスワードの照合を行う第1照合手段と、パスワードが入力されたときのキー入力間隔と前記記憶手段に記憶される入力間隔データの照合を行う第2照合手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キーのような品目を自動的に保管し、後で保管した品目にアクセスすることができる自動化アクセス制御システムを提供する。
【解決手段】複数の保管用区画を備える保管ラックと、ユーザ用ポートと、メモリであって、前記複数の保管用区画のうちの1つの区画内にキーを置き、前記キーを前記複数の保管用区画のうちの前記1つの区画と関連付け、ユーザを識別し、前記ユーザと前記保管しているキーを関連付け、前記複数の保管用区画のうちの前記1つの区画から前記保管しているキーを取り出し、前記ユーザ用ポートで前記ユーザが前記取り出したキーにアクセスすることができるようにするためのプログラム命令を含むメモリと、前記プログラム命令を実行するために、前記メモリと動作可能に接続しているプロセッサと、を備える。 (もっと読む)


【課題】開閉体または開閉体周辺に対する利用者の開閉指令操作の有無を誤検出することなく判定して、当該開閉体の開閉が可能な開閉体制御装置を提供する。
【解決手段】開閉体制御装置1は、開閉体または開閉体周辺の構造部材に取り付けられ、開閉指令操作が入力される開閉指令操作入力部と、当該開閉指令操作入力部を介して取り付けられ、開閉指令操作による振動を検出する振動検知センサ11と、振動波形の振幅基準に対する上側波形の振幅レベルと下側波形の振幅レベルとの振幅比、及び、波形近似線が振幅基準を下回る時間と波形近似線が振幅基準を上回る時間との時間比の少なくともいずれか一方と、振動波形の所定の周波数帯域が減衰された減衰振動波形から取得された包絡線と、に基づいて利用者による開閉体の開閉指令操作の有無を判定する判定手段40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アクティブタグ1を用いた場合において、電池切れ等の電力供給異常においても、認証が停止しない認証システムを提供する。
【解決手段】タグ読取手段2はアクティブタグ1から無線通信により受信した認証情報に基づき認証を行うようになしている認証システムにおいて、アクティブタグ1は認証情報を含み光学的に認識可能なシンボルを表示するシンボル表示手段13を備えるようになし、タグ読取手段2は光学的に情報を入力する光学読取手段24を備えるようになし、タグ読取手段2は、光学読取手段24から入力された、シンボル表示手段13に表示されたシンボルによっても認証を行うことが可能となした。 (もっと読む)


