説明

Fターム[2H035AZ11]の内容

電子写真における除電・感光体形状 (7,252) | その他 (290) | 感光体以外の除電 (39)

Fターム[2H035AZ11]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】除電部材の除電性能を損なうことなく、確実に除電部材を保護すること。
【解決手段】像担持体を有しシートに画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部よりシート搬送方向下流側に配置された下流側搬送ガイドと、前記下流側搬送ガイドの付近に配設される除電部材と、前記画像形成部にアクセスするための扉とを有する画像形成装置において、前記扉の開閉に連動して前記除電部材と前記除電部材の周囲に配置された除電部保護部材とを相対的に移動させ離間させる連動機構を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長期間、継続的に使用されても、除電性能の低下が少なく、安定した除電効果を発揮し、静電オフセットの発生を効果的に抑止することが可能な定着装置を提供する。
【解決手段】未定着画像が静電転写された記録シートを定着ニップに通紙し、未定着画像を熱定着する定着装置5であって、加熱回転体51と、加熱回転体51に圧接して加熱回転体51との間に定着ニップnを形成する加圧回転体52と、定着ニップnよりも搬送方向下流に配され、定着ニップnを通過中の記録シートと接触し、加熱回転体51及び加圧回転体52の表面上の電荷を、当該記録シートを介して除電する除電回転体53と、を備え、除電回転体53は、導電性の回転体である。 (もっと読む)


【課題】搬送中における異常画像の発生を防止すると共に、経時における異常画像の発生を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着手段に対してトナー画像が転写された転写紙を案内するガイド板11を備えたガイド部材25であって、搬送される転写紙上のトナー画像に対して電荷を付与する電荷付与手段21を設けた。 (もっと読む)


【課題】クリーニング部材、極性制御部材、及びトナー散らし部材との摺擦による感光体10の劣化を解消するとともに、剥離放電によるトナー像の乱れを抑える。
【解決手段】現像位置にて、感光体10の表面に密着させたラップフィルムF上にトナーを付着させる現像が可能になるように、感光体10表面の全領域のうち、潜像を担持した後、現像装置12に対向する現像位置に進入する前の領域である現像前領域に対して、帯電ローラ8によってラップフィルムFを密着させるようにし、現像位置を通過した後のラップフィルムF上のトナー像を記録シートSに転写し、且つ現像位置を通過した後、潜像を担持する前の感光体10の表面からラップフィルムFを剥離するように転写対向ローラ81や転写ローラ80からなる転写装置を構成し、感光体10の表面から剥離される前のラップフィルムFを除電する除電ランプ90を設けた。 (もっと読む)


【課題】押圧力の調整を容易かつ低コストで適切に行い得る電子写真用ブラシを提供する。
【解決手段】除電ブラシ20は、弾性を有するフィルム21aの表面の少なくとも一部に設けられて感光体ドラム1に接触されるブラシ毛22aを備えていると共に、感光体ドラム1に対してフィルム21aの撓みによる押圧力調整機能を有している。 (もっと読む)


【課題】第2トナー像の転写不良を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1像担持体である感光体1から第2像担持体である転写ベルト10に転写された、転写ベルト上における第2トナー像のトナーの極性を、分離チャージャ21で感光体1上のトナーの極性と反対の極性に変換する。トナーの極性が変換された転写ベルト10上の第2トナー像を再び、転写ニップへ搬送する。そして、転写ニップで、感光体1上の第1トナー像を転写紙のおもて面に静電転写すると同時に、転写ベルト10上の第2トナー像を転写紙の裏面に静電転写する。 (もっと読む)


【課題】転写後に像担持体に残留する転写残りトナーと外添剤をより効果的に除去する。
【解決手段】転写後に感光体2に残留する転写残りトナーと外添剤を、バイアスが印加された第1ブラシローラ3aで帯電状態にする第1の帯電工程と、第1の帯電工程により帯電された転写残りトナーと外添剤を、これらを引き寄せるバイアスが印加された第2ブラシローラ4aに引き寄せる第1の除去工程と、第2ブラシローラ4aで除去されない転写残りトナーと外添剤を、コロナ帯電器5でトナーの極性と逆の極性に帯電する第2の帯電工程と、第2の帯電工程で帯電された転写残りトナーと外添剤を、感光体2の2周目に第1ブラシローラ3aおよび第2ブラシローラ4aの少なくとも一方に引き寄せる第2の除去工程とを少なくとも備える像担持体のクリーニング方法。 (もっと読む)


