説明

Fターム[2F065AA06]の内容

光学的手段による測長装置 (194,290) | 測定内容 (27,691) | 位置;移動量 (12,734) | 光軸方向;距離 (1,861)

Fターム[2F065AA06]に分類される特許

1,661 - 1,680 / 1,861


【課題】ディスペンサを使用した接着剤塗布工程に適用した場合、ディスペンサノズルとして直線状のものを使用しつつも、ノズル先端とガラス板とのギャップを正確に測定することができるようにした光学式変位センサのセンサヘッドを提供すること。
【解決手段】発光部と投光用光学系とを収容し、かつ投光窓が開設された投光側ブロックと、受光用光学系と受光素子とを収容し、かつ受光窓が開設された受光側ブロックと、投光側ブロックと受光側ブロックとを一体的に結合する結合部材とを有し、かつ投光側ブロックと受光側ブロックとの間にあって、計測対象物上の光照射点のほぼ真上に相当する位置には、上下方向へ連通する空所が設けられており、この空所内に、ディスペンサの直線状ノズルを上下に貫通させて配置することにより、ノズルを噴射予定位置に置いたままで、ノズル先端とほぼその真下の計測対象物の表面とのギャップを計測可能とした。 (もっと読む)


【課題】 有効な視差量データを増大させることができ、ミスマッチングを低減できる距離画像生成装置を提供すること。
【解決手段】 車両の異なる2点から車外を撮像するステレオカメラ5と、撮像した画像を、撮像対象までの距離を示す距離画像に変換する距離画像生成部23とを備える画像処理部2において、画像補正部21は画像の輝度データを対数変換し、対数変換に用いる補正テーブルデータ22は、データを3種類備え、画像補正部21は、データを選択して用いるようにし、補正後のデータにより距離画像生成部23が距離画像を生成した。 (もっと読む)


【課題】 ガラス基板等の薄板の表面形状を精度よく測定することができるようにする。
【解決手段】 一対の反射型センサ75及び76を備えて一対の反射型センサの間に配置された薄板Wの表面形状を測定する際、一対の反射型センサを所定の間隔をおいて配置するとともに、所定の間隔方向と直交する面において一対の反射型センサを互いに所定のずれ量だけずらして配置して、薄板及び一対の反射型センサを直交する面に沿って相対的に移動させて薄板表面を走査して薄板の表面形状を得る。 (もっと読む)


【課題】測定対象物を認識カメラの合焦位置に位置させることなく、認識カメラにより測距を行うことが可能な測距方法を提供する。
【解決手段】予め、測定対象物における形状の異なる複数箇所に認識セルを設定し、認識カメラにより認識セルを認識したときの画像鮮鋭度と、認識カメラの基準位置と認識セルの間の距離との相関曲線A、Bを、複数の認識セルについて各々求めておく。測定対象物を測距すべき所定位置に配置して、複数の認識セルを認識カメラにより認識して各々画像鮮鋭度Sa、Sbを算出し、算出した画像鮮鋭度から、複数の認識セルの各々について対応する相関曲線A、Bに基づき2種類の距離Ha1、Ha2、およびHa2、Hb2を求める。各認識セルに対応する2種類の距離のうち、複数の認識セル間で一致度の高い方の距離を測距結果の距離と判定する。 (もっと読む)


【課題】 受光面に複数の画素を有する受光手段を用いる場合に、簡単な構成で、測定対象物の表面状態にかかわらず、受光面の集光ムラを十分に抑制できる光学センサを提供する。
【解決手段】 受光レンズ2と受光手段1間に設けられた拡散シート7により、受光レンズ2からの光を拡散させて受光手段1の受光面1aに受光させるので、受光面1aの光分布を均一化して集光ムラを小さくするから、簡単な構成で、測定対象物Mの表面状態にかかわらず、受光面1aの集光ムラを十分に抑制できる。 (もっと読む)


【課題】ドリル等棒状工具について、例えば再研磨を実施した後合否判定を行うため、切れ刃の形状を簡易な装置で、作業者による精度上のばらつきを伴うことなく検査する。
【解決手段】工具保持装置4に棒状工具2を保持し回転させるとともに、旋回可能な旋回テーブル11上にレーザー変位計17を取付けた支持台16を設け、棒状工具先端の切れ刃5に対向して設置したレーザー変位計17を、旋回テーブル11上で直線的に移動させる。レーザー変位計17は、直線上を移動しながら、対向する切れ刃の測定点までの距離を測定することにより、ドリル等棒状工具の切れ刃5の形状を求める。工具の複数の切れ刃5について同様な形状測定を実施し形状を比較して、再研磨後の棒状工具の合否を決定する。 (もっと読む)


【課題】座標測定装置ならびに座標測定装置を用いて測定する方法
【解決手段】本発明は座標測定装置(10)を用いて加工物の幾何形状を測定する方法およびこの装置自体に関する。本発明によれば、測定作業は異なる種類の装置を必要とすることなく最適に実行され、これにより関連作業に対して最適利用である1つまたは複数のセンサを使用できる。 (もっと読む)


