説明

Fターム[2H042DA22]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | 反射鏡の構造(基板を含む) (6,221) | 反射面と非反射面とを有するもの (252)

Fターム[2H042DA22]に分類される特許

41 - 60 / 252


【課題】様々な入射角度の投写光に対応できる反射型スクリーンの製造方法と、反射型スクリーンの製造方法に係る装置の小型化と、蒸着源など反射膜材料の利用効率の向上ができる反射型スクリーンの製造方法を提供する。
【解決手段】投射光を反射する反射型スクリーンの製造方法であって、スクリーン基板表面に、有機珪素化合物を含み、投射光と異なる方向から入射する外光を吸収する吸収膜を形成する吸収膜形成工程と、吸収膜形成工程の前工程または後工程で行われ、スクリーン基板表面に複数の凸部または複数の凹部を形成する基板形成工程と、投射光の入射方向に対応した領域の吸収膜を除去する除去工程と、除去工程により、除去された吸収膜の領域に、投射光を反射する反射膜を形成する反射膜形成工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】明瞭な立体映像を表示でき、かつ、コントラストや輝度が高い立体映像表示用の反射スクリーン、立体映像表示システムを提供する。
【解決手段】立体映像表示用の反射スクリーン10は、映像光として投射された互いに異なる偏光方向を有する2つの偏光L1,L2を反射して観察可能に表示するものであり、光透過性を有する基材層12と、基材層12の背面側の面に形成され、光透過性を有する光透過部13が複数配列された樹脂層15と、光透過部13より背面側に形成される反射層17とを備え、光透過部13は、電離放射線硬化型樹脂により形成され、基材層12は、面内位相差のばらつきが小さいものとした。 (もっと読む)


【課題】金属蒸着薄膜から成る光反射層を有するホログラム、または磁気層上にホログラムを設けた磁気カード等のカードにおいて、スパーク発生を防止し、製造上の火災、機械の損傷を防止し、かつホログラムの視認性が良好なものとする。
【解決手段】ホログラム形成層4と反射層5を有するホログラム層3を有する光学素子であって、該ホログラム形成層が、微小凹凸からなる回折構造を有し、該反射層が、平均径80〜120μmの金属材料からなる島部と該島部の間隔が30〜60μmである海島構造を有する第1反射層6と、該第1反射層を覆うように、平均径0.02〜1μmの金属材料からなる島部と該島部の間隔が0.01〜0.5μmである海島構造を有する第2反射層7とを有する。 (もっと読む)


【課題】明るい映像が表示でき、巻き取って保管した場合にも、ブロッキングによる反射層の破壊や剥離等を大幅に低減できる反射スクリーン、反射スクリーン装置、映像表示システムを提供する。
【解決手段】反射スクリーン11は、映像源LSから投射された映像光Lを反射させて観察可能に表示でき、光を透過可能な光透過部113を備える樹脂層112と、樹脂層112より裏面側に設けられ、光透過部113を透過した映像光Lを反射する反射層115とを備え、光透過部113は、紫外線硬化型樹脂製であり、該インキが硬化した後の状態での反射層115における顔料の含有量Aとバインダの含有量Bとの比B/Aは、22/70≦B/A≦24/70を満たすものとした。 (もっと読む)


【課題】良好な映像が表示でき、安価で提供可能なインタラクティブボード用の反射スクリーン、インタラクティブボード、インタラクティブボードシステムを提供することである。
【解決手段】インタラクティブボード用の反射スクリーン10は、背面側の面にリニアフレネルレンズ形状が形成されたレンズ層11と、レンズ層11よりも背面側に設けられるタッチパネル層13とを備え、このリニアフレネルレンズ形状は、レンズ面112と非レンズ面113とを備える単位レンズ111の長手方向が使用状態における画面左右方向となるように配列され、レンズ面112には反射層114が形成され、非レンズ面113は黒色の接合層12により被覆される形態とした。 (もっと読む)


【課題】 太陽光などの照射光または反射光を有効に制御することができる、指向性反射材料およびそれを用いた建材を提供する。
【解決手段】 本発明の指向性反射材料は、支持層と、反射率分布を有する反射層と、集光レンズとを、備える。本発明は、再帰反射材の反射層に反射率分布を持たせることで、入射角及び入射方位に応じて、入射光の反射率を変化させるものである。 (もっと読む)


【課題】界面活性剤を用いずに帯電防止が行える反射型スクリーン、反射型スクリーン装置、及び反射型スクリーンの製造方法を提供する。
【解決手段】反射型スクリーン2は、投射光Lpを反射する反射型スクリーン2であって、投射光Lpを反射する側となる第1面(基材表面21A)と、第1面と反対側の第2面(基材裏面21B)とを有すると共に、可撓性を有するシート状のスクリーン基材21と、基材裏面21Bに形成され、導電性を有する導電性膜22と、を備えている。また、反射型スクリーン装置1は、反射型スクリーン2と、反射型スクリーン2を収容する筐体3と、を備え、筐体3は、導電性膜22と接続する導電性を有する接続部6を備えている。 (もっと読む)


