説明

Fターム[2H027EJ09]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 監視・管理、電源操作・遠隔制御 (12,486) | 管理データの特定 (1,570)

Fターム[2H027EJ09]に分類される特許

81 - 100 / 1,570


【課題】原稿綴じ部、小口部を有する中綴じ原稿を、原稿の形状や原稿台面の大きさ、または原稿台カバーの開放方向によって生じる制限で一定方向に置くことができない場合でも、適切な補正結果を得ることができる画像処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】原稿台上に載置されている原稿を読み取り、画像データを得る画像読取手段と、原稿の画像を確認可能な画像表示手段と、上記画像表示手段の画像領域上で、中綴じ原稿の綴じ部と、原稿面の両側において紙葉が重なっている端部である小口部との領域を、クロップ枠で指定する綴じ部、小口部指定手段と、クロップ枠で指定された領域内の綴じ部と小口部との影、歪みを補正する影、歪み補正手段と、中綴じ原稿の画像の最終候補を確認することができる最終候補確認手段とを有し、上記指定された領域のクロップ枠が綴じ部と小口部との影、歪みの方向属性を有する。 (もっと読む)


【課題】使用制限を解除した機能が使用不可能になった場合に、同じ機能を有するもののその機能が使用制限されている他装置にて一時的に使用制限を解除し、他装置にてその機能を一時的に使用可能とする画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機Aは、解除情報を用いて使用制限を解除したオプション機能が異常の発生で使用不可能になったことを条件に、上記の解除情報を、使用不可能になったオプション機能と同じ機能を有するものの該機能が使用制限されている他の複合機Bにて該機能の使用制限を一時的に解除するための解除情報として、複合機Bに送信する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量の比較的小さな画像形成装置であっても、メモリフルの発生を回避するとともに、その回避に伴う印刷動作に対してユーザにかかる手間を軽減する。
【解決手段】通信機能を備える画像形成装置であって、画像を読み取って画データとして入力する読取手段と、画データを記憶する記憶手段と、画データを印刷する印刷手段と、印刷前に記憶手段の記憶容量を超えて画データが入力された場合、それまで記憶された蓄積画データとその後に入力される読取画データを情報処理装置に転送する制御手段と、蓄積画データ及び読取画データの転送先を設定する転送先設定手段と、を有し、制御手段は、記憶容量超過の場合、蓄積画データと読取画データを、ヘッダ情報にコピー設定パラメータを付加したEメールとして、転送先として設定された情報処理装置に転送し、印刷手段は、コピー設定パラメータに基づく転送画データの印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】PTLのメリットを生かし、且つPTLの副作用であるメモリ効果による画像ムラの低減をたに特別な部材を追加せずに、帯電・露光・転写という基本的構成のみを用いて低コスト実現する。
【解決手段】感光体21Y,21M,21C,21Kと、感光体表面を帯電させる帯電手段16と、帯電した感光体に光を照射することにより静電潜像を形成する画像書込部12と、画像書込部12を制御する書込制御手段と、該静電潜像を現像する現像装置20Y,20M,20C,20Kと、感光体上のトナー像を被転写体上に転写するための転写手段と、現像後で且つ転写前に該潜像担持体を露光する転写前露光手段とを有する電子写真装置10において、書込制御手段は、着目する所定の画像信号(A)と、当該画像信号(A)から副走査方向に潜像担持体周長分下流側の画像信号(B)との2つの画像信号に基づいて書込手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】物理的な互換性を維持したまま、各契約形態に即したサプライ品を供給でき、消耗品が互換性を有しないことによる不具合を解消できるとともに、さまざまなビジネスモデルに適応できる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置100に供される消耗品としてのインキパック5に消耗品情報保持手段としての無線タグ(RFID)2が設けられ、インキパック5にはRFID2から情報を読み取って特定の情報に関する表示を行うRFIDリーダ付き電子ペーパー4が着脱自在に設けられている。