説明

Fターム[2H027GA48]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 入力操作・表示パネル (10,789) | 入力操作・表示装置の制御 (5,580) | 出力表示装置の制御 (4,446) | 出力表示方法 (2,940) | 文章表示 (1,159) | 音声表示(音声合成等) (188)

Fターム[2H027GA48]に分類される特許

1 - 20 / 188


【課題】入力操作を行い易いように操作画面の分割しその操作性を向上させる画像形成装置、操作画面表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、操作パネルを備え、画面情報に基づき画像形成に関する操作画面を表示する画像形成装置であって、表示部品を含む画面情報と、画面分割情報とを記憶する記憶手段と、画面情報と画面分割情報とに基づき、分割線表示により分割された分割領域を含む操作画面を描画する画面描画手段とを有し、操作画面において分割領域が操作指示され、当該操作指示により一の実行すべき機能に操作が特定可能な場合、当該機能を実行し、当該操作指示により一の実行すべき機能に操作が特定可能でない場合、画面描画手段は、操作指示された分割領域の画面情報と画面分割情報とに基づいて、当該分割領域を再分割する。 (もっと読む)


【課題】 排気ファンに起因する使用者の不快要素を排除し、巨大化、複雑化無しに実現可能で、且つ使用者に容易に快適性と生産性を選択可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】内部から外部へと空気を排出する排気ファン53と、該排気ファン53から画像形成装置1の外郭101へと連続的につながった気流経路102と、該気流経路102の一端をなし、外郭101に少なくとも一つの排気口51とを有し、該排気口51は、開閉自在の遮風壁52を有する。 (もっと読む)


【課題】加熱されると無色化する塗料を用いて描画された原稿に対する描画部分の加熱消去処理を原稿の読み取り機能に付随して設けた加熱器と画像形成用の定着器を用いて行うことができる場合にそれらを効率良く使い分けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】加熱されると無色化する塗料を用いて描画された原稿を加熱消去する消去モードが選択された場合に(S101;Yes)、画像形成装置のADF(自動原稿搬送装置)に設けられた加熱器と、画像形成装置内の定着器のうち、加熱消去処理を早く開始できる方を、両機器の温度(S103/S106)や、定着器によって定着処理が行われるジョブの実行状況(S107)に基づいて判断する。該処理を早く開始できると判断した方で該処理を行うため、ADFまたは画像形成装置の手差しトレイに原稿をセットする指示画面に表示して(S104/S108)、ユーザに報知する。 (もっと読む)


【課題】周囲に利用者がいない場合に、利用者への無意味な報知を制限する。
【解決手段】利用者に報知すべき報知情報が発生したことを検知する報知情報検知手段(用紙センサ109)と、発生した報知情報を利用者に報知する報知手段(オペレータパネル108、スピーカ111)と、周囲に利用者が存在するか否かを検知する利用者検知手段(赤外線人感センサ110)と、報知情報の報知を制御する報知情報制御手段(CPU102内に構築された報知情報制御部205)とを有し、報知情報制御手段は、報知情報検知手段によって報知情報の発生が検知された場合で、かつ、利用者検知手段によって利用者が検知されない場合に、報知手段による報知情報の報知を制限する。 (もっと読む)


【課題】画質を劣化させる恐れを生じさせることなく、定着器の発熱状態を報知することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉可能な扉を有する装置筐体と、当該装置筐体内に配され、トナー像を記録シートに熱定着する定着器とを備え、定着器が、扉を開放状態にすることにより作業者が装置筐体の外方から手で触れることが可能な位置に配されている画像形成装置であって、定着器の発する熱エネルギーを電気エネルギーに変換して発電する熱電変換素子1121と、扉の開閉を検知する扉開閉センサー111と、熱電変換素子1121からの給電により駆動されて定着器が発熱していることを報知する発光ダイオード115と、扉が閉じられている場合に、熱電変換素子1121から発光ダイオード115への給電を抑止し、扉が開かれている場合に、当該抑止を解除する報知回路スイッチ113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置が稼動中に音声ガイダンス機能または音声入力機能を使用すると、画像形成装置から発せられる稼動音が障害となって音声ガイダンスが聞き取りづらくなり、また、画像形成装置によってユーザの音声が誤認識され、操作性を効果的に改善することができないとう問題点があった。また、それらを解決しようとすると、画像形成装置の生産性が低下する、騒音レベルが上がってしまうという問題点があった。
【解決手段】 受け付けたジョブの稼動音の音量を判定し、音声ガイダンス機能が通知状態である場合または音声入力機能が受付状態である場合に、稼動音の音量が小さいジョブから優先的に処理する。 (もっと読む)


