説明

Fターム[2H028BA03]の内容

Fターム[2H028BA03]に分類される特許

1 - 20 / 55


【課題】表面と裏面の両方について、メカ的な事情による印刷位置のズレを考慮したプレビュー画像を表示する印刷装置を提供する。
【解決手段】複合機1は、入力された画像から印刷設定に基づいたプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成部9と、理論上の印刷位置からのズレの傾向値を表面と裏面それぞれについて記憶する記憶部11と、を備え、印刷設定として両面印刷が指定されている場合、記憶部11に記憶されている表面と裏面それぞれのズレの傾向値に基づいて画像の位置をずらした両面印刷用のプレビュー画像をプレビュー画像生成部9により生成し、該生成した両面印刷用のプレビュー画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】
原稿の片面を読み取る場合及び原稿の両面を読み取る場合において、搬送ローラを有効に用いることができる自動原稿搬送装置を、提供する。
【解決手段】
自動原稿搬送装置8は、搬送経路HRと、複数の搬送ローラ対31〜35とを、備えている。搬送経路HRでは、原稿が給紙口8aから排紙口8bまで一方向に搬送される。複数の搬送ローラ対31〜35は、搬送経路HRにおいて互いに間隔を隔てて配置されている。複数の搬送ローラ対31〜35は、原稿の片面を読み取る場合及び原稿の両面を読み取る場合に、原稿を挟持して原稿を搬送経路HRに沿って搬送する。この場合に、複数の搬送ローラ対31〜35は、全てが原稿の搬送に関与する。 (もっと読む)


【課題】記録材の排紙方式によるファーストプリントアウトタイムの増大を抑制する。
【解決手段】第1画像形成装置101と、その下流側に第2画像形成装置102とが接続され、第1画像形成装置101で記録材の第1面へ画像形成し、該記録材の表裏を反転させて第2画像形成装置102で当該記録材の第2面に画像を形成する画像形成システムを制御する制御部501において、画像形成システムで第1面及び第2面に画像が形成された記録材が排出される排紙トレイへ、フェイスダウン排紙する場合(S804)は、第1画像形成装置101へ奇数ページの画像データを形成させ、第2画像形成装置102に偶数ページの画像データを形成させ、フェイスアップ排紙する場合(S808)は、第1画像形成装置101へ偶数ページの画像データを形成させ、第2画像形成装置102に奇数ページの画像データを形成させるCPU503を備える。 (もっと読む)


【課題】両面印刷を行う際にも、消費電力を抑制することができ、かつ、消耗品や装置などの寿命を長くすることができるようにする。
【解決手段】印刷条件によって両面印刷時に印刷機構部の媒体搬送路上に同時に搬送することができる媒体の枚数を決定する両面印刷最大搬送原稿枚数決定手段と、原稿読取り部が読み取った原稿の画像データを格納する記憶部と、記憶部に格納された画像データから媒体に印刷するページデータを生成する印刷データ編集部と、印刷データ編集部が生成したページデータ数を監視する印刷ページ生成監視手段と、両面印刷最大搬送原稿枚数決定手段が決定する媒体の枚数と、印刷ページ生成監視手段が監視するページデータ数とから印刷開始タイミングを決定する印刷開始タイミング決定手段と、印刷開始タイミング決定手段が決定する印刷開始タイミングに基づいて印刷を開始させる印刷機構制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】比較的高い効率での両面印刷を可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートにトナー画像を形成する画像形成部と、トナー画像をシートに定着させる定着部と、定着部からシートを案内する主排出搬送路と、シートが排出される第1排出部及び第2排出部と、主排出搬送路から分岐して、第1排出部へシートを案内する第1排出搬送路と、主排出搬送路の下流端から第2排出部へシートを案内する第2排出搬送路と、下流端において第2排出搬送路と接続されるとともに画像形成部の上流にシートを案内する戻し搬送路と、シートを第1排出搬送路へ選択的に案内する切り換えガイドと、を備え、第2排出部は、シートを排出する排出方向と、下流端へ戻す戻し方向との間で、第2排出搬送路によって案内されたシートの搬送方向を切り換えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】2台の画像形成装置が相互に連結された画像形成システムにおいて、両面印刷を行って後処理装置において後処理を行う際、その電力消費を低減する。
【解決手段】画像形成システムは第1及び第2の画像形成装置100A及び100Bを有し、第1の画像形成装置が記録シートの排出方向の上流側に位置する。少なくとも第2の画像形成装置は両面印刷機能を備え、両面印刷を行う際、記録シートの一面に第1の画像形成装置で画像形成を行った後、記録シートの他面に第2の画像形成装置で画像形成を行う第1の両面印刷制御と、第2の画像形成装置を用いて記録シートに両面印刷を行う第2の両面印刷制御とのいずれかが選択される。この選択の際には、第1の両面印刷制御を行った際の後処理装置500における後処理を含めた単位時間当りの第1の処理能力と、第2の画像形成装置の単位時間当りの第2の処理能力とに応じて、第1及び第2の両面印刷制御のいずれを用いるかが決定される。 (もっと読む)


