説明

Fターム[2H027EJ09]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | 管理データの特定 (1,570)

Fターム[2H027EJ09]に分類される特許

141 - 160 / 1,570


【課題】画像処理履歴管理装置(ログ収集サーバー)が、画像処理装置の処理履歴情報の集計結果に誤差が含まれるか否かを判定できるようにする。
【解決手段】画像処理装置100は、電源遮断指示を受けた場合、ログ蓄積部122内にログ収集サーバー200に未送信のログ情報レコードがあるか否かを判定し、その判定結果(収集状態)を含んだ電源OFF通知をログ収集サーバー200に送る。ログ収集サーバー200は、その通知内容を記憶する。ログ収集サーバー200は、ログ集計が指示されると、画像処理装置100に対してログ収集指示を行い、未収集のログ情報レコード(もしあれば)を収集する。そして、その指示に対して応答がない画像処理装置100については、記憶した収集状態の値が未送信ログ情報レコード有りを示すものであれば、集計結果を、誤差を含む旨を示すメッセージとともに提示する。 (もっと読む)


【課題】 マクロの登録前に利用可能なユーザを容易に確認できるようにする。
【解決手段】 CPU1は、操作表示部のコピー機能ボタンの押下を検知すると、ROMの利用制限情報を参照し、上記入力されたユーザIDに対してコピー機能の利用許可の情報が付与されていることを確認し(S1)、操作表示部にコピー画面を表示し(S2)、コピー画面の設定画面の設定項目の内容について設定変更内容を検知し(S3)、マクロ登録ボタンの押下を検知すると(S4)、利用可否情報の種類を選択させる選択入力画面を表示し(S5)、選択入力画面に対して登録するマクロに関する利用可否情報の種類の選択入力を検知すると(S6)、ROMから利用制限情報を読み出し、コピー機能と上記設定変更内容とに基づいて、上記選択された種類の利用可否情報の作成処理を実行し(S7)、作成した利用可否情報に基づく一覧画面を操作表示部に表示する(S8)。 (もっと読む)


【課題】前処理に要する時間を最適化し、ファーストプリントアウトタイムを最適化することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】エンジン制御部203は、プレコマンドを受信すると(S200)、前回のページの印字モードを取得して、準備シーケンスで印字準備を行う際のデフォルト設定の印字モードとして設定し(S201)、定着部をデフォルト設定の印字モードで温度調整し(S202)、スキャナ部をデフォルト設定の印字モードで起動する(S203)構成とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使用頻度に応じて適切な操作画面を表示すると共に、使用頻度の高い機能だけでなく自機で使用可能な機能を選択できる画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】ユーザを識別する識別手段24と、ユーザが使用した機能と該機能の使用回数とが記憶された使用回数記憶手段25と、操作画面を表示する表示手段12と、を有する、画像形成装置100であって、識別手段により識別されたユーザのユーザIDを他機に送信する送信手段23と、該ユーザの使用頻度が所定値以上の機能を指定する操作メニューを、操作画面に形成させる画面情報を、自機又は他機から取得する画面情報取得手段31と、画面情報取得手段が取得した画面情報を、自機の備える装置又は機能に応じて最適化する最適化手段33、34と、画面情報に基づき形成された推奨操作画面30を表示手段に表示する表示制御手段21と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】インデックスシート等を要さずに、複数セットの原稿からなる1つの原稿束から画像を読み取り、得られた画像データを、セット毎に処理することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿から得られた画像データ中に、基準データAと同一の画像があれば、その画像に対応する原稿を表紙として画像データを区切って、3つのファイルF1〜F3を作成する。 (もっと読む)


【課題】電子データの内容変更を複数回にわたり繰り返し行った場合であっても、各変更箇所を、即時に視覚を通じて確認可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】電子データ管理部73は、ある電子データが変更される毎に、その変更前後の差分に係る差分データを取得するとともに、当該取得した差分データを、該当する電子データに属するバージョンデータとして電子データ記憶部63に記憶させる。電子データ取得部73及び表示制御部77は、ある電子データに属するバージョンデータの選択に係る操作情報が取得されたとき、当該選択されたバージョンデータを電子データ記憶部63の記憶内容から取得し、取得されたバージョンデータを、タッチパネル部53における表示画面上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を効率的に節約することができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部は、画像形成の要求を受け付ける(S11)。制御部は、デジタル複合機が、所定の消費電力で作動しているか、所定の消費電力より小さい消費電力で作動しているかを判断する。ここで、所定の消費電力より小さい消費電力で作動していると判断すると(S12において、YES)、S11において受け付けた画像形成の要求における画像データを保持する(S14)。そうすると、制御部は、所定の消費電力で作動するまで待機する(S15において、NO)。そして、制御部は、画像形成の要求を受け付けて、スリープモードから通常モードへ移行する(S15において、YES)。そして、制御部は、保持した画像データに対して、画像の形成を行う(S16)。 (もっと読む)