【課題】正面輝度むら及び斜め輝度むらを軽減させることができる光反射シート及び光源ユニットを提供すること。
【解決手段】本発明の光反射シート1は、シート状の基材11からなり、基材11の少なくとも一方の面上に基材11の光透過性を制御する光透過性制御部位12を有する光反射シート1であって、所定の方向における面内の相対位置を横軸にとり、面内の相対位置での非透過成分率を縦軸にとった非透過成分率分布図において、非透過成分率のピーク値と非透過成分率のボトム値とが複数有り、隣り合うピーク値とボトム値との間の非透過成分率の算術平均値が、隣り合うピーク値とボトム値との間に分布する全点における非透過成分率の算術平均値より大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】物体を見る観察者側の空中に立体像を簡便に形成することが可能な光学結像装置を提供する。
【解決手段】光学結像装置21は、透明平板の内部に、透明平板の一方側の面に垂直に多数かつ帯状の平面光反射部22、23を一定のピッチで並べて形成した第1及び第2の光制御パネルC、Dを用い、第1及び第2の光制御パネルC、Dのそれぞれの一面側を、平面光反射部22、23を直交させて向かい合わせてなる。そして、第1の光制御パネルCの平面光反射部22に物体Nからの光を入射させ、平面光反射部22で反射した反射光を第2の光制御パネルDの平面光反射部23で再度反射させ、物体Nの像N´を光学結像装置21の反対側に結像させる。 (もっと読む)


【課題】反射スクリーンのぎらつきを防止する反射スクリーンおよび反射スクリーンの製造方法を提供する。
【解決手段】スクリーン基板10の観察面の法線に対して垂直方向および水平方向に凹部11からなる単位形状部が複数形成され、凹部11は、投影光を反射する反射部12と、外光を吸収する外光吸収部13と、を備え、スクリーン基板10の観察面に向けて投射された投影光を反射部12にて観察面側に反射する反射スクリーンであって、凹部11の反射部12と外光吸収部13との境界部が、反射部12側から外光吸収部13側に向かい表面粗さが粗くなるように形成する。 (もっと読む)


【課題】 媒体表面に形成した微細な凹凸構造が表面の反射特性を変化させることにより、濃淡を持つ画像を表示可能とするとともに、凹凸構造の配列が隠蔽情報を形成するような表示体の提供を目的とする。
【解決手段】 光散乱要素13が配列された画素16により表示画像を形成する。各画素の光散乱要素13には粗密があり、これが濃淡として知覚されるため、表示画像15は階調画像とすることができる。また、光散乱要素13のうち、隠蔽情報を持つ光散乱要素X13xの配列を全ての画素に保持させることにより、何れの画素16からも隠蔽情報を取り出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で容易にコントラストを向上できる反射型スクリーンを提供する。
【解決手段】スクリーン1は、プロジェクター2の投射光を反射する反射型スクリーンである。スクリーン1は、一つの面に凹面状の複数の凹部11Aが形成された基板11を有する。基板11の凹部11Aは、反射領域と非反射領域とが設定される。反射領域には反射膜12が形成され、非反射領域には反射防止膜13が形成される。反射防止膜13は、斜方蒸着された透明な柱状構造物を複数有して構成される。 (もっと読む)


【課題】拡大レンズによって拡大されている範囲全体を明るく照明する。
【解決手段】拡大レンズ2と、拡大レンズ2の周囲に装着された環状の照明装置3と、を備えた照明装置付き拡大鏡1において、照明装置は、中心部に拡大レンズ2が嵌め込まれる貫通穴が形成されていると共に光照射方向に開口部が形成された環状のケーシング30と、ケーシング30内の同一面上に取り付けられた複数の指向性の強い点光源36と、ケーシング30の開口部を塞ぐように取り付けられた光導通反射板31とを備え、ケーシング30及び光導通反射板31は反射率の高い部材で形成され、光導通反射板31は、点光源36からの距離が長くなるに従って光の透過率が上昇し、光の反射率が低下するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】近接投射型プロジェクターとともに用いるのに適する反射型スクリーンとすることが可能であり、かつ、投写画像の明るさを従来の反射型スクリーンよりも均一にすることが可能な反射型スクリーンを提供する。
【解決手段】投写面側に複数の凹面が形成され、近接投写型プロジェクターとともに用いる反射型スクリーンであって、基準点Pの近くに位置する第1領域R1と、基準点Pから遠くに位置する第2領域R2とに区分され、第1領域R1には、複数の凹面として、略球面状の内面を有する複数の第1凹面が形成され、第2領域R2には、複数の凹面として、略円柱状の内面と、当該略円柱状の内面の両端部に形成された略球面状の内面とを有する第2凹面であって、当該第2凹面から基準点Pへの方向と当該第2凹面の長軸方向とが略一致する複数の第2凹面が形成されていることを特徴とする反射型スクリーン1。 (もっと読む)


