説明

Fターム[2H044BA01]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | AFに適合した鏡筒 (92) | 駆動機構 (67)

Fターム[2H044BA01]の下位に属するFターム

AF時にMF操作環が回転するもの
操作環の保護
AF、MFの切換機構 (23)
独立した複数の駆動系を有するもの (5)
ズーム式のもの (9)

Fターム[2H044BA01]に分類される特許

1 - 20 / 30


【解決手段】本発明に係るカメラモジュールは、イメージセンサーが実装される第1印刷回路基板と、前記第1印刷回路基板の上側に配置されるハウジングユニットと、前記ハウジングユニットの内部底面から一定の距離をおいて配置され、外周面に第1コイルが巻線され、内部に少なくとも一つのレンズを含むホルダーモジュールと、前記ホルダーモジュールの底面に結合される第2印刷回路基板と、前記ホルダーモジュールの上側に設けられる第3印刷回路基板と、一端は前記第2印刷回路基板と連結され、他端は前記第3印刷回路基板と連結される複数個のワイヤースプリングと、前記ワイヤースプリング及び前記第3印刷回路基板の連結部分に設けられ、前記ワイヤースプリング及び第3印刷回路基板の連結部分を取り囲む緩衝ユニットと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】筐体にレンズ保持部材を組み込む際に、レンズ保持部材の傾きを精密に制御し、これによりレンズの傾きを精密に制御することができる駆動装置、この駆動装置を用いたカメラモジュール、電子機器および駆動装置の製造方法を提供する。
【解決手段】筐体20内に、内部にレンズを保持するバレルホルダ31がレンズの光軸方向に移動可能に設けられている。バレルホルダ31には、圧電素子およびこの圧電素子に固定され圧電素子の振動を受ける駆動軸が、レンズの光軸方向に駆動軸の長手方向が沿うように固定されている。筐体20には、駆動軸を摺動可能な状態で保持する軸保持部が設けられている。バレルホルダ31には、オートコリメータからのレーザ光を反射する反射面39が設けられている。 (もっと読む)


【課題】プレロード部をとり除いて電力消耗及びレンズバレルのチルト現象を最小化し、駆動の信頼性を向上させることができ、ダンピング部材の結合により、レンズバレル駆動時の自体振動を軽減させることができるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】レンズが内蔵されたレンズバレル110、レンズバレル110が収容される収容空間を備えるハウジング120、マグネット132とコイル134で構成され、マグネット132とコイル134から発生する電磁気力により、レンズバレル110を上方に駆動させる第1駆動力と、レンズバレル110を下方に駆動させる第2駆動力を提供する駆動部130、レンズバレル110とハウジング120の間に備えられてレンズバレル110の動きを案内するガイドボール140、及びレンズバレル110の位置を検知する位置検出部150を含み、駆動部130がレンズバレル110を上下に駆動させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でAFとMFとを機械的切換操作無しに実行し得るレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒1において、駆動源18aと、光軸Oと平行に設けられ駆動源の回転出力により回転するリードスクリュー18bと、第1の枠手段33と、手動操作を受けて回転する第2の枠手段14と、第1の枠手段を光軸と平行に直進案内する案内軸21と、光軸と平行に移動可能な平歯車と、リードスクリューと螺合するネジが形成され平歯車と共に回転可能でリードスクリューの回転に伴い第1の枠手段と平歯車と共に光軸と平行に移動するナット部材18eと、平歯車と噛合しナット部材と第1の枠手段が光軸方向に移動するに必要な距離分の長さを光軸方向に有し光軸と平行に回転可能でリードスクリューが回転するとき平歯車を不回転とし光軸方向にガイドするガイド平歯車18cと、第2の枠手段の回転をガイド平歯車に伝達する伝達手段18fとを具備する。 (もっと読む)


