説明

Fターム[2H005AA29]の内容

電子写真における現像剤 (54,148) | トナー (12,391) | 特殊用途 (160)

Fターム[2H005AA29]に分類される特許

41 - 60 / 160


【課題】電子写真印刷物の作製における使用に適した燐光トナーを提供する。
【解決手段】5ミクロン〜50ミクロンのサイズを有する燐光顔料粒子と、前記燐光顔料の表面の少なくとも一部の上の樹脂コーティングと、を含み、前記燐光顔料の励起波長が200nm〜750nmである、トナーを提供する。 (もっと読む)


【課題】サブミクロンの粒子径を有し得る消色可能な記録材料。
【解決手段】消色可能な記録材料の粒状化された混合物を水系媒体中に分散させて水系分散液を形成し、分散液を消色剤の融点以上で高圧式微粒化機に供し、分散液中で粒状化された混合物を、この混合物の体積平均粒径よりも小さい微粒子状の消色可能な記録材料に微粒化する。 (もっと読む)


【課題】従来のセラミック製品に画像を焼き付ける技術において、画像の濃度が低く鮮明ではない点、セラミック製品へ焼き付けた際に画像が崩れたり意図しない着色が生じる点、元の画像に対する再現性が低い点を解消する。
【解決手段】本発明のセラミック画像形成システムは、樹脂、無機顔料、外添剤を、100:40〜110:0.5〜1.0の割合で含有してなるトナー、台紙層から順に糊層、樹脂層が5:7〜10の含有割合で積層された転写シート、基材層上に少なくとも釉薬を含有した層が形成されたカバーシート、を用いることとした。 (もっと読む)


【課題】 形成される印画物に高い画像品位が得られ、かつ、省エネルギー化が達成される画像形成用材料の再使用方法の提供。
【解決手段】 画像形成用材料の再使用方法は、トナー粒子により形成されたトナー像を画像支持基材上に形成されるトナー保持材層に保持させるトナー像保持処理工程を経ることによって第1代印画物を得、これから分離処理を経ることにより分離された分離トナー粒子を、同様の第2代印画物の形成に供するものであって、第1代印画物の形成に係るトナー像保持処理工程に供されるトナー粒子の、式(投影像の最小径/当該投影像の最大径)で表される粒子形状度をA、トナー像保持処理後におけるトナー粒子の粒子形状度をB、分離処理によって分離された分離トナー粒子の粒子形状度をCとしたときに、関係式(1):0.9≧B/A≧0.1および関係式(2):1≧C/A≧0.9を満たす。 (もっと読む)


【課題】750nm以上1000nm以下の近赤外光波長領域における吸光度が高く、耐光性に優れた電子写真用トナーを提供する。
【解決手段】結着樹脂と赤外線吸収剤とを含有し、前記赤外線吸収剤の少なくとも1種は、下記構造式(1)で表されるペリミジン系スクアリリウム色素であるトナー。
(もっと読む)


【課題】劣化したベルトでクリアトナー層を形成しても、写像性をもつ平滑な光沢面を形成するクリアトナーとクリアトナーを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】トナー画像及びクリアトナーを担持した画像支持体をベルトに密着させた状態で、前記クリアトナーを加熱後、冷却を行って画像支持体にクリアトナー層を形成する工程を有する画像形成方法であって、前記クリアトナーは、少なくともポリエステルとスチレンアクリル系共重合体からなる樹脂と、下記一般式(1)で表されるモノエステル化合物と、分岐鎖状構造及び環状構造の少なくともいずれか一方の構造を有する炭化水素化合物と、を少なくとも含有する画像形成方法。
一般式(1):R−COO−R
〔式中、R、Rは、各々、炭素数13〜30の炭化水素基であり、各々、置換基を有するものでもよく、同一のものでも、異なるものでもよい。〕 (もっと読む)


