説明

Fターム[2H027EJ09]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | 管理データの特定 (1,570)

Fターム[2H027EJ09]に分類される特許

201 - 220 / 1,570


【課題】自機器が利用される可能性を判断して省エネモードの移行を設定し、ユーザの利便性を高める。
【解決手段】省電力モードを設定する制御部を有し、複数のクライアント機器が接続されたネットワークに接続される画像形成装置において、前記各クライアント機器の印刷履歴情報を記録する記録部を備え、前記制御部は、印刷が完了した後(S102)前記記録部に記録されている前記印刷履歴情報を参照し、当該印刷履歴情報に記録されているクライアント機器がオンラインかどうかを調べ、前記印刷履歴情報に記録されている各クライアント機器の属性に基づいて省電力モードに移行するか否かを決定する(S104〜S107)。 (もっと読む)


【課題】 多重化処理する機器の性能に応じて多重化設定条件を切り替えることができ、使用する機器に応じた最適な多重化処理を行うこと。
【解決手段】 情報多重化における機器の性能を測定するためのパッチ画像を印刷する手段と、印刷した画像から情報多重化における機器の性能を考慮した最適多重化設定条件を決定する手段と、決定した最適多重化設定条件で多重化印刷を行う手段とで構成する。 (もっと読む)


【課題】高い濃度域におけるトナー像の濃度制御の精度を改善する。
【解決手段】画像密度が高い高濃度の目標濃度設定用画像Aの濃度Daを、それよりは画像密度が低い目標濃度設定用画像の濃度で除した濃度比RHを求め、濃度比RHが閾値以上であれば、制御部は、高濃度域における画像の濃度が高すぎると判定して、濃度制御用画像の目標濃度を低くする。例えば、画像密度が或る程度高い(例えば100%)画像の濃度が高くなりすぎると、濃度比RHの値が著しく大きくなるためである。この構成により、高濃度域において、トナー像の濃度が高くなりすぎることを確実に防止できるので、例えば現像装置内のトナー濃度が高くなりすぎて、画像形成装置内やシートのトナー汚れ、感光体などへのトナーかぶりが生じること、シートに転写されるトナー像のトナーの量が大きくなりすぎて、定着不良が起こる等の不具合を、より確実に防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】省電力機能を有する画像形成装置において、ユーザが画像形成装置に行った操作(トリガ)に応じて、各機能モジュールを省電力状態からスタンバイ状態へと遷移させる順番を変えることで、ユーザが画像形成装置をオペレート可能になる時間を短くする。
【解決手段】画像形成装置に対して、ユーザが電源ボタンを押下した場合(S602)、最初にユーザインタフェース部からスタンバイ状態へ遷移する。また、画像形成装置に記録媒体が装着された場合、自動印刷ファイルが存在した場合(S611)は、記録部からスタンバイ状態へ遷移させる。もし、記録媒体に自動印刷ファイルが存在しなかった場合は、スキャン部を最初にスタンバイ状態に遷移させ、すぐにScanToMedia(記録媒体への電子ファイル保存)が実行できるようにする。 (もっと読む)


【課題】サービスマンやユーザが設定作業を行うことなく画像処理装置の機能設定を行うことができ、しかも画像処理装置に用いられる消耗品ユニットの仕向け毎の作り分けや在庫管理を不要にできる、画像処理装置に機能設定情報を付与するための設定情報付与装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置1または画像処理装置に交換可能に装着される消耗品ユニット14に設けられ、画像処理装置1に機能設定情報を付与するための設定情報付与装置23である。外部の通信装置70と無線通信が可能な無線通信手段と、画像処理装置と接続されて有線通信が可能な有線通信手段と、記憶手段102と、前記外部の通信装置から送信され、前記無線通信手段により受信された機能設定情報を、前記記憶手段に書き込む書込手段103、104を備える。画像処理装置の通電時に、有線通信手段を介して、記憶手段に書き込まれた機能設定情報を画像処理装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】表示部において複数の表示画面を表示させる場合に、各ユーザに応じた表示画面を表示部に的確に表示させる。
【解決手段】ユーザ識別情報を含む複数の表示画面の画面データを表示部に表示させる表示用データとして登録する登録部155と、ユーザによって入力されたユーザ識別情報に基づいて、当該ユーザ識別情報を含む表示用データを、登録部155によって登録された表示用データの中から判別する判別部154とを備え、Script Interpreter 151、Business Logic152、ブラウザ16、及びコントローラ11は、判別部154によって判別された表示用データを表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】情報セキュリティ性能および操作性が向上された画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明は、通信インタフェース部と、ジョブデータを保持するジョブデータ保持部と、ジョブを実行するジョブ実行部と、認証ユニットと、認証ユニットを用いたユーザ認証の結果を出力するユーザ認証部と、トラブル事象の発生を検出し、当該トラブル事象の発生の情報を発信するトラブル発生検出部と、トラブル発生の情報を受信し、ユーザ認証の結果を受け取ると、ユーザ認証の結果にもとづいて、ジョブデータを所定の記憶領域から削除する指示を出力するトラブル時指示生成部と、制御部と、を有し、制御部は、トラブル時指示生成部から削除の処理をする指示を受け取ると、当該指示にもとづいて、削除対象であるジョブデータを削除する処理を実行する、画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】容易な操作で、記憶されている画像データに情報を追加でき、そのための処理に適した画像形成を行なう画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFPは、ユーザ操作によって、以降のSTEP2,3のための印刷モードが指定されると、指定された、記憶されている画像データI2に記憶場所を特定する情報を埋込んで印刷する(STEP1)。ユーザによって、上記印刷物に対して、手書き等で情報が追加され(STEP2)。情報が追加された後の印刷物がスキャンされると(STEP3)、MFPは、スキャンデータである画像データI1から記憶場所を特定し、スキャンされた画像データI1を上記記憶場所にある画像データI2と置換えて登録する。上記STEP1では、画像データに印刷条件が設定されていても、上記印刷モードが指定されることで、STEP3のスキャンに適した印刷条件が設定される。 (もっと読む)


