説明

Fターム[2H044BE04]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 動力を内蔵した鏡筒 (5,354) | 駆動源 (2,127) | 電歪素子を用いたもの (504)

Fターム[2H044BE04]に分類される特許

21 - 40 / 504


【課題】小型化が図られたレンズモジュールを提供する。
【解決手段】レンズ体3、レンズ体3を光軸zに沿った側壁で保持するレンズ保持部材5、レンズ体3を挟んでレンズ保持部材5に対向配置された固定部材7、レンズ体3を側壁方向から挟む位置に配置されレンズ保持部材5と固定部材7との間に複数組が掛け渡された複数のリンクバー9を備えている。リンクバー9は、レンズ保持部材5と固定部材7とで平行リンク機構を構成する。リンクバー9のうち光軸zに対して同一高さに配置された複数のリンクバー9に対して所定角度θ=90°を保って一端側が固定されると共に他端側を自由端13aとした状態で、固定部材7とレンズ体3との間に配置された駆動板13を供えている。さらに、電圧の印加によって変形し、この変形によって駆動板13の自由端13a側を押し圧する状態で固定部材7とレンズ体3との間に配置された変位素子15を備えている。 (もっと読む)


【課題】レンズ枠とガイド軸との係合部分の摺動抵抗を減らして移動レンズの倒れを防止すること。
【解決手段】移動枠46を移動レンズ32の光軸O方向で案内するガイド軸21、22と、移動枠46をガイド軸21、22に案内させて移動レンズ32の光軸O方向に移動させるカム筒48と、レンズ枠46を移動させるときに、移動レンズ32の光軸Oを変化させることなく移動枠46とガイド軸21、22との係合状態を動摩擦状態に保つように、レンズ枠46を移動させる前又は移動開始と同時に、カム筒48の歯車49及びガイド軸21、22の歯車23によりガイド軸21、22を移動して、移動枠46とガイド軸21、22との係合状態を静摩擦状態から動摩擦状態に変えるようにした。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータからレンズホルダへ駆動力を効率よく伝達することが可能なレンズ駆動装置を提供すること。
【解決手段】レンズ駆動装置1は、レンズホルダ30と、シャフト15と、圧電アクチュエータ50と、付勢部材(ボール部材71及びリテーナ73)と、を備えている。シャフト15は、レンズホルダ30をレンズの光軸方向OAに移動可能で且つ軸周りに揺動可能に支持する。圧電アクチュエータ50は、レンズホルダ30を光軸方向OAに移動させるようにレンズホルダ30に駆動力を与える。付勢部材は、レンズホルダ30を圧電アクチュエータ50側に回動させるようにレンズホルダ30に当接して付勢力Fを与える。 (もっと読む)


【課題】ウォブリング機能を備えたアダプタレンズ装置として、光軸方向の長さおよび外径の増大させることなく、消費電力の低減も実現可能なアダプタレンズ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】フォーカスレンズのために光軸方向に移動するフォーカスレンズを含むマスターレンズを備えたレンズ鏡筒と撮像素子を備えたボディユニットとの間に装着可能なアダプタレンズ装置4は、上記フォーカスレンズを移動させる方向を検知するために光軸方向に往復移動するウォブリング動作を行うウォブリングレンズ53を備え、さらに、マウントリングリング25,24を備えた前、後固定枠41,42と、ウォブリングレンズ53を保持し、上記固定枠に対して光軸方向に進退可能に支持される可動枠43と、上記ウォブリングレンズを微小振動駆動するウォブリング駆動機構50と、を有している。 (もっと読む)


【課題】周囲環境温度の影響を受けにくく、焦点距離を変えるための切り替えの応答性が良好である、光学素子、固体撮像装置、携帯情報端末、および表示装置を提供することを可能にする。
【解決手段】第1面に凸形状の複数のレンズが設けられ、第1面に対向する第2面は平坦形状となっているレンズアレイと、レンズアレイに対向する面に、レンズアレイの各レンズに対応して設けられた凹部を有し、この凹部は、凹部に対応する凸形状のレンズが嵌り込むことが可能なサイズを有しているレンズホルダと、レンズアレイおよびレンズアレイホルダの少なくとも一方を駆動して、レンズアレイの凸形状のレンズとレンズアレイホルダの凹部とを離間状態または接触状態にする駆動部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ステレオカメラ及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明によると、外部に突出された複数の結合部材を備え、外部の被写体を3D映像で撮影するための複数のカメラモジュールと、複数の前記カメラモジュールが実装される複数の実装部及び複数の前記カメラモジュールと固定結合される複数の装着部を備える機構部材と、を含むステレオカメラ及びその製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】撮像装置等に利用される駆動装置において、可動部材を任意の位置に精密に保持する。
【解決手段】
駆動装置は、ガイド軸318を有する固定枠314a,314bと、ガイド軸318により案内され、固定枠314a,314bに対して移動可能に設けられた可動枠313と、 可動枠313をガイド軸318に沿って移動させるVCM350a,350bを含む駆動部と、可動枠313に固定され、ガイド軸318に当接する方向に振動可能な振動子324と、振動子324をガイド軸318に対して当接する方向に付勢する付勢バネ320を含む付勢機構とを備える。 (もっと読む)