【課題】長尺な印刷用紙に形成される熱収縮変形部分がジャム検出センサにより検出される不具合を解消できる印刷システムを提供する。
【解決手段】 印刷動作が停止した際に第1の印刷装置の予備加熱部で停止したウェブに形成される熱収縮変形部分が第2の印刷装置のウェブジャムセンサで検出されないようにするために、印刷動作の再開時(ステップS201の結果がYES)、熱収縮変形部分の先端部分がウェブジャムセンサに到達してから通過するまでの期間をウェブジャムエラーマスク期間に定めて、その期間については、ウェブジャムセンサの検出動作を行わないようにする(ステップS202〜S206)。 (もっと読む)


【課題】両面画像形成の際の、結露による画像品位の低下を防ぐことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部50は、シートの片面に画像を形成する片面画像形成の際には、所定のタイミングでシート給送動作を開始するようシート給送部5Aを制御する。また、片面画像形成が終了した後、シートの両面に画像を形成する両面画像形成を行う場合には、片面画像形成の際に片面に画像が形成されたシートの枚数が多い程、遅いタイミングでシート給送動作を開始するようにシート給送部5Aを制御する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの手間をかけずに容易に画像位置調整用のパターン画像を確認でき、第1の画像形成装置の画像形成位置と第2の画像形成装置の画像形成位置とを一致させることができる画像形成システムを提供すること。
【解決手段】 第1の画像形成装置11は、画像位置調整用の第1のパターン画像を記録紙Pに形成し、第2の画像形成装置21は、画像位置調整用の第2のパターン画像を記録紙Pに形成する。画像位置調整用の第1のパターン画像と第2のパターン画像とは、記録紙Pの同一面上に所定の位置関係となるように形成される。 (もっと読む)


【課題】両面いずれにも画像が形成されない合紙挿入部の合紙について両面画像形成ジョブが指定された場合に、合紙が複数枚排出されるのを防止する。
【解決手段】合紙挿入部15に収容された合紙に対する画像形成ジョブが両面画像形成ジョブであると判断した場合、両面画像形成ジョブの表面に割り当てられた画像ページデータに基づいて合紙挿入部15から合紙を供給し排紙部16に排出させ、両面画像形成ジョブの裏面に割り当てられた画像ページデータについては破棄する。 (もっと読む)


【課題】1パス両面同時転写において、第1、第2中間転写手段と定着装置を等速とすることで、これら装置と用紙間で発生する画像こすれを防止する。
【解決手段】第1像担持体が第1のトナー画像を形成して第1中間転写手段へ1次転写し、第2像担持体が第2のトナー画像を形成して第2中間転写手段へ転写し、各トナー画像を記録媒体の両面に同時に2次転写し定着装置へと搬送する画像形成装置において、第1及び第2中間転写手段の少なくとも一方が搬送機能を有し、画像形成実行前に前記第1、第2中間転写手段と前記定着装置のプレ回転を行いこれらの線速が画像形成時に等速となるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】
装置の特性に応じた最適な両面印刷を可能にした画像形成装置および画像形成システムを提供する。
【解決手段】
印刷データ受付部10で受け付けた印刷データを印刷データ解析部11で両面印刷が指定されているか、指定された用紙サイズ等の解析を行う。両面印刷が指定されている場合に印刷方式判定部13で印刷方式の判定を行う。この印刷方式判定部12では、記憶部13に記憶された装置パラメータ、用紙情報を取得する。そして、印刷データの全ページを自動両面印刷した場合と手動両面印刷した場合における所要時間を算出し、この時間情報からスレッショルドとなる印刷面数を算出する。 (もっと読む)