【課題】ステレオ法による画像処理において、処理を高精度化および高速化する。
【解決手段】カメラにより撮像された画像1乃至5は、画像入力部100−1乃至100−5にそれぞれ入力され、内蔵されているメモリに格納された後、カメラのレンズの収差をキャンセルするような順序で読み出され、各カメラの特性に起因する濃淡値の相違が補正される。SAD200−1乃至200−4は、1つのカメラから出力される基準画像と、その他2つのカメラから出力される参照画像との間で画素値の差分の絶対値を算出し、SSAD回路300−1乃至300−4は、各SAD回路からの出力をブロックマッチング処理し、2次近似部400−1乃至400−4は、各SSAD回路から出力されたデータを2次近似し、最小値選択部500,600および結果メモリ700は、2次近似部400−1乃至400−4から出力されるデータの最小値を選択する。 (もっと読む)


【課題】 短い測定時間、高い空間分解能で、被測定面の変形量が大きい場合でも、鏡面可動物の変位速度分布及び変位量分布を取得する周期可動物の速度測定装置及び変位測定装置を提供する。
【解決手段】 略周期運動する被測定物にパルス光を照射するための光源2と、被測定物1の変位と光源2によるパルス光の発光とのタイミングを調整するタイミング調整手段12と、被測定物1からの反射光と参照光とを干渉させるための干渉光学系6と、干渉光学系6による干渉縞を撮像するための撮像手段8と、撮像手段8による干渉縞画像から干渉縞のコントラストを検出し、干渉縞のコントラストと被測定物1の面の略法線方向への変位速度との相関関係から被測定物1の面の略法線方向への変位速度を求める演算器11を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】高低差が数mmないし数100mmの構造部品の3次元形状を1μmの精度で計測できる3次元形状計測装置を実現する。
【解決手段】波長380〜780nmのコヒーレント光を発生する光源1aを有する共焦点光学系1と、対物レンズ光学系2と、光検出器3とを搭載するZステージ4を上下動させ、計測物体Wの反射光をピンホール1fに集光させて光検出器3の出力が最大になる位置を求めることで、計測物体Wの表面の凹凸を計測する3次元形状計測装置において、対物レンズ光学系2の開口数0.2〜0.4、作動距離100〜250mmの範囲とすることで、一般的な構造部品のサブミクロン精度の3次元計測を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 長尺状のフィルムワークの幅方向に撮像ユニットを走査し、ワークに形成されたパターンの画像を取得して検査を行なうフィルムワークのパターン検査装置において、フィルムワークに幅方向の湾曲が生じていても、撮像ユニットを湾曲に沿って焦点位置がずれないように走査し、ぼけのないパターン画像を取得する装置を提供すること。
【解決手段】 撮像ユニットの近傍に、ワーク表面までの距離を測定する距離センサを設け、撮像ユニットがワークの幅方向に走査移動されているとき、距離センサから距離情報に基づき、撮像ユニットをフィルムワークまでの距離が焦点距離になるように移動させる。フィルムワークを移動させても良い。 (もっと読む)


【課題】
熱変形による誤差の発生を格段に抑制できる撮像装置及び三次元物体認識装置を提供する。
【解決手段】
略同一の範囲を撮像する2以上の撮像部を備えた撮像装置について、前記2以上の撮像部を1つの支持体に取り付ける構成とし、該支持体を、全体が長手形状で長手方向に中空の通し穴を備えた形状に形成した。また、前記撮像部を、レンズと、撮像素子と、該レンズと撮像素子との位置関係を固定する固定部とで構成し、該固定部を、前記支持体と熱膨張率が同じ部材で形成し、前記支持体に直接取り付け固定した。 (もっと読む)


【課題】 試料の表面状態の変化にかかわらず、試料の分析精度を向上させることを可能にするレーザーアブレーション装置及び方法、試料分析装置及び方法を提供する。
【解決手段】 試料分析装置1は、試料室5内の試料台6に支持される試料2にレーザー光を照射して、試料2の一部を微粒子化させるレーザーアブレーション・ユニット3と、試料室5内で微粒子化された試料2を導入し、試料2に含まれる構成元素を検出する元素検出ユニット4と、コントローラ37とを備えている。試料室5の上方には、試料2の表面形状を検出するためのレーザー変位計18が設けられている。コントローラ37は、レーザー変位計18の測定値に基づいて、試料2の表面に対してレーザー光のフォーカスを合わせるように試料台駆動部7を制御するレーザー制御部と、元素検出ユニット4の検出値を入力し、所定の分析処理を行う分析部とを有している。 (もっと読む)