【課題】薄型・高効率・輝度分布の設計自由度が高い照明装置および、高画質・省電力を達成する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、二次元配列された複数の光源と、複数の光源に対向して配置された少なくとも1層の拡散層と、複数の光源と拡散層の間に配置された少なくとも1層の半透過反射層4と、を備えている。光源から最も離れた半透過反射層は、複数の透過部10あるいは反射部11からなるパターンを有し、このパターンは、光源に近い領域ではそれぞれホール形態の複数の透過部からなるパターンであり、光源から遠い領域ではそれぞれドット形態の複数の反射部からなるパターンである。 (もっと読む)


【課題】
基盤表面から突出した筒状体を有する2面コーナーリフレクタアレイ光学素子であって成型後にスタンパから容易に取り出すことができる2面コーナーリフレクタアレイ光学素子を提供することを目的とする。
【解決手段】
透明材料で一体的に成型された、基盤とその表面内の接合平面から突出した筒状体の複数とからなり、筒状体の各々には2面コーナーリフレクタとして2つの直交する側面が形成され、基盤の一方の主面側にある被観察物の実像を他方側の空間に結像させる2面コーナーリフレクタアレイ光学素子において、筒状体の2面コーナーリフレクタ以外の側面は、筒状体の基盤面側の基盤との接合平面の面積より筒状体の基盤側とは反対側の端面の面積の方が小となるように、筒状体のテーパー構造を画定する。 (もっと読む)


【課題】教室や会議室などの明るい環境下にて、すべての観察者に不公平なく鮮鋭でコントラストの高い映像を表示できるスクリーンを提供することを目的とする。
【解決手段】反射スクリーンにおいて、当該スクリーンに投射光(L1a,L1b)が入射するスクリーン面に、四角錐の側面の四面に相当する面を有する凹部を複数備え、前記四角錐の四面に相当する面の法線方向と前記投射光の入射角度との成す角度が小さい方の二面の表面(21、22)を、他の二面の表面よりも高い反射特性を有する反射面(21A、22A)としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反射スクリーンの面内において適正な反射膜の膜厚を確保する反射スクリーンの製造方法を提供する。
【解決手段】スクリーン基板10の垂直方向および水平方向に、複数の凹部を形成する凹部形成工程と、凹部の一部にスクリーン基板10の観察面の法線に対して垂直方向にずれた位置から、反射膜材料を蒸着源としてのフィラメント40から斜めに蒸着して投影光を反射する反射膜を形成する反射膜形成工程と、を有し、反射膜形成工程は、観察面の表面がフィラメント40に対して内側に向き、水平方向に曲面となるように配置したスクリーン基板10とフィラメント40との間に、フィラメント40から蒸発する粒子の一部を遮る補正板36を配置し、補正板36が垂直方向の軸を回転軸として回転するように構成し、スクリーン基板10に反射膜材料を蒸着して反射膜を形成する工程である。 (もっと読む)


【課題】投射された画像を適切に反射できるスクリーンの製造方法を提供すること。
【解決手段】蒸着装置4は、蒸着源Oと、巻き取り部6と、巻き取り部7と、遮蔽部8と、遮蔽部9と、を有する。巻き取り部6と巻き取り部7によってスクリーン材料11を送り出す。蒸着源Oで射出された反射は、遮蔽部8と遮蔽部9により遮蔽されることでスクリーン材料11に部分的に反射部を形成し、且つ、仮想中心回転軸10の平行移動と、巻き取り部6と巻き取り部7の仮想中心回転軸10を中心とした公転により、理想の角度でスクリーン材料11に反射部を形成する。 (もっと読む)


【課題】画質の良好な投影画像を表示できる反射型スクリーンを提供する。
【解決手段】反射型スクリーン1は、入射した画像光R1が投影される投影面Sfを有する。この反射型スクリーン1は、入射した画像光を反射させる反射部21を有し、投影面Sfに複数、設けられた立体形状の単位構造体2を備える。水平軸に沿って並設された複数の単位構造体2の各反射部21は、鉛直軸に沿う方向から見た場合に、水平軸に対する傾斜角度θhC,θhR,θhLが画像光R1の入射角度θ1hC,θ1hR,θ1hLに応じて異なるように形成されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 252