画像形成装置100は、RFID2から消耗品情報を読み取るRFIDリーダ3と、読み取った消耗品情報から特定の情報を抽出し、抽出した内容を解析し、その解析内容に基づいて画像形成装置100における消耗品の管理がなされるように制御を行う制御手段20とを有している。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿を読み込んで処理する場合、複数の原稿のうち一部を読み込んだ状態で処理を中断し、中断した処理を再開する場合の操作性を向上することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像を処理する条件を設定する設定手段と、原稿画像から画像データを生成する画像データ生成手段と、処理条件及び画像データを記憶する記憶手段と、複数の原稿の少なくとも一部を読み取った後、予め定められた条件が満たされた場合、処理条件及び画像データを前記記憶手段に記憶することで退避状態に移行する移行手段と、退避状態に移行された処理の復帰が指示された場合に、記憶された処理条件を反映するように復帰する復帰手段と、復帰された処理条件に基づいて、生成された新たな画像データ及び記憶された画像データに対して、画像処理を実行する画像処理実行手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成中であってもレジストの検出が実施可能であり、更に当該レジスト検出時の印字率とレジスト補正時における印字率が異なる場合であっても高精度でレジスト補正を行うことが可能なカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】前記中間転写体上の画像形成領域外に形成された位置ずれ検出用のレジストマークの通過タイミングを検出するレジスト検出部を有し、
補正制御部は、レジストマークの通過タイミングを検出した時における中間転写体6上の画像形成領域内の印字率p1と、
レジスト補正を実行する時の前記中間転写体上の画像形成領域内の印字率p2と、
を比較し、その比較結果に基づいて前記シフト量の補正を行い、補正したシフト量に基づいて該レジスト補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】自動トレイ切り替え機能又は自動用紙選択機能を備える画像形成システムにおいて、使用可能な給紙トレイをジョブ毎に設定可能とすることにより、ユーザの負担を低減して、作業効率性を向上させる。
【解決手段】画像形成システム1において、操作表示制御部503は、自動トレイ切り替え処理又は自動用紙選択処理において切り替え可能な給紙トレイと、当該切り替え可能な給紙トレイへの切り替えの優先順位又は選択可能な給紙トレイの優先順位と、を示す第一トレイ設定情報を、ジョブ毎に設定し、制御部101は、画像形成部600による画像形成処理の実行中に、操作表示制御部503により設定された第一トレイ設定情報にしたがって、自動トレイ切り替え処理又は自動用紙選択処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】自己の指示による印刷物を容易に取得でき、利便性を向上させる。
【解決手段】正面側に位置する表示操作部7と、上面側に位置するスキャナ部22と、正面側から引き出し可能に設けられた給紙トレイ12と、画像を印刷する画像形成部104と、側面側に設けられた排紙トレイ13a、13bと、印刷指示を受付ける入力受付部103と、操作位置へ表示操作部7を移動する第1移動制御部105と、操作位置へスキャナ部22を移動する第2移動制御部106と、表示操作部7とスキャナ部22の移動完了後に他の利用者から印刷指示を受付けた場合、他の利用者からの印刷指示により印刷された第1用紙の排紙先と、特定の利用者からの印刷指示により印刷された第2用紙の排紙先とが同一である場合、第1用紙の排紙先を第2用紙の排紙先と異なる他の排紙トレイに変更する排紙制御部108とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、ユーザの状況に合う画像形成装置を適切に選択できるようにする。
【解決手段】 制御部2は、(a)印刷ジョブの属性を特定する機能、(b)印刷ジョブの実行が可能である場合に、特定した印刷ジョブの属性に関連して、印刷ジョブの実行中に発生する可能性のあるエラーまたは不具合が存在するか否かを判定する機能、(c)印刷ジョブの実行中に発生する可能性のあるエラーまたは不具合が存在する場合、そのエラーまたは不具合の発生可能性を示す警告通知を送信する機能、および(d)警告通知が送信された場合、印刷ジョブの実行開始指令を受信したときのみ、印刷ジョブを実行させる機能を有する。また、警告通知とともに、代替可能な画像形成装置の情報をユーザに提供することも可能である。 (もっと読む)