【課題】 音声モードにおける機器状態通知にユーザの能動的な操作が必要となる。さらに、通知される情報が固定的・パターン的であり、状況に則した情報通知を行なうことができない。
【解決手段】 機器の状態を検出する手段と、機器状態が所定の条件に合致した場合に所定の連絡先に前記条件に合致した旨を通知する手段と、前記通知に対する返信を取得する手段と、前記返信の全部ないしは一部をユーザ通知用情報として記録する手段と、前記機器状態が第二の条件に合致するか判定する手段と、前記第二の条件に合致した場合に前記ユーザ通知用情報を音声合成出力する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】可動式操作パネルを備える画像形成装置において、ユーザの操作時に開閉カバーやユーザが該可動式操作パネルに接触することを防止する。
【解決手段】用紙搬送機構11及び用紙搬送機構内部11を露出させるために開閉される開閉カバー18と、操作受付及び機器情報表示の少なくとも一方の機能を備える操作パネルであって、開閉カバー18の可動領域または該可動領域の上方の領域の少なくとも一方に干渉する干渉領域を含む領域で可動する操作パネル20と、開閉カバー18の開閉動作を規制してロックするロック機構50と、操作パネル20の位置を検出するパネル位置検出部40と、パネル位置検出部40によって検出された操作パネル20の位置が前記干渉領域にある場合に、ロック機構50に開閉カバー18を閉状態でロックさせる制御部100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】載置された原稿の向きが縦向きの場合に、原稿の向きを横向きに再載置することを促す画面を表示することが可能な複合機を提供する。
【解決手段】載置台105に載置された原稿を一枚ずつ搬送し、原稿の画像を読み取る自動原稿給送装置104を備えた複合機100において、原稿を搬送する前に、載置された原稿の向きが、読取部110の主走査方向に対して原稿の短辺側が平行となる向きである縦向きであるか、原稿の長辺側が平行となる向きである横向きであるかを検知する原稿向き検知手段601と、原稿の向きが縦向きである場合に、ユーザに原稿の向きを横向きに再載置することを促す画面である再載置催促画面を表示する原稿向き表示手段603とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置に不具合が生じた際に、その機体内情報と利用者の感情状態を考慮した保守サービスを選出する中央管理装置を備えた保守システムを提供する。
【解決手段】
サポートセンター(中央管理装置)とネットワークまたは電話回線で接続された画像形成装置の保守システムであって、利用者からサポートセンターに画像形成装置の不具合の通知があった場合に、サポートセンターにおいて画像形成装置の機体内情報を分析した結果と画像形成装置の利用者の音声情報から推定した感情状態情報とに基づいて適切な保守サービスの選定を行う。 (もっと読む)


【課題】 透明トナーを使用し印字された通常、高画質であることを期待されている印刷物もジェネーレーションコピーを繰り返すと画質が劣化してしまう。
【解決手段】 コピー時に
1.スキャナーにより画像を読み込む際に、画像に透明トナーが使用されているかどうか判定する。(判定は光の反射率を調べる)
2.透明トナーを使用している場合、サーバー上または、自分のHDDに画像データを保存し、印刷画像にはその所在情報をアドオンする。
これにより、アドオン情報を持つ画像がスキャンされたときには、HDDに保持している画像が印刷され、ジェネレーションコピーによる劣化を最小限(1回)に抑えることができる。また、HDDの容量は有限であるため、画像容量が以上になったときには、ある日にち以前に書き込まれたデータの中からアクセス数の低いものから削除していく。 (もっと読む)


【課題】音声案内中に他のジョブに関する音声案内の必要性が生じた場合に、出力中の音声案内が急に中断され、装置の前にいる使用者が混乱するという不都合を防止できる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】音声案内用データを記憶するデータ記憶手段18と、前記データ記憶手段18に格納された音声案内用データを出力する音声出力部19と、制御手段11を備える。制御手段11は、前記音声出力部19により1つのジョブに関する音声案内用データの出力中は、別のジョブに関する音声案内用データの出力を禁止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、音声による操作ガイダンスを行う画像処理装置、画像処理ガイダンス方法、画像処理ガイダンスプログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、各種操作用の複数のアイテムを読み上げ画面YGとして表示し、読み上げ画面YGの各アイテムに対する音声ガイダンスを出力する。この際、複合装置1は、判定値保持部11に記憶されている読み上げ画面YGの読み上げ制限値と判定値保持部11に記憶されている読み上げ画面YGを複数に分割したガイダンスウィンドウTW、SW、KW毎に割り付けられた読み上げ速度係数に基づいて各ガイダンスウィンドウTW、SW、KWの読み上げ速度を算出し、該算出した読み上げ速度に従って各ガイダンスウィンドウTW、SW、KWの音声ガイダンスを音声辞書保持部10、音声合成部9及び音声出力部8によって行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が備える動作設定手段の設定違いを通知して設定確認を促し、設定違いに対して適切かつ迅速に対処できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1に設けられたコントローラボード20に、動作設定手段であるディップスイッチ5と、その設定を予め記憶する不揮発メモリ6を設ける。起動時に、CPU21により、ディップスイッチ5の設定を検知するとともに、不揮発メモリ6に記憶された設定を取得して、これら検知した設定と記憶された設定とを比較する。その結果、比較した設定同士に異なる設定が有ると判定されたときには、操作部ボード10に接続された表示部12やスピーカ13を作動させ、異なる設定が有ることを通知して設定の確認を促す。 (もっと読む)