【課題】デジタル複写装置またはプリンタ等において、最終原稿を含む印字結果が必ず両面印字となり、かつ最短時間で出力結果を得ること。
【解決手段】給紙スケジューリングを管理するデータ構造において、両面裏面原稿待ち1100と給紙スケジューリング1101の他に、給紙スケジューリング待ち1600を追加する。給紙スケジューリング待ち1600に登録されている紙の裏面原稿を、最終原稿を含む紙の表面原稿とし、最終的な原稿(最終原稿)を裏面原稿とするため、給紙スケジューリング待ち1600の紙の裏面原稿を保存する。給紙スケジューリング待ち1600の紙は裏面を白紙印字とし、片面印字として給紙スケジューリング1101に登録する。このようにして、最終原稿を含む紙が必ず両面印字を行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】原稿読取部及び画像形成部に対する作業を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿読取部及び画像形成部を収容する筺体1aにおける上記原稿読取部及び画像形成部に対向する位置に開口部を形成し、当該開口部を開閉可能なカバー部材105を、上記原稿読取部及び画像形成部に跨って対向するように設ける。これにより、原稿読取部に設けられている部品と、画像形成部に設けられている部品とに対して、同時に作業を行いたい場合であっても、1つのカバー部材105を開くだけで、原稿読取部及び画像形成部に対する作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】第2トナー像の転写不良を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1像担持体である感光体1から第2像担持体である転写ベルト10に転写された、転写ベルト上における第2トナー像のトナーの極性を、分離チャージャ21で感光体1上のトナーの極性と反対の極性に変換する。トナーの極性が変換された転写ベルト10上の第2トナー像を再び、転写ニップへ搬送する。そして、転写ニップで、感光体1上の第1トナー像を転写紙のおもて面に静電転写すると同時に、転写ベルト10上の第2トナー像を転写紙の裏面に静電転写する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷する画像形成システムにおいて、長尺シートのためのシート反転機構を内蔵することによるコストアップを回避し、しかも高速で効率の良い画像形成を行うことができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】第1の画像形成装置1a及び第2の画像形成装置1bをシートの搬送方向に直列に配置した画像形成システムであって、上流側の第1の画像形成装置1aにおいて画像形成されたシートを反転し、反転後、下流側の前記第2の画像形成装置1bに前記シートを搬送する反転装置94が、第1の画像形成装置1aと第2の画像形成装置1bとの間に配置されるとともに、該反転装置94を、片面画像形成後のシートを受け入れる受け入れ部95と、該受け入れ部95から連続して設けられ、該受け入れ部を通過したシートを丸めて収容するとともにシート画像面を反転してシートを排出する排出部を備える収容部95と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】印刷途中で両面印刷ユニットエラーが発生した場合でも、両面印刷ユニットを用いない印刷方法により印刷を継続する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、両面印刷ユニットと、前記両面印刷ユニットにおけるエラーの認識を行うエラー認識手段と、を有し、前記エラー認識手段によってエラーが認識されたとき、ユーザーに印刷の継続を行うか否かを問い合わせる問い合わせ手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式を用いた画像形成時の消費電力を低減させ、且つ、片面及び両面への画像形成速度をより高速化する。
【解決手段】互いに逆方向に用紙50を搬送して用紙50にトナー像を転写する第1及び第2の画像転写部1,2と、この第1及び第2の画像転写部1,2に共通に設けられ、用紙50にトナー像を定着させる定着装置3とを備え、第1及び第2の画像転写部1,2に用紙50を供給する第1及び第2の給紙機構10,11と、第1及び第2の画像転写部1,2から到来する用紙50を受け入れる第1及び第2の排紙口18,19とで構成され、第1及び第2の画像転写部1,2とに並行して用紙50を給紙する高速な片面印刷と、第1の画像転写部1、定着装置3、第2の画像転写部2、定着装置3の順に用紙50を通過させる両面印刷を可能にした。 (もっと読む)


【課題】両面印刷を行う際のユーザの利便性を高める手段を提供する。
【解決手段】第1プリンタにより一面の印刷を行うための第1印刷データを生成する第1プリンタドライバが印刷情報を生成し、第2プリンタドライバがその印刷情報に基づいて第2プリンタにより他面の印刷を行うための第2印刷データを生成する。これにより、表裏面を異なるプリンタドライバにより印刷を行うことができる。また、第1プリンタドライバから印刷情報が第2プリンタドライバに受け渡されるため、例えば印刷条件の設定の簡易化などにより、ユーザの利便を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】時間のかかるパラメータ演算処理を省略して、画像処理パラメータ設定を高速化すること。
【解決手段】設定される画像処理パラメータにしたがって画像処理を行う画像処理デバイス204と、読み取りフレーム毎に画像処理内容に対応する画像処理パラメータの演算を行う画像処理パラメータ演算部215と、画像処理内容と対応する演算で求めた画像処理パラメータを複数保存する画像処理パラメータ保存部216と、次フレームの画像処理内容と同じ画像処理内容を保存している画像処理の内容から検索する画像処理内容検索部218と、この検索した結果、次フレームの画像処理内容と一致する画像処理内容が保存されていた場合は、次フレームの画像処理パラメータ演算を行わず、検索された画像処理内容に対応した保存している画像処理パラメータを画像処理デバイス210に設定する制御部206と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 55