【課題】画像形成された転写材全面にクリアトナーを供給し、ベルトに密着させた状態でクリアトナー面を加熱、冷却して光沢面を形成するのに使用され、平滑な光沢面をいつでも安定して形成することが可能なクリアトナーを提供する。
【解決手段】少なくとも、下記一般式(1)で表される重合性モノマーとビニル系モノマーから得られる樹脂と、一般式(2):R−COO−Rで表されるモノエステル化合物と、分岐鎖状構造及び環状構造の少なくともいずれか一方の構造を有する炭化水素化合物と、を含有するクリアトナー。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 装飾色による画像を形成することができ、しかも、形成された画像を画像欠損の抑制されたものとすることができる画像形成方法の提供。
【解決手段】 画像形成方法は、少なくとも構造色用粒子およびマトリックスよりなり構造色を発現する色表示層片よりなる呈色粒子と、少なくとも熱可塑性樹脂を含有する定着粒子とにより、画像支持体上に粒子像を形成し、当該粒子像を加熱処理により定着させることを特徴とする。前記粒子像は、電子写真方法によって形成される構成とすることができる。また、呈色粒子は面方向の厚みが1〜50μm、長軸径が3〜75μm、短軸径が1〜25μmのものであることが好ましい。また、画像支持体上に形成される粒子像において、呈色粒子と定着粒子の付着量との比が質量比で1:99〜50:50の範囲とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 装飾色による画像を形成することができ、しかも、形成された画像を画像欠損の抑制されたものとすることができる画像形成方法の提供。
【解決手段】 画像形成方法は、少なくとも、構造色用粒子およびマトリックスよりなり構造色を発現する色表示層片と、熱可塑性樹脂とを含む呈色粒子により、画像支持体上に粒子像を形成し、当該粒子像を、加熱処理により定着させることを特徴とする。この方法において、粒子像は、電子写真方法によって形成されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】画像形成された転写材全面にクリアトナー層を形成し、当該転写材を加熱、冷却することにより、ムラのない均一な光沢面を有する画像を形成するクリアトナーを提供する。
【解決手段】60℃における貯蔵弾性率G′が1×10N/m以上1×10N/m以下、130℃における粘性率ηが1×10Pa・s以上1×10Pa・s以下のクリアトナーが供給された転写材をベルトに密着させた状態で加熱、冷却して転写材上にクリアトナー層を形成する画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 電子写真方式を用いた画像形成装置において、単色もしくは混色の黒のみで画像形成された出力物においても極力追跡パターンを目立たせることなくかつ従来の追跡パターンで困難であった画像と追跡パターンの重なり領域の判別を考慮する必要がない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成に必要な非磁性トナーの現像ユニットとは別に追跡パターン形成用の黒の磁性トナーを用いた現像ユニットを具備した画像形成装置とし、追跡パターンを画像印刷領域全体に分散もしくは単色もしくは混色で形成された黒画像上に付与させることでモノクロ画像形成時にも追跡パターンを目立たせることなく画像に確実に織り込む。 (もっと読む)


【課題】750nm以上1000nm以下の近赤外光波長領域における吸光度が十分に高く、耐光性に優れた電子写真用トナーを提供する。
【解決手段】結着樹脂と赤外線吸収剤とを含有し、前記赤外線吸収剤の少なくとも1種はペリミジン系スクアリリウム色素であることを特徴とする電子写真用トナー。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた印刷版を簡便に製造することが可能な印刷版の製造方法、および、印刷版製造用現像剤を提供する。
【解決手段】光導電層を有する感光体の表面を帯電させる帯電工程と、帯電させた前記光導電層に選択的に光を照射して露光し、前記光導電層の表面に静電潜像を形成する露光工程と、前記光導電層の表面の前記静電潜像に、エポキシ変性化合物とカチオン型光重合開始剤と樹脂粒子とを含む印刷版製造用現像剤を付与し、前記光導電層表面に前記印刷版製造用現像剤で構成された画像を形成する現像工程と、前記光導電層の表面の前記画像を印刷版原版に転写する転写工程と、前記印刷版原版に転写された前記画像に紫外線を照射し、前記画像を硬化させる硬化工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた印刷版を簡便に製造することが可能な印刷版の製造方法、および、印刷版製造用現像剤を提供する。
【解決手段】基板11上に光導電層12を設けた感光性原版10を用意する感光性原版10用意工程と、前記光導電層12の表面を帯電させる帯電工程101と、帯電させた前記光導電層12に選択的に光を照射して露光し、前記光導電層の表面に静電潜像を形成する露光工程102と、前記光導電層12表面の前記静電潜像に、エポキシ変性化合物とカチオン型光重合開始剤と樹脂粒子とを含む印刷版製造用現像剤を付与し、前記光導電層表面に前記印刷版製造用現像剤で構成された画像を形成する現像工程1034と、形成した前記画像に紫外線を照射し、前記画像を硬化させる硬化工程104とを有する。 (もっと読む)