【課題】自動復帰までの待機時間に差を設けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】自動復帰機能を有した画像形成装置(4)であって、エラーの発生を検知するエラー検知部(40)と、エラーに至る操作をしたユーザの属性毎にエラー発生から自動復帰するまでの待機時間を設定保持するエラー対処設定部(42)と、発生したエラーと待機時間とを照合をするエラー解析照合部(48)と、照合結果に基づいて自動復帰処理を実行するエラー処理部(50)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に接続された複数の周辺装置のそれぞれが同一の機能にかかわる制御プログラムを実行する場合に、当該制御プログラムのバージョンが異なることに起因するシステムの制御に関する不具合を抑制することのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、画像形成装置と、画像形成装置と直列に接続される複数の周辺装置と、を備える。画像形成装置は、複数の周辺装置が周辺装置に関する同一の機能にかかわる制御プログラムを実行することを条件に、当該画像形成装置に最も近くに位置する周辺装置が実行する制御プログラムのバージョン情報と同一のバージョン情報の制御プログラムを実行し当該画像形成装置に連続して位置する周辺装置を処理対象の周辺装置として処理する。 (もっと読む)


【課題】測定装置を用いて簡単かつ確実に調整を実施することができる画像処理装置及び制御プログラムの提供。
【解決手段】測定装置を接続するI/F部を有し、前記測定装置で測定した結果を利用して調整を実施する調整モードに設定可能な画像処理装置において、前記I/F部に前記測定装置が接続されたことを検知し、前記測定装置の接続を検知後、動作モードを前記調整モードに変更したり、当該測定装置に測定させるための印刷物の出力を指示したりする制御部、を少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は画像除去により繰り返し熱可塑性の画像形成物質が転写されても確実に剥離部材の熱可塑性組成物層の厚みを所定の厚みに保つことができる。
【解決手段】 本発明の画像除去装置(10)は、クリーニング部材(13)の表面に転移する熱可塑性組成物の層厚を所定の厚さに制御する厚み制御部材(16)を具備することに特徴がある。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性向上と省電力への貢献とを高水準で両立可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】動作周波数演算部は、判定部における判定の結果、新規ジョブの受付時点で待機ジョブがない旨の判定が下されたとき、動作周波数管理テーブルの記憶内容から読み出した当該新規ジョブの種別に対応する周波数f1を、第1補正データに基づく当該新規ジョブに係る動作周波数とする演算を行う一方、前記新規ジョブの受付時点で待機ジョブがある旨の判定が下されたとき、最大となる動作周波数f0を、第1補正データに基づく当該新規ジョブに係る動作周波数とする演算を行う。 (もっと読む)


【課題】出力イメージの生成に係るセキュリティを高めることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】後処理手段10は、画像形成手段9により画像が形成された後に、記録紙に対して、タッチパネル付きLCD8により受け付けられた処理条件に基づく後処理を施す。出力イメージ生成手段12は、画像データと処理条件とに基づき出力イメージサンプルを生成する。不揮発性メモリ4は、出力イメージ生成手段12により生成された出力イメージサンプルをタッチパネル付きLCD8により受け付けられたユーザIDと対応付けて印刷設定履歴情報として記憶する。 (もっと読む)


【課題】サーバやネットワークに障害があった場合にも勤怠管理が可能で、かつ、このような場合に従業員等の対応の負担を軽減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザ認証に基づいて上記ユーザの勤怠管理を行う管理手段と、上記サーバまたは上記ネットワークに障害が発生したことを検知する検知手段とを設ける。そして、この障害が発生した際に、上記勤怠管理の内容を証明書として出力する出力手段を設ける。これにより、サーバやネットワークがダウンした場合でも、画像形成装置によって勤怠管理をすることができ、かつ、勤怠管理の内容についての証明書を容易に発行することが可能となる。ここで、上記出力手段は、上記勤怠管理の内容をバーコード形式で上記証明書として出力することもできる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの許可無しにユーザ情報を漏洩することなく管理サーバ宛にエラー報告情報を送信可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】
ネットワークを介して外部装置と接続されており、画像データを生成する画像生成部と、生成した画像データに基づく装置動作の履歴を示す履歴情報を記憶する記憶部と、装置に生じた障害を検出する障害検出部とを有する画像形成装置であって、障害が検出されると、少なくとも現行の画像データに該当する履歴情報に含まれる各項目及び各値を各々選択可能に画面表示する表示処理部と、表示された画面から各項目及び各値の選択指示を受け付ける選択指示受付部と、選択指示された各項目及び各値を含む障害報告情報を生成する生成部と、生成した障害報告情報を外部装置に送信する送信制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーによる認証デバイスの取り忘れを防止できる画像形成装置を提供する
【解決手段】認証装置の検知部15に認証デバイスがセットされると、認証装置はリーダ部17を用いて認証デバイスの認証データを読み取る。さらに読み取った情報から、認証データの一部に対して無効化処理を施された状態から有効化された状態へ復旧するための復旧処理を行った回数を判定する。その回数が所定回数以上であった場合、ユーザーによる認証デバイスの取り忘れを防止するために所定の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の排出順の逆転が発生する場合でも、どの記録媒体が排出されたかを管理する。
【解決手段】画像処理装置1は、記録媒体に画像を形成する画像形成部10と、画像形成部10により画像が形成された記録媒体が排出される複数の排出部21等と、各記録媒体について、当該記録媒体を識別するための識別情報を、当該記録媒体が排出されるべき排出部と関連付けて、各排出部での記録媒体の排出順序を特定できるように記憶部30に記録する記録部41と、複数の排出部のいずれかに記録媒体が排出された場合に、記録媒体が排出された排出部を示す情報を取得する取得部42と、上記排出部を示す情報と、記憶部30に記憶されている情報とに基づき、排出部に排出された記録媒体の識別情報を特定し、当該記録媒体の識別情報を記憶部30から削除する処理を行う処理部43とを有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,570