説明

Fターム[2E250JJ10]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 乗物用錠の目的、機能 (5,402) | 防錆;防水;氷結防止 (56)

Fターム[2E250JJ10]に分類される特許

21 - 40 / 56


【課題】ドア内部に水が進入しても、ドアロック装置の電動装置、ラチェット機構のカバー内に水が進入するのを防止できるドアロック装置を提供すること。
【解決手段】車両本体に対して開閉可能な後部ドアを全閉状態で保持する、上記車両本体に設けたストライカに係合するラッチ機構と、このラッチ機構と上記ストライカの係合を解除する電動装置を備え、上記電動装置が駆動部ケースに収納されたドアロック装置において、上記駆動部ケース内には、揺動して上記ラッチ機構とストライカの係合を解除するオープンレバーが備えられ、このオープンレバーを車輌本体内から解除操作可能にする長穴が上記駆動部ケースに形成され、上記後部ドアが全閉された状態において、上記長穴の上方を覆い、かつ上記長穴の両端部よりも外方に延びた樋状のリブが上記駆動部ケースに突設した。 (もっと読む)


【課題】ドアロックをシールするシール部材の破損を防いで耐久性の優れたドアロックのシール構造を提供すること。
【解決手段】ストライカ3が突設された車体のドア開口の開口縁部1Aに、ロック機構4を備えたドア端部2Aに形成されたストライカ挿通用の挿通穴23まわりをシールするシール部材5を設け、シール部材5はこれをストライカ3を囲み、これと対向する挿通穴23まわりをシールするリップ状シール部5aと、リップ状シール部5aから延出してこれと対向する挿通穴23を塞ぐ板状シール部5bとで構成し、板状シール部5bはこれを変形可能な支持部54によりドア開口縁部1Aに支持せしめ、ドア2が強閉されて板状シール部5bが押し込まれたときに板状シール部5bが沈み込むように変形し、板状シール部5bおよびこれと接続するリップ状シール部5aに、これらを引き伸ばそうとする力が作用しないようにした。 (もっと読む)


【課題】無線通信を通じて特定の制御対象を遠隔制御する際に操作される部分を兼ねる化粧パネルの本来意図しない方向への変位を抑制することができる携帯機を提供する。
【解決手段】携帯機は、上部筐体40の外面に設けられて意匠面を構成するとともに、上部筐体40の外面に固定される固定端としての部分と上部筐体40の外面に固定されない自由端としての部分とを有するスイッチパネル60を備える。携帯機は、制御対象を制御する際にスイッチパネル60の自由端としての部分が押圧操作された場合には、自由端としての部分が上部筐体40側へ撓むことを利用して筐体の内部に設けられる接点を閉動作させることにより無線信号が送信されるように構成されている。スイッチパネル60の自由端としての部分には、筐体の内部に挿入され、上部筐体40の内面に設けられた係合部45,46と係合する爪部64,65を備える延出部62,63が形成される。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内に浸入した雨水が、ハウジング内に設けられる電装部品に付着しないようする。
【解決手段】噛合手段を収容するボディ4に取り付けられるハウジング31は、ボディ4におけるドア内側を向く内面側を覆う覆い部31x及び該覆い部31xに対してほぼ直角に連設され、車内側を向く側が開口する部品収容部31aを有する。部品収容部31a内には、ドアの車外側に設けられるキーシリンダの操作に基づいて回動可能な軸部36aが回動可能に挿入される貫通孔31jから部品収容部31a内に浸入した雨水を覆い部31x側へ誘導可能な受け部31oが設けられる。 (もっと読む)


【課題】表示部の防水と表示画面の視認性向上とが可能な電子キーシステムの携帯機を提供する。
【解決手段】上部ケース10に形成された表示部用開口部13と、ケース内側に配置された防水カバー40と、防水カバー40と一体的に形成され、上部ケース10及び下部ケース20の双方に密着する外側Oリング部42と、防水カバー40に形成された表示部用開口部41と、表示部用開口部41、13を介して上部ケース10から露出する透明カバー50と、表示部用開口部41を囲んで防水カバー40と一体的に形成され、上部ケース10及び透明カバー50の双方に密着する内側Oリング部43と、下部ケース20、透明カバー50、防水カバー40及びOリング部42、43により形成される防水空間130と、防水空間130内に配置され、透明カバー50を介して情報を表示するLCDパネル70とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】雨水等によるシリンダ錠内における機能部等の劣化を抑制することができる車両用ハンドル装置を提供する。
【解決手段】ドアパネル2のドアロック機構を施錠・解錠するためのシリンダ錠5と、ドアパネル2に回動可能に取り付けられた1対の回動部材とを備え、1対の回動部材のうち一方の回動部材は、シリンダ錠5のキー挿抜孔50Bを開閉可能なシャッタ4によって形成され、他方の回動部材は、一方の回動部材にキー挿抜孔50Bを開放する方向の回動力を伝達する回動力伝達部4Bを有し、ドアパネル2を開閉するためのドアハンドル4によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】ロック機構を施錠又は解錠する場合を除いてシリンダ錠内に対する雨水等の浸入を阻止することができ、雨水等によるシリンダ錠内における機能部等の劣化を抑制することができる車両用ハンドル装置を提供する。
【解決手段】ドアロック機構を施錠・解錠するためのシリンダ錠5を有するドアパネル2と、ドアパネル2に回動操作可能に取り付けられ、シリンダ錠5のキー挿抜孔50Bを回動操作によって開閉するシャッタ機能部3Cを有するドアハンドル3とを備えた。 (もっと読む)