【課題】手を触れずに確実に所望するようにドアを動かす。
【解決手段】手検出部33は、センサ部11−1乃至11−4からの信号およびカメラ12−1乃至12−4からの画像に基づいて、車両の各ドアの近傍における手の形、動きおよび位置を検出する。ドア制御部34は、ドアの近傍において手の形がオープン形になった後、ドアが開く方向に手が動いた場合、ドアを開く方向に動かすとともに手の速さに応じてドアを開ける速さを制御し、手の形がオープン形と異なる形になったとき、ドアを停止させる。また、ドア制御部34は、ドアの近傍において手の形がクローズ形になった後、ドアが閉まる方向に手が動いた場合、ドアを閉まる方向に動かすとともに、手の速さに応じてドアを閉める速さを制御し、手の形がクローズ形と異なる形になったとき、ドアを停止させる。本発明は、例えば、車載用のドア制御システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】住戸人が紛失したキーを用いて他人が電気錠を解錠することを防止または牽制することができ、防犯性を高めたインターホンシステムを提供する。
【解決手段】インターホン親機2の主制御部29は、電気錠7が施錠状態の時に、非接触式キーリーダ6が取得した認証情報が登録情報と一致した際には、ドアホン子器3のカメラ部を起動して来客の画像をインターホン親機2へ送信させ、この画像に顔が映されているか否かを判定し、顔が映されている場合には、電気錠制御器5に電気錠7を解錠させ、顔が映されていない場合には、電気錠制御器5に電気錠7を解錠させない。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性を向上させると共に、ロッカーボックスが解錠できなくなってしまう頻度を軽減することが可能なロッカーシステム及びロッカー装置を提供する。
【解決手段】ロッカーシステム1は、発券機10と携帯端末20とロッカー装置30とならなっている。ユーザは、発券機10から発券される利用券の暗号コードをロッカー装置30のバーコードリーダ34にかざし、暗証番号を入力することで、ロッカーボックス31に預け入れた荷物を取り出すことができる。また、ユーザは、利用券の暗号コードを携帯端末20に取り込み、暗号解読してロッカーボックス31を解錠するための指定番号を取得しておき、預け入れた荷物を取り出す際には、ロッカー装置30に指定番号を入力し、その後暗証番号を入力してロッカーボックス31を解錠するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】利用者の要求するセキュリティレベルを満足しつつ利便性の高い施錠解錠システムを提供する。
【解決手段】平板状の金属基板1bに複数の透孔を形成し、この透孔内に、アゾベンゼン化合物からなるフォトクロミック分子を含む充填材1dが充填されて、複数の充填材部1dが所定間隔で配置されたパターン部からなる鍵パターンを有する鍵パターン部が形成されている。鍵穴4の穴部4bには、鍵1のパターン部に対応する位置に鍵1を挟んで対向するクロミック分子の特性変化を与える特性変化付与手段としての紫外線発光素子5aと紫外線を鍵1の充填材1dに照射して、フォトクロミック分子によって橙色に変色した光を受光する受光素子5bとからなり、鍵1の鍵パターンを検知する充填材検知センサ5が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】認証の回避によるプログラムの不正な実行の可能性を低減する安全な電子鍵システムを提供する。
【解決手段】自動車に載置されたプログラム実行装置1は、エンジン3を制御するエンジン制御装置14を備え、また、エンジン制御装置14にエンジン3を制御させるプログラムXを有する。プログラム実行装置1に記録されているプログラムXは暗号化されている。プログラムXの復号化には復号用情報Yが必要である。復号用情報Yは、電子鍵2に記録されており、プログラムXが復号化される場合にはプログラム実行装置1に送信される。プログラム実行装置1は、受信した復号用情報Yを用いて、プログラムXの復号化し、その後プログラムXを実行しエンジンを始動する。正しい復号用情報Yを持たない電子鍵2ではプログラムXを復号化できない。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の使用が禁止される施設への、電源がオン状態である携帯電話機の持込を容易に防止する。
【解決手段】入室管理装置40の入室許可者情報DB404は、施設への入室許可者の識別情報と、当該利用者の携帯電話機の電話番号と、を関連付けて記憶する。携帯電話発信部408は、照合端末20に入力された識別情報が入室許可者の識別情報であると入室者照合部402において判定された場合に、その識別情報に関連付けて入室許可者情報DB404に記憶された携帯電話番号に対して電話の発信を行う。この電話の発信に応じて受信される信号に基づいて、携帯電話電源状態判定部410は、電話の発信の対象の携帯電話機の電源がオフ状態であるか否かを判定する。オフ状態であると判定された場合に、電気錠制御部416は、施設の出入口の扉を施錠する電気錠30を開錠する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】
訪問者が面会者の自社従業員を訪問する際、入館許可を得るために、事前に取得している識別情報を有する名刺を入館許可証代わりに使用することにより円滑に入館できることを目的とする。
【解決手段】
名刺毎に記録された識別情報を読取る名刺識別情報読取部、データベース検索指示部及び訪問者情報通知部を備える受付端末と、当該名刺毎に記録された識別情報を読取る識別情報読取部、入館許否照会部及び入館許可制御部を備えるセキュリティ装置と、情報登録部、情報検索部、自社従業員情報を登録する自社従業員情報管理テーブル及び当該名刺毎の識別情報と訪問者情報と入館許否情報を登録する名刺情報管理テーブルを備えるデータベース装置と、登録指示部及び訪問者情報受信部を備える携帯端末と、が通信網を介して接続され、扉開閉による入館管理システム。 (もっと読む)