【課題】スペースを必要とするハードウエアを用いることなくセキュリティーに考慮した
画像形成システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像形成システムは、印刷出力を行う各ユーザーを登録するユーザ
ー登録手段と、前記ユーザー登録手段に登録された各ユーザーの位置情報を管理するユー
ザー位置情報管理手段と、印刷出力された印刷物を載置する印刷物載置手段と、前記印刷
物載置手段上の印刷物の状況を管理する印刷物管理手段と、前記ユーザー位置情報管理手
段と前記印刷物管理手段とに基づいて、印刷出力を行ったユーザーが前記印刷物載置手段
から印刷物を取得したか否かを判定する判定手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、メインコントロール基板が取り外されたときに、必要な情報を外部装置に適切に出力する画像処理装置に関する。
【解決手段】複合装置1は、メインコントロール基板100上に、メインMPU101等を搭載とともに非常時動作回路部分120を搭載している。非常時動作回路部分120は、非常時情報の格納されるEEROM122、外部コンピュータPCの接続されるUSB制御部123、USB制御部123を介して外部コンピュータPCにEEROM122の非常時情報を出力するサブMPU121を有し、さらに、EEROM122とUSB制御部123を、通常時はサブMPU121から切り離してメインMPU101側に接続し、メインコントロール基板100が複合装置1から取り外されると、メインMPU101側から切り離してサブMPU101に接続するバッファ113、114及びI/F124、125を備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷の失敗をしないように印刷前に操作者に対して設定内容の確認を促し、印刷失敗を事前に阻止すること。
【解決手段】問題発生判断部113は、操作者によって指定された印刷設定内容に基づいて、問題履歴記憶部123に記憶されているその操作者による操作で過去に発生した問題点が発生しうるか否かを判断する。発生すると判断した場合、表示制御部114はその問題点と操作方法を表示部410に表示させる。その後、問題点抽出部111は入力された印刷設定内容に対応する問題点を問題点リスト121から抽出し、表示制御部114は各問題点が選択可能な形式で表示部410に表示させる。制御部11は操作者によって選択された問題点と操作者の識別番号と対応付けて問題履歴記憶部123に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 温度、湿度等の周囲環境にかかわらず、画像品質を良好に保ち、不適切な環境下での使用による不具合を防ぐ。
【解決手段】 プリンタ1内部に、温度、湿度を測定するセンサ手段10と、年月日時分秒を知るための時計手段14と、一定時間間隔で温度、湿度を測定し年月日時分秒と共に記憶する記憶手段15と、表示手段12とを備える。画質保証ライン、省エネライン、および前記記憶手段に記憶された測定データを、前記表示手段に表示するとともに、温度または湿度データが画質保証ラインまたは省エネラインの外にあった場合には、表示手段に警告表示するように構成する。画質保証ライン、省エネラインは、夏季、冬季で別々の値を設定可能とする。また、夏季、冬季の開始日、終了日をも設定可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の状態情報と共に、画像形成装置、画像形成装置によって処理を行っている原稿画像などに関する詳細情報をユーザに容易に取得させ、また、画像形成装置から送信される状態情報または詳細情報によって通信経路が混雑することを防止する。
【解決手段】画像形成装置では、画像形成装置の状態を示す状態情報と共に、当該状態情報に関連付けられ、画像形成装置、原稿画像などに関する詳細情報を出力し、これらをクライアント装置に送信する。また、状態情報に関連付けるべき詳細情報はユーザが任意に指定することができる。また、各状態情報について同時に指定することができる詳細事項の個数の最大数を決め、この最大数を超える詳細事項の指定をユーザが行うことを拒絶する。 (もっと読む)