【課題】簡便な操作で、ユーザが出力を望む認証プリントジョブを出力可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリントデータを受け取る通信インタフェース部と、ジョブデータを保持するジョブデータ保持部と、ジョブの処理を実行するジョブ実行部と、認証ユニットと、ユーザ認証結果を出力するユーザ認証部と、ユーザ、および、ユーザと関係付けられたユーザ認証における認証操作の内容、を含む管理データを管理し、当該管理データに対する照会の要求を受けて照会をし結果を出力するユーザ認証操作管理部と、ユーザ認証における認証操作の内容の判別の結果に基づいて認証操作の内容をユーザ認証操作管理部に対して照会した結果に基づいてジョブ実行部が実行する処理を決定する実行処理決定部と、実行処理決定部の出力に基づいてジョブ実行部に処理の実行を指示する制御部と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 使用者が前回のプリンタの印刷設定を記録することなく再現することができ、印刷画像と同じ印刷結果を得ることができる。また、印刷画像と同じ画像情報がない、印刷画像と同じプリンタが使用できないなど印刷画像を印刷した時と同じ環境を再現できない場合の最適な再印刷システムを使用者に提供すること。
【解決手段】 所定の付加情報が埋め込まれた画像を入力する手段と、入力された画像から埋め込まれた付加情報を分離する手段と、分離した付加情報から所定の印刷する画像を検索する手段と、該検索画像に分離した該付加情報を埋め込む多重化手段と、分離した付加情報から所定の印刷機種及び印刷設定を印刷装置に設定する手段と、該付加情報が埋め込まれた画像を印刷する印刷手段で構成する。 (もっと読む)


【課題】機能が制限されている画像形成装置においても、印刷処理における無駄なクリーニングを省くことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】ビットマップデータに展開された画像データを先頭ラインの画素から順次読出して主走査方向に走査し、像担持体にトナー像を形成し、所定の電圧が印加された転写部材の静電力により、記録シート上に転写させる画像形成装置であって、1頁分の画像データの各ラインについて、トナーを付着すべき画素の有無を判定し(S402)、記録シートの搬送方向の長さに関する情報を取得し(S404)、当該情報に基づき記録シートに転写可能なライン数を取得し(S405)、前記画像データの先頭ラインからトナーを付着すべき画素があると判定された最後のラインまでのライン数と、前記転写可能ライン数との差分が、所定の閾値以上のときに、当該頁のトナー像の転写後、前記転写部材のクリーニング動作を実行するように制御する(S408)。 (もっと読む)


【課題】複数の外部記憶装置を一度に装着できる画像処理装置において、ユーザが、目的の外部記憶装置がどれであるかを簡単に識別できるようにする。
【解決手段】外部記憶装置を装着する差込口を複数個有する画像形成装置1に、実行したジョブを示すジョブ一覧をディスプレイDPに表示させる処理を行うジョブ一覧生成部111と、ディスプレイDPに表示されたジョブ一覧の中からユーザが選択したジョブにおいて使用されたUSBメモリが装着されているUSB差込口11を指示するUSB差込口指示部114と、を設けておく。 (もっと読む)


【課題】偽造複製をより一層しにくくする。
【解決手段】画像形成装置1に、用紙に予め埋め込まれた第1識別情報SJ1を読み取る検出解析部17と、画像データGDに第1識別情報SJ1とは異なる第2識別情報SJ2をバーコード、QRコードまたは地紋パターンとして付加する付加部11と、第2識別情報SJ2が付加された画像データGDを、第1識別情報SJ1が予め埋め込まれた用紙に印刷することによってチケットを作成する印刷部10hと、を設ける。 (もっと読む)