【課題】目視の際に画像出力媒体との光沢差がほとんど無い不可視画像を得るとともに、高光沢度の可視画像を得ることができる電子写真用トナーセットを提供する。
【解決手段】結着樹脂と着色剤と離型剤とを含むカラートナー粒子と、結着樹脂と近赤外光吸収材料と離型剤とを含む不可視トナー粒子とからなるトナーセットであって、前記カラートナー粒子に用いられる結着樹脂の重量平均分子量MwCと、前記近赤外光吸収材料を含む不可視トナー粒子に用いられる結着樹脂の重量平均分子量MwIとが下記式の関係を満たす電子写真用トナーセットである。
(数1)
式(1):2.0≦MwI/MwC≦4.0
式(2):8000≦MwC≦22000 (もっと読む)


【課題】 耐光性および堅牢性に優れて十分な画像保存性が得られると共に、高い光沢を有するカラー印画物を得ることができるカラー画像形成方法の提供。
【解決手段】 カラー画像形成方法は、画像支持体上に結着樹脂および着色剤を含有するカラートナーによりカラー画像が形成されてなる画像シート上に、熱可塑性結着樹脂およびワックスを含有する透明粉体を塗布した後、この透明粉体を加熱定着させて前記カラー画像上に透明保護層を形成することにより、カラー印画物を得る方法において、当該透明粉体が紫外線吸収剤を含有するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】400nm以上750nm以下の可視光波長領域における吸光度が十分に低く、かつ、750nm以上1000nm以下の近赤外光波長領域における吸光度が十分に高い画像形成材料を提供する。
【解決手段】Cuターゲットで波長が1.5405ÅのX線照射により測定される粉末X線回折スペクトルにおいて、ブラッグ角(2θ±0.2°)で、少なくとも17.7°、19.9°、22.1°、23.2°、24.9°に回折ピークを示す特定構造のペリミジン系スクアリリウム色素を含有することを特徴とする画像形成材料。 (もっと読む)


【課題】安価で多数回の繰り返し使用が可能で、フォトクロミック材料の定着性及び発色性が良好なリライタブルペーパー、その製造方法、及びリライタブルペーパーへのカラー画像形成方法を提供すること。
【解決手段】紫外線を照射すると発色し、可視光または赤外光を照射、または加熱すると消色する、金属塩からなる無機系フォトクロミック材料を表面にコートしたことを特徴とする。 (もっと読む)


制御された仕方で所望の触感または隆起情報をもつプリントを用意するために電気像記録印刷を使う。それは、18ミクロンの体積平均直径よりも大きいトナー粒子サイズおよび前記トナー粒子サイズよりも大きく25から60ミクロンの間のサイズをもつキャリア粒子サイズをもち、トナー分布曲線とキャリア粒子分布曲線の間の体積平均分布重なりが35%未満であり、キャリアとトナーの粒子が5ミクロン以上の体積平均直径サイズ差または1.25を超えるキャリア対トナー体積平均直径の比をもつ、現像剤を使うことによる。
(もっと読む)


【課題】高帯電、かつ帯電立ち上がり性及び流動性に優れ、トナーに十分な帯電を付与することができる配線回路形成用キャリア粒子及び該キャリアを用いた現像剤を提供すること。
【解決手段】金属粉、無機化合物粉又はこれらの混合原料粉のいずれかを回路形成用トナー粉として用い、この回路形成用トナー粉をキャリア粒子の表面に静電力で付着させて絶縁層の表面に運び、該絶縁層上に回路形状を直接形成するために用いるキャリア粒子であって、前記キャリア粒子は、キャリア芯材粒子の粒子表面に、アミノ基含有ポリマーを含有するアクリル樹脂組成物を用いた樹脂被覆層を有し、該キャリア芯材粒子重量を100重量%としたとき、アクリル樹脂組成物の被覆量が0.3〜3.0重量%であり、かつ該キャリア芯材の粒子の形状係数SF−1が100〜110である電子写真現像法による配線回路形成用キャリア粒子を採用する。 (もっと読む)


41 - 60 / 160