【課題】簡単に実施可能であり、感光体ドラムの回転ムラの発生を防いで、高精度の画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、回転可能な像担持体71を駆動させる駆動伝達系8と、像担持体71の回転状態に関するデータを検出する回転状態検出部32と、像担持体71の回転速度を制御する回転速度制御部31aと、回転状態検出部32により検出された回転状態に関するデータに基づいて、回転精度情報を算出する回転精度解析部31bと、像担持体71のイナーシャを変化させるイナーシャ調整部50とを備え、回転精度解析部31bは、回転速度制御部31aに像担持体71の回転速度を所定の範囲において変化させ、回転状態検出部32に像担持体71の回転速度が変化している間の回転状態に関するデータを検出させ、回転速度が変化している間の回転状態に関するデータに基づいて回転精度情報を算出する。 (もっと読む)


【課題】画像処理機能部に供給される電力を使用せずに所定の情報をユーザに通知することが可能な画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置4は、装置内の電源である主電源41と、電力の供給及び中止を切り替える電源スイッチ42と、スキャナ等で構成される画像読取部43と、プリンタ等で構成される画像形成部44と、各種情報の表示やユーザ(指示者)からの指示入力の受付を行う操作パネル45と、予め定められた処理プログラムに従って画像処理を行う画像処理部46と、予め定められた処理プログラムに従ってUIを制御するUI制御部47と、を備えている。画像読取部43、画像形成部44及び画像処理部46は、主電源41から給電され、操作パネル45及びUI制御部47は、ハブ3から電力線を通じて給電される。電源スイッチ42は、UI制御部47により入り切りされる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルにおいて各操作ボタンの使用頻度の認識性を従来よりも向上させることが出来る操作入力装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操作入力装置に係る解決手段として、前記制御部は、各操作ボタンを前記使用頻度に応じて複数のグループに分け、各表示ブロックに各グループの操作ボタンを表示させると共に各操作ボタンに対応する感応領域を設定し、座標検出部によって検出された押下箇所の座標が所定の感応領域に含まれる場合には、当該感応領域に対応する操作ボタンは押下されたと判定し、当該押下された操作ボタンを表示する前記表示ブロックに応じた音を前記発音部に発生させ、または/及び当該押下された操作ボタンを表示する前記表示ブロックに応じた振動を前記振動発生部に発生させるという手段を採用する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に設けられた表示パネルは小型のものが多く、そのため表示パネルに告知する内容には限界があり、画像形成装置としての操作性が十分ではなかった。
【解決手段】装置の状態を把握する状態把握手段と、当該状態把握手段からの出力に基づいて前記装置の状態を告知するかどうかを判断する判断手段と、音声出力部18と、前記装置の状態に応じた音声データを記憶する音声データ記憶手段と、利用者が装置近くに存在していることを検知する近接センサ19と、当該近接センサによる検知出力と前記判断手段による判断とに基づいて装置の状態に応じた音声データを前記音声データ記憶手段より読出し、前記音声出力部18に音声を出力するように制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ガイダンス機能の柔軟な利用が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、ガイダンスの対象となる作業がされる時にガイダンスをする第1の態様において、ガイダンスの停止を命令する第1の命令キー73と、ガイダンスの対象となる作業がされる時にガイダンスをしない第2の態様において、ガイダンスの実行を命令する第2の命令キー83と、第1の命令キー73でガイダンスの停止がされた作業が次にされる時に、ガイダンスの態様を第1の態様とするか又は第2の態様とするかを選択する第1の選択キー75と、第2の命令キー83でガイダンスの実行がされた作業が次にされる時に、ガイダンスの態様を第1の態様とするか又は第2の態様とするかを選択する第2の選択キー85と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部からの衝撃によりコンタクトガラス上を読取り対象が移動した場合に読取画像を補正することによって異常画像の発生を防止することのできる画像読取装置および画像形成システムを提供する。
【解決手段】原稿の画像を読取る画像読取手段(60a、60fを含む)と、画像読取手段を移動する移動手段(106〜108を含む)と、画像読取手段がコンタクトガラス上の原稿に沿って移動しながら原稿の画像を読取るよう制御するCPU400と、所定の用紙を載置する用紙載置台および用紙載置台を初期位置から出入する出入機構を備えた用紙載置手段(43を含む)と、用紙載置台の出入を検知する開閉検知部104と、原稿の読取り中に用紙載置台の出入が検知された場合に、原稿がコンタクトガラス上を移動(滑動)したために読取画像に異常が発生したか否かを判定し、異常が発生したものと判定した場合に読取画像を補正する画像処理部102と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 188