説明

Fターム[2H035CD13]の内容

電子写真における除電・感光体形状 (7,252) | 支持体着脱 (1,329) | 感光体周辺機器との関連 (461)

Fターム[2H035CD13]の下位に属するFターム

Fターム[2H035CD13]に分類される特許

21 - 40 / 130


【課題】駆動源として、より小型のステッピングモータを用いることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム71には、弾性を有するクリーニングブレード73が当接されている。感光体ドラム71は、ステッピングモータ81及び減速器82により回転駆動される。ステッピングモータ81の動作を制御する制御部84は、感光体ドラム71の回転駆動開始時に、クリーニングブレード73の感光体ドラム71に対する弾性反発力が解消されるよう、ステッピングモータ81の逆回転駆動を減速器82バックラッシュに相当する分の期間だけ行ない、その後、ステッピングモータ81を正回転駆動する。 (もっと読む)


【課題】短波長レーザ光を搭載した画像形成装置を用いて多数枚プリントしても、画像欠陥(例えばハーフトーン部のポチ欠陥やかぶりの発生)が無く、鮮鋭度に優れたプリント画像を形成できる電荷輸送物質としてのアミノ化合物、電子写真感光体、画像形成装置の提供。
【解決手段】導電性支持体上に、少なくとも電荷発生物質と電荷輸送物質を含有する感光層を有する電子写真感光体において、下記一般式(1)で表される化合物を電荷輸送物質として含有するものであることを特徴とする電子写真感光体。
【化1】
(もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度を維持しつつ、現像チリに起因する画像劣化を抑制することができるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ベルト2の表面に対向配置され、ブラック用の現像装置と、ブラックとは異なる色のトナーを用いるカラー用の現像装置とを含む複数の現像装置(6a〜9a)を備えるカラー画像形成装置であるプリンタ100で、複数の現像部のうち、現像ローラとの最近接位置に対して表面移動方向下流側での感光体ベルト2の張架面が、最近接位置における現像対向ローラの接線よりも現像対向ローラ側となる下流側ベルト対向ローラ側現像部となる第四作像部9の第四現像装置9aに、他の色に比べて現像チリに起因する画像劣化が生じ易いブラック用の現像装置を配置する。 (もっと読む)


【課題】感光層における駆動伝達フランジ側の破壊を抑制し、画像欠陥の発生を抑制することができる電子写真感光体を提供する。
【解決手段】円筒状基体上に感光層を形成してなる電子写真感光体と、該電子写真感光体の軸方向における第1の端部に接続され且つ該電子写真感光体に回転動力を伝達する回転駆動系と、前記軸方向における前記第1の端部とは反対側に位置する第2の端部を隙間を介して支持する軸受フランジと、前記電子写真感光体における前記第1の端部を前記第2の端部に比べて強く押圧する押圧部材と、を備えており、前記感光層は光導電層および表面層を含んでなり、前記光導電層および前記表面層のうちの少なくとも一方の厚みが、前記第2の端部から前記第1の端部に向かって段階的に大きく、前記感光層における前記第1の端部の厚みは、該感光層における前記第2の端部の厚みに比べて大きいことを特徴とする、画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】装置サイズの小型化を妨げることなく、周長検知に要する時間を短縮し、精度良く周長を測定する、或いは適確な濃度検出を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、任意のタイミングで回転体の像形成面についての経時変化する物理的なパターンを検知し、2周目の回転時に上記任意のタイミングから予め定められた時間が経過したタイミングで2回目のパターンを検知する。さらに、本画像形成装置は、検知した各パターンを用いて回転体の実周長に関わる情報を求める。 (もっと読む)


【課題】本願発明の目的は、分離爪による感光体の擦過傷やクラックの発生を防止し、同時に、転写紙の分離不良を改善し且つ良好な電子写真画像が得られる画像形成方法及び該画像形成方法を用いた画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】円筒型の有機感光体と該有機感光体表面にトナー像を形成する現像手段と、該トナー像を転写紙に転写する転写手段と、有機感光体から転写紙を分離する分離爪を有する分離手段を備えて成る画像形成方法において、前記有機感光体の表面層が無機微粒子を含有し、該有機感光体の表面に表面エネルギー低下剤を供給し、前記分離爪を有機感光体に、常時、当接して転写紙を分離し、電子写真画像を形成することを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 感光体ユニットと現像ユニットとを分離させて、これらの交換が簡単に行えようにすると共に、感光体と現像ローラとの位置関係を適切に設定できるようにする。
【解決手段】 感光体11を備えた感光体ユニット10と、現像ローラ21を備えた現像ユニット20とが分離可能な画像形成装置において、感光体の軸方向端部側の感光体ユニットに支点15aを中心に回動する回動部材15を設け、回動部材に、現像ローラの回転軸部22bに当接させて現像ローラを回転可能に保持する保持部15bと、回動部材を回動させて保持部による現像ローラの保持及び解除を行う操作部15cとを設けると共に、保持部を現像ローラの回転軸部に当接させた状態に付勢する付勢手段16を設け、上記の保持部を、感光体と反対側で、感光体の中心と現像ローラの中心とを結ぶ直線が回転軸部と交差する部分に当接させた。 (もっと読む)