【課題】利用者を特定するための識別情報が記憶された記憶媒体(例えばICカード)がかざされることにより省電力状態から復帰させる際、利用者が所望する機能を選択的に復帰させることで、電力消費削減及び復帰時間の短縮を実現する画像形成装置を提供することである。
【解決手段】画像形成装置としての複合機1は、コピー機能、プリンタ機能、スキャン機能、FAX機能を有し、利用者を特定するための識別情報が記憶されたICカード7と無線通信を行うカードリーダ6と、装置の動作を制御する制御部8とを備え、装置の一部が省電力状態になっているときに、カードリーダ6がICカード7から前記識別情報を取得した場合、制御部8は、ICカード7がカードリーダ6にかざされる状態に応じて、省電力状態から復帰させる機能の選択を行う構成とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにとって不必要な印刷の出力を防止することができる画像出力装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像出力装置は、消耗品の残量を検出する消耗品残量検出手段と、印刷出力をカウントする印刷出力カウント手段と、印刷出力ジョブのジョブ属性を判断するジョブ属性判断手段と、前記消耗品残量検出手段によって前記消耗品が所定量以下であることが検出されたき、前記印刷出力カウント手段によるカウント及び前記ジョブ属性判断手段により判断されたジョブ属性に応じて、印刷出力の実行又は中止を判断する出力可否判断手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホスト装置が1台でも稼動中であれば、全ての印刷装置の電源がついたままとなり、エネルギーが無駄に消費される。
【解決手段】ネットワークを介して相互に接続される各印刷装置、各ホスト装置及び管理サーバからなる印刷システムにおいて、各印刷装置は、複数の動作モードにおける何れかの動作モードで動作し、管理サーバは、モード設定情報に基づいて、各印刷装置に複数の動作モードの何れかで動作することを指示する。 (もっと読む)


【課題】想定されていない種類の印刷用紙が供給された場合であっても、画像不良や、紙詰まり(ジャム)の発生などの不具合の発生を自動的に抑えることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタでは、搬送されてきた用紙が搬送ローラに到達した後から一定の時間間隔で、パラメータ(ゲイン値)を複数の所定値に順次切替え、各期間I,II,III,IV,Vにおいて、搬送ローラを駆動する搬送モータの回転速度差の最大値を、回転ムラとして算出する。プリンタ1では、各期間内の回転速度差の最大値の中で最も速度差の小さかった期間におけるゲイン値を、搬送ローラの回転ムラが最も小さかったゲイン値として最適ゲイン値に決定し、以降のフィードバック制御におけるパラメータとして採用する。 (もっと読む)


【課題】より適切な時期にトナー回収容器を交換する。
【解決手段】
トナー回収容器内で廃棄トナーが所定量に達した状態を検知するニアフル状態検知部176と、該検知部176が検知した情報を、操作部45の画面上に表示させるとともに、電子メールで該サーバ500に通知するニアフル状態通知部181と、トナー回収容器の満杯状態を検知するフル状態検知部177と、該検知部178が検知した情報を、該画面上に表示させるとともに、電子メールで該サーバ500に通知するフル状態通知部182と、を備えた画像形成装置10、及び、該メールをサービスマンの携帯電話700に転送する転送制御部542を備えたサーバ500、を有する。 (もっと読む)


【課題】 一度プリントした原稿をスキャンして再度プリントする(世代コピー)と、1度目のプリント時に付加された追跡信号と2度目のプリント時に付加された追跡信号が重なって印字され解読できなくなるという問題を解決し、世代コピーの解読性を向上させる。
【解決手段】 追跡信号を付加するたびに、付加する角度や付加形状といったような付加形態を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの接近を検知して低消費電力状態から通常消費電力状態へ復帰させる場合の無駄な復帰動作と復帰動作開始の応答性悪化とを防止する。
【解決手段】複合機は低消費電力状態中に、IDカードを携帯したユーザが接近してIDカード内のICタグに記憶されているユーザIDを装置内のICタグリーダ(認証情報読取部)で読み取ることによりユーザの接近を検知し(S101;Yes)、そのユーザIDを予め登録されている認証情報と照合してユーザ認証を行う(S102)。認証許可(S103;Yes)および排紙トレイに印刷物が有る場合には(S104;Yes)、通常消費電力状態への復帰判定を行う(S105)。ここで、排紙トレイ上に認証ユーザの印刷物が有ると判断した場合は低消費電力状態を継続させる判定を下し、同印刷物が無いと判断した場合は通常消費電力状態へ復帰させる判定を下し、その判定結果に基づいた制御を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における、新たなセキュリティ対策技術を提供する。
【解決手段】複合機は、表示部と、登録受付部と、スキャナ部と、画像記憶部と、情報送信部とを備えている。表示部は、識別情報が文書管理者のものと判断された場合に、特定のユーザにのみ画像データの取り扱いを許可するための登録作業を行うためのボタンを表示する。登録受付部は、ボタンが操作された場合に登録作業を受け付ける。スキャナ部は、ボタンが操作された場合に、文書管理者の読取指示を受けて特定のユーザが取り扱うための画像データの読取を行う。画像記憶部は、スキャナ部が読み取った画像データを記憶する。情報送信部は、特定のユーザのPCに対し、スキャナ部が読み取った画像データを取り扱う際に要求されかつカードリーダが受け付け可能な文書管理番号を送信する。そして、情報記憶部は、特定のユーザを文書管理番号と関連づけてさらに記憶する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,570