【課題】被駆動体の移動開始基準点の正確性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】支持体と、支持体に対して一定方向に沿って往復移動可能に設けられた被駆動体4と、被駆動体4を弾性保持するためのバイアスばね34と、被駆動体4に設けられた引掛部4D1に中間部が掛けられて両端部が保持部に保持された形状記憶合金ワイヤ10を有し、形状記憶合金ワイヤ10に電力を供給して形状記憶合金ワイヤ10を通電による発熱によって変形させることで、被駆動体4をバイアスばね34の復元力に抗して移動させる駆動手段と、を備えた駆動モジュールであって、保持部及び引掛部4D1のうちの少なくとも一方が、形状記憶合金ワイヤ10が通電によって変形することでバイアスばね34を弾性変形させることなく一定範囲で移動可能な可動部4Dに設けられている。 (もっと読む)


【課題】フォーカスレンズ群を高速且つ円滑に動作させる。
【解決手段】交換レンズ2は、2群レンズL2を含む撮像光学系Lと、2群レンズL2を光軸と平行な方向に進退させるフォーカスレンズユニット78とを備えている。フォーカスレンズユニット78は、2群レンズL2を光軸と平行な方向に移動可能に支持していると共に、2群レンズL2を光軸と平行な方向に移動させる自走式のリ超音波アクチュエータユニット80を有する。 (もっと読む)


【課題】小型で安価な光照射付きズームレンズ駆動装置、カメラ及びカメラ付きモバイル端末装置を提供する。
【解決手段】本発明の光照射付きズームレンズ駆動装置3において、光照射部13は、光源51と、光源61の光を被照射体に向けて照射する照射レンズ64と、照射レンズ64を保持して照射レンズの光軸方向に移動自在に設けた照射レンズホルダ65とを備え、ズームレンズホルダ17は照射レンズホルダ65に連結してあり、ズームレンズホルダ17の移動に連動して照射レンズホルダ65を移動することにより、ズームレンズに基づく撮影倍率に応じて被写体に対する光の照射範囲を拡大又は縮小する。 (もっと読む)


【課題】光学系の特性および撮影状況に即した制御を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】1または複数のレンズからなるレンズ群を複数有し、該複数のレンズ群の中に、他のレンズ群に対して独立に移動可能であり、被写体のフォーカシングを行うフォーカスレンズ群が含まれる光学系と、複数のレンズ群の移動を制御し、フォーカスレンズ群がピント合わせの限界位置に達した場合には、複数のレンズ群のうち少なくとも一部のレンズ群を移動させることによってピント合わせを行うレンズ制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧電素子と駆動軸と保持部材との組み付けに際して移動体が摺動する駆動軸の外周面に接着剤が付着した場合でも、移動体が駆動軸の外周面を円滑に摺動できるアクチュエータの提供を目的とする。
【解決手段】電気機械変換素子である圧電素子2と、駆動軸3と、駆動軸3の外周面を摺動する移動体5と、前記駆動軸3を接着剤を介して保持した保持部材5とを備えている。駆動軸3の外周面には、保持部材5と駆動軸3を組み付ける際に、それらを組み付ける組付治具110に設けられた第1押圧部材115よって押圧される被押圧部6が設けられている。被押圧部6は、少なくとも第1押圧部材115と当接する当接部61及びその当接部近傍62が、その被押圧部6が設けられた駆動軸3の第4外周面34から窪まされるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電磁シールドの要求に対応可能であって個体差の小さい駆動モジュール及び電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】筒状の支持体5、支持体5内に収容された被駆動体6及び被駆動体6を軸方向に沿って往復移動させる駆動手段11を備える駆動ユニット2と、駆動ユニット2に被着されて駆動ユニット2を覆う有頂筒状のカバー3と、被駆動体6のコイル係合部63に係合されて被駆動体6を軸方向に沿って付勢するコイルスプリング4と、を備える駆動モジュールにおいて、カバー3に、駆動ユニット2の外周を覆う金属製の外装体30と、外装体30に取り付けられた樹脂製のスペーサー31と、が備えられ、スペーサー31に、コイルスプリング4を収容するコイルガイド孔40が形成され、コイルガイド孔40内のコイルスプリング4の端部を押さえてコイルスプリング4のたわみ量を調整するコイル押さえ部43bが備えられている。 (もっと読む)