【課題】コロナ帯電器にて発生する放電生成物による環境や被帯電体の汚染を抑制可能である画像形成装置および画像形成装置用プロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】架橋表面層39を有する感光体を有し、且つ、該感光体を帯電させるコロナ帯電器の帯電グリッド表面が少なくともゼオライト、導電剤およびバインダー樹脂を含むコート層を有することを特徴とする画像形成装置である。また、前記感光体が導電性支持体31上に電荷ブロッキング層、モアレ防止層、電荷発生層35、電荷輸送層37、架橋表面層39の順に設けられた機能分離型の感光体であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】加工コストおよび材料コストの低減を図ることができる、タンデム型感光体ユニットおよびこのタンデム型感光体ユニットを備える画像形成装置を提供すること。
【解決手段】各感光ドラム29は、軸方向の両端部が1対の第1側板77に保持されることにより位置決めされている。各感光ドラム29に対して、一定の位置関係をなすカートリッジ装着位置には、現像カートリッジ27がそれぞれ装着される。各現像カートリッジ27は、カートリッジ装着位置において、感光ドラム29の軸方向に互いに対向する1対の第2側板78によって保持される。1対の第2側板78には、本体ケーシング2内に設けられたころ部材118に案内される鍔部116と、各カートリッジ装着位置への各現像カートリッジ27の装着を案内するためのカートリッジ案内部124とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】安価で簡単な構成、操作で感光体ドラム等の像担持体を傷つけることなく挿抜可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体11上のトナーを被転写部材に転写した後に像担持体11に残留したトナーを像担持体11に接触して回収するブレード22を有する清掃装置を備えた画像形成装置において、像担持体11を画像形成装置本体に回転可能に取付けるためのフランジ13を像担持体11の両端部に設け、その2つのフランジ13のうち少なくとも1つのフランジ13の外周長が像担持体11の外周長よりも長いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リークに起因する画質欠陥の発生を十分防止でき、長寿命化及び高画質化を可能とする電子写真感光体、電子写真感光体を備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】導電性支持体表面に感光層を設けてなり、アクセプター性化合物と金属酸化物粒子の複合体を含む下引き層と、グアナミンあるいはメラミンとホルムアルデヒドとを用いて合成した特定構造の化合物、−OH、−NH、−SH、又は−COOHを有する電荷輸送材料を用いた架橋物を含む感光層の最表面層とを有し、感光層のダイナミック硬度が20×10〜20×1010N/m、感光層の弾性変形率が25%〜70%である電子写真感光体、該電子写真感光体を備えるプロセスカートリッジ及び画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 ドラムシャフトの挿脱をよりスムーズにし、ドラムアースとドラムシャフトとの接点性能を単純な構成にて向上させ、より確実にアースを確保することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 感光体ドラムと、該感光体ドラム内の両端部に配置されるドラム支持部材と、該ドラム支持部材に挿入され前記感光体ドラムの回転中心軸上に配置されるドラムシャフトと、一方が前記ドラムシャフトの先端部に対して摺接し他方がドラムユニットに固定されるドラムアースからなる画像形成装置であって、前記ドラムシャフトは、先端部が半球面状に形成されていることを特徴とし、前記ドラムアースは、前記ドラムシャフトの前記先端部に形成された半球面状の頂点と対応する位置に切り欠き部が設けられていることを特徴とする画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】 装置を大型化することなく、感光体とプロセス機器との間の位置決めを簡易かつ安価に達成しつつ、画像品質を適切に維持する。
【解決手段】電子写真感光体と、該電子写真感光体に対して回転力を入力するためのフランジと、複数の画像形成用のプロセス機器と、を備える画像形成装置であって、前記電子写真感光体は、円筒状基体と、前記円筒状基体の外表面上に位置し且つ感光層を含んでなる成膜層と、を有し、前記電子写真感光体には、静電潜像が形成される第1領域と、前記円筒状基体の軸方向において前記第1領域より両端部側に位置する第2領域とが存在し、前記第2領域には、前記軸方向の端に向って外径が小さくなる環状傾斜面と、前記フランジが嵌合される嵌合部が存在し、前記複数のプロセス機器のうちの少なくとも1つのプロセス機器は、前記環状傾斜面で且つ前記嵌合部外に当接する当接部を有していることを特徴とする、画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムへのキャリア現像が起こりにくく、白抜けのない高画質な画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像装置24は、二成分現像剤34が収容される現像槽26を備えており、現像槽26には、感光体ドラム21の外周面に臨む位置に開放部が設けられている。現像槽26内部であって、感光体ドラム21に現像剤を供給し、静電潜像を現像するための現像ローラ27が設けられている。現像ローラ27は、多極着磁の多極着磁部材35と、非磁性のスリーブ36とを備えている。多極着磁部材35には、磁極41〜45が離隔して放射状に配置されている。感光体ドラム21は、感光層を挟んで主磁極41と対向する位置の内部に、断面形状が長方形の棒磁石からなる対向磁極46を備えている。対向磁極46は、主磁極41と異なる極性を有する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減と駆動列の精度向上を図り、感光ドラムから清掃ローラへの円滑な動力伝達と帯電ユニットのドラムユニット本体への組込性の向上を図ることができるドラムユニットを提供すること。
【解決手段】感光ドラム2aに当接して回転する帯電ローラ3aとこれをクリーニングする清掃ローラ41を備えた帯電ユニット40が着脱可能であって、前記感光ドラム2aの回転をドラムフランジギヤ34とアイドルギヤ35及び清掃ローラ駆動ギヤ44を経て前記清掃ローラ41に伝達して該清掃ローラ41を回転駆動するドラムユニット30において、前記感光ドラム2aを回転可能に支持する軸受ブッシュ33に、前記アイドルギヤ35を回転可能に支持する軸33aを一体に形成する。 (もっと読む)