【課題】
レンズ支持体をレンズの光軸方向及び/又は光軸と直交する方向に向けてより適切に移動させることが可能なレンズ駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】長手方向に伸びていて外周側にコイルが配備される筒状のレンズ支持体と、レンズ支持体の径方向における外側に配備される環状のヨークと、ヨークの環状の周壁を構成する外側周壁の内側であって、コイルの前記径方向における外側に、コイルとの間に所定の間隔を空けて配備される第一のマグネットと、前記径方向においてコイルを間に挟んでコイルとの間に所定の間隔を空けて第一のマグネットに対向して配備される第二のマグネットとを備えている。第一のマグネットと第二のマグネットの対向面は互いに異なる磁極を有する。ヨークの外側周壁と内側周壁との間の環状鍔部に、第一のマグネットが配備されている位置に対応させて、前記長手方向に貫通する孔部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】像のぼけが生じることがなく、かつ、電力の消費が少ない位置にレンズを停止させることが出来る光学機器を提供する。
【解決手段】焦点調節レンズを駆動するレンズ駆動装置を備える。焦点調節レンズの焦点深度内で、かつ、電力が最少となるレンズ位置に最も近い位置までの駆動量を設定する駆動量設定装置を有する。駆動量設定装置が設定する駆動量に基づいてレンズ駆動装置を制御して、焦点調節レンズを駆動制御するレンズ位置制御装置とを備える。レンズ位置制御装置S02〜S05は、像のぼけが生じることがなく、かつ、電力の消費が少ない位置にレンズを停止させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】ズームカメラモジュールにおいて、小型化を実現することが可能であると共に、合焦位置決め時間の短縮が可能なズーム鏡枠、撮像装置、及び携帯情報端末を提供する。
【解決手段】固定枠30により光軸方向Aに移動可能に支持されると共に、ズームレンズ16,17を支持する支持枠14と、この支持枠14に設けられた第1の電磁力部12と、固定枠30に設けられ、第1の電磁力部12に対向する第2の電磁力部13と、を備え、支持枠14は、光軸方向Aの一端側の第1の当接位置P1及び他端側の第2の当接位置において固定枠30に当接し、ズームレンズ16,17は、第1の当接位置P1から光軸方向Aに移動して第1のズーム倍率をなし、第2の当接位置から光軸方向Aに移動して第2のズーム倍率をなす。 (もっと読む)


【課題】AFモードからMFモードへ切り替わる際の感度を簡便に変更可能なカメラシステムを提供する。
【解決手段】本発明のカメラシステム1は、カメラ本体2と、光軸OA方向に移動可能なフォーカスレンズ41、及び、フォーカスレンズ41を外部操作により移動可能なレンズ操作部42を有し、カメラ本体2に対して装着可能なレンズ鏡筒4と、を備え、カメラ本体2からの駆動信号でフォーカスレンズ41を駆動するオートフォーカスモードと、レンズ操作部42の操作によりフォーカスレンズ41を駆動するマニュアルフォーカスモードと、を有する。オートフォーカスモードの際に、レンズ操作部42が所定の操作量、操作されると、マニュアルフォーカスモードに移行し、所定の操作量を変更する変更モードを有するとともに、変更モードを選択可能な選択部25と、変更モードが選択されたときに、所定の操作量が変更可能となる変更部42,25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】収納状態で光軸外に退避移動される光学要素を備えたレンズ鏡筒において、収納動作における光学要素と他の部材の干渉を防ぎつつ、退避光学要素を保持する軸外退避部材に対する負荷を低減する。
【解決手段】軸上位置と軸外位置に移動して退避光学要素を光軸上に挿脱させる軸外退避部材と、軸外退避部材を支持して光軸方向に移動可能な前方進退部材と、後方光学要素を保持して光軸方向に移動可能な後方進退部材と、前方進退部材の後退移動に応じて軸外退避部材を軸上位置から軸外位置へ移動させる退避駆動部材を備え、退避駆動部材を前方進退部材の後部に配置し、後方進退部材に対して前方進退部材を光軸方向後方に相対移動させたとき、軸外退避部材の軸上位置と軸外位置の間の可動域では、軸外退避部材と後方進退部材を当接させずに、退避駆動部材を後方進退部材に対して軸外退避部材の駆動方向へ摺動可能に当接させる。 (もっと読む)