【課題】
現在、携帯電話等に搭載されている撮像機能について、薄型化の点に於いて有利な伸縮部材を駆動源とするレンズアクチュエータが用いられている。しかしながら、これらのレンズアクチュエータはその構造上、薄型化に際してレンズ径が縮小するという課題を有している。
【解決手段】
環状配置した梃子部を連結する連結梃子型のレンズアクチュエータ構造とした上で、光軸方向の変位に変換する梃子部を同じく光軸方向に重ねて配置することで、薄型化とレンズ径の拡大とを両立する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子によって駆動される部材の、異なる2方向の振動をそれぞれ独立して制御することができ、さらに、駆動装置が疲労破壊してしまうことを抑制することが可能な駆動装置、レンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】駆動装置(1)は、第1の方向に沿って厚みすべり振動をする第1圧電素子(6)と、第1圧電素子(6)により駆動され、第1の方向に沿って振動する第1部材(3b)と、第1部材(3b)に支持され、第1の方向とは異なる第2の方向に沿って厚みすべり振動をする第2圧電素子(7)と、第2圧電素子(7)により駆動され、第2の方向に沿って振動する第2部材(3a)と、を備え、第1部材(3b)は、第1圧電素子(6)を第1の方向と平行な第1の面3f1で支持するとともに第2圧電素子(7)を第2の方向と平行な第2の面3f2で支持しており、第1圧電素子(6)と第2圧電素子(7)とが離間している。 (もっと読む)


【課題】圧電素子によって駆動される部材の、異なる2つの方向への振動を、独立して制御することができる駆動装置を提供する。また、圧電素子によって駆動される部材を、異なる2つの方向へ効率よく振動させる駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置(1)は、第1圧電素子(6)と、第1圧電素子(6)により駆動され、第1の方向に振動する第1駆動部(3)とを備え、第1駆動部(3)は、第2圧電素子(7)と、第2圧電素子(7)により駆動され、第1の方向と異なる第2の方向に振動する第2駆動部(3a)とを含み、第1駆動部(3)の振動の共振周波数と、第2駆動部(3a)の振動の共振周波数との差が、第1駆動部(3)の振動の振幅周波数特性を表す関数の半値半幅以下である。 (もっと読む)


【課題】圧電素子によって駆動される部材の異なる2方向への振動をそれぞれ独立して制御することができ、さらに、圧電素子によって駆動される部材を安定して駆動させることが可能な駆動装置、レンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】駆動装置(1)は、第1の方向に沿って厚みすべり振動をする第1圧電素子(6)と、第1の方向に沿って振動する第1部材(3b)と、第2の方向に沿って厚みすべり振動をする第2圧電素子(7)と、第2の方向に沿って振動する第2部材(3a)と、を備え、第1部材(3b)は、第1圧電素子(6)を第1の方向と平行な第1の面(3f1)で支持するとともに第2圧電素子(7)を第2の方向と平行な第2の面(3f2)で支持しており、第1の面(3f1)には、第1圧電素子(6)として、第1の方向に長手を有する複数の第1圧電素子(6)が第1圧電素子(6)の短手方向に間隔を空けて配置されている。 (もっと読む)


【課題】圧電素子によって駆動される部材の、異なる2つの方向への振動を、独立して制御することができる駆動装置を提供する。また、圧電素子によって駆動される部材を、異なる2つの方向へ効率よく振動させる駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置(1)は、第1の方向に沿って厚みすべり振動をする第1圧電素子(6)と、第1圧電素子(6)により駆動され、第1の方向に沿って振動する第1部材(3b)と、第1部材(3b)に支持され、第2の方向に沿って厚みすべり振動をする第2圧電素子(7)と、第2圧電素子(7)により駆動され、第2の方向に沿って振動する第2部材(3a)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】制御が簡易な圧電アクチュエータ及びそれを用いたレンズ鏡筒及びカメラの提供を課題とする。
【解決手段】第1圧電素子と、第2圧電素子と、第1の電圧の印加に応じて第1の方向に変形する前記第1圧電素子が取り付けられている第1組の第1部材と、前記第1の電圧の印加に応じて前記第1の方向と逆方向に変形する前記第2圧電素子が取り付けられている第2組の第2部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】レンズホルダを変位させる時に生じるノイズ音を低減すること。
【解決手段】カメラモジュール100は、物体側及び撮像素子側の少なくとも一方へレンズホルダ31を変位させるレンズ駆動装置を内蔵する。レンズホルダ31の外周側面には、物体側又は撮像素子側に臨むレンズホルダ31の端面から他方の端面側へ延在する複数の溝33が設けられている。複数の溝33夫々の面形状は、レンズホルダ31の一方の端面から他方の端面側への空気の流動を妨げないように構成されている。これによって、レンズホルダ31の変位時に生じるノイズ音を低減することが可能になる。 (もっと読む)


21 - 40 / 504