【課題】高い意匠性と防水性とを確保しながら小型化を図ることが可能な携帯機を提供する。
【解決手段】電池収容部11が設けられたケース本体6の一側面6bには、外蓋7が着脱可能に取り付けられている。外蓋7は、外蓋7がケース本体6に装着された状態における同外蓋7の中蓋15に対応する内底面7aからケース本体6の一側面6bまでの距離d1が、外蓋7がケース本体6に装着されていない状態における中蓋15の外蓋7に対応する面15cからケース本体6の一側面6bまでの距離d2よりも小さくなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】人為操作とドアや車体に与えられたノック等の振動を良好に取得するドアセンサユニットを構成する。
【解決手段】バックドアに備えられたユニット本体20の上壁22の内面にバネ板材27を介して第1圧電体S1と第2圧電体S2とを備えた。人為操作に起因する圧力はバネ板材27の弾性変形から第1圧電体S1で検出され、バックドアをノックした際の振動は第1圧電体S1と第2圧電体S2とで同時に検出される。検出信号はロックユニット、オープンアクチュエータを制御する制御装置に与えられ車両の振動と人為操作との何れであるかが判定される。 (もっと読む)


【課題】製品の封止性を容易に全数検査することができるロータリースイッチを提供する。
【解決手段】ロータリースイッチ1は、内部にロータ室11aを確保するロータハウジング部11と、防水コネクタ8が嵌合されて防水コネクタ8との間に端子室12aを確保するコネクタハウジング部12と、ロータ室11aと端子室12aとを仕切る隔壁13とが形成されたケース10と、ロータハウジング部11にシール部材21を介して設けられ、ロータハウジング部11とともにロータ室11aを確保しつつ回転可能なロータ20と、端子室12aから隔壁13を経てロータ室11aまで延びる2本のコネクタ端子31、32と、ロータ室11a内でロータ20とともに回転して各コネクタ端子31、32を通電又は断線させる回転端子40とを備える。隔壁13には、端子室12aに供給する加圧流体をロータ室11aに導く連通孔13aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】車両ユーザのドアロックに係る誤操作の誘発を回避できるドアハンドル装置を提供する。
【解決手段】このドアハンドル装置は、ドアハンドル10のケースが、把持部11aが設けられた第1のハンドルケース11と、同ケース11を覆うようにして設けられた第2のハンドルケース12との分割体からなる。また、同ドアハンドル10の一方の端部には支持部材21に回動可能に支持される回動部12aが導出される部分である回動部導出部12bが設けられている。このようなドアハンドル10に対し、静電容量の変化に基づいてドアロック指令が発せられた旨を検知する静電容量センサのロック検知用電極31をその第2のハンドルケース12の上下壁の内側面に設けるとともに(上下は車両上下方向を示す)、その周囲を防水性を有する弾性体50によって囲繞する。 (もっと読む)


【課題】シャッターのスムーズな回動を行わせるとともに、ケース表面に対する傷の付与を抑制して意匠性を維持することができるイグニッションスイッチ装置を提供する。
【解決手段】キー孔2aを具備するとともに、イグニッションキーKを挿通した状態で所定方向に回転操作されることにより産業機械のエンジンを始動及び停止させ得るスイッチ手段2と、該スイッチ手段2を覆いつつキー孔2aを外部に臨ませる挿通孔3bが形成されたケース3と、ケース3の挿通孔3bを塞ぐ閉位置と当該挿通孔3bを開放してキー孔2aを外部に臨ませる開位置との間で回動自在なシャッター4と、ケース3の表面3aから突起しつつシャッター4の回動範囲に形成されるとともに、当該シャッター4が回動する過程で突端が当該シャッター4の裏面4bと接触する突起部7とを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】ハンドル本体とドアパネル間の突き当たりによる異音の発生等と、ハンドル本体とベース部材間の突き当たりによる異音の発生等を、少ない部品点数によって低コストで防止する。
【解決手段】ハンドル取付用孔2b,2cが形成されたドアパネル2と、ドアパネル2の内面側に固定されたベース部材3と、一端側の支持アーム部4aをドアパネル2の外面側より一方のハンドル取付用孔2bに挿入し、ベース部材3に回転自在に支持されると共に他端側のリンク用アーム部4bをドアパネル2の外面側より他方のハンドル取付用孔2cに挿入し、ベルクランクに係合されるハンドル本体4とを備えたドアハンドル装置に、ハンドル本体4には、ベース部材3との摺動面を被うように配置されるブッシュ部10と、ドア閉位置の状態でドアパネル2のハンドル取付用孔2bの周縁の外面側に配置されるガスケット部11とを一体に形成したブッシュ一体ガスケット6を装着する。 (もっと読む)