【課題】ウォブリング機能を備えたアダプタレンズ装置として、光軸方向の長さおよび外径の増大させることなく、消費電力の低減も実現可能なアダプタレンズ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】フォーカスレンズのために光軸方向に移動するフォーカスレンズを含むマスターレンズを備えたレンズ鏡筒と撮像素子を備えたボディユニットとの間に装着可能なアダプタレンズ装置4は、上記フォーカスレンズを移動させる方向を検知するために光軸方向に往復移動するウォブリング動作を行うウォブリングレンズ53を備え、さらに、マウントリングリング25,24を備えた前、後固定枠41,42と、ウォブリングレンズ53を保持し、上記固定枠に対して光軸方向に進退可能に支持される可動枠43と、上記ウォブリングレンズを微小振動駆動するウォブリング駆動機構50と、を有している。 (もっと読む)


【課題】小型で簡易な構成で且つレンズ支持体のX方向及びY方向の位置を高精度で検出することができるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかるレンズ駆動装置1は、レンズ支持体5に設けた複数のX方向被検出部43a、43bと、各X方向被検出部43a、43bの位置を検出する複数のX方向位置検出部49a、49bと、レンズ支持体に設けた複数のY方向被検出部45a、45bと、各Y方向被検出部45a、45bの位置を検出する複数のY方向位置検出部51a、51bとを備え、各X方向位置検出部49a、49bが検出した位置の平均値をレンズ支持体5のX方向位置とし、各Y方向位置検出部51a、51bが検出した位置の平均値をY方向位置としている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、レンズ支持体を光軸方向への移動及び手振れ補正の移動ができるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】 本発明のレンズ駆動装置1において、レンズ支持体の外周に周方向に沿って巻回した第1環状コイル19外周には周方向に90度の間隔をあけて第2環状コイル16a〜16dを配置してあり、マグネット17はヨーク3の周壁の内周側に設け且つ第1環状コイルの周方向に沿って等間隔に設けた少なくとも4つあり、各マグネット17は内周面17aを同じ磁極としてあり且つ第1環状コイル19の外周面に対向して設けてあると共に第2環状コイル16a〜16dが設けてある位置では第2環状コイルに対向している。レンズ支持体5を光軸方向へ移動するときには第1環状コイル19に電流を流し、レンズ支持体5を光軸と直交するX―Y方向に移動するときには所定の第2環状コイル16a〜16dに所定の電流を流す。 (もっと読む)


【課題】オートフォーカスモジュールのマグネット台の提供。
【解決手段】本発明のオートフォーカスモジュールのマグネット台は、少なくとも一つのケースを備え、その内部の四つの周囲エッジに四つのマグネットを取り付ける。ホルダ内にはレンズを装着し、少なくとも一つの弾性体を前記ケース内に取り付け、コイルをホルダの外部に取り付け、ホルダを上下に動かしてピントを合わせさせる。前記ケースの四隅部にはそれぞれ内側方向に湾曲したL型板を配置し、コイルとホルダの間に延伸させ、コイルを仕切り二つのマグネット間の空間に対応させる。これにより、前記コイルの隅部での電磁場駆動のマグネット効率を強化し、コイルの電磁場の駆動力を高め、節電目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】 マニュアルフォーカスを行うときに、自動的に非合焦範囲をピント山が掴みやすいようにボケ像が見えるようにし、合焦範囲を明るくピント確認しやすいようにする。
【解決手段】 マニュアルフォーカスが行われていることを判定するマニュアルフォーカス判定手段38と、拡散率が変更可能な焦点板4と、焦点板の拡散率を変更する拡散率制御手段32と、撮像手段3の撮像面全体の焦点状態を検出する焦点検出手段16と、レンズユニットからの光を焦点板と焦点検出手段に分光する分光手段とを有し、焦点検出手段は、マニュアルフォーカス判定手段によりマニュアルフォーカスが行われることを判定すると、焦点状態の検出を行い、拡散率制御手段は、焦点検出手段からの焦点状態に応じて、非合焦範囲に対応した焦点板の部分の拡散率を、合焦範囲に対応した前記焦点板の部分の拡散率よりも高くする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でレンズ支持体の光軸方向への移動、手振れ補正及びチルト補正ができるレンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末を提供する。
【解決手段】本発明にかかるレンズ駆動装置1は、レンズ支持体5の外周に周方向に等間隔で配置した複数の第1コイル19a〜19dと、レンズ支持体5の周方向に90度の間隔をあけて配置した少なくとも2つの第2コイル16a〜16hと、固定体に設けたマグネット17a、17bとが設けてあり、マグネット17a、17bは第1コイル19a〜19d及び第2コイル16a〜16hに対向して設けてあり、レンズ支持体5を光軸方向へ移動する場合及び傾き補正する場合には所定の第1コイル19a〜19dに所定の直流電流を流し、レンズ支持体5を光軸と直交するX―Y方向に移動するときには所定の第2コイル16a〜16hに電流を流す。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、電力の消費が低減された撮像装置を提供すること。
【解決手段】光軸方向へ移動可能に配設されるレンズと、前記光軸方向で前記レンズに対向して配置される受光面を有する受光部と、前記レンズを前記光軸方向の一方側へ付勢する付勢部と、前記付勢部の付勢に抗して前記レンズの前記光軸方向の他方側への移動を可能とする移動部と、前記移動部を駆動して前記レンズの前記光軸方向の位置を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、撮影待機時に、前記レンズを被写体画像が合焦となる合焦位置に対して前記光軸方向の一方側の所定の位置で待機させ、撮影動作時に、前記移動部を駆動して前記レンズを前記所定の位置から前記合焦位置へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】レンズ光軸に垂直な方向に小型化が可能なレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】
レンズ駆動装置は、ベース10と、径の異なる複数のレンズ81〜84と、レンズ81〜84が光軸方向に並ぶようにこれらレンズを保持するホルダ60と、ホルダ60に装着された磁石70と、磁石70に向き合うようにベース10に装着されたコイル20とを備える。ホルダ60には、レンズ81〜84に対応する複数の段部61a〜61dが設けられ、各レンズ81〜84は、対応する段部61a〜61dに直接嵌め込まれるようにして、ホルダ60に装着される。 (もっと読む)