【課題】 帯電装置の寿命の維持と小型化とを両立させることが可能な高圧電源装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1パルス信号は、第1パルス発振器P1で生成され、第2パルス信号は、第2パルス発振器P2で生成され、それぞれトランジスタU1,U2のオン、オフを制御する。トランジスタU1,U2からの出力(交流成分)は、高圧トランスT1によって昇圧されて2次側巻線からは高圧電圧Voutが出力される。また自励発振器ACからの出力が、整流および平滑化された直流バイアス電圧Vdcは、高圧トランスT1の2次側巻線に入力され、高圧トランスT1の出力電圧Voutに、直流バイアス電圧Vdcが重畳される。第1および第2パルス信号のそれぞれのパルス幅は等しく、いずれもオンである期間がオフである期間よりも短く設定される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でありながら、放電現象による画像低下を十分に軽減することができ、常に安定した品質のトナー画像を作成できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体と、前記像担持体上にトナー像を形成するトナー画像形成手段と、中間転写体と、前記像担持体上に形成されたトナー像を前記中間転写体に転写させる転写手段と、前記転写手段による転写位置の前記像担持体回転方向下流であって、前記像担持体表面に対向するように配置され、前記像担持体の表面を除電する除電手段と、トナーの極性と逆極性の成分を含まず、交流バイアス電圧と直流バイアス電圧とを重畳したバイアス電圧を前記除電手段に付与する電源手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】印刷後の電子ペーパーの画像の乱れを防ぎ、着色帯電粒子が基板に固着することを防止することが可能な電子ペーパー用印刷機を提供する。
【解決手段】相対する基板間に封入された着色帯電粒子を有する電子ペーパー50の表面に転写するために形成された静電気的な潜像を保持する潜像保持体102を有する電子ペーパー用印刷機130であって、潜像保持体102の下流側に、電子ペーパー50と接触して除電する除電手段123、124と、電子ペーパー50が通過し、電位が保たれた帯電安定部120を設ける。帯電安定部120の相対向する部材の電位は等電位に保たれているので、帯電安定部120内では、不必要な電界が発生せず、内部を通過する電子ペーパー50の画像が乱れることがない。また更に、除電手段123、124が、電子ペーパー50表面と接触するので、当該表面が確実に除電され、着色帯電粒子が基板に固着することを確実に防止している。 (もっと読む)


【課題】 ベルトの電位を安定させること。
【解決手段】 感光体56a,56bの間に、除電針150aと導電性フィルム160aが配置されている。ベルト46の移動方向において、除電針150aが上流側に配置されており、導電性フィルム160aが下流側に配置されている。除電針150aは、ベルト46の裏面46bの側に配置されている。導電性フィルム160aは、ベルト46の表面46aの側に配置されている。同様に、感光体56b,56cの間にも、除電針150bと導電性フィルム160bが配置されている。また、感光体56c,56dの間にも、除電針150cと導電性フィルム160cが配置されている。 (もっと読む)


【課題】転写後の記録用紙に帯電した静電気を導電性不織布により除電する用紙除電装置及びこれを用いた画像形成装置を簡易な構成で安価に提供する。
【解決手段】記録用紙18にトナー像を転写する転写部12の下流側に設けられ、該記録用紙18に帯電した静電気を除電する用紙除電装置120であって、記録用紙18の背面側にて該記録用紙18の搬送方向と略直交する方向に延在する板状の支持部材120Bと、支持部材120Bの表面と記録用紙18とを静電的に遮蔽することなく両者を非接触な状態に維持し、支持部材120Bの表面に取り付けられる枠状のカバー部材120Cとを備え、支持部材120Bの表面とカバー部材120Cとの間には、該支持部材120Bの長手方向に沿って延在する導電性不織布125が介装されている。 (もっと読む)


【課題】 作業者が画像形成装置にアクセスする時に、前露光ランプを点灯することにより内部を照らす場合において、感光ドラムに影響を与えず、画像形成装置内部をより広く照らし、作業者の操作性を向上するための画像形成装置を提供する。
【解決手段】 前露光ランプの照射方向が、感光ドラムに照射される方向と、感光ドラムに照射されない方向に変更可能である。 (もっと読む)


【課題】 被帯電体を均一に帯電させる帯電均一性に優れ、放電生成物の発生を低減することができる帯電装置を提供する。
【解決手段】 イオン発生手段20が放電電極1と誘導電極2との間に電位差をつけてイオンを発生させ、発生したイオンが対向電極3に向けて流れることによって、イオン発生手段20と対向電極3との間に配置された被帯電体11を帯電させるように構成される帯電装置100とする。 (もっと読む)