【課題】 車両周辺での所望の監視範囲に対して対象物の検出処理を適正に実行する。
【解決手段】 オフセット切出位置補正部15は視差オフセット補正量算出部13にて算出された位置補正量に応じて、スレーブカメラ2Lに対する対象物検知処理領域EAの位置を補正する。パン・ピッチ切出位置補正部16はパン・ピッチ角補正量算出部14にて算出された各カメラ2R,2L毎の位置補正量に応じて、各カメラ2R,2Lに対する対象物検知処理領域EAの位置を補正する。切出位置判定部17は、位置が補正された対象物検知処理領域EAが、赤外線画像上での各カメラ2R,2Lの全画角領域TA内の所定の画像保証領域GA内に含まれているか否かを判定し、判定結果が「NO」の場合には、聴覚的警報や視覚的警報等を報知装置21から出力させると共に、補正された対象物検知処理領域EAに対する物体検知処理の実行を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 複数層に形成されたパターンを光学的に検出するときの最適条件を決めるために用いることができる光学測定評価方法を得る。
【解決手段】 光学測定評価方法が、積層形成された状態の二つ以上のパターンを光学的の撮影して画像を取得する第1のステップと、この画像から前記層のそれぞれにおけるパターンを含む領域を切り出す第2のステップと、切り出された領域毎について比較パターンとの相関関数を計算する第3のステップと、領域毎について相関関数のピークの鋭さを示す評価値を算出する第4のステップと、領域毎について算出された評価値を用いて相対的に測定精度を制限している層に比重が置かれるような総合指標を算出する第5のステップと、総合指標から最適値を評価する第6のステップとから構成される。 (もっと読む)


【課題】対象物距離に関わらずに対象物の位置を高精度に算出する。
【解決手段】ナイトビジョンシステム10は、撮像手段としての赤外線カメラ16R及び16Lと、該赤外線カメラ16R及び16Lの光学的な透視変換モデルとして近距離用のピンホールモデルに基づく第1の式及び遠距離用のピンホールモデルに基づく第2の式を備えるモデル記憶部96と、実行のモードを選択するモード選択部52とを有する。モード選択部52が、エイミングターゲットを撮像することにより赤外線カメラ16R及び16Lの調整を行うエイミングモードを選択したときには、第1の式に基づいてエイミングターゲットの位置を検出し、モード選択部52が、実対象物を撮像する通常モードを選択したときには第2の式に基づいて実対象物の位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】
従来の車輪形状測定装置では、フランジ摩耗は精度良く求めることができるが、踏面の摩耗に関しては高精度に求めることは難しかった。
【解決手段】
本発明では、距離センサを用いた車輪形状測定装置(距離測定装置)でフランジ及び踏面の正確な形状プロフィールを求め、車輪各部の摩耗量を求めることで、踏面に生じる凹摩耗も検出して、寿命判定や、切削時期を精度良く報知できるようにした。
(もっと読む)


【課題】対象物が複数個存在していても1箇所で対象物の座標位置を特定でき省力化を可能とした測量装置を提供する。
【解決手段】発光源2は対象空間に所定周期の変調信号で変調された光を照射し、光検出素子1は対象空間を撮像する。画像生成部4は、発光源2から対象空間に照射された光と対象空間内の対象物Obで反射され光検出素子1で受光される反射光との変調信号の位相差によって対象物Obまでの距離を求める。画像生成部4で生成された距離画像は、位置センサ51で検出した距離画像センサ10の基準座標系における位置および方向センサ52で検出した距離画像センサ10の基準座標系における方向とともに座標演算部54に与えられる。座標演算部54は基準座標系での対象物Obの座標位置を求め、地図作製部55は対象物Obの座標位置を電子地図に記録する。 (もっと読む)


【課題】 音が四方に拡散されず、ユーザの耳の近傍においてのみ音を発生させることができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 ユーザが携帯テレビ電話機を顔から一定距離離して設置し、カメラ14を自分の顔に向ける。ユーザの顔が表示部4の液晶表示器に表示されると、CPU1が表示された顔の大きさに基づいて、携帯テレビ電話機から顔(または耳)までの距離を計測する。次に、CPU1はROM3から、計測された距離に対応するフィルタ係数を読み出し、立体音響処理部16のフィルタ17、18に設定する。これにより、スピーカ19R、19Lからの音波に基づく音像が、ユーザの顔の位置に定位される。この結果、スピーカ19R、19Lからの音声が周囲に拡散することなく、ユーザの顔の位置に収束される。 (もっと読む)


【課題】撮像手段の個体差に起因する設計パラメータを容易に補正し、対象物の計測位置を高精度に算出することのできる位置検出装置及びその補正方法を提供する。
【解決手段】実空間位置(Xn,Zn)及び(Xn−D,Zn)に配設した第1対象物及び第2対象物を撮像して画像上での位置x1*及びx2*を算出し、撮像手段の設計パラメータFを用いて、
x1=F・Xn/Zn
x2=F・(Xn−D)/Zn
として算出される第1対象物及び第2対象物の画像上での設計位置x1及びx2と、位置x1*及びx2*との差分から、設計パラメータFの映像歪補正値αを、
α・x1*=x1
α・x2*=x2
の関係に従って算出する。 (もっと読む)


1,661 - 1,680 / 1,861