【課題】撮像装置からの電力を駆動部に適切に配分する。
【解決手段】配分電力決定部260は、装着されている撮像装置からの供給電力の量と、この供給電力が供給される期間における撮像装置の動作に関する動作情報とを取得する。配分テーブル保持部250は、供給電力の量と、駆動部の使用電力との関係を示す電力配分情報を動作情報に関連付けて保持する。そして、この配分電力決定部260は、動作情報に対応する電力配分情報を配分テーブル保持部250から取得して、この取得した電力配分情報および供給電力の量に基づいて、各光学部材を駆動させる駆動部に配分する電力を駆動部ごとに決定する。 (もっと読む)


【課題】小型化、大口径レンズの搭載が可能で、かつバレルホルダの移動が正確にできるオートフォーカスユニットを得る。
【解決手段】ベース板3と、ベース板3の上面に固定されたバレル収納フレーム4と、レンズが取付けられるバレルホルダ8と、バレルホルダ8を平行移動させるリンク部材と、ベース板3に固定された一対の電極10と、バレルホルダ8を上方へ移動させるトグルユニット11と、一対の電極10に両端部が固定され、かつベース板3に取付けられたプーリー12を介装して中央部がトグルユニット11の下端部に係止された形状記憶合金ワイヤ14と、バレル収納フレーム4あるいはベース板3に固定されたレンズ用透孔2が形成されたカバー16と、トグルユニット11で上方へ押し上げられる部位のバレルホルダ8を常時下方へ押し下げるように付勢する付勢スプリング17とで構成している。 (もっと読む)


液体レンズをともなう自動焦点口腔内カメラは、被写体のデジタル画像をキャプチャするデジタル画像センサ(304)と、被写体に光を当てるための光源と、光路に沿って被写体からの光を、デジタル画像センサに導く結像レンズアセンブリ(302)と、結像レンズアセンブリとデジタル画像センサとの間の光路に配置されており、調節可能な焦点距離を有する液体レンズ(100)と、可変電圧を液体レンズに印加して、液体レンズの焦点距離を制御するドライバ(306)と、デジタル画像センサによりキャプチャされたデジタル画像を処理するためのプロセッサ(308)とを備えている。一方、口腔内カメラの連続自動焦点方法が開示される。
(もっと読む)


1 - 20 / 30