【課題】
ドアロック装置とドアパネルとの取付け部の防水性及び防塵性の向上を図りつつ、余分なスペースを必要とせず、多種多様な車種にも展開することが可能である汎用性の高い車両用ドアロック装置を提供することである。
【解決手段】
車両100のインナーパネルPの取付穴P1に配設され、内部にドアロック機構10が収容され、取付穴P1を貫通する突起部3が外部に備えられたハウジング4と、ハウジング4とインナーパネルPとの間で突起部3の外周に沿ってシール部材5を備え、突起部3を取付穴P1に取付けた状態で突起部3に嵌合させることによりシール部材5を圧潰させて、インナーパネルPを挟持するように固定部材6を配設した。
(もっと読む)


【課題】電池交換が可能な構造であると共に、回路素子にユーザが容易に触れることや、ユーザが回路を改造することを防止することができる電子キーシステムの携帯機を提供する。
【解決手段】保護カバー60に設けられた複数の支持部62が回路基板70の各切り欠き部73に差し込まれると共に、バッテリホルダ80の各穴部84に差し込まれ、回路基板70が保護カバー60とバッテリホルダ80とに挟み込まれた状態とされる。そして、少なくともバッテリホルダ80の各穴部84から突出した各支持部62の先端が加熱されて溶融することで、各支持部62の先端がバッテリホルダ80に接合され、保護カバー60、回路基板70、およびバッテリホルダ80が一体化される。 (もっと読む)


【課題】施錠用蓋によって施錠部が閉じられているかどうかを確実に知ることができる燃料タンクの蓋開閉装置の提供。
【解決手段】油圧ショベルに備えられ、給油口16のキャップ15に設けられる施錠部13を開閉可能な施錠用蓋9を有する燃料タンク11にあって、施錠用蓋9の開閉を検知し、検知信号を出力する開閉検知手段を備え、この開閉検知手段が、施錠用蓋9の開閉を検知し、検出信号を出力するばね18を有する飛出し式スイッチ17と、この飛出し式スイッチ17の検知信号を出力する配線19a、配線19bを有する検知回路19と、飛出し式スイッチ17の検知信号に応じて施錠用蓋9の開閉を報知する警報灯20とを含む構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】浸水防止のための特別な操作を行うことなく、燃料タンク本体内への浸水を防止可能な作業機械の燃料タンクを提供する。
【解決手段】燃料を蓄える燃料タンク本体2と、燃料タンク本体2の天板2aに取り付けられた筒状の燃料注入口3と、燃料注入口3の開口部に着脱可能に装着され燃料タンク本体2内への異物の侵入を防止する燃料タンクキャップ6と、キー差し込み口5bを有し当該キー差し込み口5bに差し込まれたキーKを操作することにより燃料注入口3に対する燃料タンクキャップ6の施錠と解錠を行うキーシリンダー5とをもって作業機械の燃料タンク1を構成する。燃料注入口3にキーシリンダーケース4を形成し、キー差し込み口5bを横向き又は下向きにしてキーシリンダーケース4内にキーシリンダー5を設定する。 (もっと読む)


【課題】誤動作が少ない車両用ドアハンドル装置を提供する。
【解決手段】車両用ドア6の車室外に設けられ、車両用ドア6の開閉操作を行うドアハンドル2と、ドアハンドル2の上側外周面の内側に設けられた検出電極を備え、検出電極への利用者の接近を検出電極が形成する静電容量の変化によって検知する検知センサ32と、検知センサ32の検知情報に基づいて、車両用ドア6を施錠または解錠する制御手段とを備え、検出電極の近傍における水の滞留を防止する除水手段4を上側外周面に設けた。 (もっと読む)


【課題】アーム部材の揺動方向が限定されることがなく、ケースの内部に異物が入り難いアクチュエータユニットを提供する。
【解決手段】本発明にかかるアクチュエータユニット20は、電動モータを収容するケース21と、そのケースの内部に配設し、電動モータの駆動によって回動する軸部材とを備えて成り、電動モータの駆動を軸部材を介してケースの外部に出力するものである。このアクチュエータユニットは、軸部材の周面に近接するケースの部位に開口87を設け、軸部材の周面によって開口を塞ぐとともに、その開口を通じて軸部材からアーム部材75,77,83を突設させてある。 (もっと読む)


【課題】組み付け性に優れかつコストダウンを図ることが可能な車両用ドアロック装置の提供。
【解決手段】ケース本体部55とカバー体70とを組み付けてアクチュエータケース80を完成させると、ケース本体部55の1対の段差ライン部82,83とカバー体70の1対の段差ライン部85,86とが互いに接合して、断面四角の内部空間82K(83K)を有する1対の樋部82T,83Tが、アクチュエータケース80の縁部に形成される。
【効果】Oリングを使用せずに、ケース本体55とカバー体70と接合構造のみでアクチュエータケース80の防水性が確保され、組み付け性が向上しかつコストダウンを図ることが可能になる。 (もっと読む)


21 - 40 / 56