【課題】入室用の電子鍵のセキュリティ及びユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】サーバ装置3が移動端末4に対して部屋のドア1を開錠するための電子鍵を発行し、移動端末4からの要求に応じて電子鍵を移動端末4に提供して表示させる。ドア1に設置された鍵読取装置2は、移動端末4に表示された電子鍵を読み取り、サーバ装置3に送信する。サーバ装置3は、電子鍵を認証し、当該認証が成功した場合、ドア1の開錠許可を鍵読取装置2に送信し、ドア1を開錠させる。建物の出入口7に設置された端末情報読取装置8は、移動端末4から識別情報を読み取り、サーバ装置3に送信する。サーバ装置3は、端末情報読取装置8から受信した識別情報に基づき、当該移動端末4に対して発行された電子鍵を無効化する。 (もっと読む)


【課題】
生鮮食品や冷凍食品等の劣化しやすい商品を可能な限り外気に触れないようにショーケースに格納して陳列し、顧客により商品を手に取って選定でき、重い買い物籠を不要として円滑な買い物を実現する商品陳列管理装置を提供する。
【解決手段】
商品陳列管理装置は、店頭で顧客100に商品を閲覧される店頭側面及び店員200に商品を設置及び取出される店員側面の商品棚の施錠状態を制御する施錠制御手段1と、商品を識別する商品識別情報3と、この商品識別情報3に基づいてこの商品における顧客100からの選択及び決済の状況を検知する商品状況検知手段2とを備える構成であり、円滑な買い物を実現する。 (もっと読む)


【課題】商業施設におけるより利便性の高いサービスを車両の搭乗者に対して提供できる車両向けサービス提供システムを実現すること。
【解決手段】店舗で販売する商品を管理する商品管理システムH0と店舗の駐車場に駐車した車両の車載システムV0とを相互接続しながら該車両の搭乗者が購入する商品を駐車位置まで運搬するサービスを提供する車両向けサービス提供システム100は、その車両の搭乗者が購入した商品の運搬先であるその車両の駐車位置を特定する運搬先特定手段H12と、その車両の搭乗者が購入した商品がその車両の駐車位置まで運搬された場合にその車両のトランク又はドアを解錠する解錠手段V12とを備える。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、部屋に入室または退室する際、施解錠以外の部屋としての機能を制御する装置を提供する。
【解決手段】 部屋の外からQRコード部25を受け付けて25に記録された情報を読み取るCCDカメラ714と、714によって読み取った情報に基づいてドアを解錠または施錠する施解錠手段(ソレノイド811とデッドボルト800)とを備える記録媒体式施解錠装置は、部屋の内からQRコード部25を受け付けて25に記録された情報を読み取るCCDカメラ714と、714の読み取った情報に基づいて、複数種の指示を出力する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、部屋に入室または退室する際、施解錠以外の部屋としての機能を制御する装置を提供する。
【解決手段】 部屋の外からQRコード部25を受け付けて25に記録された情報を読み取るCCDカメラ714と、714によって読み取った情報に基づいてドアを解錠または施錠する施解錠手段(ソレノイド811とデッドボルト800)とを備える記録媒体式施解錠装置は、部屋の内からQRコード部25を受け付けて25に記録された情報を読み取るCCDカメラ714と、714の読み取りに起因して施解錠以外の所要の処理として客室としての各種サービスを行う。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカードが入った財布や定期入れを胸ポケットやハンドバックに入れて持ち歩いた場合、満員電車やエレベーターの中など人の混み合う場所では、読み取り機をかざすだけで識別情報などが簡単に読み取り(スキミング)されてしまう可能性があるが、この不正読み取り(スキミング)が行われても、不正読み取り(スキミング)の行為そのものを無効化すること。
【解決手段】識別情報を記憶するICチップ(3)と、データの送受信を行うためのアンテナ(4)とを備える非接触ICカード(1)であって、
前記非接触ICカード(1)の表面または内層に固有情報(5)が記載され、前記固有情報が前記ICチップの識別情報と相関のない情報であることを特徴とする非接触ICカード。 (もっと読む)


21 - 40 / 89