【課題】レジストローラの帯電によって引き起こされる転写材への不要な帯電を抑えることにより、転写不良を防ぐことができる画像形成装置。
【解決手段】ベルト状の像担持体100に接触して回転する転写ローラ102と、この転写ローラ102とベルト状像担持体100の接触する領域に転写材104を搬送する1対のレジストローラ22,23とを有し、転写ローラ102に電流又は電圧を印加することによって、ベルト状の像担持体100上に形成されたトナー像を転写材104に転写を行う画像形成装置において、レジストローラ22,23を絶縁体で構成し、レジストローラ22,23に接離可能な除電部材24を備え、転写材104がレジストローラ22,23と接触しているときは、除電部材をレジストローラ22,23から離し、転写材がレジストローラ22,23と接触していないときは、除電部材24をレジストローラ22,23と接するようにしている。 (もっと読む)


【課題】用紙がローラから受ける電荷の効果的な除去を遂行することができ、高画質の画像形成を実現することが可能な、両面印刷機能を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、給紙用用紙搬送路4上で用紙に接触して回転する給紙用搬送ローラ5の近傍に、用紙幅方向で給紙用搬送ローラ5の幅と略同じ長さの除電部材である除電ブラシ13、14を備える。そして、除電ブラシ13、14を、用紙搬送方向に延ばした給紙用搬送ローラ5の軌跡に相当する箇所であって、用紙に接触するように配置した。その結果、適正な箇所に配置した除電ブラシ13、14によって、用紙がローラから受ける電荷を効果的に除去することが可能である。特に、片面のみを印刷するときと違ってさらに帯電し易い両面印刷時において、一層効果的な用紙の除電を遂行することができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、被記録材の幅方向における濃度ムラを解消させつつ除電放電跡やジャム等の発生を防止することを可能とする。
【解決手段】除電手段17の放電電極または除電ホルダと感光ドラムとの対向間隔を、感光ドラムの回転軸方向すなわち被記録材の幅方向に沿って異なるように設定して被記録材の濃度を幅方向に予め異ならせておき、定着装置通紙によって中央側領域と両端側領域との濃度バランスをとるように構成したもの。 (もっと読む)


【課題】除電ブラシの製造時間の短縮化及びコスト低減化を図ると共に、導電性線材(導電性緯糸)の抜けを確実に防止する。
【解決手段】複数本の非導電性の経糸12を左右両側に所定間隔を有して対向配置し、該左右両側の経糸12に導電性の緯糸13を左右交互に織成する。次に、経糸12の一側面に導電性又は非導電性の両面テープ14を貼り付けた後、緯糸13の中心部を経方向に切断することで、除電ブラシ10が略3工程で製造される。 (もっと読む)


【課題】像担持体上の残留トナーの帯電性能を向上させる。
【解決手段】用紙Pに転写されずに感光体ドラム22に残留したトナーを再帯電部材32によって帯電し、現像ロール28Aに電気的且つ機械的に回収させる。その際、再帯電部材32に印加される電流の絶対値が2.5μA/cmだけ増加されるのに対して感光体ドラム22に残留したトナーの帯電量の絶対値が12μC/g以上増加されるように、再帯電部材32の材質を選択する。また、感光体ドラム22に残留し再帯電部材32によって帯電されたトナーの比電荷量の絶対値が5μC/g以上、且つ、該トナーの比電荷量の絶対値の測定位置による差が10μC/g以内となるように、さらに、感光体ドラム22に残留し再帯電部材32によって帯電されたトナーの70%以上が潜像電位と同極性となるように、再帯電部材32の材質を選択する。 (もっと読む)


【課題】像担持体上に形成されたトナー像を記録媒体に転写し、該記録媒体から除電装置を用いて除電する画像形成装置であって、トナー像が転写された記録媒体から除電するにあたり、トナー像の乱れ、トナーの飛散、それらによる画像ノイズの発生を招く過除電を抑制しつつ記録媒体の像担持体からの安定した分離を可能にする除電を行うことができ、それだけ画像ノイズの抑制された画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体である中間転写ベルト4上に形成されたトナー像を2次転写ローラ5により記録媒体Sに転写し、該記録媒体Sから除電装置6Aを用いて除電する画像形成装置PR1。除電装置6Aは、記録媒体Sの画像形成領域部分に対しては過除電を生じさせることのない低除電能力による除電を行う一方、記録媒体Sの画像形成領域部分の外側耳部に対しては該低除電能力より高除電能力にて除電を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 39