【課題】従来よりも迅速に印刷を行うことができるようにする。
【解決手段】画像形成装置1に、資料の目次情報および資料データの記憶先であるパス情報を含む表紙データHDbを生成する情報付加部15と、生成された表紙データHDbを用紙に印刷することによって表紙を作成する印刷装置10hと、作成された表紙がスキャナ10iに読み取られた場合に、ハードディスク10dにアクセスすることなく表紙に含まれる目次情報のうちユーザが所望する項目を当該ユーザに選択させる操作パネル10fと、を設け、印刷装置10hは、ユーザによって選択された項目に係る資料データHDbをハードディスク10dから読み出して用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方式でセキュアプリントの機密性を向上させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブを受信したかどうかを判断する(ステップS1)。印刷ジョブを受信した場合には、次に印刷ジョブがセキュアプリントジョブであるかどうかを判断する(ステップS2)。印刷ジョブがセキュアプリントジョブであると判断される場合、認証コードが同一の記憶領域が存在するかどうかを判断する(ステップS3)。認証コードが同一の記憶領域がある場合には、次に記憶領域に保存された印刷ジョブは同一の送信元ユーザであるかどうかを判断する(ステップS4)。異なる送信元ユーザであると判断された場合には、新規に認証コードに送信元ユーザ情報を関連付けた記憶領域を確保する(ステップS5)。新規の記憶領域に印刷ジョブを保存する(ステップS5♯)。 (もっと読む)


【課題】サービスマン等が設定作業を行うことなく画像処理装置の機能設定を行え、画像処理装置に用いられる消耗品ユニットの仕向け毎の作り分けや在庫管理を不要にできる、画像処理装置に機能設定情報を付与するための設定情報付与装置等を提供する。
【解決手段】画像処理装置1または画像処理装置に交換可能に装着される消耗品ユニット14に設けられ、画像処理装置1に機能設定情報を付与するための設定情報付与装置23である。外部の通信装置70と無線通信が可能な無線通信手段と、画像処理装置と接続されて有線通信が可能な有線通信手段と、記憶手段102と、前記外部の通信装置から送信され、前記無線通信手段により受信された機能設定情報を、前記記憶手段に書き込む書込手段103、104を備える。機能設定情報の記憶部102への書き込み後に、無線通信により外部から送信される機能設定情報の記憶部102への書き込みを禁止する。 (もっと読む)


【課題】
一旦設定された印刷制限を、枚数限定や期間限定の条件付で解除し、それらの条件が達せられた後に元の印刷制限が再度適用される画像形成装置、印刷制御装置および印刷管理プログラムを提供する。
【解決手段】
印刷装置20において、印刷出力の制限を行う印刷出力制限データが印刷出力制限管理テーブル27で管理され、条件付解除管理テーブル28に管理されてる条件付解除データに基づいて、出力管理機能24が印刷出力の制限の解除を行い、所定の期間の経過や所定の印刷枚数が出力が行われると印刷出力の制限の解除が中止されて印刷出力の制限が出力管理機能24によって再度行われる。 (もっと読む)


【課題】基本機能に拡張機能が追加されたとき容易に処理動作のパフォーマンス状況を特定し、又一定のパフォーマンスを維持可能な拡張機能構成を提案及び提供を行なう画像形成装置、拡張機能組合作成方法、プログラム、及び記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、基本機能と、基本機能に付加される拡張機能とによって実現される画像形成装置において、拡張機能が付加された基本機能が実行される実行時間と、実行時間の中で拡張機能ごとの個別実行時間とを算出する実行時間算出手段と、実行時間が閾値を超えているか否かを判定する実行時間判定手段と、実行時間が閾値を超えていると判定されたとき、個別実行時間に基づいて、実行時間が前記閾値を超えない拡張機能の組み合わせを作成する組合作成手段と、組合作成手段により作成された拡張機能の組み合わせを表示する表示手段とを有すること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】認証プリントジョブを実行する場合等においてファーストプリントタイムを短縮する。
【解決手段】画像形成装置1に、画像データGDに基づいて当該画像データGDの領域における画像の位置を算出する算出比較部46と、前記画像を記録紙に形成する画像形成手段(露光装置6等)と、前記記録紙に形成された画像を予め設定された定着温度で定着する定着手段と、前記定着手段に前記記録紙を搬送するカセット給紙ローラ8と、前記記録紙の搬送方向において前記画像が存在しない距離が大きい側から前記記録紙が前記定着手段に搬送されるように、前記算出比較部46による算出結果に基づいて画像データGDを回転する画像回転部49と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】処理するジョブの内容に応じた課金管理が実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、指定されたジョブを解析して処理を構成する各工程、コピー部数などの処理量を特定し(S201)、ジョブの発行元であるユーザに関連付けられている課金マップから、処理工程ごとに設定された単価を取得する(S203)。セットされた原稿がスキャンされることで原稿枚数が特定され(S204)、原稿枚数、コピー枚数、および取得された単価から、料金が計算される(S205)。計算された料金は提示される(S209)。その段階でジョブの実行が指示されると、コピー処理が実行される(S213)。そして、コピー処理後に、実際にコピーした部数と上述の単価とから料金が計算される(S215)。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,570