【課題】 従来の画像形成装置は感光ドラムを中心とし、転写部材が接する部分以外は帯電ローラ〈又はコロナ帯電器〉、LED露光装置〈レーザーROSでもよい〉取り付け部、現像装置、クリーニング装置から成り、消耗品である感光ドラムを交換する為にはほとんどメーカーが行う通称リサイクル方式であり、極めて高価である。
【解決手段】感光ドラム軸を支えている両端を転写紙又は中間転写ローラ側の下げる事により容易に感光ドラムを交換出来る様にした。これによりユーザーが簡単に行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理等のメンテナンスを行うために、感光体ドラム近傍の開閉カバーを開いても、簡単な構成によって、感光体ドラムが装置本体外の温度・湿度の影響を受けることなく、感光体ドラム表面の水分を除去し、鮮明な画像を得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体1Aの内部に通じ揺動自在な開閉カバー6の裏側に、用紙Pを搬送する搬送路5が設けられるとともに、この搬送路5に対して開閉カバー6の反対側に感光体ドラム3が設けられ、開閉カバー6の開操作に伴って、感光体ドラム3の搬送路5側に移動して感光体ドラム3を覆う保護状態となる一方、開閉カバー6の閉操作に伴って、感光体ドラム3の搬送路5側から退避する退避状態となるドラムカバー7が設けられ、保護状態においてドラムカバー7の感光体ドラム3に対向する面に面状のヒータ14が設けられる。 (もっと読む)


【課題】蛇行補正についての高い信頼性を長期に亘って維持できるベルト駆動装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト8を支持する蛇行補正ローラ13の軸方向一端部は、カムモータ119やカム118等を有する蛇行補正機構110により上下に変位可能に設けられているとともに、軸受111Bを介して軸受支持部材112Bに回転可能に支持されている。さらに、軸受111Bは摩擦係数の小さい樹脂製の支持部材121で、矢印l方向(蛇行補正ローラの軸方向)に摺動可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】長時間の待機状態においてもトナーの劣化を抑制して,画像濃度が低下するのを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は,静電潜像を形成する感光体と,感光体を加熱するヒータと,磁性トナーを用いて静電潜像を現像する現像ローラと,現像ローラを低速回転駆動させるとともにヒータを作動させる待機時に,現像ローラあるいはその周辺の温度または温度変化に応じて上記低速回転駆動の状態を変化させて画像濃度の低下を防止する。 (もっと読む)


【課題】高湿時の帯電手段近傍における濃度低下、画像ボケによる画像劣化を抑制でき、更には高耐久性を有し、長期間の繰り返し使用に対しても高画質画像が安定に形成できる画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】電子写真感光体表面を帯電する非接触のコロナ放電方式の帯電手段と前記電子写真感光体表面に潤滑剤を付与する潤滑剤付与手段43とを有し、湿度検知手段によって、画像形成装置内の相対湿度を検知し、画像形成終了後、画像形成装置内の相対湿度が60%以上で5時間以上画像形成動作が入らない状態にあるとき、つぎの画像形成動作に入る前に、画像形成を行わない電子写真感光体の回転動作が60回転分以上行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 130